アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.07.20 Sat宇宙兄弟 第66話「二つのノート」
宇宙飛行士になるために通過しなければならないT30の飛行訓練
当然野口さんや毛利さん、星出さんも通った道でテストの点数が高い生徒には高いランクの 教官がつく中ムッタを担当するのは変わり者のデニールで自分を最低ランクだというけれど 操縦に耐えられるアスキャンがいないから、ついてこられれば1.5倍早く仕上げてやるとのこと 4Gを越える非行のときに必要なGスーツを着用する事になったムッタにこれをきてなければ 頭の血が足にいってブラックアウト、つまり失神状態になってしまうということだと説明を 初飛行でそもそも着用するものじゃないし他のアスキャンは必要ないとか嫌な予感しか(苦笑) そういえば飛行前に敬礼してたけどどういう意味合いが込められていたのか気になる… Gスーツをきた宇宙飛行士は数えるほどしかないしちなみにヒビトも着たが脱ぐのかといわれ そうなったら当然NOとは言わないわけだけどホントムッタの担当って変わった人が多いですよね 常に整備士がパーフェクトに機体を仕上げてくれるが最終チェックは自分自身の目で行う まずは外回りのチェックとなったけど常に携帯してた杖をムッタに手渡したりと何のための杖? 頭のノートにはチェック箇所の情報も欠いてあるんだろうと一緒に見て回ることになるムッタ 事故したとき整備士に責任を押付けるのはパイロットの恥で心のノートにメモっとけとか(苦笑) そしていよいよ初フライト 今日から空人の仲間入りに…と期待に胸を膨らませつつ妙な不安感と一体化してしまうw こんなことならアマンティに見てもらっておけばよかったとかあとの祭りすぎるしどうにも~ ショータイムだとノリノリにスタートしたデニールはいきなりのアクロバット飛行するし!! トレーニング中のヒビトも操縦のやり方にデニールが乗ってると気づいたようですが… いきなり6.5Gを体感するとか初心者相手に無茶すぎるよ(苦笑) まあ、当然ゲロゲロに吐くことになったわけだけどムッタが生還できただけでも何よりです 始めて同乗したアスキャンは必ず吐くし心ののーとに書いて置けとかいわれても弱音も出る 今日はやめてもいい、グロッキー状態のムッタに対しヒビトは吐いたあと嬉しそうにしながら もう一度チャレンジしたいといった、止まるも進むもムッタしかないどうするのか訊ねられる! 楽勝!!と応えて再チャレンジ その後、何度もトライし目隠し飛行なんてものも体感することになったムッタ 景色を楽しむどころか真っ暗で何も見えない、今どっちを向いてるのかどうかもわからない 低空飛行しすぎて海へと接近していたことに気づかずデニールに注意され気づくことに 速度計ばかりにきをとられ姿勢と高度に目がいっていなかった、とにかく計器だけ目視する 前方に二機の飛行機が並んで飛んでいる間をぶち抜けとかまた無茶なことを要求するし~ 完全に機会の表示のみに命を委ねるのが怖いのはわかるが計器より自分の勘に頼ろうとする のは危険、あせったときの勘ほど狂いやすいものはなく何人のパイロットがバーティゴに 陥り事故死したことか、バーティゴとは飛行中に平衡感覚を失いパニックになることを指す 最新機器だと通常の姿勢に戻るためのパニックボタンとかも用意されてるらしいですね~ 特に濃い霧や雲の中は陥りやすいポイントで水平線が見えないと姿勢や上下がわかりづらくなる 二機に迫り焦るムッタは絶対に接触してしまうと後退してしまうけれど無理もないことだよ… フライト後も機体に敬意を表して褒め称えてたり本当に機体を信用信頼してるんだなあ 外の景色は見えずとも必ず操縦どおりに動く、もっとマシンを信頼してみるべき 普段乗ってるエレベーターと同じぐらい…ってあれを信頼で乗る人は少ない気がするけどw ムッタがポケットに大事そうにしまっていたのはシャロンからの直筆の手紙 そして、歩けるのに杖を突いたり車椅子に乗ることを疑問に感じて訊ねてみたムッタは… いつか本当に歩けなくなるシャロンさんのことを考えたらふざけてるようにしか見えない 遺伝というものをどれだけ信じてるかと言われて両親のことを思い出し複雑な表情に(苦笑) デニールの父親も祖父もホットドッグが大好物で体重身長も同じようなもの、何より飛行機 やロケットが大好きなところも一緒、そんな二人が晩年足を悪くしたため自分もそのうちと 思っているから杖の使い方やバギーの操作も今のうちにばっちり訓練しておこうという作戦 訓練の予約をしたムッタに挨拶していくケンジが相変わらずさらっとカッコイイw 砂利の上で書いたような酷い文字だが訓練を重ねてうまく筆記できるようになった場合も あるとせりかさんから聞いて希望が膨らんでいるところ、これから少しずつムッタやヒビト に手紙をかくし上達していく様を見届けてほしいと書かれたもの、どれだけ時間がかかったのか コントロールがきかないこともある、遺伝で足が動かなくなったり不治の難病に突然かかったり 避けようのないことはある、その最たるものが死期 格納庫においてあった穴の開いたT38はデニールが搭乗しコントロールにミスはなかったが 突然鳥がぶつかりかわいそうなことをしてしまった、避けられるものなら当然避けている それをいってどうなるの、死ぬまで生きるだけでコントロールできる限り自由に飛び回るだけ…! 次回「デニール化」
テーマ:宇宙兄弟 - ジャンル:アニメ・コミック ≪進撃の巨人 第15話「特別作戦班-反撃前夜②-」 | Home | NARUTO疾風伝 341話「増援到着」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 宇宙兄弟 第66話「二つのノート」
第66話「二つのノート」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
Happy☆Lucky 2013.07.20 Sat 21:19
→ 宇宙兄弟 第66話「二つのノート」
第66話「二つのノート」
デニールとの飛行訓練。
頭のノートと心のノート。
必要な知識は頭へ。思いやりや大切な感情の部分は心へという感じでしょうか?
初めてのフライト
いま、お茶いれますね 2013.07.20 Sat 21:33
→ 宇宙兄弟「第66話 二つのノート」/ブログのエントリ
宇宙兄弟「第66話 二つのノート」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.07.20 Sat 23:50
→ 宇宙兄弟 第1話 ~ 第66話 二つのノート
宇宙兄弟 第1話 ~ 第66話 二つのノート
2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した南波六太(なんば むった)、日々人(ひびと)兄弟。時は
動画共有アニメニュース 2013.07.21 Sun 04:04
→ アニメ「宇宙兄弟」第66話あらすじ感想「...
「ワシについてこれるなら、、他の奴の1.5倍早く仕上げてやるぞ。フフ」六太のT-38操縦の教官は、デニールヤング!!彼の宣言に六太は半信半疑で、イヤな予感しか浮かばないのだ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.07.21 Sun 07:46
→ アニメ「宇宙兄弟」 第66話 あらすじ感想「二つのノート」
「ワシについてこれるなら、、他の奴の1.5倍早く仕上げてやるぞ。フフ」
六太のT−38操縦の教官は、デニールヤング!!
彼の宣言に六太は半信半疑で、イヤな予感しか浮かばな
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2013.07.21 Sun 07:46
→ コントロール出来る限り
植林・植樹!
とりあえず、ねじれ解消〜
『宇宙兄弟』 #66 二つのノート
デニール・ヤング教官指導の訓練が始まりました。
他の訓練生は着ていないGスーツに身を包み、
ムッタは
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.07.22 Mon 00:34
→ 宇宙兄弟 日テレ(7/20)#66
第66話 二つのノート 公式サイトから自信満々な教官・デニールのもと、宇宙飛行士になるために欠かせない、ジェット機・T-38の操縦訓練を受けることとなった六太は、初飛行だと...
ぬる~くまったりと 2013.07.22 Mon 10:16
→ 宇宙兄弟 第66話 二つのノート 感想
頭のノートと心のノート
いきなりデニールのアクロバット飛行!!
あせる六太、楽しそうに見上げる日々人
「空は、気持ちいいでしょうね」
スパルタな飛行訓練の緊迫感の中に
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2013.07.24 Wed 18:21
→ 宇宙兄弟 第66話 二つのノート
六太のT-38の訓練教官となったデニール。
初飛行でいきなり他のアスキャンが着る事が無いGスーツを着させられ、嫌な予感がした六太ですが、案の定。
いきなりアクロバット飛行 ...
ゲーム漬け 2013.07.26 Fri 23:16
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |