アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.06.07 Friやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」
『文化祭の準備が始まった。居眠りをしていたせいで、文化祭実行委員をやるハメになってしまった八幡。しぶしぶ向かった実行委員会には、雪乃の姿もあった。文化祭準備期間中は奉仕部の部活動を中止にすることになった…はずだが、文化祭実行委員長になったばかりの相模 南がとある依頼を持ちかけてきた。』
二学期が始まって以来どこかギクシャクして重い空気が漂う奉仕部 なんとか間を取り持とうとハラハラしつつ見守る結衣も気が重くてため息ついちゃってるし… 雪乃から打ち明けようとしたところを拒絶しちゃったし、雪乃も雪乃で加害者と思って遠慮 してるところもあるからなんだかいつもの毒舌やりとりがなくて寂しくなっちゃうよ(苦笑) というかこの前二学期始まったばかりだと思ったらもう文化祭の準備ですか 次の授業なのにまだ委員が決まっていなかったためLHで居眠りしていた八幡が実行委員に抜擢! こんな大仕事が回されるとは思ってなかったし何よりクラスの中心で動かなきゃならないですしね 放課後、女子の委員を決めることになったものの立候補者はおらず委員長も困惑気味 普通にやれば大変じゃないけど女子の方は結果的に大変になっちゃうかもとか八幡だからですか 人望あるし適任だと思うと質問した結衣が押し付けられそうになっちゃって、夏祭りで二人が一緒に いるのを目撃した相模さんからも仲いい通しでイベントするなら盛り上がるとかからかわれることに とはいえ客の呼び込みがあるから無理だろうと優美子の発言が助け舟になったようでw 人望もありリーダーシップも発揮してくれそうな人に頼みたいということ、ならば相模さんでどうか 笑顔で無理無理~とかいってる人は建前だし皆に頼られてる自分素敵!!なタイプですよね(ぁ) 一級拒絶鑑定士の目は誤魔化せないし本気で拒絶するときは女子にほとんど無表情で発言される 心臓が凍えるかと思うほど怖いとかやっぱり経験済みな八幡が切なすぎる~ クラスのイケメンからも拝まれて…こういうとき隼人のポジションはずるいと思うのだw 実行委員が会議室に集まり実行委員長の選出となったけれど中々立候補も出ずそんな中生徒会長は 陽乃の妹の雪乃を見つけ当時も陽乃が委員長となり総武高の歴史に残る文化祭になったと昔話を だから雪乃もと推薦したかったようだけど辞退した雪乃に落ち込んでたけど、姉が凄かったからその妹に任せようとする生徒会長もちょっとどうなのかと思うよ…雪乃と陽乃は違うんですし そんな中やりたがらないならやってもいいと挙手した相模さん、あんまり前に出るの得意じゃないが 興味あったし文化祭を通して成長したいといいとこみせたがりなオーラが全開なところがイラっとw ノリで委員長になったけどどうしようかと友人に相談しつつそわそわしてたり浮ついてるなあ… 委員会をやるなんて意外だというと八幡が実行委員にいたことも意外だったと漏らした雪乃 半ば強制だし避けられなかったとそれっきり二人の会話は途切れてしまったり、やっぱりどこか 重たい空気の中これから準備で忙しくなるし文化祭が終わるまで奉仕部の活動は休止しようと提案 終わるまではその方がいいということで全員一致…でもどこか寂しそうな雪乃の表情がなんだか(汗) そんな中やってきた相模さんから実行委員長のサポートをしてほしいと依頼されることに 自身の成長ということなら自分が掲げた目的とは外れると指摘しても迷惑をかけるのが一番まずい 失敗したくないし誰かと協力して成し遂げることも成長の一つだからと返した相模さんの話を 要約し納得した雪乃は補佐だけなら委員としての範囲から外れない程度に手伝えるし大丈夫だと 普段ならこんな風に受けることはないしやり方は教えるけどあくまで自立を促す部なのにな… 個人でやるから部活とは関係ない、いつもどおりで委員会のことは勝手がわかり一人の方が効率いい イライラし部室を飛び出した結衣を追いかけてきた八幡がちゃんと話を聞いてあげるのいいなぁ どうして苛立つのかはわからないがいつもの雪乃と雰囲気が違う、それは八幡もで相模さんの やってることも嫌だ、雪乃がお願いを聴いたり仲良くしようとしたりするのも…ってヤキモチかw 思ってたよりずっと雪乃のことが好きだと告白されて戸惑う八幡とずれたやりとりが面白い♪ 困ってたら出来る範囲で助けると約束してくれ安心だと言う結衣、八幡だから信頼するんですよ! 定例ミーティングが始まりまずは各部署の報告から 刑事予定ポスターも大体半分終わっているということだがこれは遅いし掲示箇所の交渉やHP への掲載は終わっているか、社会人はともかく受験志望の中学生や保護者はHPを細かくチェック 融資参加団体も校内のみなら足りないし地域への打診も必要で例年連携を掲げている以上参加団体 減少は避けないといけない、ステージ割り振りや開演スタッフ打ち明け等タイムテーブル一覧に して提出してほしいと次々提案する雪乃はさすが陽乃の妹だしまるで雪乃が実行委員長のよう… ここまで把握してプランを立てられるのはさすがといったところだけど、一応周囲の推薦まで受け立候補した相模さんから逆恨みされそうな予感が…(汗) 八幡達のクラスはミュージカル劇星の王子様をやることになったけどメインキャラに推薦!? 王子様が隼人で飛行士が八幡…って完全に姫菜の妄想と趣味が入ってるキャスティングすぎる やさぐれた感じの飛行士を王子様が純粋無垢な言葉で巧みに責めるのが作品の魅力とかww 演劇だと稽古も必要であまり現実的じゃないと隼人にもさらっと指摘されたけど結局自分が 王子役やるの嫌だったから最初から考え直してほしいと打診したけど、今度は王子役がさいちゃん! 飛行士が隼人になって結局出演することになりやさぐれてていい感じになってる隼人が(苦笑) 残るは衣装担当、そこは沙希が目をつけられていたー!! 制服やブレザーを少しずつ改造しているしシュシュもハンドメイド、ミシンで作るものもある そういうところ何気にしっかりチェックしてるんですね、ということで衣装担当は沙希に決定 難しい役でできるか不安げなさいちゃんは王子様というよりお姫様なキラキラっぷり可愛いww 有志団体が足りないといっていたためどうかなと以前力になってくれた陽乃を呼んだ生徒会長 平塚先生と一緒にバンドを結成して演奏して凄かったとか陽乃ってホントなんでもこなすんだ… 可愛い妹のためにしてあげられることはしてあげたいとかなんだかわざとらしい感じで(汗) 決定権は自分にはないと遅れてやってきた相模さんに対し実行委員長が遅刻とはいい度胸だと なんか一瞬怖い雰囲気になったけど文化祭を最大限楽しめるものこそ委員長に相応しい資格 これって皮肉だし有志として参加するのを渋る雪乃に対してのあてつけも入ってますよね… お願いがあるのだがどうにかして出たいし反対されてる雪乃のことを聞いて早速了解した相模さん 八幡にも絡んできたけれど部活にいづらくなったなら姉がやっていた実行委員長をやるはず なんでもかんでも陽乃と同じように辿る…って周囲にも思われてしまうのが悲しいなあ そしてそれが当たり前って思ってる陽乃やどこかで割り切ってしまっている雪乃も何だか… 実行委員も文化祭を愉しんでこそで自分達が楽しまないと人を楽しませられないため少し仕事 のペースを落としクラスの準備を手伝うのはどうか、それは考え違いで前倒し進行の方がいいと アドバイスする雪乃に当時の自分もと口を出してくる陽乃に優位に立ったと感じる相模さんがw 姉と何があったかしらないが先陣の知恵に学ぶのがいいし私情は挟まず皆のことは考えようとか というか卒業生というだけで文化祭にここまで影響力与える陽乃の方が怖いよ(汗) 雪乃のこと嫌いじゃないといってたけど今回の行動見る限り嫌ってるようにしか見えないしw 実行委員までクラスにまわっちゃったら他の補佐とか全部まわらなくなっちゃうじゃないか… 相模さんが言い出したことでクラスの準備を優先する人が増えて委員会の仕事は滞る一方 書類整理を一人で請け負う雪乃もかなり疲労蓄積してるようだし… やっぱりちゃんと止めていればよかったとか生徒会長も今更ぼやかれてもって感じだし(苦笑) そもそもこういうのを纏めるのが会長の役割ですよね?陽乃に頼ったばかりにこんなことに~ 有志の申込書類提出にきた隼人は見るからに人出が足りずほとんど雪乃がやってるように見える そろそろ破綻するしそうなる前に頼った方がいい、有刺団体の取りまとめだけでも手伝うと 誰かを頼るのも時には大事だし陽乃もっていちいち陽乃を引き合いに出さないで欲しいですね 会長や隼人の言うことも間違ってはいないし麗しい仲間意識だが一人でやることは悪いことか? どうして今まで一人で頑張ってきた人間が否定されなければいけないのか、それが許せない 頼るのは大事だろうがそもそも頼る気満々の奴しかおらず右へ倣え状態だとぽろっと漏らし 具体的に言うと仕事を押し付ける連中で楽できないのは仕方ないが自分以外の誰かが楽をしているのは許せないとか雪乃の代わりに泥を被った八幡が男前だ…! 雑務にも皺寄せがいっているようだし一度割り振りを考え直す、手伝いの件はありがたく受けると 雪乃が呟いたゴメンなさいという言葉はフォローした八幡へ対しての謝罪も含まれていたのかな クラスで談笑してて遅れた相模さんは悪びれることもなく判子も渡しておくから押しといてとか てかもうこれ委員長でもなんでもないし楽したいから完全に仕事押し付けたって感じですよね 文句言うこともなく受けた雪乃を見てる八幡もそろそろ動き出しそうな予感! って小町ちゃんかと思った八幡の風呂シーンはサービスでもなんでもないというw そんな中頑張りすぎた雪乃が体調を崩して学校を休むという事態に――文化祭はどうなるのか!? 相模さんはわかりやすい鬱陶しさだったけど、どっちかというと無自覚の悪意ばらまいてる生徒会長のほうが引っかかってイラっとしてしまったw 終始モヤモヤしてた内容だったけど次週それが払拭されてすっきりできるといいなあ… 次回「そして、それぞれの舞台の幕が上がり祭りは最高にフェスティバっている。」 http://do-not-trust-over30.cocolog-nifty.com/nipopodai/2013/06/710-f4c6.html
テーマ:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 - ジャンル:アニメ・コミック ≪DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 第10話「決別の金曜日」 | Home | はたらく魔王さま! 第10話「魔王と勇者、いつもと違った日常を過ごす」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」の感想
サポートに徹すりゃいいのに出しゃばるから……。
今回いきなり前に出てきたクラスメイトの相模だかがちょっと鬱陶しいのはわかる。
描写には妙に迫真性があるのも認める、だけど...
真実悪路 2013.06.07 Fri 21:07
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」
何…だと?
居眠りしてる間に文化祭実行委員にされた八幡。
雪乃も実行委員となり、文化祭期間中は奉仕部の休止しようと決めるが…。
文化祭実行委員長になった相模 南が相談に
空 と 夏 の 間 ... 2013.06.07 Fri 21:45
→ [アニメ]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」
距離が縮まるのは八幡と雪乃? それとも、雪乃と周り? その適度な距離感を”ぼっち”として測るための雪乃の文化祭実行委員としての奮闘。その状況を見て、ちょっと泣きそうに ...
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.06.08 Sat 03:49
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ~ 第10話 依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第1話 ~ 第10話 依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。
千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の比企谷八
動画共有アニメニュース 2013.06.08 Sat 04:07
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。「第10話 依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」/ブログのエントリ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。「第10話 依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.06.08 Sat 07:50
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話 「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」 感想です
寝てる間に
文化祭実行委員?
あきぴょんのにっき 2013.06.08 Sat 10:31
→ やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 10話 「依然として彼らの距離は変わらずに、祭はもうすぐカーニバる。」 感想
なんてワクワクしない文化祭なんだ……。(褒め言葉)
うつけ者アイムソーリー 2013.06.08 Sat 13:25
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話 感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
第10話 『依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2013.06.08 Sat 16:06
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の話 その7 アニメ第10話感想
アニメがだいぶ進んで、ファンフィクションも結構賑わってきて楽しい。 おれが好きな
DON'T TRUST OVER THIRTY. 2013.06.11 Tue 20:07
→ ◎やはり俺の青春ラブコメはまちがっている...
[部]c)ユイ:風強くなってきたねおお))ユキ:そうね[教室]→係りにされるt)説明は必要かね、ヒキガヤにしておいたロ>女子の委員やりたい人。いないならジャンケンに。ユイガハマ...
ぺろぺろキャンディー 2014.04.14 Mon 23:12
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |