アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2007.06.30 Sat地球へ… section13「星に潜むもの」
『マツカを伴いジルベスター星系へ向かうキース。彼の接近はジョミーに新たな火種となって降りかかる。撃墜され、拿捕されるキース。「少佐は生きている」その確信に似た思いがマツカを突き動かす時、ミュウたちの未来に深い影が落とされてゆく。』
マツカと若い兵士達を連れてジルベスター星系へ向かうキース。 一回のワープで酔ってしまう若手はやっぱりダメですね(コラ) シュミレーションで一回、実地訓練はほぼ皆無といっていいほどだから、だそうで。しかしやる気を損なってはいかないとばかりに自信を持てだのよくやってるだの明らかに裏のあるトークで励まし中(笑) あんまりワープ体験してなさそうなマツカが平気なのはやっぱりミュウだから? でも、乗組員が若い兵士達しかいないってのもマードックが遠まわしにキースを殺そうと思ってるのなら納得できるような感じですよ…まだ乗船経験の浅い若い人員しかいなければ、緊急を要したとき対処できないでしょうからね。 「やりたければ殺していいぞ お前ごときに殺されるのならそれまでの人間だったということだ」 前回から考えて、キースのこの発言にはちょっと違和感が。 自分のお気に入りの子になら殺されても本望だってことですかねw(オィ) それとも、あえて釘をさして出来るわけないだろうって魂胆かな…? 「ナスカに風が 残酷な風が…」 フィシスがナスカに降り立とうと決心したわけは、ハロルドから子供の名付け親になって欲しいと言われたということもあるのでしょうが、何か不吉な予感がするからのようですね。 そんなフィシスを心配そうに見てるアルフレート。心配なら一緒についていけばいいのに、とも思うのですが、ジョミーがついてるのにそこまで無粋なことはしないということなんでしょうか。 ハロルドの子供にはツェーレンという名前がつけられました。 わざわざあえてここで名前を出すってことは、後々ジョミーに関わってくる子供なんでしょうね。トォニィもそうだろうし。 フィシスは、母として看護婦としてよくやっているカリナにこれからも皆を助けて欲しいと言うが、カリナは目を反らしてしまいました。 皆とはミュウ全員のことでしょうか、だとしたら地球への思いを胸にしている長老達のことは助けたくても助けられないという意味でもあるのでしょうか? ジョミーは、100年以上前、ナスカに根を下ろそうとした家族の肖像がをフィシスに見せる。 「人類は望みながら それを諦めた でも 僕達は違う この星を僕達の星として いつか地球と人類と対等の席に着くんだ 乾ききった大地だろ? 生きるものとてないような土地だ だけど 雨が降れば花が咲く 虫が飛ぶ 豊かになる力を持っているんだよ この土は 長老達の思い 若者達の願い 皆叶えてやりたい それが例え理想だと言われても 思いを抱く者だけに望む未来は訪れると思えるから」 ジョミーは若者の考えも長老の考えもどちらも手にとり叶えてやりたいと思ってるようですが、それってかなり無茶ですよね?ナスカに根を下ろすというのはともかく、地球への思いをなくせるわけないでしょうし、そこをどうやって切り開いていくかが今後のジョミーの課題になるのでしょうか。 数回のワープを繰り返したキース達。若い兵士達は酔いすぎて気を失ったようで、その間一人で動かしてたようですね!(笑) 失態ばかりなのに相変わらず褒め続けるキースにちょっと拍手したくなってきたw ようやくジルベスター星系へと辿り着いたようです。 廃墟となった植民地基地を探すが、見つからないため、直接上陸して見つけ出そうとするキース。 しかし、若い兵士達はなんと着陸訓練を受けてないとのこと…オイオイ…(--;) というわけで、キースが小型船で一人上陸することとなりました。 リオ@浪川さんー!!お久しぶり~!!ヽ(´∀`*)ノ ナスカに近づく人間の船があるとのことをジョミーに知らせると、ジョミーは危険だと判断、上陸させまいと必死です。 キースも以前と同じ不思議な感覚とミュウの存在を感じ取りました。 ジョミーの感覚は多分シロエのときに感じ取っていた、ということですよね。 突然制御出来なくなった小型船からマツカに連絡をとるが、マツカの声はキースには聞こえない。本船から機影すらも消えてしまい、上官を失ってどうしようかと迷う面々。基地に戻って指示を仰ぐという若い兵士達と、キースが戻ってくるのを待つべきだというマツカ。しかし反対したマツカは銃で撃たれて意識を失ってしまいます。ていうかその一人、「撃っちゃった」ってなんて軽々しい(`Д´)ゴラァ サイコキネシスでキースの乗っていた船を墜落させると、生きていたキースに思念攻撃をして心の中を見ます。 そしてキースがメンバーズエリートだということ、マザーの命令で探索にきたことがわかります。 全裸キースに一瞬ドキッとしてしまった自分(〃▽〃) しかし、それはキースが意識を失っていた一瞬のことで、意識を取り戻すと深層心理を見ることは出来なくなってしまいました。そうそう、メンバーズエリートって皆さん訓練を受けてるんでしたね。 意識を取り戻してぼんやりしているときにジョミーの姿がマツカに見えちゃったりしてね♪どんだけマツカのこと好きなのかってw(コラ) キースは、隙を突いて銃を撃つと、ジョミーに乗りかかりナイフを突きつけます。 しかしジョミーもサイオキネシスでキースの動きを捕らえ、動けなくなっている状態で再度心理を見ようとします。 「お前の隅々まで知り尽くしてやる!さあ、心を開け!」 この台詞妙にエロいとか思ってしまった自分…orz 「化け物だ 殺す」 「無駄だ お前の動きは僕の手の内にある!」 ナイフはジョミーに振り下ろされてしまいますが、額をかすっただけで軽傷ですんだジョミー。次の瞬間、上空からリオが攻撃しキースは気絶してしまいます。 「指も触れずにこの男の心臓をとめられたはず」 「岩なら裂くこともできる だが 相手は人間だ…」 ジョミーは無闇やたらに殺すということはしないようですね。 相手が攻撃してきたとしても動きをとめられればそれでよし、でも仲間が殺されたりした場合、激情化なジョミーだったら殺してしまいそうですけど(^^;) 一瞬だけ、キースと自分の見た光景がダブったフィシスは、少なからず動揺しているようです。 深層心理プログラムでキースの心を探るミュウ達。 心の中に、青く美しい地球の映像を見たジョミーは偽者だ、もっと深層を追求して真実を見せろとばかりに叫びます。いくら心理防壁を訓練で鍛えているからといってこれ以上やったら精神崩壊してしまうんじゃないかとヒヤヒヤ(汗) それにキースが可哀想だ・・(ノω・、) しかし、どんなに心理を追求しても結局見ることは出来ませんでした。 そんなキースに、ジョミーは機械みたいな奴だと怒りを露にする。 キースはジョミーのことを化け物、ジョミーはキースを機械、か… 「何故そこまで機械のプログラムに従う! お前は人間だろ!! お前は精神まで支配されて それでも それでも 人間だって言うのか―!!」 人のため、ミュウのために泣くジョミーの悲しみはミュウ達へと伝わる… 一方、基地に戻ったマツカは一人キース探索に向かいたいとマードックに言う。最初は嫌がっていたようですが、意外なほどあっさり了承するものだから何かと思ってたら、メンバーズエリートを見殺しにするわけにはいかないので、マツカ一人を送ることによって書類上救援した、と上に報告するもよう。マツカが戻ってこようがキースが死んでようがどうだっていいと思ってるような人ですね、なんて嫌な上司だ!(笑) EDにあった、気のせいかもしれないけどおヤエさんて名前が気になる…(゚Д゚ノ;) 次回「同じ記憶」 「グランパがやらないなら 僕がやる!!」 ってトォニィ? も、もしかしてソルジャー目を覚ますんでしょうか!?('-'*)
テーマ:地球へ… - ジャンル:アニメ・コミック ≪天元突破グレンラガン 14話「皆さん、ごきげんよう」 | Home | 鋼鉄三国志 12話「知略と鬼略、妖しき笛の音湖畔に木霊す」≫ Comment
こんばんは Posted by honey
いつもTBでお世話になってます。
コメントははじめまして。 溜息つきながら部下をほめてたキースが おとなになったんだなあと、苦労がしのばれました^^; なのに、あっさり見捨てるなんて、、、 おヤエさんはあのメガネの女性なんですが 「私を月まで連れてって」というマンガにでてくる スーパー家政婦さんです。 昔から大事にされてたキャラなんでしょうね、きっと。 このマンガもおもしろいですよ(*^。^*)
2007.06.30 Sat 22:13 URL [ Edit ]
こんばんは! Posted by 李胡
honeyさん初めましてこんばんは!
こんにっちはー♪ Posted by はな
こちらこそ、いつもTBでお世話になってます ペコm(_ _m) キースが人を褒めるとか、ありえないイメージなんですけどね(失礼) 人の感情とか全然持ってなかったキースがそれだけ成長したってことなんですね。 成長した以外にどうにも裏がありそうだとつい考えてしまいました(コラ) あああのメガネの人ですか!ちゃーんと出てたんですね(笑) 「私を月まで連れてって」ですか、今度読んでみたいと思います♪ 情報提供ありがとうございます!助かりました(・∀・)ゞ コメントどうもありがとうございました! 来週予告に
こんばんは! Posted by 李胡
>リオ@浪川さんー!!お久しぶり~!!ヽ(´∀`*) メガネがないんですけどーーーーー! あ、変装しなくていいですもんね、本来はしてないですもんね~~(;´д` ) すいません、いつの間にかメガネ属性フル発揮!! >ジョミーは無闇やたらに殺すということはしないようですね 自分が殺されるかもしれない状況で、人間相手に優しいったらありゃしないですよね。 フィシスが後から検査しようって言ってるので、そういった目的で殺さなかったわけじゃなさそうですよねー。 おヤエさん(あ、私もhoneyさんに教えて頂いたヒトです♪)の声ってスウェナの人なんですって。ウィキペディアにありましたー! はなさんこんばんは!!
私もソルジャーが出てくるかと思うとうきうきですよw 何か一言でも喋ってくれるといいんですがねえ…(笑) >メガネがないんですけどーーーーー! そういえばメガネ装備(違)してましたね! はなさんてばさすが細かいところまで見てらっしゃいますね♪ メガネは萌えの一要素だと思ってますw(コラ) あ、でも自分はメガネにはそんなに反応しないんですよ~ 好きなキャラがメガネしてたらおお!?って思うぐらいかなあ(笑) そのときにもよるんですけどねv 勿論、リオはどっちでもカッコイイと思いますよ( *´艸`) >自分が殺されるかもしれない状況で、人間相手に優しいったらありゃしないですよね。 ジョミーがそう思うのはやっぱり自分のことも人間と思いたいから?でしょうか。 フィシスが動揺してたってこともあるんでしょうけど、元々好戦的でもないですしね… 何か他の意味があるのかもしれません! >おヤエさん(あ、私もhoneyさんに教えて頂いたヒトです♪)の声ってスウェナの人なんですって。 自分wikiはよっぽどのことがないと見ないたちなので助かります~ 特にアニメ関連はネタバレの宝庫なので(笑) ホント、教えてくれる人がいると助かりますね。 ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 地球へ・・・ 。。。。 section13 星に潜むもの
ジルと家族の肖像画。竹宮惠子 先生が 初めて描いたSF作品『 ジルベスターの星から 』の中に ある、肖像画。『 地球へ・・・ 』と『 ジルベスターの星から 』のコラボレーションは 筆者には 余りにも 感動的過ぎます。誰が何と言おうと、この 演出には 最大級の賞賛を ...
幻影現実 私的工廠 ブログ 2007.06.30 Sat 21:52
→ 地球へ… 第13話 「星に潜むもの」
地球へ… 現時点での評価:3.0~ [] TBS・MBS : 04/07 18:00~ SBS・RCC : 04/14 17:30~ 原作 : 竹宮恵子 監督 : 山崎理 メカデザ : 出渕裕 キャラデザ : 結城信輝 2クール アニメ制作 : 南町奉行所・東京キッズ ...
アニメって本当に面白いですね。 2007.06.30 Sat 21:55
→ 地球へ… 第13話
「星に潜むもの」ジョミーVSキース!!タロットでナスカに残酷な風が吹くという不吉な結果が出て、ナスカっ子の名付け親になって欲しいと頼まれていたこともあって、とうとうナスカの地に降り立つことにしたフィシ
ラブアニメ。 2007.06.30 Sat 21:55
→ 地球へ… 第13話 「星に潜むもの」
地球へ… 現時点での評価:3.0~ [] TBS・MBS : 04/07 18:00~ SBS・RCC : 04/14 17:30~ 原作 : 竹宮恵子 監督 : 山崎理 メカデザ : 出渕裕 キャラデザ : 結城信輝 2クール アニメ制作 : 南町奉行所・東京キッズ ...
アニメって本当に面白いですね。 2007.06.30 Sat 21:56
→ 地球へ… #13
ついにジョミーとキースの初対決です。フィシスは、ナスカにとっての災いが近づいていることを予言の力によって知ります。そして、彼女はハロルドの子供の名付け親になるため、初めて...
日々の記録 on fc2 2007.06.30 Sat 22:04
→ 地球へ section13 : 星に潜むもの
section13 : 星に潜むもの
Happy☆Lucky 2007.06.30 Sat 22:06
→ 地球へ… 13話
今日はとうとう、キースとジョミーの運命の出会いアバンは、まずは先週のマツカとキースの馴れ初めのおさらいから勿論、可愛いマツカの「少佐…どうして僕を…」そして急に艦長っぷり発揮のキースの「出発だ」もね先週の人気シーンの投票1位がお花...
☆ジョージの日記☆ 2007.06.30 Sat 22:12
→ 地球へ… 第13話 「星に潜むもの」
ナスカに風が…、残酷な風が――。ジョミー×キース…じゃなかった(笑)ついに出会い対決する運命の二人!キースの記憶の中に、フィシスは知っている歌を見つける…ライバル二人が出会いやっと話が本格的に動きだす
SERA@らくblog 2007.06.30 Sat 22:19
→ 地球へ… 第13話 「星に潜むもの」
キースがナスカに近づくことを感じるフィシス。その頃キースは新米の若手兵士を「優秀だ」とか「よくやってる」など言葉を巧みに使い落としていってます(ぇーw
リリカルマジカルS 2007.06.30 Sat 22:21
→ 『地球へ…』第13話「星に潜むもの」感想
そうそう、今回ジョミーとキースの初のダイレクト顔合わせだったよねっ♪と楽しみにしておりました。が!
奥様はマダオ ~ミーハーでオタクなコマダムライフ??~ 2007.06.30 Sat 22:22
→ 「地球へ・・」13話「星に潜むもの」
<土曜日>訓練もまともに受けていない新兵を仕方なくおだてたりすかしたりして、何とかナスカ(ジルベスター7)へやって来たキース。地表をスキャンしてみて施設の残骸が1つも引っ掛らない事に不審を抱き、調査の為にナスカに降下しようとするものの新兵達は着陸訓練も受
大吉。 2007.06.30 Sat 22:33
→ 地球へ… 第13話「星に潜むもの」
地球へ・・・Vol.1【完全生産限定版】おだて上手なキースさん(笑)駄目駄目な新兵たちをおだてて何とか使っております。一応人望は高まってるぞ。ところがこいつら降下訓練してねぇの。おいおい、軍事訓練に無いんですか?それで軍人になれるんですか?...
シバッチの世間話 2007.06.30 Sat 22:36
→ 地球へ… 第13話感想
地球へ… 第13話感想いきます。
AAA~悠久の風~ 2007.06.30 Sat 22:50
→ 地球へ… 第13話 『星に潜むもの』
「ソルジャーが泣いている…」ミュウのため…また人のために――。今回は波紋が色々と表れた回でありましたが、これがまた面白くて…!毎回そうですけど、今回はいつも以上に見ごたえあったなぁ、と。※ネタバ
ティンカーベルをください 2007.06.30 Sat 22:52
→ 地球へ… 13「星に潜むもの」
ジョミーとキースがとうとう出会いました。正直、もみ合う二人のやりとりは狙ってる感がビシビシ伝わって来ましたが(笑)、なかなか緊迫する対面でもありました。あのキースを生かしたまま捕らえるのはそう簡単じゃないですね。捕らえられ調べられる姿はまるで拷問…。調..
はざまの欠片 2007.06.30 Sat 22:53
→ TBS「地球(テラ)へ…」第13話:星に潜むもの
キースと同じテラのイメージを持つフィシス。彼女もつくられた存在ということでしょうか? 人類がミュウのコミュニティに送り込んだ“トロイの木馬”なんてことは……。
伊達でございます! 2007.06.30 Sat 23:03
→ TBS「地球(テラ)へ…」第13話:星に潜むもの
キースと同じテラのイメージを持つフィシス。彼女もつくられた存在ということでしょうか? 人類がミュウのコミュニティに送り込んだ“トロイの木馬”なんてことは……。
伊達でございます! 2007.06.30 Sat 23:04
→ 地球へ…「星に潜むもの」
キースはマツカたちを伴いジルベスター星系へ向かってます。乗組員は経験なさそうな子ばっかり。「優秀な諸君なら絶対にできる」って、キース、本当は優秀なんて思ってないだろ(笑)。褒めて気持ちよく仕事をしてもらうなんてことを覚えたんだなぁ。まあ、自分ひとりで出来
瑞原唯子のひとりごと 2007.07.01 Sun 00:11
→ 地球へ・・・
{{{第十三話「星に潜むもの」}}}{{{ジルベスター星系を捜査に来たキースは、テラフォーミングされたはずの第七惑星にその痕跡がなくなっていることを不審に抱き、上陸艇で単騎降下する。地上にいたジョミーは異変に気付き、大気圏突入する機体を目にした。ジョミーは上陸艇
マンガとアニメの感想録とか 2007.07.01 Sun 00:16
→ 地球(テラ)へ… 「section13 星に潜むもの」
キース・アニアンに優秀だと煽てられる船員達。本気にしていますね。これは、やる気の無い輩に効く、言葉なのに。
ゼロから 2007.07.01 Sun 00:43
→ (アニメ感想) 地球へ… 第13話 「星に潜むもの」
地球へ・・・Vol.2 【完全生産限定版】ジョミーはフィシスに話す、「長老達の想い、若者達の願い、みんな叶えてやりたい・・・」と。フィシスはジョミーの一途なその想いを受け止めた。だが同時に、このナスカに訪れるであろう不吉な何かを感じ取っていた。そして・・・....
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2007.07.01 Sun 04:19
→ 地球へ… section13 「星に潜むもの」
久しぶりに生まれて初めて買ったDVDを観ていたren.です。 ▼ ヴィジュアル・バンディッツ 宮本拓監督/vap('00) 当時、インディーズからプロになりたてだった宮本監督(現在は演出家)の、初商業作品。3話オムニバスの作品で、それぞれの話が別に「完全版」が出ています。
希望屋 ~renka ci=set~ 2007.07.01 Sun 08:05
→ 地球へ#13 苦労人キース
新兵従えてキースがやってきた 訂正 新兵を引率してキースがやってきた新兵使え無さ過ぎて自ら運転してくる姿に涙を誘うキース 自らスカウトしたマツカが使えたのが唯一の救いかそれでも、指揮官自ら降下艇で地表に降りなければならないようで もはや指揮官でなく 最前
物語を食べて生きてます 2007.07.01 Sun 09:26
→ 地球へ… 13話 『星に潜むもの』
マツカまた撃たれちゃいました(ノ∀`)アチャー どんだけ人権蔑ろにされてるんでしょうか…(´;ω;`)ウッ…撃ったヤツ「撃っちゃった…」じゃないだろ(゚Д゚)ゴルァ!!いくら痺れて意識を失う程度とは言え簡単に撃つ
欲望の赴くままに…。 2007.07.01 Sun 09:37
→ 『地球へ…』第13話『星に潜むもの』
『地球へ…』も早1クール終了。次回あたりから、OP・EDが、高橋瞳とCHEMISTRY(が咄嗟に出て来なくて、5分くらい『コブクロ』と言ってた)になるのでしょうか。
なまけもののひとりごと 2007.07.01 Sun 09:55
→ アニメ雑感:地球へ…(13話)
「地球へ…」の新装版に続き、竹宮先生の「アンドロメダ・ストーリーズ」(原作・光瀬龍)と「ファラオの墓」の新装版がスクウェア・エニックスから発売されるそうです。 やるなエニックス……!「ファラオ」は既読で
灰色つれづれ草子 2007.07.01 Sun 14:46
→ 地球へ… 第13話「星に潜むもの」
地球へ…今回は、マツカがミュウに接触するものかと何気に楽しみにしていたのですが、キースが単独で接触、囚われてしまいました。マツカは次回以降となるようですが、今回、発覚したフィシスとキースの記憶が同じという事実はかなり興味深いですね。マツカのことも含....
パプリカさん家のアニメ亭 2007.07.01 Sun 15:31
→ 地球へ… section 13
<font size="4"><b>子安「犯りたければいつでもいいぞ」</b></font>キース、大胆★…マツカが登場して以来、キースとマツカのぎこちない主従関係に萌えまくっています。「私を殺そうとしたお前の言葉だ、信じよう」「っ…」ファイティン
腐女子ブログ 2007.07.01 Sun 19:49
→ 地球へ… section13
『星に潜むもの』ぎゃぁぁぁぁぁ!!!今回本編よりもなによりも予告が気になるんですがァァァ!!ブルー!!ソルジャー・ブルーがお目覚めになるんですか?!ちょっ…お願いだから杉田さんをォォォォ!!!では感想
〓銀月〓 隠れエセヲタのグダグダ日記 2007.07.01 Sun 23:31
→ 感想:アニメ「地球へ・・・」13
地球へ・・・13話「星に潜むもの」感想。ネタバレあり。あぁもったいない。今回、ついにジョミーとキースが因縁の出会いを果たしたというのに、この溢れる空回り感はなんだろう。悲しくなってくる。ブルーが生きていること。ジョミーのキャラが光ってないこと。キースが対シ
さくら つれづれ 2007.07.02 Mon 00:05
→ 感想:アニメ「地球へ・・・」13
地球へ・・・13話「星に潜むもの」感想。ネタバレあり。あぁもったいない。今回、ついにジョミーとキースが因縁の出会いを果たしたというのに、この溢れる空回り感はなんだろう。悲しくなってくる。ブルーが生きていること。ジョミーのキャラが光ってないこと。キースが対シ
さくら つれづれ 2007.07.02 Mon 00:08
→ 地球へ・・・ 第13話「星に潜むもの」
ついにジョミーVSキースの直接対決が実現しました!!いやぁ~、待ってたんだよ、この瞬間をっっ(*´д`*)ノキースが意識を取り戻す一瞬に、その大部分の情報を読み取る事に成功したジョミー。それを察したキース
のほほんホビー 2007.07.02 Mon 03:22
→ 少しづつ家族に
{/kaeru_snow/}これから夏というのに、クリスマスのお話ですよ~ {/christmas/}『風の少女エミリー』 第13話 マレー家のクリスマス冬を迎えたニュームーン。そして今夜は、エミリーが楽しみにしていたクリスマスのパーティーです。エミリーはエリザベスおばさんにスケー
マイ・シークレット・ガーデン 2007.07.02 Mon 19:01
→ いきなり告白とは、ジョミー・・・恐ろしい子!
「地球へ…」の第13話を見ました。<感想>人身掌握術も完璧なキース。この業でもって新キャラ君も手篭めにする気ですか。というのはまあさておき、機械機械と言われたキースが、人間を上手くコントロール出来るというのは何という皮肉。その内全人類が機械....
じろグ! 2007.07.02 Mon 22:55
→ 地球へ… 13話レビュー
しかし、キースも恨まれたものです。そして、恨みがあったとは言え、正式な軍務であるにも関わらず、嫌がらせなどと言うモノがまかり通るという時点で、マザーの管理システムは崩壊していると言うことを示しています。キース
Kazu'Sの戯言Blog(新館) 2007.07.03 Tue 02:49
→ 地球へ… ♯13
「星に潜むもの」ワープ酔いもあるんだ。キースも上官として大変ですね。そして冷酷。出産ラッシュ?名前が聞こえるとはさすが。毛先が土で汚れそうですね。不吉ってまた苦悩?退場者がでないといいけど。部下さん使えない。。嫌がらせされてるのかしら。主役同士の直接対決
朔夜の桜 2007.07.03 Tue 10:12
→ 地球へ・・・ 第13話
[ジルベスター星系へとむかうキースの船、クルーは経験の浅い新米ばかり、艦は老朽艦だった。ナスカに接近して、その異常さを察知したキースは着陸しようとするが、クルーは経験がない、と言い出したためやむなく単身降下。
ルナティック・ムーン 2007.07.04 Wed 08:06
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |