| HOME |
2013.06.30 Sun
宇宙兄弟 第64話「一切れのケーキ」
最近手の力がよく入らないというシャロンを診たせりかさんも一緒に病院へ付き添うことに そして、予定通り行われた筆記試験 しかしシャロンのことが頭から離れず集中を乱し確認したはずの問題の答えさえ書けないまま いい点をとって誰よりも早く先に選ばれないとダメ、シャロンとの約束が守られないから――はっきりと答えは出せないし運動神経に何らかの変化が起こっていることは確か 精密検査をする必要があるため家族の連絡先を書くことになったけど力が入らずペンが持てない その症状はもう完全に凛平さんと同じものでしたよね… 容体など病名は断言できる段階でないしただの運動不足による筋力低下も考えられるという医師にはっきりと心配しているのはALSの可能性だと告げたせりかさん! 腕を叩いた際筋繊維の収縮が見られたと、けれど精密検査を続けALSと診断されたとしても 段階的に知らせる必要があるとアマンティが予言したとおり重い病気だとはっきりしたのが…幾つもの検査予定を告げられ自分が何らかの病気であることは本人もわかっていたはず しかし笑顔をやめなかったのは心配かけないようにと強がってる部分もあるだろうな 帰り道、専門知識のあるせりかさんにALSがどんな病気なのかを訊ねてみたムッタ 父親が亡くなった病気で手の力がうまく入らなかったり転ぶことが多くなる酷似した症状 運動ニューロン神経が障害を受け脳から筋肉を動かす命令が伝わらなくなるせいで筋肉が 痩せ衰え徐々に手足が動かせなくなり食事も会話も自力の呼吸もできなくなってしまう――… あんな風に何度も自分を励まして見守ってくれていたシャロンがまさかとは思いますよね そう思ってしまって動揺が消えず問題を呼んでいても頭に入らずモヤモヤして悩むことに ALSは人により進行状況が違い十年以上かけ徐々に悪化する人もいれば急激に進行する人もいる ちなみに凛平さんは診断を受けてから二年十か月で亡くなったとかあまりにも早すぎるよ(汗) 試験時間は終了しムッタの解答用紙は真っ白とか…結果もそりゃ散々だろうなあそして精密検査から八日後、ALSと告知を受けたシャロン 帰国日になり日本に戻り月面望遠鏡プロジェクトを進めると楽しそうに話すシャロンは 同じ病名だった凛平さんも体が動かなくなるギリギリまで研究を続けたし見習ってやってみると 完全な病名を打ち明けられたのかそう思うほどに陽気なシャロンに困惑するムッタも… あと数か月で大好きなピアノも演奏できなくなる、告げられたはずなのに笑っていられる強さ 三年先か四年先かわからないが自分が誰よりも先に選ばれて月面望遠鏡プロジェクトに参加する! 子供の頃いざというときにも役に立たないダメ人間の英語を教えてほしいといったムッタ いつか外国の友達ができたら言うつもりだしよく使えそうだからって卑屈になってる(苦笑) 今いった分の英訳じゃないがもっとシンプルな言い回しがあると教えてくれた言葉「It's a piece of cake.」 直訳するとケーキ一切れ分ということだけど違う意味もあるのだと ケーキ一切れ分の価値しかないあっけないダメ人間という意味なのかって捻くれてたりw 飛行機の中でも何度もペンが手から抜け落ちてしまうシャロンが… 料理や裁縫、文字を書く、細かな手仕事からできなくなっていくだなんて落ち込むよ… 何の根拠もないのに口から出まかせをいってしまった、誰より先に月へ行くだよとぼやく ムッタにシャロンを安心させるつもりでいったのだし別れ際の笑顔もそういうことだろうと 筆記テストで最低点を叩きだしたし出遅れたら宇宙まで十年待つという噂 大事な時に結果を出せないいざというときにも役に立てないダメ人間 しかし誰がどんなタイミングでアサインされるかなんて正直わからない、筆記テストの点数順 がアサイン順になるなら自分は宇宙に行ってないと思わないかと返したヒビト―― 宇宙へ行けるかどうか選抜されるのは単にテストの結果だけじゃないのは明らかですよね! いずれ手足の自由を奪い耳は聞こえても会話はできず目は見えても瞼を開くことができない そうなる前にシャロンのみたがっている小惑星の姿を見せることができるのか? 一人で食事するムッタの気持ちがわかるとよくやってきたせりかさんもデザートは別腹wIt's a piece of cakeの本当の意味は「楽勝だよ」 昔教えてくれたときもっとネガティブな英訳を頼んだのにそんな風に堂々と嘘をついた 高校の時にようやく知ったけれどそういう嘘なら平気でついてしまう優しい人なんだなぁ(涙) ISS搭乗を希望するのは難病にきく新訳開発に貢献するため、特にALSをこの世からなくしたい 病気に効く薬を生み出してみせると自信もないのに約束してしまったのだと 翌朝シャロンからメールが届き明日から張り切って製作手順書を作るが心配しないでほしい 三年後か四年後かに月面望遠鏡計画の全ての計画を伝えに行く予定で覚えることだらけ 覚悟はいいか?という言葉に「楽勝だよ」と返したムッタがいいですね♪ 元気づけられるような文章は考えても生み出せない、だからケーキ一切れ分とだけ返信した うん、ムッタにもせりかさんにも頑張ってシャロンさんが元気な間に約束を果たしてほしい!次回「車椅子のパイロット」 http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/62964-d07c.html
テーマ:宇宙兄弟 - ジャンル:アニメ・コミック
宇宙兄弟
Comment(0) TrackBack(4) Top↑
≪アラタカンガタリ~革神語~ 第12話「創世ノ光~SOUSEI NO HIKARI~」
| Home |
進撃の巨人 第13話「原初的欲求-トロスト区攻防戦⑨-」≫
Comment
Top↑
TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログ から送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m
→ 宇宙兄弟「第64話 一切れのケーキ」/ブログのエントリ
宇宙兄弟「第64話 一切れのケーキ」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.07.01 Mon 02:50
→ 宇宙兄弟 日テレ(6/29)#64
第64話 一切れのケーキ 公式サイトからジョンソン宇宙センター・一室――。 真剣な顔つきで筆記テストに臨んでいる訓練生たちの中、六太の手は止まっていた。誰よりも早く月へ行き
ぬる~くまったりと 2013.07.01 Mon 09:31
→ 宇宙兄弟 第64話 『一切れのケーキ』 ALSの具体的な話を聞かされるとキツイ...。
徐々に手足が動かせなくなって…。食べることも、話すことも、自力で呼吸もできなくなってしまいます。アマンティの不吉な予言、そしてせりかの疑いは現実のものとなった。精密
こいさんの放送中アニメの感想 2013.07.03 Wed 14:55
→ それでも彼女は笑顔をやめなかった
地球温暖化!
明日更新したいです^^;
↓
1週間遅れになりました^^;;
『宇宙兄弟』 #64 一切れのケーキ
キッカケどころか、
シャロンの病気が心配で試験に集中出来な
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.07.08 Mon 17:55
Top↑
| HOME |