| HOME |
2006.11.19 Sun
NANA33話「ハチの選択」
どうしようもなく寂しいとき傍にいて欲しいのはレンじゃなくてヤス…? だって困ったときの駆け込み所(笑)ってヤスじゃないですか。 ナナはヤスのことどう思ってるんでしょうかね。ただの男友達とはとても思えないですし…干渉せずに優しく見守る、ヤスは全然葛藤せずそれをやってるんだとしたら凄すぎ!男と女でそんな風に出来る関係って憧れますよ。ヤスがナナのことをどう思ってるのかも気になります。 ハチとナナは女同士だけど、ハチが結婚したらハチとナナの関係は変わってしまうんだろうなあ。心の底から幸せを願うことは出来なくても、強く、しなやかでありたかったという言葉にそれが表れていたかと。
ナオキからのメール見て「告げ口かよ!?」って思うタクミが笑えた。 鍵があいていて、部屋みても何処にもいなくて、おまけに窓あいてカーテンひらひら~ってなってたらそりゃあ自殺!?とか思っちゃいますよね。ハチが相当思いつめてたのもわかってますし。 淳ちゃんが近くに住んでてよかったですよ。じゃなきゃ本当にハチ自殺とかしちゃってたかもしれませんね、居た堪れなくて。
ナナはハチが欲しくて欲しくてたまらない…ノブを利用してハチを傍に置いておこうとしたことを重く考えてしまって涙を流すナナは痛々しかったです。ハチとナナは普通の友達、ではないですね。ハチにとってはそうかもしれないけど、ナナはどうかな。別に友達じゃなくてもいいじゃないですか。飼い主とペットじゃダメですか、そうですか(笑)
淳ちゃんとても二十歳と思えない…大人びてるというか、しっかりしてるというか。 タクミのことに関しても、ハチのことを思ってるからそういうキツイ言葉が出るからで、正当だと思う。ハチもハチで、「どうしよう!?」とわたわたいつものようにただ慌てるだけじゃなくて、順を追って話していく姿にはちょっと大人になったかな?と思いました。それも母性本能から来るものなんですかね。最初は勿論堕ろそうと思ってたんでしょうけど、写真を見て、自分の中に新しい命があるんだとわかって堕ろして何もなかったようには出来なくなってしまったんですよね。 けれど、一人ではとても育てられない、金銭的問題もある。そこでタクミが認知すると言ってくれて凄く嬉しかったんでしょう。ノブの優しさが逆に裏目に出てしまった…子供のことを考えるとタクミと一緒になるのが妥当、ノブとはもう一緒にいられませんよ。でも二股疑惑はとって欲しかったなあ。でももしそんなことしたら優しいノブのことだから、デビューやめて旅館継ぐとかそういうこともありますよね。だからハチはノブを頼らない、頼ることが出来ないのか… でも、ノブのこときっちりケジメつけられるのかなあ。見なかったふりしてタクミと幸せになろうと思える程ハチはズルイ女じゃないでしょうし。 淳ちゃんが言いたいこと全部言ってくれてすっきりしました(笑)聞いてもらいたいこと全部聞いてもらってすっきりした顔で帰るハチが何だか晴れ晴れしい。ハチにとって、淳ちゃんが第二のお母さん、京助が第二のお父さんですねv
最後のタクミがハチに結婚するか、とか言ってタクミと一緒に話してるハチも今までと違う気がしました。やっぱり母親になる、ということは強くなることなのかな。
テーマ:NANA - ジャンル:アニメ・コミック
NANA
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
≪DEATH NOTE8話「目線」
| Home |
M:i:3≫
Comment
Top↑
TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m
Top↑
| HOME |
|