アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.08.17 Sat銀の匙 Silver Spoon 第6話「八軒、御影の家に行く」
【夏休み中は改修工事のために寮が使えないことを知った八軒。実家には戻りたくないと思っていたところ、御影に「行くとこ無いならうちに来ない?」と誘われ、彼女の家でアルバイトをすることに。 】
段々と立派に育ってきた食用豚、さすがにもう可愛いという感じじゃないようだけど豚丼は 相変わらず他の豚に遠慮してかうまく餌が食べられないようですが豚に献上はいらないし 他人を押しのけてでも競争に勝て、とつい八軒のいつもの悪い癖がちょっと出ちゃいましたね 抱き上げて別の場所に移動させたときやたらと鼓動が速いことに気づいた八軒 振り返って八軒を見上げる豚丼が可愛すぎるー!!これは情が移っちゃうのも無理ない… 人間の子供も心拍数早いし一緒なのかと考えていると親から夏休みの予定をきくメールが 静かな寮に子守勉学に励みつつ豚丼と馬を世話する晴耕雨読の生活をしようとしていると 夏休みの一時期間、閉寮するとわかりショック 家が近い先輩たちが馬の世話をしてくれるとのことで安心だけど八軒は実家にいづらい… まあ、八軒が実家を極端に拒絶するのも…なんですけどそれはもう少し先ですかね もし行くところないなら両親もいないし実家にこないかと御影からドキっとするお誘いw って実際はヘルニア悪化させて入院するため農作業の労働力がほしいということだったけど バイト代も出るということだし二つ返事で了承した八軒、働いて金を稼ぐのも初めてのこと 御影の家の軽トラにのせられて向かった御影家 御影パパさんにも会うことになったけど会って早々認めないと一喝されたり(苦笑) サラリーマン家庭の二男だとわかり目きらーんなママさんとおばあちゃんがわかりやすいw 曾おばあちゃんは明治生まれの107歳で北海道開拓時代の生き証人なんだとか 食卓には田舎料理と親戚の米農家の人からもらったお米のおにぎりとほんとおいしそう! 実家に一言挨拶しておくからと連絡先を訊かれて戸惑い無理やり誤魔化してやり過ごす八軒 おにぎりといえば、勉強の夜食なイメージなのかな(汗) バイトするから夏休みは帰れないと意を決してメールを送信したものの圏外で遅れずじまい でも今時完全圏外ってあるんですかね…電波悪いぐらいなら田舎ならよくあるけれども 翌日、病院へ見送るときも御影に手を出すなとパパさんに睨まれたw 馬を運動場にだし昼ごろ厩舎に入れる仕事を頼まれたけど、おじいさん馬好きだから将来の 羨望を見て嬉しそうなのがホルスタイン部と同じような感じになってるのが(苦笑) 跡継ぎなんだから早いとこ婿探ししておかないと、しっかりものだから安心して任せられる と笑い合ってる中どこか浮かない表情をしていた御影も色々あるんですよね 仕事中も携帯の電波を探している八軒に拗れる前にちゃんと話した方がいいと心配する御影 …これってあとから思えば自分自身に言い聞かせてる部分もあったんじゃないのかなあ 駒場の家の方が高いから繋がりやすいかもしれない、十字路を右に曲がって一件目と教えられ 手が止まってるならバイト代出せないと言われて慌ててやり直す八軒 搾乳時間まで休憩していいと言われ約一時間、駒場の家までならいけるかもと文向かうことに っていったはいいもののすっかり迷って日も暮れあたりは徐々に薄暗くなって心細すぎる… 目印らしき場所を見つけて進むけど廃屋だしなにやら狼がうろついてたりと怖いよ(汗) 北海道は夕方になればすっかり冷え込むし困惑していたところ丁度駒場と遭遇できたー! あ、駒場はタオル撒いてる方が似合っててカッコイイと思うんだけどどうだろう← こっちでもやっぱり繋がらなかったけど、駒場が腕を伸ばすとアンテナが一本たった!? 電波塔よ…って拝んでる八軒が面白かったww 真っ暗になるしどうするのか、仕事もサボってしまい怒られると焦る八軒に皆が心配してると 八軒にとっては心配されるのは当たり前のことじゃなくて怒られる方が先だったんだろうな… 駒場の家で電話を借りて連絡するとやっぱり皆心底安否を気にかけてくれたようで 牛舎の仕事が終わったら迎えに行くと言われそれまで駒場の家で待機することに 駒場の双子の妹二野と三空ちゃんが可愛いなぁ!! 牛舎ではお母さんが一人で牛の世話をしていたけれど人を雇う余裕はないし二、三十頭だから ギリギリ一人で管理できる頭数だからとかなり無理しつつの重労働をしているんですよね 双子ちゃんもきびきび働いてたけど労働基準法とかあれこれ指摘しようとしてる八軒が(苦笑) ここの牛は随分人慣れしているけれど、母親が可愛がってる年寄牛で少しの故障じゃ処分しない 経済動物なのに意外だけど、処分の線引きは農家人それぞれ 一方巨大ファームで凄いシステマチックに経営しているタマコの家の農場 牛乳生産工場みたいで見事なものだから一度見学させてもらえと鶏舎みたいなのかと想像がw そんなやりとりをしていると仕事が終わりこれからご飯の支度、もう八時近いし大変だよ 365日休みなしで身体をイジメ働いて働いても金にならないのはおかしいとついぽろっと 漏らしてしまった八軒、まあ実際そうなんだけどここまではっきりいっちゃ…でしたね(苦笑) 付き合えと顎で示されてついていった先にはブルペンが整備されていた! バッターボックスに立たされた八軒が困っていると投球の相手をさせられることになったようで 仕事を一通りこなしたあとにさらには練習…でもこれぐらいやらないと甲子園には行けない 甲子園に出場しうまくいったらプロに入団し契約金で牛舎を新しくし母親を楽させる 引退したらもっと大きな農場にすると駒場の夢は農家を継ぐこととプロ野球選手とは! でもこの年で家の経営は自分が立て直すとかいえちゃうところが凄いよなあ… 最新刊あたりの話を知ってるとこのあたりの話も色々と(汗) って、まぐれで八軒が一球あてちゃったから駒場が本気になって剛速球炸裂させてるしw すっかりお腹もすいて戻ると迎えに来てくれた御影の祖父が撥ねたシカを見せてくれた(苦笑) 好き嫌いとかじゃなくデリカシーの問題だとショックを受ける八軒に解体作業を手伝ってと 頼まれ習ったことがないと困惑する八軒に、人生全部学校で習うのか――? 撥ねてすぐ血抜きしたから対して地が出ないとか言われてもそりゃ手は止まりますよね 豚丼に比べれば赤の他人みたいなものと覚悟を決めようとするけど目があっちゃって… 駒場がタオルで眼をしばって見えないようにしてくれたけどますますヤバイ感じになってる(汗) この辺りは鹿が多く見よう見まねでやり方を覚えたし嫌とかいう以前にこれしか食べるものがない 状況になったとき皆にいいものを食わせてやれる、いざというときのためでもあるんですか 嫌なら無理するなとかわろうとする駒場にこれは八軒の仕事だと制止してやらせる御影の祖父 ここには働きに来たはずだし一日何をしていたのか、なんでここにいるのか 逃げた場所でまた逃げるのか…逃げて人任せにしてしまったら豚丼を食べる資格なんてない 生き物に感謝する気持ち、包丁をおいて手をあわせるとやってみると! 裁き方を教えてもらえるかとt言われたとおりにやってみるけれどこの感触は嫌だw 解体を終えてぼんやりしている八軒、手を洗うように言われてようやく我に返ることに 食用豚に名前をつけてしまいずっとモヤモヤしていた八軒に今日おかげで前進できたと お礼を言うミカゲに仕事をさぼった分の嫌がらせだし解体は体力を使うからとか(苦笑) 最初はそうだったかもしれないけど八軒の態度には見直したところもあったんじゃないかな 中学までは勉強で結果出さないと家で居場所なかった 仕事よりも自分が無事だったことを喜んでくれてびっくりしてしまった 山は熊が多いし深い、本当に心配していてくれたことは八軒にも伝わったようですね 駒場の父親は過労で倒れ母親もオーバーワーク気味だから思う所がある ますます凹む…浅はかなことをしたと、駒場の家なら携帯通じるかもと軽い気持ちでいった よかったと微笑む御影と空には星空――なんだか隣の御影といい雰囲気にになったかな? って距離も近いし手を伸ばそうとしたもののの次の瞬間撥ねられた熊も一緒に荷台へ(苦笑) 解体シーン、さらりとだけどしっかりやってくれてよかったなぁ…結構重いテーマも入って るんだけど、それをおしつけがましくなく教えてくれるのがいいですよね
テーマ:銀の匙 - ジャンル:アニメ・コミック ≪宇宙兄弟 第70話「諦めのような覚悟」 | Home | ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation #07 CHAPTER 03 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!非日常篇≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 学校で習わないこと
地球温暖化!
スキマスイッチベスト欲しい!
感想まとめて軽く〜
『銀の匙 Silver Spoon 』 第五話 八軒、脱走する
昔から、
男の子のこういう行動を「バカね」と思わず、
「男の子っ
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.08.17 Sat 01:00
→ (アニメ感想) 銀の匙 Silver Spoon 第6話 「八軒、御影家に行く」
投稿者・鳴沢楓
銀の匙 Silver Spoon 8 ホルスタイン部タオルつき特別版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)(2013/07/11)荒川 弘商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集ま...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2013.08.17 Sat 01:05
→ 銀の匙 Silver Spoon「第6話 八軒、御影家に行く」/ブログのエントリ
銀の匙 Silver Spoon「第6話 八軒、御影家に行く」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.08.17 Sat 03:50
→ 銀の匙 Silver Spoon ~ 第6話 八軒、御影家に行く
銀の匙 Silver Spoon 第1話 ~ 第6話 八軒、御影家に行く
北海道に所在する大蝦夷農業高等学校(おおえぞのうぎょうこうとうがっこう、通称:エゾノー)は、農業に従事することを...
動画共有アニメニュース 2013.08.17 Sat 04:15
→ 銀の匙 第6話「八軒、御影家に行く」
銀の匙の第6話を見ました。
第6話 八軒、御影家に行く
実家に戻りたくないにもかかわらず、夏休み中は改修工事のために寮が使えないことを知った八軒は御影に家に誘われる。
...
MAGI☆の日記 2013.08.17 Sat 06:11
→ 銀の匙 SilverSpoon 第6話「八軒、御影家に行く」
改修工事で寮にいれなくなった八軒は、御影の家でアルバイトに誘われる。
そこで北海道の農家がどういうものか体験することにw
鹿に熊…ワイルドすぎる。
この作品の舞台は、
空 と 夏 の 間 ... 2013.08.17 Sat 21:30
→ 銀の匙 第6話
八軒(CV:木村良平)とアキ(CV:三宅麻理恵)は、豚たちの餌やりをやっていました。
相変わらず、豚丼は生存競争に着いて行けないようで・・・
仕方ないので、八軒は豚丼に個別の
ぷち丸くんの日常日記 2013.08.21 Wed 12:27
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |