銀八先生久々ー!
話題は近藤さんとマダオはオッサン呼ばわりで銀さんと土方さんが何でオッサンと呼ばれないのか…オッサンの区切りは何処から?ということで、その区切りは枕からお父さんと同じにおいがしたらってことらしいですよ(笑)
そんなオッサン化してる近藤さんも素敵☆
「なんかおっさんのにおいすんぞ」
「てめーのにおいだっつの」
って土方さんのツッコミナイス!土方さんはそんなオッサン化した近藤さんも好きですよきっと

一生懸命修理しようとしてるのはわかるけど逆切れはいけないよいけないよ。にしても鎖骨いいな。鎖骨に萌えます(笑)いや銀さんは普段も出てるんですけどねー、ちょっといつもとは違うんです

神楽ちゃんがチェーンソー持ち出して、それを必死にとめようとする銀さんが木槌100トン持ってきて振り上げたときはどうしてもDグレのラビの槌にしか見えなかったんですってば!なんか格好とかもすっげー似てて

だって途中で大きさ変わってますし。銀さんは一体どうやって大きさを変えたんでしょうか。

って、坂本さん、壊したのは銀さん家ってことはわかってたのか!三木さん声を久々に聞いたのでなんか不思議な感じでした。
早くK助さん声で聞きたい。攘夷時代の銀さんに萌えー。やっぱり今より髪の毛若干長いんですね!
ちなみにメガネしてない坂本さんも好きです。
人の名前間違えるの失礼って坂本さん、アナタ自身が間違えてますから!
ダンボールあけるときの銀さんの顔がとてつもなく嬉しそうでした。金が絡むと人変わりますね、ホント。
家を壊したお詫びに坂本さんから送られてきたのはデリバリー大工のウンケイ&カイケイ。あけたときの三人のギャップが

今思ったんですけど、デリバリー大工って何だろう?
宇宙一っていってもデリバリーとかやんないような気がしますけど。まあいいか。
「おめえらはどっちの口だ」
って銀さんかっこよかったー!

宇宙一→腕は確か!けどそこでOKを出すような男じゃないね、銀さんは。
天井にシャンデリアが足りないとか言い出しましたよ!?
そのままにしておけばよかったのに…三階に繋がる階段なんてありましたっけ?神楽ちゃんまで自分の部屋が30畳とか言い出しましたしね。部屋っていうか押入れに住んでんの神楽ちゃんー。
茂吉話聞いて頑張るのはいいんですけど夜中までトンカンやるっていうのはどうなんだろう…
「本当の茂吉はな、てめえらみたいな職人の魂の中に生きてんだよ!」
って銀さん…嘘もそこまでいくと本当になる?
ウンケイカイケイ騙されすぎ…人よすぎですよ。
とことんやった結果のオチが渡辺篤史の建もの探訪って…!
ちょ、マイナーじゃないですかコレ!顔が本物そっくりでびっくりです。
しかも銀さんち本当にラピュタになってしまいましたし。
飛行石飛ぶと家の上部分が飛んでってしまうんですね。
そのうちムスカとか出てきてフハハハハとか言い出しそうな勢いですよね!(オイ)
シーマンが懐かしかった。そういえば最近やってる人めっきり見ませんね…アレ何処行った…でもマダオのだったらやってみたいかもしれない。ダルダルな感じの立木さんも最高ですv
近藤さんバージョンでこういうの作ってくださ(強制終了)
次回「恋にマニュアルなんていらない」
電車男のパロ!猫耳エロメス!?