アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.06.22 Satちはやふる2 第24話「かくとだに」
『B級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早。A級決勝の新とクイーンは僅差で新が勝っていた。多くのギャラリーが見守る中、一進一退の攻防が続く。あそこに座りたかった悔しさと二人の強さに圧倒され、2人のかるたにどんどん引き込まれる千早。果たして、結果は―。』
団体戦だけでなく個人戦でも優勝を果たした太一の回想シーンもかかこよかったなぁ!! 時間はかかったけれどようやくA級になれるわけだし待ってた千早の喜びも一入ですよね ボロボロ泣き崩れる千早を立たせてTシャツで涙を拭いてあげる太一にニヤリw 赤くなってる太一にもニヤニヤなわけだけど、千早はA級=ライバルと認識して殺気向けてるw 千早がほんっと安定したかるたバカで思わず嬉しくなっちゃう← うん、でもこういう風にライバル視されるのも同じ土俵にあがれたからならではですしね! 二人の様子をこっそり見ていたかなちゃんと菫ちゃん、ヒョロ君がw キャプテンとして千早は最後まで応援するつもりだったけど 机くんたちの応援は自分達がするから行ってきていいとその場を任せて慌てて向かうことに 千早の腕を掴んだ太一を見守る菫ちゃんからしたら複雑だろうし切ない… かくとだにはいい歌だと漏らしたり百人一首を飴玉や薬みたいに出すかなちゃんは変わってる あなたはご存じないのでしょうね 火のように燃え上がる私の想いをという実方の情熱的な歌 D級決勝に残っていた筑波君がかなりの気合で試合を進めてることすっかり忘れられてたのがw 空札が少なかったしまだ二階は枚数が残っているはずだし浦安の間に入ろうとするけど… 途中で手を振り払いやっぱり一階で応援をすると戻りだした千早は二人の対戦を見たくないのか 直前まではずっと見たいと思っていたのにどうしてこんなに怖いのか――… 人が多くて入れないと栗山先生に断られそうになったけど後から来た桜沢先生が頼んでくれた! 正面は無理だけど横からならとお願いしただけあって何とか入れてもらえることに 戸惑っている千早達を見かねていってくれた台詞がまたいいんですよね~ 「これと決めた道で知らない方がいい事なんて一つもないわよ」 桜沢先生は指導者としても一流だけど競技者としても凄いからぜひそれを見てみたいよ~ あ、でもこのシーンはもちょっと余韻がほしかったかな… って、入るタイミングを伺ってる最中に桜沢先生、背後に注意してくださいー!!!(苦笑) いざ意を決して襖をあけるとそこから流れ出る水に翻弄されるようなイメージを受けた千早 水の中なわけないし普通の試合風景なのにどうして息苦しく感じるのか、今にも溺れそうな… そんな時五枚対十一枚で詩暢ちゃんが負けていることに気づく! 肉まんくんも遅れてやってきた二人に気づいたけど自分もビデオ撮影していればよかったと 二人に全部教えてあげたい、これまでの試合二人のかるたを間近で見たからこそでしょうね 最初の配置は新も詩暢嬢も共札を分けておいたが新の渡り手のきく配置、決まり字より先に全部 払い手がつけられないがクイーンも慌てないし狙い札を明確に決めていつもの正確なとりをする 出札は狙ってない札へいき新の流れになっている、どうして札をそんな風に呼び込めるのか 嫌な送り札や札移動はまるで須藤さん並のドS!?そりゃ綿谷名人の教えが叩き込まれてるから(ぁ) 綺麗な渡り手や細かい駆け引き、それだけじゃないと新の本当の怖さは…ってことですよね! 流れがくれば巻き返せるどうってことない枚数差だがどうしてこんな悪い流れになったのか 捨てる札拾う札をわけて差別したから札にそっぽを向かれてしまったのだと感じた詩暢ちゃん ここからまたさらに集中し札を豪快に払うスタイルにチェンジ! 一音目から動いているしリスクをとって先取した、今からでも全部迎えにいくし全部とると本気! 速さ自体はクイーンが上でテクニック自慢は後半が弱いと感じるまわりの面々だけどもそうじゃない 詩暢嬢の右下段を一気に抜き去った新のシーンが凄すぎた!! 千早の顔にあたりそうになって庇った太一の反応も凄いとおもったけどそのあとの新スマイルがw 音への反応は明らかにクイーンの方が速いし手の速度も早いのに追い越して抜き去った超加速 超加速より武器の多さよりも新のリラックスが怖いとこれは対戦した相手にしかわからない怖さ クイーンとの決勝で観衆も多く注目やプレッシャーを微塵も感じさせないって脅威すぎるよ(汗) そんないつもどおりの新の後ろ姿に以前教えてもらった「ちはやぶる」の意味を思い出すことに 止まっているように見えながらどこにも偏りなく力が集中し何が触れても弾き返す安定した世界 例えるなら高速回転するぶれない軸の独楽 神に掛かる枕詞「ちはやぶる」 思わず前のめりになってしまって太一に注意されたりとこれでますます千早は新にってなりそう~ どうにかして負けてほしいと思ってる両親の阿鼻叫喚っぷりが半端ないんですけど応援したげて! 綿谷名人の孫と期待していたがまさかここまでとは、けれど最初からこんな風にとれたわけじゃない 昔は粗が多くバタバタした取り方で同世代に敵はいなくても村尾さんには勝てなかった新 動きが大きすぎると名人にも言われるだろうと指摘されてすねたり子供っぽくて可愛いw でもこの小さい頃の負けず嫌いが今の強さの秘訣でもあるんでしょうね! 京都大会でつまらないミスで負けてみてないから気を抜いているのか、祖父にも叱られたけど そんなことないし頭の中でイメージしているのに思うようにできないと悔しさを打ち明ける… 怖い顔をしてかるたをしているのか、イメージといっても色々あり自分の身体が一番軽く動いた のはどんな時か、かるたが一番楽しかったのはいつだったのかと訊ねられて思い出した新 新にとっては最初に千早とかるたをしたあのボロアパートの畳のある部屋なんだろうなあ とりあえず具体的には毎日素振り300回とスパルタな綿谷名人が今の強さに繋がってる感じで 上り調子のときに名人がなくなり一年半のブランクでどうして戻ってきたのかはわからない 名人が亡くなってから背が20センチ伸びたことと一年間素振り500回を欠かさなかったこと てか新はそんなに身長伸びたのか…!!素振りも言われた以上とか努力も半端ないですよね 体が成長し綿谷名人のイメージに追いついてきた…本当に周防名人に引導を渡す選手になる!? あはは、周防名人の嫌われっぷりが安定しすぎてるけど本人全然気にしてないのがw とはいえそんな周防名人は新のさらに上行く超人で変人ですからね…あの人はもう(苦笑) 残り四枚対九枚でまずクイーンが叩かれるのでは? 周囲のざわつきに苛立つ詩暢ちゃん、なんでこんなにまわりが目に入るのか 使いたくなかったけどおろしたてのスノー丸ふかふかタオルで汗を拭ったり疲労してるのが… 詩暢ちゃんだって人の子だし今日五試合目、決して楽に勝てる相手ばかりではなかった―― 恵夢ちゃんや千早、手加減の必要のない一日だとブラックオーラ全開で微笑む詩暢嬢が怖いww 空札が続き次の瞬間とったのは詩暢ちゃんで敵陣右下段を抜いた!! 一瞬新の方が速くとったと思ったのにその手の下に滑り込んだりあんなに低く手が出せるなんて 全然違うに方向にとんだ札、お互い払ったが詩暢ちゃんのとり、というか千早よく見えますね! なげきが詠まれたが詩暢嬢の左下段にはなげきとなにわへがあったから新は全部札押しでいった しかし詩暢ちゃんがはらったのはその中の一枚、前へ押し出す形でまたかるたと強く繋がった どうすればより早くより低くとれるのか、思わずその場で素振りをしてしまう千早を止める太一 詩暢嬢の取り方を即座に吸収しようとする貪欲さはやっぱり千早ならではって感じだなぁ 皆と一番強く繋がっているのは自分だと見下ろす詩暢ちゃんに笑顔を返した新(苦笑) 挑発してもさらっとかわすし本当に調子狂ってイライラするニコニコメガネって詩暢ちゃんがw 四枚対決七枚と差は縮まりどうなるのか… 高校生A級最高レベルの一戦だと間下十段も圧倒されていましたね! 疲れたし熱い、でも自分はまだ強くなれるしもっと深く札と繋がれるしもっと求める… 滴り落ちる汗が手に触れた瞬間詩暢ちゃんよりも一歩先に最後の札を選手したのは新だった―― 終わって笑顔を見せた詩暢ちゃん、そしてA級決勝で優勝した新は一気に注目度が増す!! 何年も無配のクイーンに土をつけたとあれば…ですよね、さあ両親よもう諦めてw って実は鳥人間コンテスト&昨日雨の中にいたことで発熱してたんですよね… ふらふらしてる詩暢ちゃんの額に手をあて熱があることに気づいてて気遣う新がイケメンすぎる! 保冷グッズまで使って出場しよくやりきったと褒めたりまったくもうどんな天然タラシですか そんな新の行動を後ろから見てる千早が一瞬唇かみ締めてたのは…多分太一気づいてそう(苦笑) 無理して出場したのは戦いたい相手がいたから、自分に手をあげて向かってくる人がいるから 「当然や うちはクイーンやから」 最後のニヤリといいもうこのシーンの詩暢ちゃん超カッコイイー!!!惚れる、てか惚れてた!! 新と詩暢ちゃん、今後恋愛に発展するかどうかは別としてこのコンビも好きなんですよね それにしても風邪ひいててこの気迫と勢い、万全だったら結果はどうなってたのかな… なんかもう、圧倒的実力見せられてなおかつ千早⇒新を見てたらまた太一不憫度が(苦笑) 次で最終回!もう原作追いつき始めてるから三期は当分ないだろうなあ~ 次回「ふじのたかねにゆきはふりつつ」 http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/262124-598c.html
テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック ≪宇宙兄弟 第63話「若き日のドキドキ」 | Home | 革命機ヴァルヴレイヴ 第11話「軍事法廷第54号」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは!
新vsクイーン、凄い試合でしたね! 二人のレベルが違い過ぎる(苦笑) そんな二人を見ていた千早も 思わず素振りしてたりと 影響を受けていたし、今後の千早の成長も楽しみです 二人に追いつけるくらい強くなれるのかw >筑波君がかなりの気合で試合を進めてることすっかり忘れられてたのがw あはは、私も忘れてましたが(ぁ) 目立たないけど しっかり頑張っていたようですね! 元々 下の句かるたをやっていたし、こう見ると成長が早いなと この大会中も試合を通して成長しているんだろうし このままD級の優勝目指して頑張って欲しいです! …って、優勝したら また調子乗っちゃうんだろうなぁ(苦笑) 机くんの方も どんな試合になっているのか気になるところですが 描写がないのが残念ですが、結果が楽しみです >詩暢嬢の右下段を一気に抜き去った新のシーンが凄すぎた!! クイーンすら超える新の超加速が凄かったですね! こうやって改めて見ると 新の強さが恐ろしいw 札が直撃しそうになった千早に対しても笑顔で謝ったりと 白熱した試合中だと言うのに リラックスっぷりがまた… 肉まん君じゃないけど、こういう雰囲気は対戦相手にとっては 調子が崩されるし やり難いですよね(苦笑) 名人に引導を…と言う事で、二人の戦いが見たいです! >それにしても風邪ひいててこの気迫と勢い、万全だったら結果はどうなってたのかな… いつもと変わらないように見えたクイーンだけど ずぶ濡れになって風邪を引いていたとは…(汗) スカーフに保冷剤が…とか、新は良く見てますね 試合後に さり気なく熱を確かめたりとかw でも、クイーンが万全の体調だったら 今回の試合も もしかしたらクイーンが…と言う可能性もあっただろうし また違った流れになっていたかもですね 新の東京行きが確定になった感じですが… 原作追いつきそうなのですね、是非3期をお願いしたいです! ではでは、失礼しました!
2013.06.22 Sat 23:21 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
やっぱり頂上決戦といつだけで迫力がすごかった~ そりゃかるたバカな千早ですもの、素振りせずにはいられまいw あのクイーンの姿を目に焼き付けて何度も練習するんじゃないかな ライバル視されてよかった太一だけ今回はすっかり二人に持ってかれちゃいましたね >目立たないけど しっかり頑張っていたようですね! やるときはやるというか調子がよかったのもあったのかな~ どうにもお調子者で自慢するのも大好きっこだけどやっぱり勝てたら 嬉しいだろうし今回のことを糧にまた頑張ってもらいたいところですよね 出場メンバーを勝手に書き換えちゃうのはやめてもらいたいですが 原作でもさらっとカットされて流されちゃってるんですよね… 尺の都合上仕方ないと思いつつ少しは見てみたかったかなとw >こうやって改めて見ると 新の強さが恐ろしいw もうホント新の凄さだけがクローズアップされてたような… 勿論詩暢ちゃんだって凄いしよくぞあそこまで巻き返したあと思うのですが 渡り手の凄さも二次決まり以上だと発揮するし、相手の嫌な送り札や配置 そういうのと組み合わせるとさらに威力を増すものだなと改めて実感(苦笑) じわじわ詰められてるのは新のはずなのに笑顔を絶やさないし凄すぎる 焦りが生まれればその隙をついてという方法もあるけれどそれがなかったですし まあ、名人はさらにこの上をいく化け物なんですけど(ぁ) 新にはますます頑張ってもらわないといけないですよね! >スカーフに保冷剤が…とか、新は良く見てますね こういう観察力とか新って何者!?とか思うのですがw 普通の恋愛ものだったらフラグ成立ってなるけどこの二人はならなさそう~ あ、なってくれても別にいいんですけどね(コラ) 詩暢ちゃんが体調万全だったらどうなってたのか気になりますよ… 観衆の声なんて耳に入らないぐらい没頭してかるたとまたつながったのかな そのあたりも含めてこの二人にもまた是非再戦!!してもらいたいものです 今17巻だったかな? 結構追いついちゃってるのですよね… ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ちはやふる2 第24話「かくとだに」
第24話「かくとだに」
太一のA級昇格を喜ぶ千早。
ああ、ソレもういいから早よ新とクイーンの試合見せてって感じ(薄情者です)
机くんの試合は自分たちが応援するからと背中...
いま、お茶いれますね 2013.06.22 Sat 21:25
→ ちはやふる2 第24首 「かくとだに」
ホンマ 調子狂うわ この ニコニコメガネ
つれづれ 2013.06.22 Sat 21:35
→ ちはやふる2 第24話
ちはやふる2 第24話、「かくとだに」。
原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。
全国大会個人戦、決勝戦。
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2013.06.22 Sat 21:40
→ ちはやふる2:24話感想
ちはやふる2の感想です。
A級決勝の行方は。
しろくろの日常 2013.06.22 Sat 21:46
→ ちはやふる2 #24
個人戦A級、新と詩暢の激闘についに決着です!A級への昇級が決まったのに、自分のことを忘れて千早を早く新たちの試合会場へと向かわせようとする太一。しかし、千早から
日々の記録 2013.06.22 Sat 22:01
→ ちはやふる2 #24
【かくとだに】
ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-08-22)販売元:Amazon.co.jp
須藤さん並みのドSだと!?
桜詩〜SAKURAUTA〜 2013.06.22 Sat 22:31
→ ちはやふる2 第24話
ちはやぶる。
LUNE BLOG 2013.06.22 Sat 23:01
→ ちはやふる2 24話「かくとだに」
A級決勝戦の行方は・・・
新しい世界へ・・・ 2013.06.22 Sat 23:03
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」
「ほんま調子狂うわ このニコニコ眼鏡!」
新vsクイーン!
A級決勝戦、勝ったのは――…
【第24話 あらすじ】
B級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早
WONDER TIME 2013.06.22 Sat 23:21
→ ちはやふる2 第24話 「かくとだに」 感想
時間が経つのが早すぎ!
アッという間に終わっちゃいましたね。
新も詩暢も格好良かったですよ。
B級個人戦優勝を果たした太一。
自分のことのように喜ぶ千早。
A級決勝の新とク
ひえんきゃく 2013.06.22 Sat 23:35
→ ちはやふる2 24話 「かくとだに」 感想
鬼畜眼鏡の類義語、ニコニコメガネ。
うつけ者アイムソーリー 2013.06.23 Sun 00:11
→ 【アニメ】ちはやふる2感想 第24首「かくとだに」
まずはB級決勝は太一の快勝に終わりました!
一期から数えると、長い長い期間不遇の時代が続いていた太一がようやく報われました。
千早の涙が非常に印象的な前回でした。
そして...
今日から明日へ(仮) 2013.06.23 Sun 00:37
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」
筑波くん、D級決勝進出!
…いや、なんか最初に書いとかなきゃいけない気がして^^;
マジでA級以外は全階級制覇かも。
これは来年瑞沢めちゃめちゃマークされますね~
A級おめでと
のらりんすけっち 2013.06.23 Sun 03:08
→ ちはやふる2第24話「かくとだに」
ちはやふる2第24話「かくとだに」「この、ニコニコ眼鏡っ!!」A級決勝戦。新と詩暢の戦いもいよいよ決着が!公式HPよりB級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千...
SOLILOQUY 2013.06.23 Sun 03:34
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」
ちはやふる2 第24話「かくとだに」
SOLILOQUY別館 2013.06.23 Sun 03:34
→ ちはやふる2 (第2期) ~ 第24話 かくとだに
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第24話 かくとだに
小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信じ...
動画共有アニメニュース 2013.06.23 Sun 03:59
→ [アニメ]ちはやふる2 第24話「かくとだに」
新の過去と新の今。そして、A級決勝の結果……。
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.06.23 Sun 05:22
→ 「ちはやふる2」第24話
第二十四首「かくとだに」激しい戦いの末、みごとB級個人戦優勝を果たした太一。千早もそれを自分のことのように喜ぶ。一方、A級の決勝は僅差で新が勝っていた。多くのギャラ...
日々“是”精進! 2013.06.23 Sun 05:57
→ ジャイロボーラーあらた。 ちはやふる2 第24話「かくとだに」感想
ちはやふる2 第24話「かくとだに」感想
ぐーるぐる まわって、のびーるアーム
かて日記-あにめな生活- 2013.06.23 Sun 06:40
→ ちはやふる2「第24話 かくとだに」/ブログのエントリ
ちはやふる2「第24話 かくとだに」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.06.23 Sun 08:50
→ ちはやふる2 第24話 『かくとだに』 遂に個人戦決着!新と詩暢、高校生のレベルを超えた闘いに幕。
強さの秘密はニコニコ眼鏡。綿谷新の実力が凄いのは視聴者を除けばごく一部にしか知られていない。多少知っている人物でも「名人の孫だから凄かろう」程度だった。しかしクイーンを...
こいさんの放送中アニメの感想 2013.06.23 Sun 11:05
→ 手加減の必要のない1日
絶滅動物!
リキ入りました!
『ちはやふる2』 第二十四首 かくとだに
さて、涙はいったん置いといて、
新 対 クイーンの観戦です!
千早の涙を自分のTシャツでぬぐう太一。
キ...
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.06.23 Sun 13:42
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」 感想
すげぇ~!!
A級決勝も大詰め。
優勝するのは果たしてどちらか!?
気ままに歩く〜Free Life〜 2013.06.23 Sun 15:58
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」 感想
やった やった 太一 おめでとう嬉しくて涙が止まらない千早そんな千早の涙を「じっとしてろ」って自分のTシャツで拭いてやる太一お~~原作とは 珍しく台詞が違いましたね。
原...
薔薇色のつぶやき 別館 2013.06.23 Sun 17:11
→ ちはやふる2 日テレ(6/21)#24
第24首 かくとだに 公式サイトからB級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早。A級決勝の新とクイーンは僅差で新が勝っていた。多くのギャ ラリーが見守る中、一進一...
ぬる~くまったりと 2013.06.23 Sun 20:20
→ ちはやふる2 第二十四首「かくとだに」感想!
ちはやふる2 第二十四首「かくとだに」
A級最高レベルの一戦、すごかった!!
ちはやふる史上最高レベルと言っても過言じゃない。
くろくろDictionary 2013.06.23 Sun 21:45
→ ちはやふる2 第24話「かくとだに」簡略感想
「これと決めた道で知らない方がいいことなんて一つもないわよ」
雨男は今日も雨に 2013.06.24 Mon 07:38
→ ちはやふる2 #24「かくとだに」
「みんなと一番強く繋がっとんのはウチや」
女王のプライド。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.06.26 Wed 09:57
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |