アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.06≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.05.10 Friやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
『まちがってしまった関係、誤解は正せないまま──。八幡の卑屈さゆえからの態度で、気まずくなり奉仕部に来なくなってしまった結衣。そんな中、平塚先生からの奉仕部人員補充の指令もあり、雪乃は結衣を復帰させるため八幡にある提案を持ちかける。それは、一緒に買い物に行くこと──?』
犬を助けたのは偶然で気にして優しくしているならやめて欲しいとはっきりと言われてしまった結衣 あれから一週間、二人はどこかギクシャクしてしまってるし結衣も気にして距離を置いてるし… 八幡には同情だけでここまで一緒にいてくれたんじゃないんだと早く気づいてほしいですね お互いの関係性をリセットすることで心の平穏を取り戻し結衣は負い目から解放され元の生活に戻る 選択肢として間違っていないしむしろ正しいからこの件はこれで終わり、またお互いの日常になる だけだし人生はリセットできないが人間関係はリセットできるとか淡々と割り切ってる感じだけど 結衣もちらちら視線送ってたりここまでいうのにはやっぱりどこか寂しい所があるんじゃないかな 中学の同級生は一人も連絡取ってないけどこれはデリートだったとか八幡の中学ライフ泣ける(汗) 部活の時間になってもやってこない結衣と八幡に何かあったのか気になって訊ねてきた雪乃に 喧嘩なんて親しい関係の連中がすることだし諍いか、徐々に話がずれて殲滅戦とかおかしなことに すれ違いなら仕方ないとあっさり引いた雪乃もそれ以上追及しなかったけど気にしてるんですよね 二人でバトルロワイヤルで勝負の決着をつけようと言い出した平塚先生! 必要なら新入部員を勧誘すべき、結衣がいなくなり欠員が出たからということだけど来ないなら 辞めたも同然だしやる気がないのに構ってやるのは義務教育までで意志なきものは去るべききと一蹴 …やる気も意志もないから去りたいと挙手した八幡に対して骨鳴らす平塚先生の脅しが怖いw 結衣のおかげで部員が増えると部の活動が活発化することがわかったし月曜までに少なくとももう一人 やる気と意志を持ったものを確保して人員補充するよう促され早速取り掛からせられ探すことになる! 入ってくれそうな人になら心当たりがいると言われてさいちゃんを即座にあげた八幡 じゃなくって結衣に入ってもらえばいいし再入部してもらうだけ、補充さえできればいいわけだし メアドにあった数字から6月18日が誕生日なのではないか、直接確認したわけじゃないと指摘され てむっとしてる雪乃に言い過ぎたとたじっとなってる八幡がちょっと面白かった~ 今後奉仕部へこないにしてもこれまでの感謝はちゃんと伝えたいから誕生日を祝ってあげたい 雪乃がもじもじしながら付き合ってくれないかとこのお誘いは勘違いしちゃいそうなパターンw 休日、小町と八幡を誘って誕生日プレゼントを選びにアウトレットモールへ買い物へ ツインテールの雪乃が新鮮だなあ、でも個人的にはポニテの方が似合いそうな気がする♪ 効率重視で三人で分担して回ろうとするけど指をぐきっとおられて小町に止められることに せっかくだから全員でまわりアドバイスしあおうと、結衣の趣味的にはとポイントを絞り向かう! そして八幡達を二人っきりにさせようと途中ではぐれたふりしてこっそり消える作戦ですか 五時間ぐらい自分の買い物にかかるしなんなら一人で帰るから二人で頑張ってとか小町ちゃん そもそも突き合わせているのだし文句がいえた義理じゃないと二人で買い物することになるけど 女性の水着とかおいてあるエリアに男一人でぶらぶらしてたら不審に思われるのも無理ない(苦笑) 出来ることは何もないだろうしと離れて待ってようとするけど一般の女子とは離れた価値基準だから 放置されると困ると、手伝ってもらいたいし仕方ないから今日一日に限り偽恋人になる許可をする! 許可が下りたけど上から目線なのは変わらず、エアコンの方が優秀扱いまでされちゃいましたしね 雪乃の恋人はまっぴらごめんだが嘘はつかないからふりならふりで勘違いのしようがないって… 断る理由もないし雪乃も周囲に他人しかいない状況なら勘違いされて風評被害に遭うこともないとw というか雪乃の場合服の基準が見た目とか好みじゃなくまずは耐久性なんだ… 商品をたてよこに引っ張って何度も確かめたりってあまりやりすぎると追い出されるんじゃ(ぁ) どんなものが好みか知らなかったという雪乃に半端な情報で知ったかぶりされても困るしソムリエに 半端な知識でワインを送るようなもの、ならばと次はエプロンをチェックしてみることに! 紫の地で猫のアップリケのついたエプロンよりも結衣はもっとふわふわした頭の悪そうなものが 似合うんじゃないかとか、酷い言いぐさだけど適格だからとピンクのフリル&リボンつきをセレクトw 途中雪乃の姉陽乃と遭遇し自己紹介することになったけどもしや彼氏じゃないかと勘繰られ(苦笑) いきなりツンツンしたり胸おしつけてきたりとあざとい感じの人だ! 雪乃は繊細な性格だから八幡が気を付けてほしいと耳打ちしたけどなんか小悪魔系っぽい感じが 姉は雪乃と違い凄い人、完璧で誉めそやすというけれどそれは雪乃も変わらないし遠回しな自慢… 教科外骨格みたいな外面のことで人当りがよくてずっとにこにこしていてい男の理想像みたいな人 理想は理想で現実じゃないしどこか嘘臭い、腐った目だから見抜けることがあるのかと言われたー!! でも八幡の見立てがあってるっていうならつまり内面は真っ黒ってことでいいんでしょうかw 自分達の方へ向かって飛んできた犬に怯えて八幡に接近しちゃう雪乃が可愛い♪ 猫と違って犬は苦手なんですね~何かトラウマがあったりするのかな? やたら懐いてお腹までみせたりする人懐こい犬に何かと思っていると飼い主の結衣が登場! 休みの日に出かけたら決まってるしなんで気づかなかったのかと完全に誤解しているモード… しかもここで話があるから月曜日部室へ来てほしいとこれは二人の何の報告かと思ったのか(苦笑) 性格上うまく伝えられないがキチンと話しておきたいと言われ落ち込みながら帰る結衣が何とも… というかさっきからリード外れすぎなのが気になって…飼い主なら脱走癖ある犬はちゃんと 管理しないとご近所さんからも苦情きたりして色々大変だと思うから治した方いいよw 気落ちしながらも何とか部室前までやってきた結衣、で後ろから八幡がきたから驚くことに 今後のことで話をしたい、なら気にしなくていいしお祝いや祝福ならこっちがしたい、感謝している しお祝いは本人が何かしたから行われるものじゃない、話がかみ合ってない状況になってて ここで勘違いしてるんじゃないかと八幡が見かねて助け舟を出してようやく事態が収拾した!! あはは、やっぱり二人が付き合ってるんじゃないかと思いこんじゃったわけですね ちなみに自分でも怒ることがあるのだと淡々と話す雪乃が本気すぎて相当イラッとしてるのわかるw 結衣の誕生日をお祝いしたくて呼び出した…最近部活にきていなかったし慰労もかねて感謝の 証も示したいとプレゼントを渡されて抱き着く結衣に八幡からもプレゼントを渡され驚くことに 誕生日というわけじゃなくこれで白紙に戻したい、犬を助けたのも気遣ったのも全部ナシに… 個人を特定し恩を売ったわけじゃないのだから特定して恩を返す必要もない、でも気遣ってもらった 分は返しておきたいし差し引きゼロでチャラ、これで終わりにしたいとそこまで突き放さなくても(汗) 同情とか気づかいとか一度も思ったことがない、結衣自身がやりたかったからしただけですよね 別に最初から何もなかったし助けたことも同情したこともない、二人の始まりから既に間違っている だから終わりにするという選択肢は正しい、二人は悪くないし終わったのならまた始めればいい 助けた助けられたの違いはあっても等しく被害者でなら原因は加害者に求められるべきでどちらも 悪くないなら初めから揉める必要はない、だからちゃんと始めることだってできるのだと―― 加害者の自分は始めることすらできないというように聞こえたしどこか寂しそうだったのが… 入学式の事故には雪乃も関わってるっていうことなんでしょうか? 人員補充の件を報告してくると教室から出て行った雪乃は気を遣ってくれたんでしょうね プレゼントをあけて中身を確認した結衣、犬の首輪なのにつけちゃってなんともいえないものがw というかダックスの首輪結構細いと思うんですけど!?よくつけられたなあ(笑) バカにも愛情籠ってる感じで二人の関係もまたいつもどおりになりますかね 八幡は多分結衣の気持ちを何となく察してると思うけどこれからもスルーしていくのかな… 雪乃の本のブックカバーがエプロンの柄と似ていたことに気づいた八幡、家庭内事情も何かありそうだしそろそろ雪乃本人についても掘り下げていってほしいなと! 次回「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」 http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-765.html
テーマ:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 - ジャンル:アニメ・コミック ≪DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 第6話「不穏の火曜日Ⅱ」 | Home | はたらく魔王さま! 第6話「魔王、学校の階段を昇る」≫ Comment
首輪をプレゼントしたのにはわけがある Posted by 通りすがり
> リード外れすぎなのが気になって…飼い主なら脱走癖ある犬はちゃんと
> 管理しないとご近所さんからも苦情きたりして色々大変だと思うから治した方いいよw あれは、首輪が壊れているという演出です。 ふつう既に首輪があるのに、首輪を贈ったりしませんよね。(それこそソムリエにワインを贈るようなもの)
2013.05.24 Fri 01:54 URL [ Edit ]
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。「第6話 ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」/ブログのエントリ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。「第6話 ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013.05.10 Fri 20:50
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ~ 第6話 ようやく彼と彼女の始まりが終わる。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第1話 ~ 第6話 ようやく彼と彼女の始まりが終わる。
千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の比企谷八幡は幼少時から友達ができず...
動画共有アニメニュース 2013.05.10 Fri 20:59
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第06話 感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
第06話 『ようやく彼と彼女の始まりが終わる。』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2013.05.10 Fri 21:21
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
八幡からもう気を遣わなくていいと言われ、結衣は部室に来なくなってしまう。
その様子に、平塚先生は奉仕部に人員補充の指令をだす。
それで、雪乃は結衣を復帰させようと八幡に
空 と 夏 の 間 ... 2013.05.10 Fri 22:06
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
あらすじ・・・まちがってしまった関係、誤解は正せないまま──。八幡の卑屈さゆえからの態度で、気まずくなり奉仕部に来なくなってしまった結衣。そんな中、平塚先生か
らの奉仕 ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2013.05.10 Fri 23:11
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ⑥「ようやく彼と彼...
マックスコーヒー!!
チバラギのソウルドリンクッ!
そして落花生!
他にも名産が出てくると俺妹のように…
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)渡
あれは・・・いいものだ・・・ 2013.05.11 Sat 01:55
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」の感想
こんなに世間はぼっちに優しかったでしたっけ?
結衣との関係をリセットして、これで良かった的モノローグを云々する八幡ですが、
結局のところぼっち志向へのプライドとかは別に...
真実悪路 2013.05.11 Sat 03:28
→ [アニメ]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
本当の「優しさ」は純粋さによって肯定される。誰にでも向けられるものではなく、その人に対しての優しさが……。はたして、嘘の優しさをついていたのは誰だったのだろうか。
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.05.11 Sat 17:59
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 #6
【ようやく彼と彼女の始まりが終わる。】
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版) [Blu-ray]出演:江口拓也ジェネオン・ユニバーサル(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp
...
桜詩〜SAKURAUTA〜 2013.05.11 Sat 22:20
→ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第06話 感想
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」第6話の感想です。
まさか原作3巻の内容が1話に凝縮されるとは・・・
アニメ公式ホームページへ
ハイカラ(笑)BLOG 2013.05.14 Tue 16:33
→ ◎やはり俺の青春ラブコメはまちがっている...
))ユイ:あれから一週間|気にして優しくしてんなら止めろ));なんでこうなったんだろ凸))・・・ウッス))・・・;OKリセットできてる。オイガハマは元のリアジュウライフに回帰する;ま...
ぺろぺろキャンディー 2014.02.15 Sat 16:55
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |