アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.05.11 Satちはやふる2 第18話「わすれじの」
『瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめながら、常に本気のかるたをする千早に。理音は―そんな試合をみるクイーンは―』
VS富士崎との決勝も中盤に差し掛かった試合 千早は六枚差、肉まんくんは三枚差、太一は四枚差、筑波くんと机くんは七枚差で負けている けれど皆の諦めない必死な気持ちが伝わってくると応援する一方で気合ではどうにもならない ことを教えてあげるようにと考える桜沢先生の予想通りに試合は富士崎有利で進んでいくのか とても強いが新よりは弱いとあの江室の変な手つき見てたらそうもいいたくなりますよねー! というかえろむ、試合中のイメトレはホントやめてほしいんですけどww 新を忘れて喜んだり思い出して励みにしたり、忘れることが下手なんだと比較してしまうけど けれどもう一度立ち上がり陣にある札の差を確認する!小学生のとき、はんでを五枚差つけてはじまっていた原田先生との練習日一回戦 四試合分の暗記もこの試合の細かい札の動きも全て消してまっさら状態で江室へと挑んでいく! ここへきて思い切りのいいとりをした太一、序盤に差はついてしまったけど巻き返しなるのか 真琴先輩の強さに付け入る隙がないと息も荒くなっていく机くん 多分試合では勝てないしそんなに甘くないと自分で作ってしまった分析の壁を越えてみたいと 友札が綺麗に場に残りどうとるかイメージする肉まんくんは空札もつくかもしれないから注意 だけど必ずとるし何度も確認し体に道を作ると素振りを繰り返し筑波君にもエールを送る! 相手の変なポーズに集中を乱されてイライラする筑波君だけどこれはなめられている証拠 こんなことじゃヒーローになんてなれない、そんな時視線のさきに「つき」の札を見た筑波君 絶対に強くなれる札として教えてくれたのはつくとつき 瑞沢全員が絶対に負けないというほどの札でかなちゃんも大江千里の澄み切った月を思う秀歌 月を見てセンチメンタルというのはよくわからないが得意札が畳の上にあるだけで勇気が湧くと! ようやくいい流れが出始めたと思いきや横で苛立って爪噛んでる詩暢嬢と腕組んでる桜沢先生がw 七連取し三枚差まできた千早、理音はプレッシャーのかかる場面での経験不足が仇となった? 先ほどよりも加速し始めた千早に怪我はどうなのかと心配しどうしても全力が出せない理音に対し こんな感じのいい選手とあたれる機会はそうないし全力でぶつかってほしいと案じる千早 そんな理音の試合の様子がわかり絶対勝てると大口叩いた癖に何をやってるのかとストレスがw 送り札も適当におくってきたかと思いきや前髪に息を吹きかける焦った時の癖が出た!! 美しいものが好きだし泥まみれになる体育会系を選ばなかったのもそれが理由、かるた部が十分 汗まみれになると知ったのは嵌まってから、美容にも効果あるストレッチとか勉強になることも(笑) 力任せにばんばん払うやつが大半の中で理音は特別で美しかったと真琴先輩視点の理音がキラキラ♪ こんな好条件で勝たないとまた虐められる、自分に虐められることになるとかツンデレすぎるw ここで筑波君が負けて富士崎に一勝、あれだけいっていた理音に対し集中しろと声をかける! 前髪を吹きかける仕草はヤバイと思ったときじゃなく本気を出すぞという意味で読み切れなかった 力全部足りなかったしさすが富士崎の三年だと改めて差を痛感する机くんもよく頑張ったよ…! そしてここで理音も自分のペースを戻すため髪を耳にかけてさらによく音を聴こうと集中モード! こういう何気ない仕草の描写に力が入ってるのもちはやならではですよね 読手として出ることで不公平が生じるかもと不安だったが互角の感じのいい子がいる それは周防名人ぐらいかと思っていた山城七段! わざわざ家まで訪れて詠みを録音させてほしいとかホント大好きなんですねww 四字決まりの決まり字前に飛び出した千早と理音 四文字目まで同じよのなかよよよのなかはだけど歌の意味は全然違うで簡単に言うと明と暗 「世の中よ」の道がないと思うか、「世の中は」の永遠であると願うか よのなかはが出たわけだけど二人とも決まり字前にとりにいってセイム、相手陣で理音のとり 札をとった千早の手首に尋常じゃない痛みが走ったりと無理をしてるから悪化しちゃってるし 痛みに耐える千早の視線に映った詩暢嬢、そして詩暢ちゃんは新が連れてきてくれたのではないか と思い会場を見渡して探すけど…もう千早が新大好きすぎて泣けてくるよ(苦笑) 団体戦には興味ないし個人戦で勝つことしか考えてないといっていた新の言葉 だけどこのままだと個人戦に出場して新や詩暢ちゃんとも戦うことはできないかもしれない それでも今が大事だとメンバーの肩に手を乗せて気持ちを伝える千早の想いは団体戦で勝つこと! 翔二たちがかるた談義であれこれ盛り上がっている中トイレに席を立った新はふと会場が気になり 畳から札が減るごとに空気が薄くなる終盤 次に買ったと息をするのは誰なのか―― 三位決定戦も全組三枚差いないの熱戦を繰り広げる明石女子VS北央戦 優勝目指して頑張ってきた両校でその芽がなくなったのに気持ちが折れないのか …北央サイドはというと須藤先輩からのプレッシャーが怖くてぶるぶる状態なのもあるけどw 負けた人間が気持ちを保つために大事なのは実は周囲の視線! でも確かにまだ応援してくれる人達がいるからこそ生半可な試合なんて見せられないですよね! そんな団体戦の一致団結の雰囲気を気持ち悪いと感じている詩暢嬢の回想が切ない(汗) 子供の頃、同世代の子と対戦するとどうしても手加減してしまう癖がついてしまった詩暢ちゃん 一人になるほど強くなる子、そんな昔のことを思い出してしまうのはなぜか 帰ればよかったと感じつつ千早から目が逸らせない詩暢嬢、接戦になっている千早と理音の とりがどちらかわからないと審判につくと村尾さんも間近で見たりと集中させてあげたいと! 全然楽勝じゃないしやっぱり自分が出た方がと真太がハラハラしてるけど横の桜沢先生の表情がw 一字決まりが少なく三字決まりの多い札配分の試合、山城七段の繊細な読みを聞き取れる理音が 有利だったが前半で試合を決めるべきだったしもう一字決まりだらけで今度は千早が有利となる 祖母の詠みなら絶対に負けないしクイーンにも負けないと思っていたのに… 富士崎の一番席で負けたら許さないといってくれた真琴先輩の言葉、負けたくないと必死になる!! チームを持たない人は自分が強くなることしか考えてない、かるたを好きなことに間違いないが 世界を豊かにしているのは人を増やし教えて励まして支えているチームを持つ人達の方ではないか そんなの関係ない、誰も自分に本気にはなってくれない 本気を出せば出す程相手は遠ざかっていってしまうとかそれはそれで寂しいなあ… 詩暢ちゃんの中で占めるかるたの割合が大きすぎたからというのもあるかもですね だけどその中で本気でぶつかりあう千早達の姿、ここにはライバルになれるかもしれない相手も 団体戦のチームを見つめる詩暢ちゃんが口元に笑みを浮かべるシーンが怖かった~! 最近面白キャラと化してたけどやっぱりこういうところはかるたに憑りつかれてるなと 多分これってようやく本気でぶつかれる相手を見つけて歓喜したという感じですかねw 存在感半端ない詩暢嬢はやっぱりラスボスとしての風格が違いすぎる!(笑) 詩暢ちゃんに心境の変化が出てくるのか、それとも変わらずなのか今後が楽しみだ!! 肉まん君も筑波君も富士崎相手に頑張っている、祈るように試合経過を見守るかなちゃん達 そして太一は序盤のミスのせいでまだ五枚差、終盤にいいとりはあってもやっぱり運がないってw 攻めたいのに五枚連続で自陣ばかり読まれて焦る太一は江室が主将なのかはわかる気がするし 怖くて中々できない覚え過ぎないことをさらりとやってのけるし先ほどの二枚も体を真ん中まで 出してそこから判断してとりにいっているのにとりまけてしまう、追いついてもガードされるし お手付きもない、自陣を支える体力があるし二枚の敵陣より七枚の自陣を守った方がいいのか そんな時脳裏に浮かぶ原田先生に出てこなくていいと拒否る太一がw 苦しいときの右下段を見事払ったしただ攻めたのではなくこいがよまれてないから囲いながら攻め しかしここで筑波君が完敗、実は普通のとりもできるわけだけどそれは本気になってくれた証拠 結果負けはしちゃったけどホント富士崎のA級相手によく善戦したと思いますよ あ、認めてくれたのはいいけどギアセカンドとかいらないww かなちゃんに託されて出場したのに負けてしまってなんともいえない悔しさを痛感しただろうなあ ここで瑞沢二敗、崖っぷちに追い込まれ観客も富士崎で決まりという雰囲気に… そんな中大山札を送った太一、でも実際には二字決まりになっているけれど奇襲なんてきかない 優勝に慣れた富士崎相手に瑞沢が一勝でもできれば御の字という中瑞沢も三勝を諦めていない! 部長らしく気合を入れなおした太一がかっこよかったですね!! 次回「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」 http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/251018-6af0.html
テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック ≪宇宙兄弟 第57話「技術者のスイッチ」 | Home | 革命機ヴァルヴレイヴ 第5話「歌う咲森学園」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
さすが決勝戦、白熱した戦いに 見てるこっちまでドキドキで手に汗…と言う感じです! 気合を入れたは良いけど、やはり優勝常連の富士崎 そう簡単には追い上げる事も出来ず厳しい戦いですね… でも諦めずに瑞沢には頑張って欲しいです! >今が大事だとメンバーの肩に手を乗せて気持ちを伝える千早の想いは団体戦で勝つこと! 一人で勝つより皆で勝つ方が難しいと言ってましたが やはり千早の中では 団体>個人 って感じなのですね クイーンの姿を見つけてどうなるのかと思いましたが たとえ新やクイーンと戦えなくなっても…と 皆の肩を叩いていく 千早の姿が印象的でした! で、クイーンを見て直ぐに新を探しているのがw ホント太一が不憫になっていく… >存在感半端ない詩暢嬢はやっぱりラスボスとしての風格が違いすぎる!(笑) 今回はクイーンの過去もチラッと明らかになりましたが 強さを得る代わりに、色々と失ったものがあったりと 色々と辛い思いもしてきたのですね… それでも、試合を見て過去の事を思い出したりと 明らかに 影響を受けてるし、食い入るように見てたりと この大会を通して どんな変化があるのか楽しみです♪ 千早の事をライバルと認めてくるのか… 最後の笑みは怖かったですねw >結果負けはしちゃったけどホント富士崎のA級相手によく善戦したと思いますよ 机くんも頑張っていたけど、筑波君も良く頑張ってましたよね! 結果は負けだけど、この戦いで得たものも多いだろうし 今後に期待…って感じでしょうか 本人的には奏の言葉に応えられなかったのが悔しそうでしたけど… 瑞沢2敗と 後が無くなってしまいましたが まだ諦めた訳じゃないし、ここからどう巻き返すのか 千早の怪我は心配だけど、日本一の夢を叶えて欲しいです ではでは、失礼しました!
2013.05.12 Sun 20:43 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
決勝戦ぐいぐい盛り上がってきましたね! なんかもうついついぐいぐい引き込まれてしまいます とはいえ徐々に劣勢になってきたし今のところ二敗でもうあとが… ここから一気に三連戦となるのかどうか、引き続き目が離せないですね! >やはり千早の中では 団体>個人 って感じなのですね 多分、個人戦になったらまた切り替えるんでしょうけどやっぱり基本は 全員で優勝したいというのが根本にあるしどうにかしたいんじゃないのかなと 痛みに耐えかねて集中乱しそうだったけどやはり詩暢嬢の影響は大きい! そして即新につなげるあたりホントどんだけだって感じだし …って、こうして見るとと太一が不憫~なんですけど(苦笑) 姿を見ただけでまた奮起したりと千早にとってはやっぱり目標なんだなぁ >強さを得る代わりに、色々と失ったものがあったりと >色々と辛い思いもしてきたのですね… クイーンも強いなりの孤独を味わってきたのだと思うとまた(汗) まわりの大人もそうだったけどかるたへの情熱が強かったせいか 無意識で手加減を覚えてしまったりそれが原因で友達が離れていったり… 多分、もう少し見方を変えていたら他の友達もできたのかもですが 詩暢ちゃんの中でかるたの配分が大きかったことも原因なのかもですね それにしてもクイーンはチラッと出てきただけなのに存在感が半端ないw >結果は負けだけど、この戦いで得たものも多いだろうし今後に期待…って感じでしょうか まだまだ口だけ(笑)のところが多いけど頑張ってもらいたいものですね かなちゃんに託されても結局一矢報いることもできずじまいでしたし悔しいだろうな でも冷静に自分の力を自覚することができたのだろうしこれを機会に… 筑波君も今回のことを反省して色々工夫することもできるはず 太一も気合を入れなおしていたしまだまだ瑞沢だってここからですよね 来週あたり決着つきそうですがどうなるのか楽しみですね! ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ちはやふる2 第18話「わすれじの」
第18話「わすれじの」
諦めない。自分の中から沸いてくる熱い思いを感じて札に向かう。
それでも瑞沢の劣勢は変わらない。この状況をひっくり返すのはかなりハードモード。
自...
いま、お茶いれますね 2013.05.11 Sat 21:40
→ ちはやふる2 第18首 「わすれじの」
かなり厳しい状況ですね。
つれづれ 2013.05.11 Sat 21:40
→ ちはやふる2 18話 「わすれじの」 感想
詩暢ちゃんのオーラがダークサイドのそれにしか見えない。
うつけ者アイムソーリー 2013.05.11 Sat 21:49
→ 【アニメ】ちはやふる2感想 第18首「わすれじの」
遂に迎えた決勝戦で、瑞沢高校は大苦戦中。
頼みの綱の千早も思わぬ強敵を相手に得意の速さ勝負で劣勢に立たされています。
しかし、ようやく反撃を開始した瑞沢高校。
5人の「諦
今日から明日へ(仮) 2013.05.11 Sat 21:59
→ ちはやふる2 第18話あらすじ感想「わす...
千早が怪我--------!?まさかの突き指!!?折角奏がいい風を送ってくれたのに、それを切るようなことはしたくない。なんでもない風を装ってはいるけれど・・・理音にも、そしてみん...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.05.11 Sat 22:04
→ ちはやふる2 第18話
すべてをこの団体戦へ。
LUNE BLOG 2013.05.11 Sat 22:09
→ ちはやふる2 日テレ(5/10)#18
第18首 わすれじの 公式サイトから瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができ...
ぬる~くまったりと 2013.05.11 Sat 22:40
→ ちはやふる2 第18話 「ふくからに」
伝わる熱き鼓動…。
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。
千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。
それでも強い人と試合ができる喜びをか...
空 と 夏 の 間 ... 2013.05.11 Sat 22:54
→ ちはやふる2:18話感想
ちはやふる2の感想です。
白熱の決勝戦。
しろくろの日常 2013.05.11 Sat 22:56
→ ちはやふる2 第18話 「わすれじの」 感想
熱い展開に見入ってしまいますね。
時間が経つのが早く、毎回次回が楽しみですよ。
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を
白熱させていく。
千早は怪我の痛み
ひえんきゃく 2013.05.11 Sat 23:12
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」感想
いまだろ!?妄想中のエロムくんの手を見て、「絶対、新の方が強い!!」って思う太一wwww
でも やっぱりエロムは まだ経験が足りないよね。
揉むなら左右から包み込むよう
薔薇色のつぶやき 別館 2013.05.11 Sat 23:35
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」
あらすじ・・・瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめ ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2013.05.12 Sun 00:14
→ [アニメ]ちはやふる2 第18話「わすれじの」
千早と理音と詩暢の違い。それは環境と才能と努力と熱意によって変わるかるたへの思い。そして、人への思いが徐々に心を良化していく。
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.05.12 Sun 03:01
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」
勝利への執念は諦めない気持ち!
常勝富士崎に真っ向挑む瑞沢。
団体戦に懸ける千早たちの夏も大詰めです。
間に入るギャラリー&新の描写が良いスパイス。
しのぶちゃんロリ時
のらりんすけっち 2013.05.12 Sun 05:17
→ 「ちはやふる2」第18話
第十八首「わすれじの」瑞沢高校かるた部全員のあきらめないという思いが、それぞれの試合を白熱させていく。怪我をした千早も痛みに耐えて、強い人と試合が出来る喜びをかみし...
日々“是”精進! 2013.05.12 Sun 06:21
→ ちはやふる2「第18話 わすれじの」/ブログのエントリ
ちはやふる2「第18話 わすれじの」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.05.12 Sun 07:50
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」感想
ちはやふる2 第18話「わすれじの」感想
『忘れじの 行末までは かたければ
今日をかぎりの 命ともがな』
今日限りの命って、ちょっ、待っ…
後のこと(個人戦)は今考えない...
かて日記-あにめな生活- 2013.05.12 Sun 10:35
→ ちはやふる2 #18「わすれじの」感想
劣勢の瑞沢高校かるた部。千早の熱い思いが皆を奮い立たせる!「わすれじの」あらすじは公式からです。瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早...
おぼろ二次元日記 2013.05.12 Sun 13:58
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」 感想
絶対に諦めないッ!!
団体戦決勝もいよいよ大詰め。
息詰まる熱戦を制するのは・・・。
気ままに歩く〜Free Life〜 2013.05.12 Sun 14:48
→ ちはやふる2 #18
全国大会の決勝。瑞沢高校と富士崎高校の熱戦が続いています。対戦中に負傷してしまった千早でしたが、それを隠して試合を続行します。しかし、それは太一たちが気づいてい
日々の記録 2013.05.12 Sun 19:18
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」
「三勝するぞ 皆!」
白熱する決勝戦――!
諦めない想いで気合の入るメンバー!
【第18話 あらすじ】
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させて
WONDER TIME 2013.05.12 Sun 20:42
→ ちはやふる2 第18話
ちはやふる2 第18話、「わすれじの」。
原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。
団体戦の決勝戦も佳境に。
全員相手にリードされている中、あきらめない気持ちを表に出し...
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2013.05.12 Sun 21:24
→ 千早がみんなを熱くする!
地球温暖化!
残念な週末のお天気〜><。
『ちはやふる2』 第十八首 わすれじの
オレはいつ頑張るんだよ
今だろ!
某予備校の有名講師の台詞みたいと思ったり^^;
これ、今
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.05.12 Sun 22:05
→ ちはやふる2 #18「わすれじの」
「変!変って言うかナメられてるな、俺が」
名人もクイーンも変人…いえいえ、個性的ですものね。
今は相手にナメられている筑波くんも
十分に(良い意味で)ひと癖ふた癖あるキャ...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.05.14 Tue 14:18
→ ちはやふる2 第十八首「わすれじの」簡略感想
原田先生は意外と出てくる・・
雨男は今日も雨に 2013.05.14 Tue 14:58
→ ちはやふる2第18話「わすれじの」
ちはやふる2第18話「わすれじの」「さぁ、始めようか」瑞沢の諦めないかるたは勝利をもぎ取れるのか?公式HPより瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させて...
SOLILOQUY 2013.05.16 Thu 00:13
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」
ちはやふる2 第18話「わすれじの」
「さぁ、始めようか」
瑞沢の諦めないかるたは勝利をもぎ取れるのか?
公式HPより
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試...
SOLILOQUY 2 2013.05.16 Thu 00:13
→ ちはやふる2 第18話「わすれじの」
ちはやふる2 第18話「わすれじの」
SOLILOQUY別館 2013.05.16 Thu 00:14
→ ちはやふる2 第18話 『わすれじの』 桜沢先生はFカップ美乳、そしておさげ理音の可愛さは異常。
そりゃ惚れるわ。愛らしい容姿に美しいカルタ。山城理音には男だけじゃなく女さえも引きこむ魅力があるみたいですね。それにしても、なんで三つ編み辞めてボブカットにしちゃったん...
こいさんの放送中アニメの感想 2013.06.02 Sun 15:40
→ ◎ちはやふる2第18首「わすれじの」
→チハヤが突き指ニク>;女子二人が怪我して、俺はいつがんばるんだろ、今だろ>>;知ってる、この熱が5人分の諦めないだ}c)皆負けてるでも}t)気合じゃどうにもならないってこと>>;強い、け...
ぺろぺろキャンディー 2014.02.15 Sat 00:32
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |