アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2007.10.01 Monヒロイック・エイジ 26話「エイジ」
『銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウェーが生まれた事を知り、ディアネイラたちの仕業だと確信する。そのスターウェーこそ、ディアネイラの導きであるとし、アズ・アゾート艦隊もまた銀の大船団の後を追う。そのころ、アルゴノート勅令の間に立つディアネイラは、プロメたちを迎え、今後の動きについて検討しあっていた。新たな旅立ちを迎えた今、それぞれの種族の未来が描かれる。』
最終回も素晴らしかったです!今期1.2を争うんじゃないかなあ… とはいいつつ今期は神アニメが多すぎたせいでどれも選ぶに選べませんけど。。。 エイジがいなくなって悔しそうなイオラオスの顔再び(コラ) 本当にイオラオスの頭の中はエイジのことばかりですね (今に始まったことじゃないですが/笑) 黄金の種族は銀の種族を見捨ててはいなかった、望むことを全て知り、未来へと続く扉を残した。今こそ、その意思に答えるときだと… ちょ、画面にバカ兄弟の姿が!(( ̄Д ̄;))うわああこの人達どうしましょう(コラ) OPにしぶとくいると思ったらこういうとこか(^^;) とはいえ今日はOPがなかったからあれですが。 エイジが余計な者まで時空から引っ張ってきちゃったから…(笑) でも、ということは中にいる他の人々も無事なんですね、それはよかった^^ ようやく追いついたニルバールも艦隊を再編しバカ兄弟を後続部隊に任せ(笑)、 アルゴノートの導きに任せて艦を進めます! 修理に追われるアルゴノート艦内ではビーが修理され復活゚.+:。(ノ。σ、)゚.+:。 早く直ってよかったですね~慌てふためくビーによく働いた、 と声をかけるモビードにも;; と思ってたら、パエトーが艦内修理に借り出されてたw( *´艸`) 新たな友人って言われてますけど、いつの間にそんな位置に?(笑) 「全ての同胞が 貴様らを助けるよう私に命じている 自力で蘇る力もない船で よく星々を行き来する」 「考えてみれば 惑星オロンから貴君は我らを追い続けてきた いわば旧知の仲だ 優れた種族である貴君とそのテクノロジー おおいに頼らせていただこう」 「滅ぼすのと同じ速さで 再生してやろう」 何このツンデレ、!!(〃▽〃) ぶつぶついいながらもちゃんと修理してくれるパエトー、可愛すぎるんですけど(コラ) でもきっと、本来はこういう素直な性格なんですよきっと。 ロム・ローのせいで捻くれちゃったんだ(マテ) 最後まで自分勝手だったロム・ローはいまだ放心状態。 状況に追いついてないんでしょうね…この時点でロムはまだ感情を持っていないのかな? 誰ともつながりをもたず、ユティの声にも反応しないロム・ロー。 カルキノスは放っておけばそれが報いになる、と言います。 「奴のせいで 私の中に感情が根付いてしまったのだぞ 最早プロメに託して消すことすらできん」 「…消したいのか?」 「消す方法がない ――いいか 二度と死ぬな」 「…承知した」 「こんなもの いつ感情が刺激されるか不安で仕方がない」 「時にそれが支えとなる エイジとベルクロスにとって 常にそうであったように…」 「私だけだな 五人目と言葉を交わしていないのは…」 この二人はもう公式でOKなんじゃないですか?(コラ) 感情が芽生えたユティはデレ部分が増えてなんと可愛いことか(*ノ▽ノ) カルキノスが心配で仕方ないユティとそれをふまえて受け止めるカルキノスにいけないと思いつつにやけ顔になってしまいますよ(´∀`人) 人間、顔じゃないですよね!(あ、二人は人じゃなかった/笑) そして、艦外ではエイジの弔いが行われていました… いなくなっただけで、きっと帰ってきますよ、弔いは早すぎます(ノω・、) 「馬鹿者…連れて戻ることすら出来んではないか」 イオラオスには迷子のエイジを連れ戻すっていう約束があるんだから! 扉の向こうにエイジはいる…? レクティが言えるのは、ベルクロスが自らを鍵とし扉と一体になったということ、扉となったあと外宇宙で存在が復活したかどうかはわからないのだとか… 「僕は信じている 彼は扉の向こうにいて 僕らがくるのをきっと待っている」 メヒタカは、戦いが終わってみて随分成長しましたね。 それもこれもエイジの影響なんでしょうけど…強くなったなあ(TT) 銀の種族は、青銅の種族の大半を伴い、扉の向こう側に行くことを決意、 更なる英知に触れるのが望みのレクティ、 エイジが示した場所へ行くメヒタカも勿論同意、そしてカルキノスも。 「…大切な者とやらは よいのか」 「問題ない」 そこの二人!二人だけの世界を作らないでくださ~い(笑) 頷くユティも可愛すぎるんですよ!(オチツケ) …銀の種族にはツンデレが多い、と_〆(・ω・) エイジとの約束、オロンの復興が残っている鉄の種族は外宇宙へは旅立たないことを決めました…本当ならば一緒に行きたいだろうに、イオラオス(コラ) エリュシオンが最初に黄金の種族が現れた場所ならば、オロンは最後に旅立った場所、二つの星に秘められた英知をディアネイラに託した黄金の種族。 星々を導くように自分達も星々を導くことが未来を知り、それこそが星を作る力の源、答えは掴めていなくとも、いずれ知ることが出来るとわかっているから、外宇宙への扉が閉じることを恐れてはいないディアネイラ。 銀の種族と鉄の種族の戦いは、スターウェーを満たすことで、ノドスは力の器である… 再び扉を開くときのために、と銀の種族は鉄の種族に自分達の力と、青銅の種族と意思疎通できる精神の道を開き、分け与えると告げます。 そして、外宇宙へは行かずここに残る青銅の種族の半数を導いて欲しい、 とプロメは言います。力って分けられるものなんですね、とはいえ青銅の種族のオプションはあまりいらないかも(コラ) どっちにしろ、しばらくの間はしこりが残ったままでしょうしね(苦笑) またしてもディアネイラが重荷を背負うことになる、と心配するアネーシャですが 自分以外の者達にも隔てなく分け与えられるということを知った姫様は了承しました。 「我らノドスは 全員があの扉を潜る 五人目を見つけたときは 我ら四人の力をかけて そなたの元に送り届けよう」 あんなに鬼畜一辺倒だったユティが人類に協力的になってくれましたよ。゚(゚´Д`゚)。 これも感情を持ったおかげですよね! 黄金の種族は、自らの力で扉を開くものを祝福する、それを忘れていたのかもしれない、とロム・ローもようやく改心(?) プロメとともに外宇宙へ行くことを決めたロム・ローは妙に綺麗な顔をしていました(笑) どうやら一皮向けたようですね(マテ) 皮肉なことを言おうとするけど人生経験豊富の大人なモビードには 勝てないパエトー(笑) 修理もおえ、旅立つ前によい旅を、と手を胸にやるモビードに応えるように 同じ事をするパエトーにちょっと感動! 思わず画面の前で行ってらっしゃいと言いたくなりました(・∀・)ゞ その直後、ようやくアルゴノートの追いついて銀の種族や扉に驚くニルバールがいい味だしてますね。 「鉄の種族に 星々の導きがあらんことを」 「貴方方一人一人が 星々の導きとならんことを」 互いに最後の言葉を交わしたディアネイラとプロメ。 銀の種族と青銅の種族が扉を潜ったあとに、一筋の光が洩れ、そこから光の粒となって崩れた扉がエリュシオン全体を包み、扉は消えてしまいました。 『ディアネイラはまっすぐ行って ディアネイラが思った道を』 エイジの言葉を胸にし、いつか再び扉が開かれるときまで、エリュシオンが全ての種族の希望となること、自分達が受け継ぐべき道を多くのものに伝えると強い意志を持ったディアネイラ。 「遠い 遠い 時の彼方 宇宙には 黄金の種族の呼びかけに 答えた者達がいた 彼らはそれぞれ銀の種族 青銅の種族 英雄の種族と名付けられ 自らの力で 別の宇宙へと旅立っていった そして 新たな呼びかけに答えた者達 人類… 彼らは鉄の種族と名付けられ 自らの力で この宇宙に出た四番目の種族として 大いなる導きのもと 旅を重ね 多くの星々と出会い 互いに道しるべとなった いつか 多くの種族とともに この宇宙から 別の宇宙へ旅立つ ――その日を信じて」 四年後―― 随分Bパートが短いな、と思ってたら月日のたったアルゴノートの面々が。 この微妙な年数のがいいですよね、何十年とかじゃなくって(笑) イオラオスとアネーシャの約束は無事に果たされたようですv (でもエイジとイオラオスのデート約束は果たされてないですよ~/コラ) アネーシャもテイルもメイルも、髪が長くなって随分印象が変わりましたね! こんな可愛いテイルとメイルにならお仕置きされてもいいかもw(オィ) …イオラオスはちっとも変わってないですけど(笑)、 少しは女心が理解出来るようになりましたかね?(≧▽≦)ノ そういえば、アネーシャはヘドロンの盾が使えるようですが、オーガンに乗ってるところを見るとイオラオスは使えないのかな? 相変わらず妹の権威を利用してるバカ兄弟はスルーしてOKですよねヘ(゚∀゚;) ニルバールは地球大公閣下という何とも素晴らしい位置についていました!(゚▽゚ノ)ノ 髪の毛は長い方が若く見えたかもしれません(コラ) そのときディアネイラはというと、間もなく復興の終了する惑星オロンにいました。 4年で一つの星を復興させるって、どういう力を使ったんでしょうね? 姫様ならそれも可能なんでしょうけど(笑) 評議会からは、エイジがその星にいたことを示す記念碑を残したらどうかという案がきているようですが、ディアネイラは、フートォ達がオロンに文明を築くときエイジの存在が記憶されれていれば彼ら自身の言葉で伝えられていく、とそれを断ります。 女王となったディアネイラが心の慰めとしていた星に別れを告げようというとき、出航の準備が整い終わっていることをあえて伏せて姫様が一人になる時間を作ってあげるモビードが男前! オロンの海はEDでディアネイラが歩いていた海だったのですね…! 「ここに来る度 たった一人で生きてきた貴方が それでも決して孤独ではなかったと気づかされました 貴方は多分 未来を知る力を持っていた スターウェーが導く星々と 私達すべての導きに 誰よりも身を委ね 信じたことで …貴方とお話ししたかった 私がこれから、知らねばならないことを 貴方が孤独でなかったのは それを知ってたからだと 今日で この星ともお別れです ここに来る度 貴方が傍にいるような気がしていました 貴方に出会えたことが 私の… ――ありがとう」 最後にエイジを思い、笑顔でこの星を去ろうとするディアネイラの前に、 外宇宙への扉が現れ… 「ディアネイラが道を創ってくれた」 エイジ――!!。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。 手を差し伸べるエイジに駆け寄るディアネイラ、幸せそうで。・゚・(*ノД`*)・゚・。 そんなエイジの表情が見えそうで見えない演出もまた好きです。 とはいえ、導かれるままに手を引かれて扉の向こうへ行ってしまった二人… 外宇宙に旅立ってしまったようですが、 姫様がいないこちらの宇宙はどうなるんでしょうか(’▽‘;;)アラ? しかも肝心のイオラオスは再会できてないんですよ! 可哀想に、最後まで報われなかったんですか(マテ) とはいえ感動の最終回でよかったです~ 泣くもんか!と思いつつやっぱり泣いてしまいました… 全編通して作画も崩れることなく、内容も壮大で(ついてくのに一部精一杯でしたけど^^;)回が進むことに引き込まれていきました。 なんといってもツンデレユティとパエトーを見るのが楽しかったです!(コラ) スタッフの皆様方長い間お疲れ様でした。 …エイジ役の矢崎さん、台詞の少なさに驚かれたんではないでしょうか(笑) そして、TB&CMでお世話になった方々、どうもありがとうございました (´・ω・)(´_ _)
テーマ:ヒロイック・エイジ - ジャンル:アニメ・コミック ≪色バトンその2 | Home | 天元突破グレンラガン 27話「天の光は全て星」≫ Comment
こんばんはっ!! Posted by 流架
李胡さん こんばんは~♪
急に秋らしくなってきましたね・・ ついこの間までは冷たい飲みのでしたが、温かい飲み物が欲しくなる季節になりました(笑) >最終回も素晴らしかったです!今期1.2を争うんじゃないかなあ… 個人的には2位です!! 1位は「おお振り」なので(笑) 今期も色々ありましたが、グダグダになったものも多いですし 鋼鉄とか鋼鉄とか鋼鉄とか・・・!!(コラ) >ロム・ローのせいで捻くれちゃったんだ(マテ) なるほど、可愛いパエトーを封印してたのは全部ロム・ローのせいだったんですね!(コラ) ますます許せないですね ロム・ロー!! でもホント可愛かったパエトー!ある意味一番変わったのはパエトーなんじゃ・・・(笑) >…銀の種族にはツンデレが多い、と_〆(・ω・) あはは!! 確かにユティも パエトーもツンデレ!! 感情を消していたぶんツンデレが多いかもですね!(笑) こうなったら銀の種族じゃなくて ツンデレの種族にすれば良いよ!(マテ) >とはいえ青銅の種族のオプションはあまりいらないかも(コラ) 李胡さんの本音が!(笑) 確かに青銅の種族はいらないかも・・・ 意思の疎通できるといっても虫ですしね、戦闘以外に役に多々無そうですし・・・ >あんなに鬼畜一辺倒だったユティが人類に協力的になってくれましたよ。゚(゚´Д`゚)。 あれほど人類を毛嫌いしたのに、変われば変わるものですね! 結局ユティは扉の向こうでエイジと会話が出来たのかが気になるところです エイジとユティの会話も聞いてみたかったなぁと(笑) >(でもエイジとイオラオスのデート約束は果たされてないですよ~/コラ) 思わず()を拾っちゃいました(笑) エイジとイオラオスの手繋ぎデートはカルキノスに邪魔されたままでしたからね!! もう一度仕切りなおして 手繋ぎデートをしてもらわないと!!(コラ) >髪の毛は長い方が若く見えたかもしれません(コラ) そうか!髪の毛短くなってスッキリしたけど 何か違和感があるなぁ・・と思ったら老けて見えたんですね(ぁ) 艦長と同期ってことですから、それなりの年齢なんでしょうけど(笑) 何だか落ち着いちゃった感じですよね >エイジ――!!。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。 最後の最後にエイジ来ましたね!!! もしかしてこのまま出てこないんじゃ・・と思ってたので 手を差し伸べるエイジに 思わず叫びたくなりました(笑) 感動の再会に思わず涙が・・! >…エイジ役の矢崎さん、台詞の少なさに驚かれたんではないでしょうか(笑) ちょっ!李胡さん本当の事を!! 全くセリフの無い回もありましたしね(苦笑) 考えてみると、エイジのセリフってトータルしてもそんなに多くないですよね・・・ 後半なんてほとんど化身してましたし・・ 主役なのに~ いやぁ・・・素晴らしいラストでした!! 感想お疲れ様です~!!! 取りあえずは 次ぎは「BLEACH」でしょうか?(笑) 新アニメは何から被りますかね~!! 楽しみです♪ ではでは、失礼しました~!!
2007.10.01 Mon 23:50 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
ホント、いきなり寒くなりましたねえ…夜も掛け布団一枚だとちょっと寒かったり。 あ、でも私まだ冷やした麦茶飲んでますよ~(笑) >個人的には2位です!! 1位は「おお振り」なので(笑) うわあ流架さんは2位ですか!私は順番つけられないですよ~ 面白かった!とかよかった!って一言で片付けられないんですよね、浮気性だから(マテ) >鋼鉄とか鋼鉄とか鋼鉄とか・・・!!(コラ) ちょ、それ言わないでくださいよ(ノ∀`)ノ彡 バンバン! いやだってもうどうしようもないですよね~意味わかんないですからw 声優さんにつられて見始めたのが間違いだった?いやいや(コラ) >可愛いパエトーを封印してたのは全部ロム・ローのせいだったんですね!(コラ) ロム・ローに会う前はですね、意外と聞く耳持つタイプだったんじゃないかなと(笑) 多分洗脳されちゃったんですよいつのまにか(^^;) 同じツンデレタイプのユティももしかしたらパエトーと同じ境遇だったりしてヘ(゚∀゚ヘ) パエトーの変貌ぶりにはびっくりしましたがデレユティの可愛さも(*ノωノ) >こうなったら銀の種族じゃなくて ツンデレの種族にすれば良いよ!(マテ) え、そしたらロム・ローもツンデレになっちゃうじゃないですか、ダメですよw(オィ) 感情を持たないっていうよりはなんだろう、淡々としてる派と、メヒタカやレクティみたいにある程度ふまえて考えてる派と別れてそうなイメージで… どっちにしろ両極端ですけど、ユティも最初から片鱗は見せてましたしねえ(笑) >意思の疎通できるといっても虫ですしね、戦闘以外に役に多々無そうですし・・・ そう、見た目蟲なのがダメなんで(笑) あ、でも誰かを脅すときとかに使えますか(マテ) まあ姫様ならきっとうまく使ってくださることでしょう♪ >結局ユティは扉の向こうでエイジと会話が出来たのかが気になるところです きっと出来たんじゃないでしょうか、というかそう思いたいですよ。 多分ユティからは中々言葉かけられないで、エイジがにっこり笑って 一声かけるんじゃないでしょうかねえ… エイジのペースに翻弄されるユティも見てみたい!(笑) >エイジとイオラオスの手繋ぎデートはカルキノスに邪魔されたままでしたからね!! >もう一度仕切りなおして 手繋ぎデートをしてもらわないと!!(コラ) ()をひろってくださってどうもありがとうございますw壁]ω・)ニャ カルキノスにはその責任をとってもらわないといけませんね(笑) 扉の向こうからエイジがイオラオスの元に現れてくれないかなあ…(コラ) >と思ったら老けて見えたんですね(ぁ) ちょ、流架さん本音本音!!(笑) なんでもモビードって54歳らしいですよ(゚Д゚ノ)ノ 同期とはいえ、同い年じゃないにしても近い年齢…って見た目全然見えないんですけど!? 姫様が最強ならある意味ニルバールも最強なんじゃ(コラ) >手を差し伸べるエイジに 思わず叫びたくなりました(笑) ここはもう感動ですよね、EDも入り方も素晴らしかったですし、 空白の間のとりかたやエイジの表情がわからないけれど姫様が 凄く嬉しそうなところとか…! まさかオロンで扉が開くとは姫様も思わなかったでしょうね。 あとちょっと遅かったら姫様いなかったかもですけど((´∀`*)) >後半なんてほとんど化身してましたし・・ 主役なのに~ 二週連続で化身…なんてのもありましたよね(笑) 主役なのに、って考えてみてもやっぱり出番少ないですよ(汗) 矢崎さんも涙目なんじゃないですか?(コラ) いえいえ、流架さんこそ毎回台詞書き起こしお疲れ様です~(・∀・)ゞ 次に流架さんとお会いするのはBLEACHですね!(笑) 新番組はやはりDRAGONAUTからでしょうか♪私も楽しみですヽ(*⌒∇⌒*)ノ では、コメントどうもありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ヒロイック・エイジ 第26話「エイジ」(最終回)
StarChildヒロイックエイジ別の宇宙への扉をみつけたことで、戦闘をする目的がなくなった銀の種族と鉄の種族。銀の種族は、鉄の種族のその功労を評価し、その技術力を駆使してアルゴノートの復興に努め、ディアネイラにその力を分け与えました。銀の種族は、エリュシオンの.
パプリカさん家のアニメ亭 2007.10.01 Mon 13:23
→ ヒロイック・エイジ 第26話「エイジ」
「ディアネイラが道を創ってくれた」
反逆者を追え! 2007.10.01 Mon 13:38
→ ヒロイック・エイジ 最終話
今期は良いアニメが多すぎる・・・というか、この枠は今年神かよ???ヒロイック・エイジ 最終話好感度評価はS勢い、テンションからくる面白さはそりゃ"グレンラガン"...
RAY=OUT 2007.10.01 Mon 13:43
→ ヒロイック・エイジ 26話『エイジ』
外宇宙への扉が開き、鉄の種族と銀の種族はそれぞれの道を歩み始めました。
Girlish Flower 2007.10.01 Mon 14:49
→ ヒロイック・エイジ#26(最終回)「エイジ」感想
新たな世界への扉を開き、旅立つ種族を見送るディアネイラ。戻ってこないエイジ。でも、きっと自分が進む道の先にエイジはいる・・・。感動の最終回!「エイジ」あらすじは公式からです。銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウ..
おぼろ二次元日記 2007.10.01 Mon 15:37
→ ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」 (最終回)
ヒロイック・エイジ 評価:2.5 [SF] テレビ東京 : 04/01 25:30~ (初回:25:42) テレビ愛知 : 04/02 25:43~ TVQ九州放送 : 04/02 26:53~ テレビ大阪 : 04/03 27:10~ テレビせとうち : 04/05 25:58~ テレビ北海道 : 04/...
アニメって本当に面白いですね。 2007.10.01 Mon 15:38
→ 『ヒロイック・エイジ』#26「エイジ」(最終回)
「ディアネイラが道を作ってくれた」かつて黄金の種族が旅立った外宇宙への道が開かれ、エリュシオンに集う銀の種族たち。しかしそこには、鍵を開いたはずのエイジの姿はどこに...
ジャスタウェイの日記☆ 2007.10.01 Mon 16:36
→ ヒロイック・エイジ 第26話感想
ヒロイック・エイジ 第26話感想いきます。
AAA~悠久の風~ 2007.10.01 Mon 18:01
→ ヒロイック・エイジ 第26話 エイジ
今期のマイベストです。泣けましたTTb《SEO:ディアネイラ エイジ ユティ 最終話 最終回 キャプチャ 画像 感想》
だってアニメが好きだから 2007.10.01 Mon 18:16
→ ヒロイック・エイジ 第26話(最終話) 「エイジ」
あ~、大団円って、いいもんだな~・・・・。もちろん、大団円でも魅せ方が悪いと興ざめですが、ここまで見事だとただただ感動ですね。ヒロイック・エイジ 最終話 「エ...
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ 2007.10.01 Mon 20:00
→ ヒロイック・エイジ 26話「エイジ」(終)
=== やヴぇ思ったより良い最終回だった(マテw ===いわゆる演出勝ちって奴か…エイジは消えた…だがそれ以外は全て解決しちゃってますw'''銀の種族達は開かれた扉へと移住しちゃって、事実上この宇宙はディアネイラ様の独裁政権になりましたwww'&#
時空階段 2007.10.01 Mon 20:07
→ ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」
ディアネイラは真っ直ぐに行って。ディアネイラが思った道を――。黄金の種族が遺した外宇宙への扉。銀の種族は、扉の向こうへ旅立つことを決める。そしていつの日か、人類も同じ道を進む…。オロンで、ディアネ
SERA@らくblog 2007.10.01 Mon 20:38
→ (アニメ感想) ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」
ヒロイック・エイジ オフィシャルガイドブック Vol.3銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウェーが生まれた事を知り、ディアネイラたちの仕業だと確信する。そのスターウェーこそ、ディアネイラの導きであるとし、アズ・アゾー...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2007.10.01 Mon 20:58
→ 『ヒロイック・エイジ』最終話『エイジ』
ファフナースタッフによる壮大なSFストーリー、遂に最終回です。ハッピーエンドで良かった。本当に良かった!
なまけもののひとりごと 2007.10.01 Mon 21:13
→ 「ヒロイック・エイジ」26話 エイジ
銀の種族が使ってたあの力(名前忘れた)はやたら便利だなぁ。資材もないのに船を直すって…。どう見ても再起不能だったアルゴノートがちゃんと航行可能になってるのがすごい。ビーも復活したし。壊れたままかと思ってたよ
蒼碧白闇 2007.10.01 Mon 21:33
→ ヒロイック・エイジ 第26話「エイジ」
ちょwwwビーのうろたえる姿がかわえぇぇぇぇぇ(;゚Д゚)ハァハァ!! いよいよ最終回の「ヒロイックエイジ」・・・よもやこんな 萌えシーンがあろうとは(笑) 壊れたのかと思ってたビー は・・・船が壊れたことによる機能停止だけだったみたい...
ミルクレモンティー 2007.10.01 Mon 22:22
→ ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」
ビー復活^^あたふたする姿が可愛いなぁ。 欲しくなってしまいしたwパエトーがアルゴノート修復の手伝いをしてます。意外に素直なパエトーがいいですねw
リリカルマジカルS 2007.10.01 Mon 22:36
→ ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」
隠れた良作もついに最終回です。この作品って人気出そうな要素はあったのに地味でしたねぇ。素直にロボット物にしておけば人気が出たのでしょうか。海鮮OPはカットとして、随分と映像の雰囲気が特に最初あたりは変わり
angel notes. 2007.10.01 Mon 23:17
→ ヒロイック・エイジ 第26話「エイジ」
「ディアネイラが道を創ってくれた」戦いを終え それぞれの進むべき道へ!!ついに最終回、良いラストでした!「滅ぼすのと同じ速さで再生してやろう」最終回のパエトーが可愛過ぎるんですけど!(笑)感想は
WONDER TIME 2007.10.01 Mon 23:49
→ ヒロイック・エイジ 第26話 エイジ
冲方サン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
Ηаpу☆Μаtё 2007.10.02 Tue 00:10
→ ヒロイック・エイジ 第二十六話「エイジ」
とてもよい終わり方ですな(゜-゜*)(。。*)ウンウン
まんざらでもない 2007.10.02 Tue 00:35
→ ヒロイック・エイジ 第26話 「エイジ」
ついに最終回。しかし主人公はいない…。 ヒロイック・エイジ IV矢崎広、石川由依 他 (2007/10/10)KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(D) この商品の詳細を見る
根無草の徒然草 2007.10.02 Tue 01:12
→ ヒロイック・エイジ 第26話『エイジ』【最終回】(前)
今期終了のアニメ群の中でラストを飾るのはヒロイック・エイジでしたか。 ともあれ良き最終回であった、と思います。
風庫~カゼクラ~ 2007.10.02 Tue 01:47
→ 「ヒロイック・エイジ」第26話(最終話)
第26話「エイジ」銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウェーが生まれた事を知り、ディアネイラたちの仕業だと確信する。そのスターウェーこそ、ディアネイラの導きであるとし、アズ・アゾート艦隊もまた銀の大船団の後を追う..
日々“是”精進! 2007.10.02 Tue 04:38
→ ヒロイック・エイジ 第26話「エイジ」
ヒロイック・エイジの最終話を見ました。第26話 エイジ「エイジ…」「レクティは告げている。黄金の種族は我々を見捨ててはいなかった。我々が望む全てを知り、未来に開くべき扉を残した。かつて彼らが告げた通り。出でよ、今こそその意思に答える時だ」「アルタイア、残..
MAGI☆の日記 2007.10.02 Tue 07:50
→ ヒロイック・エイジ26話「エイジ」(最終回)
こちらもいよいよ最終回。壮大なスケールで描いたこの物語の結末はどうなるのか?最後まで気を持たせてくれたので楽しみにしてました!! 銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウェーが生まれた事を知り、ディアネイラたち..
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2007.10.02 Tue 12:32
→ ヒロイック・エイジ 第二十六話「エイジ」
「ヒロイック・エイジ」の第26話を見ましたよ。扉が見出されたことを知ってエリュシオンにやってきたプロメ・オーから、それを継承するに相応しいと判断されたディアネイラに、黄金の種族から受け継いだ叡智が託され
怜奈の自己主張 2007.10.02 Tue 20:46
→ ヒロイック・エイジ「エイジ」感想
ヒロイック・エイジ I矢崎広発売日:2007-08-08価格序盤で切ってはいけないこの作品、SFとしても群像劇としてもかなりのものです。ファフナー同様徐々に盛り上がっていくので、不安ならせめて15話まではレンタルでも良いから見るべし!【10秒で分かる、今日の『ひろいっく....
ここには全てがあり、おそらく何もない 2007.10.02 Tue 21:17
→ 『ヒロイック・エイジ/HEROIC・AGE』栄光の追憶
ヒロイジ『エイジ』個人的な感想等
starlightmemories 2007.10.02 Tue 21:17
→ ヒロイック・エイジ 。。。。 第26話 エイジ (最終回)
たいへん濃厚なストーリー性のある物語だったのですが。。。。どうも 怪獣アニメとしか感じられない部分も 多々ありました。ただ、物語としては 良く出来ていたと思います。ですから、最後まで 見ていたのでしょう。では、最終回を見ての つい 沸いてきた感想....
幻影現実 私的工廠 ブログ 2007.10.02 Tue 22:21
→ ヒロイック・エイジ 第26話(終)
サブタイトル「エイジ」 エリュシオンの上空に現れた”扉”から、別の宇宙へと旅立つ銀の種族たち。 一方ディアネイラはエイジとの約束を果たすため、惑星オロンの復興に努める。
オヤジもハマる☆現代アニメ 2007.10.03 Wed 20:13
→ 回天のごとく・・・
ヒロイック・エイジ 最終話 始まりの終わり!
Fere libenter homines id quod volunt credunt 2007.10.03 Wed 23:35
→ ヒロイック・エイジ 第26話【最終回】
第26話「エイジ」サブタイがちょっと納得いかないかんじです・・
あしゅの気まぐれブログ 2007.10.04 Thu 00:10
→ ヒロイック・エイジ 第26話(最終話)「エイジ」
ヒロイック・エイジ 第26話(最終話)「エイジ」
恋華(れんか) 2007.10.04 Thu 15:58
→ レビュー・評価:ヒロイック・エイジ/第26話「エイジ」
品質評価 80 / 萌え評価 50 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 16 / シリアス評価 30 / お色気評価 5 / 総合評価 31レビュー数 89 件 銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスターウェーが生まれた事を知り、ディアネイラたちの仕業だと確信する
ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン 2007.10.04 Thu 18:47
→ ヒロイックエイジ #26 エピローグ
ほとんど一話丸ごと使ったエピローグ扉が開いたことで銀の種族はそりゃ大喜び 割を食ったのは バエトーかな? 一所懸命アルゴノートの修理をやらされてます 如何にもしかなくやってやるんだって態度 もしかして ツンデレっすか それにしても銀の種族の科学力は
物語を食べて生きてます 2007.10.04 Thu 23:51
→ 『ヒロイック・エイジ(HEROIC AGE)』 エイジ
『ヒロイック・エイジ』のエイジです。エイジの無邪気さ、明るさを前面に押し出す・・・と言うよりは、彼の具え持つ神秘的、且つミステリアスな雰囲気を念頭に描いてみたのです...
ゆったりイラスト空間 2007.12.30 Sun 19:26
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |