アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2007.07.16 Mon
ヒロイック・エイジ 15話「光降るとき」
『地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア。その後方の火星にて散発的に戦うニルバールにアルゴノートと後続艦隊がようやく追いつき援護する。戦場のど真ん中へ、衝突も混乱もなしにワープしてきた事に驚くニルバール。すぐさまディアネイラはベルクロスの行方を精神感応で追う。艦隊での移動では間に合わないと判断し、単独先行を告げ、地球へのスターウェーに突入するアルゴノートはその惨状に驚く。』



狂乱したベルクロスが本当に怖いです((;゚Д゚))
そして、狂乱したノドスを止める術はなく、自らを破壊するまで荒れ狂うのみのベルクロスを、ノドスに任せてここは退くべきだという銀の種族。
「退いてはならない あの者を滅ぼさねば 我らが滅ぼされる この星域にいる者全てて 我らのノドスを支援する」
パエトーは震える手を強く握り直すと、珍しくやる気満々ですよw(コラ)
まあこの場合ベルクロスをとめなければ自分達がやられるから仕方なくといった感じなのでしょうが、パエトーが自分で判断して動くのは珍しいですよね。
しかし銀の種族の支援も全く役に立ってないようですけど(^^;)
狂乱がとめられないとわかるとすぐに退いてしまいました(笑)

木星崩壊が進行する中、甚大な歪みが生じたスターウェーがすぐに回復するとは思えない、しかしそれでもアルゴノートは来ると信じて疑わないニルバールは、消息不明の艦を探し出し、艦隊再編を呼びかける。

そんなとき、耐久限界を遥かに超えているエネルギーが出現、過去のデータから見て、ベルクロスということが判明。このままではエネルギー増大により、100時間後には太陽系が消滅しかねない状態。英雄の種族を止められたのが黄金の種族だけという意味が、ようやくわかったけれどもう遅い。
100時間以内にこの星系から逃げるということは不可能、けれどアルゴノートが既にこちらに向かっている状態…
「人類最高の導き手とそれに答えられる者達の乗る船だ それをむざむざ破滅へ飛び込ませたとは 我が身を引き裂いても足りぬ アルゴノートに通信を 私からディアネイラ王女に詫びさせて頂く」
「その必要はありません 多大なる危機と困難において よく務めを果たしてくださいました ニルバール中将閣下 今だ 孤立した者達が多くおります 私が感じ取った限りの 彼らの位置を伝えましょう」
ディアネイラによって全ての艦の消息を掴むことが出来ました。

「王女よ…我らは もう」
「いいえ まだ道はあります かつて 大いなるなる滅びをもたらした英雄の種族 その荒ぶる心を 私がこの身をかけて 沈めましょう ですが 艦隊を率いていては間に合いません アルゴノートのみで行きます 閣下には さらに生存する同胞を救い より困難な闘いを 続けて頂かねばなりません」
「貴方様の進む道以上の困難などありましょうか このニルバール・ネヒュー以下全将兵 その身を砕き散らしてでも 御身の導きに従いましょうぞ」

絶望さえ光にかえてしまうディアネイラがまるで女神様のようでした。あの兄達を見る目とは全く違う(当たり前)ニルバールの尊敬の眼差しと言葉に鳥肌がたちました!(・∀・)
そのあとのニルバールとモビードの会話もいいですよね~
同期っていいですよね!(〃▽〃)
他の艦の援護もなく孤立無援の状態でいかなければならないのにも関わらず、狂乱したノドスを恐れぬ者はアルゴノートにはいないという台詞にも感動です(*´U`)

意識を取り戻したレクティのところへユティがやってきました。
「無様だぞ レクティ 狂乱したノドスなど 我々は望まない お前達三人で今すぐ五人目を消せ これ以上星を滅ぼさせるな」
やっぱりユティ、カルキノス以外に対してはとてつもなく手厳しいですね(笑)
全員が戦えば、たがいに狂乱を招きそのとき最初に倒れるのはカルキノスというレクティの言葉を聞き、表情が変わるユティ!
どうやら、カルキノスの契約には死を意味する項目があるそうで、それは如何なる傷をも再生する能力を持っている為、未来永劫銀の種族に隷属させる為の契約だとか。
ベルクロスに攻撃されても傷は治るが、狂乱になった際倒れるがのカルキノスってちょっと変ですよね…?傷を修復させる力を使いすぎて…ということなのかなぁδ(・ー・;)
「四人が狂乱したときは お前が全員を消し去れ 下等な種族のように 感情に支配されてはならない」
「感情など…」
全員が狂乱したとしてユティは消すこと・・出来るんですかね。
仲間意識があるほど出来なさそうですが、ユティがしなければロム・ローが飛んできますか?(笑)

ベルクロスは身体が赤く染まり、尻尾まではえちゃって…(汗)
本当に化け物のようになっちゃってますよ。゚(゚´Д`゚)。
しかも、アルテミアを攻撃した際に月に穴がΣ( ̄ロ ̄lll)

アルテミアの方にベルクロスの意識が向いている隙に攻撃しようとしているレルネーラを引き止めるため、イオラオスキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人━!!
「各々 今こそユーノス近衛騎士団の名に ふさわしい働きを見せよ! 姫様がエイジを元に戻すまで この化け物を なんとしても抑えるぞ」

ああでもエイジはまだ会えず…orz
きっと来週いやっていうほど会えますよ、ね!(笑)

そんな様子を見たユティは、エルマントスの力で過去に跳び、船を打ち砕けという。
レクティは、既にあの船が現れたときにエルマントスの力で破壊したが、その結果五人目の狂乱が突然増大し、他のノドス全員が死んだというのにエイジだけが生き残ったという。その行為を修正するためさらに過去に跳び、船を救った。
アルゴノートを破壊すれば、ベルクロスの狂乱はさらに激しいものとなってしまうため船に攻撃は出来ない。
「あの船に乗るものだけが 奴をとめられるのだ…」

一方、狂乱の反動でベルクロス自体が崩壊しかけている中、その前に立つディアネイラ。
「あなたは わかっていて…だから たった 一人で…ゴメンなさい ゴメンなさい エイジ・・貴方を一人にして ゴメンなさい あなたのベルクロスに 戦いばかりを望んで 貴方達が望んでいるのは 決してそうではないのに ゴメンなさい エイジ」
エイジは自分が狂乱に陥ることがわかっていて戦いに挑んだ。
そんなエイジに戦いを望んでいたディアネイラは自分を責めているんですね。

アルテミアの攻撃を自分にぶつけたのは目を覚ますためでしょうか?
ベルクロスに最後の攻撃をしてメヒタカは倒れたまま動きません…(´゚Д゚`;)
メヒタカ、死んでしまったのでしょうか??(´・c_・` ;)
「メヒタカはずっと待っていた 自分とアルテミアを敗北させてくれる存在を だからもう 戦う必要はないはず…」 
「行こう 俺達にはまだ 果たすべき契約がある」
もし、生きていたとしてももう戦わせたくないというレクティがあえて置いていったのかもしれませんね。
でもそれがもしユティにばれたりしたら…((((;゚Д゚))))

エイジ――!お帰り!!。゚(゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚)ノ゚。。゚ヽ(゚´Д`゚)ノ゚。
「やっぱり ディアネイラだ ずっと 真っ暗だった 真っ暗だったのに 光が見えた 光は君だった」
「私にとって 貴方こそ 光なのです エイジ…」

エイジに対するディアネイラの贖罪の思いが、エイジを暗闇から引き戻す光となり、狂乱は終わりを告げた、ということでしょうか。
それにしてもやっぱり狂乱から引き戻すのはディアネイラでしたね。
わかっちゃいましたけど、イオラオスの出番皆無だったよ(残念)
イオラオスが狂乱とめてくれないかな~ちょっと期待してたんですけどね(コラ)
EDへの入り方に感動。・゚・(ノД`)・゚・。まるで最終回のようでした(笑)

次回「幾つの定めを超えて」

テーマ:ヒロイック・エイジ - ジャンル:アニメ・コミック
ヒロイック・エイジ    Comment(12)   TrackBack(42)   Top↑

Comment
感動的な! Posted by おぼろ.
こんにちはー♪

最終回ではありませんが(^^)感動的な再会でした!
ディアネイラが精神体だったので、抱きとめられなかったのが
余計に切なくなりました。
その後、眠っているだけと確認して私もホッとしましたよ。

イオラオスはCMで満腹になりました!
次回から活躍の場が増えるといいですね♪
2007.07.16 Mon 16:47 URL [ Edit ]
姫様が歌っている・・ Posted by もるがん
こんにちは☆「帰ってきた二次元に愛をこめて☆」のもるがんです!!TBの事はお気になさらずに(^o^)

感動のラストでした。上手いな、面白いなと安心して見られるアニメですねえ・・イオラネスは本編より、CMやドラマCDで活躍しているのが何とも(笑)・・・いや、応援してますよ(ノ∀`)

2007.07.16 Mon 17:52 URL [ Edit ]
おぼろさんへ Posted by 李胡
おぼろさんこんばんは!

思いっきり最終回な終わり方でしたよね、あれは(笑)
是非本当の最終回も感動で終わって欲しいですv

エイジが倒れたとき、もしや?!と一瞬思いましたけど、
疲れて眠っているだけでホントよかったです。
あんなボロボロで危機的状況からよく(ほぼ)無傷で生還できたものですよ(ノω・。)

CMイオラオス!!本編より明らかに活躍してましたよね( *´艸`)
私はもっと本編で活躍させてくださいよ~と思いました(笑)
次回はエイジとイオラオスの感動の再会でお願いしますw(コラ)

コメントありがとうございました!
2007.07.16 Mon 19:29 URL [ Edit ]
もるがんさんへ Posted by 李胡
もるがんさんこんばんは!
いえいえ、ホントいつも迷惑おかけしております~っ(^^;)

最近涙腺が弱くなったのか、ちょっと感動するとすぐ目頭が
ウルウルしちゃって困ります(笑)
熱くて感動するアニメが多くって(´∀`)
ヒロイックエイジは作画も安定してるしストーリーもいいし、
何より自分が好きなSF系なので、毎週楽しみに見てます!

>イオラネスは本編より、CMやドラマCDで活躍しているのが何とも(笑)・・・いや、応援してますよ(ノ∀`)
あはは、たしかに( *´艸`)
CMで出てきたときは思わず笑っちゃいました!(コラ)
イオラオスの出番が増えるのはいつかな~と待ってます(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
2007.07.16 Mon 19:33 URL [ Edit ]
確かに最終回w Posted by ともずみ
こんばんはです。コメント&トラックバックをいつもありがとうございます。

確かに最終回みたいな回でした。EDテーマ流れた時とか、あれ?( ゚д゚ )とか思わず思いましたw これで〆てもいいんじゃないかと。

メヒタカはどうなるんですかね。アルテミア=月で、その月がひび割れるような戦いだった今回。暗にメヒタカの脱落を示しているのかもしれません…。

それでは失礼しました。またよろしくお願いします。
2007.07.16 Mon 21:20 URL [ Edit ]
ともずみさんへ Posted by 李胡
ともずみさんこんばんは!
こちらこそ、いつもありがとうございます^^

EDへの流れ方がとても綺麗で思わず見入ってしまいました。
これで最終回、はい終わりですよ~って言われても
別に悪くないって感じたと思います(笑)

>アルテミア=月で、その月がひび割れるような戦いだった今回。
>暗にメヒタカの脱落を示しているのかもしれません…。
さすがともずみさん、深く考えてらっしゃいますね!
メヒタカはまだ退場して欲しくないキャラなのですが、あの状況で瀕死の状態を考えると、最初の脱落者なのかもしれません。
メヒタカがこれ以上戦いたくないというのなら、一番いい方法かもしれませんね。

コメントありがとうございました!これからも宜しくお願いしますv
2007.07.16 Mon 22:04 URL [ Edit ]
こんばんはっ!! Posted by 流架
李胡さん こんばんは!
レスが遅くなりそうなので、こちらへ先に失礼します~
今回は素晴らしい演出でしたね!!(笑)

>パエトーは震える手を強く握り直すと、珍しくやる気満々ですよw(コラ)
やる気なのは良いけど微妙に空回っちゃってるパエトー(苦笑)
結局今回もあまり活躍ないまま退いちゃいましたね
もうちょっとパエトーの出番と言うか戦いが見たいなぁ・・と!(笑)

>ニルバールの尊敬の眼差しと言葉に鳥肌がたちました!(・∀・)
姫さまの発言もカッコ良かったですが、ニルバールさんが
ディアネイラへ跪く姿がまたゾクッときました!!
ずっと待ち望んでいた訳ですから、その思いも格別なんでしょうね!

>イオラオスキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人━!!
感動の再会とはなりませんでしたが、イオラオスが来ましたね!!!
姫さまよりもエイジに良い所を見せたかったに違いない!(コラ)
エイジの為だと思えばイオラオスにも力が入りますよ!!(笑)
次回こそきっとエイジと涙の抱擁シーンが!!(マテ)

>エイジ――!お帰り!!。゚(゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚)ノ゚。。゚ヽ(゚´Д`゚)ノ゚。
本当お帰りって感じでしたね!!! 久し振りにエイジを見ましたよ!
矢崎さん1ヶ月近く出番無かったし(コラ) やっぱりエイジが良いですね!!(笑)
今後はエイジの出番が増えると良いですが・・・
特にイオラオスとのやり取りに期待してますから!!(マテ)

ではでは、失礼しましたっ!!
2007.07.16 Mon 23:26 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
今回はもう、神回という感じでした!(笑)

>やる気なのは良いけど微妙に空回っちゃってるパエトー(苦笑)
しょうがないですよ、元々やる気なんて皆無に近い彼ですから(コラ)
一文ちゃんと喋るようになったのですら大進歩なんですよね(失礼ダロ)
パエトーがエイジと対決する日とか来るんですかね!?
それはそれで見たい気が…
我武者羅に戦うパエトーとか見てみたい(笑)

>ニルバールさんがディアネイラへ跪く姿がまたゾクッときました!!
ここは本当に凄かったですね。アニメであそこまでゾワゾワッと身震いするなんて稀にしかないことなので、何度でも見たいシーンです。
あのバカ兄弟も姫様見習えばもしかしたらニルバールにこういう風にされる日もあったかもしれないのにw(エ)でも彼らとはもう既に元が違うからやっぱり無理ですかね( *´艸`)

>姫さまよりもエイジに良い所を見せたかったに違いない!(コラ)
そりゃあそうですよね!レルネーラと戦うよりもエイジをとめたかったでしょうに…
まあ自分のことはおいておいて、姫様のために!っていうイオラオスですから、
ディアネイラに言われるまではエイジの所にも行かないような気がしますが。

>次回こそきっとエイジと涙の抱擁シーンが!!(マテ)
ちょ、それは絶対いれてくれないと(コラ)
いやぁでもそんなシーン見たら嬉しすぎて発狂しそうですw(〃▽〃)
そしてエイジがイオラオスを君呼ばわりもつけといてくださいw

>矢崎さん1ヶ月近く出番無かったし(コラ) やっぱりエイジが良いですね!!(笑)
うんうん、ベルクロスよりエイジですよ!(笑)
ベルクロスが倒れない限りエイジは無事なんですけど、
やっぱりエイジの顔を見ると一安心しますね♪

>特にイオラオスとのやり取りに期待してますから!!(マテ)
イオラオスほんっと出番少ないですから(苦笑)
せめてイオラオス単体でも増やして欲しいですよ~
エイジとイオラオス二人セットの場面が増えてくれれば申し分ないのですが(*ノωノ)
ディアネイラとエイジがいい感じなので、
イオラオスとアネーシャの絡みもあるかもしれませんね(マテ)

お忙しい中コメントありがとうございました!
無理はなさらないでくださいね^^
2007.07.16 Mon 23:53 URL [ Edit ]
おはようございます。 Posted by BROOK
わざわざコメントを残してくださり、ありがとうございました。
どうもFC2ブログと楽天の相性があまり芳しくないようなので、
TBが弾かれてしまうことが多々あるみたいです。
申し訳ありませんm(_ _)m

今回のエイジの狂乱、やはり止めたのはディアネイラでしたね。
何かしら黄金の種族と関係あるのかな?って思ってしまいますが、どうでしょう?
次回から、新たな展開が始まるようなので、
非常に楽しみにしています!
2007.07.17 Tue 05:18 URL [ Edit ]
こんにちは♪ Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、はじめまして。
ジャスタウェイの日記☆のジャスタウェイと申します。
先日はコメントとTBありがとうございました。

最終回のようなEDは流行っているのでしょうか?
グレンラガンも記憶に新しいですし(苦笑)

イオラオスPUSHの記事に思わず微笑んでしまいます(´∀`*)
最近、姫様よりエイジのことを多く口にするイオラオスにトキメキます♪
次回こそはイオラオスにエイジと再会して欲しいものです。
2007.07.17 Tue 12:22 URL [ Edit ]
BROOKさんへ Posted by 李胡
BROOKさんこんばんは!
楽天さんとFC2はちょっと悪いみたいですね~
何の変哲もなく飛ぶときは飛ぶんですけど、飛ばないときは
何度やっても飛ばなくて、たまに飛んだと思ったら二重になってしまったりして(^^;)
ご迷惑おかけしております。

>何かしら黄金の種族と関係あるのかな?
もしかして実は黄金の種族の生き残りだった!とかいうのだったら吃驚なんですけど、それはさすがにないですよね(笑)ディアネイラもユーノス王家の中では特異体質っぽいので人より凄いことが出来ちゃっても納得、なのですが狂乱をあっさりとめたのにはちょっと驚きました!

次回、バカ兄弟が活躍してくれないことを祈りますw(マテ)
コメントありがとうございました!!
2007.07.17 Tue 22:09 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
こちらこそ、いつもお世話になってます^^

最終回Ver、流行ってるのかもしれませんね(笑)
もしかして中だるみしないテコ入れ的なものだとかw(コラ)
スタッフさんの思惑だったら思いっきりのせられてますよ~
でもそういうの好きなんで大歓迎なんですけどね!(笑)

>イオラオスPUSHの記事に思わず微笑んでしまいます(´∀`*)
思いっきりイオラオスプッシュしてます~!
ツンデレ犬が可愛くて可愛くてw(オィ)
というかエイジとイオラオス二人かもしれません(笑)

>姫様よりエイジのことを多く口にするイオラオスにトキメキます♪
イオラオスはエイジ大好きっ子ですから、そりゃあ是非とも気にかけて欲しいですよ(コラ)
最近ずっとまともに会ってないですから、会いたくてしょうがないんですよね!( *´艸`)
次回は感動の再会でスタートしてもらいたいものです(〃▽〃)

では、コメントありがとうございました!
2007.07.17 Tue 22:17 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

ヒロイック・エイジ 15話『光降るとき』
狂乱したベルクロスの力の影響で、太陽系が100時間ほどで滅びてしまう危機が…。ベルクロスを止めるべく、アルゴノートが遂にやってきました。
Girlish Flower 2007.07.16 Mon 15:26
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
100時間以内に太陽系が消し飛ぶっ!!エエエエェェェェΣ(゚д゚lll)ェェェェエエエエ 原因はやはり、エイジのベルクロス。その事実に驚愕する オッ●イ・ニルバールさんガクガク((((;゜Д゜))))ブルブル  何とかディアネイラにそのことを伝えよ...
ミルクレモンティー 2007.07.16 Mon 15:32
ヒロイック・エイジ 第15話 光降るとき
《SEO:ディアネイラ 狂乱 ベルクロス エイジ ユティ キャプチャ 画像 感想》
だってアニメが好きだから 2007.07.16 Mon 15:42
ヒロイック・エイジ「光降るとき」感想
ヒロイック・エイジ IXEBEC発売日:2007-08-08価格【10秒で分かる、今日の『ひろいっく・えいじ』】滅亡まで100時間姫様艦隊来たるアルゴノート突貫メヒタカヤバスディアネイラ=光エイジ=光ういうい、んでは「ヒロイック・エイジ」を見ての感想なんか...
ここには全てがあり、おそらく何もない 2007.07.16 Mon 15:44
「ヒロイック・エイジ」第15話
第15話「光降るとき」地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア。その後方の火星にて散発的に戦うニルバールにアルゴノートと後続艦隊がようやく追いつき援護する。戦場のど真ん中へ、衝突も混乱もなしにワープしてきた事に驚くニルバール。..
日々“是”精進! 2007.07.16 Mon 15:52
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
わたくしにとって、あなたこそ光なのです――。狂乱の果て月面に最期の時を迎えるベルクロス。太陽系を巻きこんでの消滅の時。その時、エイジの前に下りた光――ディアネイラ。涙の王女の祈りが、荒ぶる英雄を鎮
SERA@らくblog 2007.07.16 Mon 15:58
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
ヒロイック・エイジ  現時点での評価:3.0~  [SF]  テレビ東京 : 04/01 25:30~ (初回:25:42)  テレビ愛知 : 04/02 25:43~  TVQ九州放送 : 04/02 26:53~  テレビ大阪 : 04/03 27:10~  テレビせとうち : 04/05 25:58~  テレビ...
アニメって本当に面白いですね。 2007.07.16 Mon 16:04
ヒロイック・エイジ 第15話 光降るとき
いい最終回だったw( ;∀;) イイハナシダナー
Ηаpу☆Μаtё 2007.07.16 Mon 16:06
『ヒロイック・エイジ』第15話『光降るとき』
「唯一敵と渡り合える主人公」→「の暴走」と言うと、どうしても、「テッカマンブレード」を思い出してしまいます。(一応エイジ以外も戦えるんだし、テッカマンブレードも、後半はDボゥイ以外も戦ってたけど)本日のMVPはイオラオス。ただし本編で、ではなくて。
なまけもののひとりごと 2007.07.16 Mon 16:10
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
最近管理人は涙もろいようですorzAパートでディアネイラが出てきてから、Aパート終わるまで潤みっぱなし;;Bパートもディアネイラがベルクロスの前に出てきてから潤みっぱなし;;;私って単純なんでしょうかorz
ALAのアニメ感想記 2007.07.16 Mon 16:15
ヒロイック・エイジ#15「光降るとき」感想
やっと会えたよ、エイジーーー!!!感動的な再会に続くEDでしたが、私の好みの問題ですけどこの形は最終回にやって欲しいんだよね。本当の戦いはこれから!「光降るとき」あらすじは公式からです。地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア..
おぼろ二次元日記 2007.07.16 Mon 16:30
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
StarChildヒロイックエイジ今回で狂乱が静まるとは思いませんでした。ディアネイラを中心とした援軍が戦闘宙域に到着。100時間以内に超新星爆発規模の自体をベルクロスが起こすとニルバールが絶望する中、ディアネイラには迷いが無く、エイジを救おうとする気持ちに変...
パプリカさん家のアニメ亭 2007.07.16 Mon 16:31
ヒロイック・エイジ 15話「光降るとき」
'''良い最終回ですな~www (´∀`*)'''神がかり的強さを発揮するエイジのベルクロス~=== なんだなんだこりゃ敵ノドスもゴミのようじゃないかw ===とはいえその代償として狂乱が起きるのも時間の問題っつう訳で{{{なんでも、このままで
時空階段 2007.07.16 Mon 16:58
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
ヒロイック・エイジ II狂乱して大暴れなベルクロス。計算によるとどうやら太陽系が数十時間で消えて無くなるほどの力みたいです。何とも恐ろしい・・・せっかく援軍が来ると喜んでいたニルバールさんもこの事には驚愕でありますよ。もうお終いって感じですね。...
シバッチの世間話 2007.07.16 Mon 17:15
ヒロイック・エイジ#15光は君だった
「真っ暗だったんだ・・」狂乱したベルクロスの中に閉じ込められていたエイジの心に差し込んだ一筋の光エイジの笑顔の先にはディアネイラがいたディアネイラの涙は、そのまま観る者達の心にもあふれて満ちるしっとりと歌い上げる姫様の「Azurite」の歌声の中で再会した二...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2007.07.16 Mon 17:49
『ヒロイック・エイジ』#15「光降るとき」
「我らの英雄を恐れるものなど、わが艦にはおらん」ノドスの放出するエネルギーにより、太陽系が消滅するとの計算が出された。スターウェーも不安定な中、脱出するすべなどない。そんな絶望的な中、戦場のど真ん中
ジャスタウェイの日記☆ 2007.07.16 Mon 17:53
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
見よ!これぞ冲方脚本!!今週ほどこのアニメを見ていて良かったと思った回はありません。正直鳥肌立つくらい感動しました。
LIV-徒然なるままに 2007.07.16 Mon 18:48
[アニメ『ヒロイック・エイジ』]『ヒロイック・エイジ 第15話』
『ヒロイック・エイジ』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第15話 『光降るとき』。 ストーリーは…。 地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰
どっかの天魔日記 2007.07.16 Mon 19:49
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
一応、ここまでの総括的な話だったのでしょうか。実際には何も終わってはいませんが、一区切りついた感じです。とにかく今回はゴジラのデストロイヤ戦を彷彿とさせる赤色っぷりwエイジがハイパー化しすぎて溶けかけて
angel notes. 2007.07.16 Mon 20:14
ヒロイック・エイジ 第15話
完璧すぎるこの作品!!待ちに待った再会の時!!!今やってる作品で、ここまで泣けるのは、この作品だけでしょう・・・神演出・超好演・そして変則EDと名台詞!!ヒロイック・エイジ 第15話!!やっぱりファフナー
RAY=OUT 2007.07.16 Mon 20:18
「ヒロイック・エイジ」15話 光降るとき
エイジが狂乱によってどんどん赤くなってどうやら最終的に超新星爆発のようなことを起こして太陽系もろとも滅んでしまうらしい状況。銀の種族らもさすがに後退を決意し、レクティたちもヘタに手を出しても自分達が死んでし
蒼碧白闇 2007.07.16 Mon 20:32
「ゼロの使い魔 ~双月の騎士~」2話 風と水の誓い
前回あれだけギャグをやらかしてたせいか今回はシリアス。アンリエッタが何者かにさらわれたがその正体はよみがえったウェールズ。む…、なんてこったウェールズをあんまり覚えてない。何で死んだとかも覚えてない
蒼碧白闇 2007.07.16 Mon 20:35
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
ディアネイラは絶望さえ希望に代える存在。これがバカ兄弟との器の違いなのかwニルバールさんの見る目が違いすぎるw
リリカルマジカルS 2007.07.16 Mon 20:40
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
 最終回みたいなテイストだった今回。出来として満足です。  ヒロイック・エイジ II冲方丁、平井久司 他 (2007/08/08)キングレコード この商品の詳細を見る
根無草の徒然草 2007.07.16 Mon 21:00
ヒロイック・エイジ 第15話感想
ヒロイック・エイジ 第15話感想いきます。
AAA~悠久の風~ 2007.07.16 Mon 21:14
ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
 まて、そのED曲の流し方は反則だろ・・・30分ずっとクライマックス!しょっぱなから最後まで感動の嵐でした。そんな ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」の感想です。 Azurite浦壁多恵 (2
ミスター馬鹿侍の戯言 2007.07.16 Mon 21:21
ヒロイック・エイジ感想第15話「光降るとき」
第15話「光降るとき」感想 狂乱状態になったエイジを救う為に、ディアネイラ様、イオラオスが駆けつけた! 流石は冲方さんの脚本なだけあって、今までで一番いい出来でした。 ディアネイラ様とエイジの再会のシーンは
日がな一日ラらラら日記 2007.07.16 Mon 22:02
ヒロイック・エイジ 第15話『光降るとき』
今回のエイジは“すこぶる感動的な回”という感じ。 前回主導権奪取したディアネイラが大活躍!といったトコロ。
風庫~カゼクラ~ 2007.07.16 Mon 22:22
ヒロイック・エイジ 第十五話「光降るとき」
よかった!とてもよかった!!感想書く作品選び間違えたかな、とか最初は思ったけど、やっぱおもしれぇや!ヒロイック・エイジ!!沖方さん、いい仕事するなぁ。
まんざらでもない 2007.07.16 Mon 23:24
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
「真っ暗だったのに 光が見えた 光は 君だった」エイジお帰り―!!!ディアネイラのおかげで、久し振りにエイジが帰って来たー!「我々は絶対に反対です! そんなものが発売されたら私が今まで秘密にしてきた あの
WONDER TIME 2007.07.16 Mon 23:26
ヒロイックエイジ#15 最終回みたい
巨乳提督は指揮権奪ってご満悦 でも百時間後には超新星に巻き込まれて死亡と分かって あぼ~ん  狂乱の行き着く先は超新星とは とことん迷惑落ち込んでいられない せめて後続部隊だけでも助けようとするが 来ちゃいましたアルゴノート己の無能をなげく巨乳提督でした
物語を食べて生きてます 2007.07.16 Mon 23:27
ヒロイック・エイジ 第15話「光降る時」
「光はキミだった……」
反逆者を追え! 2007.07.16 Mon 23:56
ヒロイック・エイジ 第15話 『光降るとき』
「光は、君だった――」ずっとずっと真っ暗だったけれど、光が現れた―。その光は、君。狂乱に陥ったベルクロスだったけれど、戻ってこれて ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・今回は↑のシーンで胸がいっぱいになり
ティンカーベルをください 2007.07.17 Tue 00:32
レビュー・評価:ヒロイック・エイジ/第15話 光降るとき
品質評価 36 / 萌え評価 16 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 10 / シリアス評価 40 / お色気評価 0 / 総合評価 18レビュー数 30 件 地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア。その後方の火星にて散発的に戦うニルバールにアルゴノートと後続艦隊がよ
ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン 2007.07.17 Tue 15:40
ヒロイック・エイジ 。。。。 第15話 光降るとき
よくよく振り返ってみれば、ニルバールが いかに優れた指揮官か? という描写は 実は 乏しい。ニルバールが初めて登場した時に、アルゴノートを逃がすために 艦隊を盾としてノドスと戦った、という場面が 唯一。それだけで、ニルバールは 優れた指揮官である、と 、位置....
幻影現実 私的工廠 ブログ 2007.07.17 Tue 19:26
ヒロイック・エイジ 15話「光降るとき」感想
ヒロイック・エイジ I『光は君だった・・・』『私にとって、貴方こそ光なのです・・・』力強く先頭を征く英雄は、儚げで心優しく毅い姫君に、皆に行く道を示す導き手たる姫君は、猛々しく勇敢で、心優しい孤独の英雄に、お互いがお互いの中に光を見出し、人....
月の砂漠のあしあと 2007.07.17 Tue 20:22
回天のごとく・・・
ヒロイック・エイジ 15話 完全に…、
Fere libenter homines id quod volunt credunt 2007.07.17 Tue 21:17
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
ヒロイック・エイジの第15話を見ました。第15話 光降るとき地球へのスターウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア。「このまま持ち堪えろ!!援軍は必ず来る」「木星崩壊が今尚進行、甚大な歪みが生じたスターウェーはすぐに復元されるとは思えませんが」「..
MAGI☆の日記 2007.07.18 Wed 11:27
ヒロイック・エイジ 第15話
サブタイトル「光降るとき」  狂乱が治まらないベルクロスは、暴走による力を拡大させてゆく。  彼を鎮めるべく、アルゴノートは単独で後を追うが...
オヤジもハマる☆現代アニメ 2007.07.18 Wed 19:55
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
ヒロイック・エイジ 第15話「光降るとき」
恋華(れんか) 2007.07.18 Wed 20:26
ヒロイック・エイジ第15話
良い最終回だった・・・・・・じゃないけどねうまく一区切りついたんじゃないんでしょうか最後の一連のシーンはお約束と言ったらお約束なんですがちゃんと盛り上げてよい場面だったと思いますあといまさらながらOPのアネーシャの胸がでかすぎて気持ち悪いとおもった自分は..
                にき☆ろぐ 2007.07.19 Thu 17:49
(アニメ感想) ヒロイック・エイジ 第15話 「光降るとき」
ヒロイック・エイジ オフィシャルガイドブック Vol.1インベルの狂乱が始まった。インベルを止めるため、カルキノスが立つ。後方の火星にて散発的に戦うニルバールにアルゴノートと後続艦隊がようやく追いつき援護を開始した・・・。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2007.07.21 Sat 04:19

Top↑

税金