アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2007.07.01 Sun
天元突破グレンラガン 14話「皆さん、ごきげんよう」
『ついに王都・テッペリン目前までたどりついた大グレン団。息つく間もなくテッペリン攻略戦の幕が切って落とされる。大グレン団の前に立ちふさがる四天王の旗艦ダイガンド&ダイガンテン。地上で、空中で互いのガンメンがぶつかり激しい火花を散らす。2隻の戦艦ガンメン相手にダイグレンは苦戦を強いられる。』


先週サブタイトルでニアが消えるようなフラグたてられてましたが、なんのことはありません、いたって元気でした(笑)
これって2クールですよね…?先を急いでるのはわかりますが、いきなり一ヵ月後だったりしかもテッペリン攻略戦6日目って( -ω-)

戦い前にカミナの墓参りをするシモン。
「俺 兄貴にはなれないけど 自分にしか出来ないこと やってくるよ 穴掘りシモンとして 出来ることを…」
強くなったシモンを見て兄貴もきっと天国で笑ってることでしょう。
全部終わったらまた来るということは、最終回あたりまた来るんでしょうかね。
でも、カミナの墓参りは全員だけじゃなくてシモンだけに来てほしいなあ、なんて(^^;)
シモンが先に行く中、ヨーコが一度振り返って足を止めるのが印象的でした。

飛び玉の修理が終わりダイグレンも発進!
不安に思うギミーとダリーを励ますシモン。大きくなったねぇ(ノω・、)
「大丈夫 俺達はきっと勝つ」

飛行機関をとりいれたことで飛べるようになったダイグレンはわかりますが、全部のガンメン飛べるようにしたんですか(笑)
空中戦に備えてってことなんでしょうけど、飛行機関は敵の要って感じがしてたので。ってことは水中仕様にも既になってるのか??(笑)

6日目にしてお互い総力戦!
空中からはダイガンテン、地上からはダイガンドから攻められ、苦戦を強いられるダイグレン。ダイグレンを今破壊されては大変とキタン達は地上へ戻り、空中はグレンラガンだけが残ることとなりました。

そういえば今日ヴィラルいないじゃないかー!!( ; ロ)゚ ゚
ヴィラルはお昼寝タイムってことですかねw(マテ)
それにしてもヴィラル以外も裸猿って言葉使うのか…
てっきりあれは兄貴への賞賛の言葉(違)だと思ってたのに(笑)
人間は皆裸猿ってことなのかな?

さすがにグレンラガン一体だけでは無理がある?とも思ったのですがシモンは想像以上の働きをしてくれました(笑)
もう、カミナがいなくても、グレンラガンはシモンの精神状態がよければ何でもありで無敵ですね。
シモンは一気に力を使い果たしてちょっと休憩、ロシウは攻撃せずにミサイルから逃げているのですが、日曜朝の時間帯にこれ見てたらエウレカに見えました(コラ)

しかし、シトマンドラが味方を楯にグレンラガンを捕らえ、身動きをとれないシモン達は大ピンチ。そのとき、どこか後ろの方から砲撃がありました。そこにいたのは、大グレン団の旗を掲げた味方の援軍!
この隙を突いてシトマンドラを撃破、しかしとどめは、ダイグレンの先にシュザックをはりつけてダイガンテンもろとも切り裂くという方法でした。そして墜落していくダイガンテンはダイガンドに激突、これで仕留めたかと思いきやダイガンドにはキズ一つついていませんでした。さすが亀の甲羅( *´艸`)

そのままダイガンドとテッペリンが合体すると、エネルギー防壁を発生さえ、巨大な竜巻を作り出します。巻き込まれれば生きては帰れない、しかしそんな竜巻の中に無謀にも突っ込んでいく援軍の面々。明らかに無駄死にですよね(--;;)
やめさせようにも竜巻のせいで通信は聞かず、どうしようかと思っているところへホログラムで浮かび上がったニアの姿が!
ところで、ニア、いつの間に料理主任の座に??(笑)

「もうすぐ竜巻は止まります シモンが止めてくれます なぜなら シモンのドリルは点を突くドリルなのですから」

理由になってないですよ~(゚∀゚;)

シモンは何処??と思ってたら、穴掘りシモンの本業、地下から奇襲攻撃をかけていた!
ダイガンドの下から持ち上げて吹き飛ばそうと考えていたようですが、装甲が硬すぎてシモンのドリルでも貫くことができない。グアームに策を気づかれ、逆噴射を使われ押しつぶされたかのように見えましたが、その衝撃で刃先がダイガンドの中に入ったようです。少しでも装甲を貫ければこっちのもの、ダイガンドを逆回転させるとそのままドリルでグアームごと貫き逆転勝利!

このままテッペリンへ向かおうとする一行ですが、竜巻の回転がとまった途端テッペリンが崩壊しだし、中から現れたのはガンメン!?テッペリンがガンメンで出来てるんでしょうか??

次回「私は明日へ向かいます」

テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック
天元突破グレンラガン    Comment(0)   TrackBack(28)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

天元突破グレンラガン 第14話 皆さん、ごきげんよう
ニアが巨大化w《SEO:ニア ヨーコ ヴィラル グレンラガン レビュー 感想 第14話》
だってアニメが好きだから 2007.07.01 Sun 13:23
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
オレ、兄貴にはなれないけど、自分にしかできないことやってくるよ――。カミナとシモンの始めた戦いは、ついに王都・テッペリンにたどり着く。残る四天王二人の戦艦との激戦が始まる!前回から一ヶ月後、いきな
SERA@らくblog 2007.07.01 Sun 13:24
天元突破グレンラガン #14「皆さん、ごきげんよう」
7月です、夏アニメの季節です、でも当分は春アニメですwwさあ後半戦の1発目は敵の本陣の攻略へ! そしてグレンラガンは最早無敵!?ではグレンラガン感想です。 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かず
ラピスラズリに願いを 2007.07.01 Sun 13:32
天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
「そろそろ終わりにしないと」←まだ2クール目序盤なんですがw敵の本拠地目の前ということでだいぶ速い展開。こうなると最終回まで螺旋王との戦いを伸ばすということもなさそうですよね。なら今後話はどう展開
angel notes. 2007.07.01 Sun 13:52
【板野サーカス】天元突破グレンラガン14話「皆さん、ごきげんよう」【丸々バトル】
今回は1話丸々バトル(アクション)に尺を裂いた展開。逆に今回はキャラの話しが殆ど無いのは仕方の無いところ。まぁその辺りの見所はニアが演説する所なんでしょうか。「グレン団料理主任のニアと申します」って切り出し
失われた何か 2007.07.01 Sun 13:53
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
いきなり一ヵ月後からスタートか!アニキの墓の前で語りかけるシモンとヨーコ。シモンも成長しましたね。この一ヶ月で敵の本拠地テッペリンの眼前まで迫ることに成功した大グレン団。その時四天王シトマンド
おもちやさん 2007.07.01 Sun 13:57
(アニメ感想) 天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)いよいよ大グレン団は、王都・テッペリン目前までたどり着いた。ここからは、本格的な戦い・・・そして、テッペンリン攻略戦の幕が切って落とされる。迫りくる敵戦艦、ダイガンテン!グレンラガンは出撃を開始した・・・。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2007.07.01 Sun 14:11
天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
天元突破グレンラガン  現時点での評価:3.5~  [ロボット ドリル]  テレビ東京系 : 04/01 08:30~  監督 : 今石洋之  シリーズ構成 : 中島かずき  キャラデザ : 錦織敦史  メカデザ : 吉成曜  アニメ制作 : GAINAX  全26話  ....
アニメって本当に面白いですね。 2007.07.01 Sun 14:25
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
テッペリン攻略戦6日目。敵四天王の残り、シトマンドラとグアームが立ちはだかる前哨戦のもよう。ヴィラルはどうしたかな?制作的には後方で温存中だろう。大グレンには空からはダイガンテンの空襲、飛び上がった後は
Cross Channel 2007.07.01 Sun 14:37
天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
前回から一ヶ月経ってます(^^;てことはヨーコがシモンに惚れて?から一ヶ月ということですねwしかも首都テッペリン攻略戦も6日目・・・この作品は2クールですよね?なんでこんなに急いでるんでしょうか。
リリカルマジカルS 2007.07.01 Sun 15:57
天元突破グレンラガン #14
よかった・・・ごきげんようってそういうことか!!天元突破グレンラガン第14話です!! 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かずき、錦織敦史 他 (2007/07/25)アニプレックス この商品の詳細を見る
RAY=OUT 2007.07.01 Sun 16:34
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」 天元突破グレンラガン2GAINAX 今石洋之 柿原徹也 Amazonで詳しく見る by G-Tools オープニングソングはいつものようにしょこたんこと中川翔子の「空色デイズ」です。 今回から獣人の王都テッペリンへの攻略戦です。
+7 アニメ・声優情報局 2007.07.01 Sun 17:06
天元突破グレンラガン 14話 『皆さん、ごきげんよう』
怒涛の急展開キタ━( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵.━ン!!! 何話か見逃したっけと焦る位の展開でした(ノ∀`)・∵.グハッ あれから一ヶ月…シモン達は敵の本拠地であるテッペリンまで到達していて、攻略6日目となって
欲望の赴くままに…。 2007.07.01 Sun 19:07
★天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
【公式】いきなり1ヶ月後ですか(笑)テッペリンまで辿り着いたようで、周辺で作戦。シトマンドラのダイガンテンとの空中戦。ともにグアームのダイガンドの地上戦と、陸空と敵襲。シモンは一気に倒して疲れてます(゚Д゚;)代わりにロシウなんですが、見事な逃げっぷり(笑.
48億の個人的な妄想 2007.07.01 Sun 19:16
天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
サブタイトルは、別れの言葉と思っていたのですが、単なる挨拶の言葉だったようです。とは申せ、あのようにほんわかしたノリで神風特攻を止めさせてしまうのですから、彼女の上に立つ者としての資質は、あるいは父である螺
ふらふら雑記帳 2007.07.01 Sun 19:43
天元突破グレンラガン 14話 「皆さん、ごきげんよう」
★★★★★★★★☆☆(8) 二ア退場回じゃなくて良かったー。サブタイにすっかり踊らされてるな。今更だけどグレンラガンは毎話にちゃんとクライマックスがあるのが良いですね。つなぎの回という物が存在しな
サボテンロボット 2007.07.01 Sun 20:43
天元突破 グレンラガン & ゲゲゲの鬼太郎 第14話
    グレンラガン「皆さん、ごきげんよう」 ちょwwwキングキタンとキヤルガンメンの合体 カッケェェェェェェ!! 合体っていうか・・・サポート武器って感じだけど(笑) それでも「合体」って響きにいろんな意味で(*´Д`)ハァハァ ついに王都・....
ミルクレモンティー 2007.07.01 Sun 21:23
天元突破 グレンラガン & ゲゲゲの鬼太郎 第14話
    グレンラガン「皆さん、ごきげんよう」 ちょwwwキングキタンとキヤルガンメンの合体 カッケェェェェェェ!! 合体っていうか・・・サポート武器って感じだけど(笑) それでも「合体」って響きにいろんな意味で(*´Д`)ハァハァ ついに王都・....
ミルクレモンティー 2007.07.01 Sun 21:25
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
月日は過ぎて一ヵ月後に。 グレンラガンでシモンとヨーコがアニキのお墓参りに。 決戦前の報告といったところでしょうか? 去り際にヨーコが何か言いましたが無音のため分からず。
月桂樹 2007.07.01 Sun 23:22
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」 感想です。
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」 2007/07/01 08:30 感想です。概 要:遥かな未来。人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな村の一つ・ジーハ。村を広げるための穴
ゆうつなあまいゆうわく。 2007.07.01 Sun 23:35
天元突破グレンラガン 第14話
テッペリン攻略戦6日目四天王シトマンドラ、グアームによる空と陸からの攻撃。大グレン団のガンメンが皆空飛べるようになっていた先の大戦で飛行石っぽいのをシトマンドラから奪った恩恵だろうか。グレンラガン搭乗のロシウ、今までは空気だったが今回は中々の活躍、巧みな
ちょっとヲタクな日記 2007.07.02 Mon 00:17
グレンラガン #14 皆さん、ごきげんよう
テレビ版の 『天元突破グレンラガン』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)燃える展開でしたvv 続き次回予告を聞いた時は...
ビヨビヨ日記帳 2007.07.02 Mon 00:22
天元突破グレンラガン 第14話
「皆さん、ごきげんよう」 ついにテッペリン攻略をはじめた大グレン団 四天王を葬る
Brilliant Corners 2007.07.02 Mon 08:55
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう。」
★感想・第14話 (今週は)なにがでるかな
テトレト空想我学 2007.07.02 Mon 17:19
レビュー・評価:天元突破グレンラガン/第14話 「皆さん、ごきげんよう」
品質評価 17 / 萌え評価 6 / 燃え評価 47 / ギャグ評価 21 / シリアス評価 44 / お色気評価 6 / 総合評価 26レビュー数 90 件 ついに王都・テッペリン目前までたどりついた大グレン団。息つく間もなくテッペリン攻略戦の幕が切って落とされる。大グレン団の前に立ちふさがる
ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン 2007.07.02 Mon 17:56
ニアがいつ料理主任になったのか、そこが問題w 天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」
今回もニアがやってくれたましたwやったぜ。いや戦闘もそりゃ良かったけどね、やっぱニアでしょ?みんなニア好きだろう?あと・・・ニアが料理主任って・・・みんな死んじゃry特攻を仕掛....
「maybe・・・」 Makot's Blog 2007.07.02 Mon 21:55
皆さん、ごきげんよう 穴掘りシモンとして、できる事を・・・王都・テッペリンを目指し、大進撃!
 アニキ・・・俺、アニキにはなれないけど・・・自分にしかできない事、やって来るよ。激しい砂嵐の中の【シモン】の誓い。全てが終わり。また逢える事を願っていた。【カミナ】が眠るこの場所で・・・。確かに【カミナ】は、ここにいるのだ。なびくマント・・・【ヨーコ】
現代視覚文化研究会「げんしけん」 2007.07.02 Mon 23:06
天元突破グレンラガン 第14話 「皆さん、ごきげんよう」
一瞬タイトルがお別れフラグ? と思わせていたので、今回の展開は一安心。まぁ、確かに挨拶っちゃ挨拶ですけどね。ついに螺旋王の城、テッペリンまできたわけですが。これから先のお話の流れがまったく予想できないんですよねぇ。あと10話以....
雨晴時曇 2007.07.03 Tue 19:03

Top↑

税金