アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2013.05.04 Sat
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
『専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。千早の対戦相手はその山城専任読手の孫、山城理音。序盤から感じのいい理音に連取を許してしまう千早。他の部員たちも富士崎の選手たちに圧倒される。千早と理音、お互いに本気でぶつかる二人の試合は思わぬアクシデントを呼び寄せる。』


始まった瑞沢VS富士崎の決勝戦!
気合を込めて挑む千早だけど、それ以上に圧倒的速さで札を取っていく理音や富士崎陣営
読手は山城今日子七段なら存分にやれるはずで他のメンバーも五枚も先取すれば瑞沢に
全敗の予感を与えられるはずだと序盤から容赦ない桜沢先生もさすがという感じで(苦笑)
そしてそんな団体戦の光景を見つめる詩暢嬢だけどつまらない試合になりそうだと興味なさげ
奏太は低姿勢でとり全くむらがなく真琴先輩は言動は女っぽいけどとりかたは力強い
…ってそれは理音なんか好きじゃないと苛立ちをぶつけてたというのもありますがw
市村はかなり独特のフォームでとるから筑波君も序盤から気おされて集中力乱されてるし
二字決まりでも囲い手を披露した江室のレベルに愕然とする太一、つまり富士崎は体幹が強い!

六歳から競技かるたをしていたが頑張れば頑張るほど膝と腰を痛めてしまったという桜沢先生
だから生徒には体を壊すことなく長くかるたを続けてほしいしそのためには体力作りが肝心
練習前後には30分のストレッチとランニング30分筋トレ3セットを試合形式練習に常時追加
徹底的にかるたのための身体づくりの基礎からの指導が凄いですよね!
桜沢先生が体力というだけでどんなキツイ練習も乗り越えられたとか江室がいうと変な感じにw
部員は50名で富士崎といえば常勝かるた部でかるたなんてという人はいないほどの強豪校
一年では暗記の仕方、二年では配列区の組み方、三年では送り札を一つ一つ自分のものにしていく
三年間でみっちりかるたの基礎から叩き込まれるんだからそりゃ強くもなるだろうなあ…
桜沢先生が顧問について十二年で積み上げてくれたものは富士崎かるた部の誇りなのだと
相手の圧倒的強さに大丈夫かとハラハラする菫ちゃんの傍でじっとたえて見守っているかなちゃん!

どうして理音をスタメンにしたのか納得いかない真琴先輩、頑張ってきた三年は他にもいるのに
音の感度、才能がなくても勝てるし富士崎常勝の誇りは守れる――それもこれも今後のためですよね
努力は認めても勝利と来年の富士崎のためにもここで理音を勝たせなきゃというのもあるだろうな
二字決まりも一字目でとられて周防名人タイプなのかと考えるけどあまりに判断が速すぎる…
本来なら識別できないような文字数でとってくるんだから千早もそこはさすがについていけない!
千早とあたれるなんて運がいいしこのまま押し切れるだろうと判断している桜沢先生
一方で団体戦退屈で欠伸噛んでる詩暢ちゃんだけど山城さんの詠みだけはしっかり聴いてるようで
山城七段が詠めば空札でもそこに背景が浮かぶ――
声や響きが多彩、ちはや札のようにイメージの強い札は何枚か色で見えるが読みにも色があるのか
「情報量が多いんや 山城さんの詠みは」
他では負けないと思えても山城七段が読手だと周防名人は厄介だし理音も厄介だと…
読手が超一流だと詠まれる歌にも音や色が付き情景を思い起こすような多彩な響きが感じられる
理音が一段と速くとれていたのはそれを感じ取って決まり字の前でとることができていたから

小さい頃から地元のかるた会で練習をこなし身内の欲目を横に置いても天才だと感じていた
山城さん、しかし他の大会では途中で諦めてしまったりと本気を出せずに終了してしまう…
それは読手が山城七段ではないから――…だから今でもB級というところもあるんですね(汗)
かるたにも絶対音感のようなものがあるなら理音はそれ、大会ではいろんな個性の読手が札を
詠むし一度でも負けたら優勝できない、優勝したこともないしクイーンにもなれないだろう
しかし、今のこの試合なら富士崎チームが優勝メンバーになるチャンスを与えてくれている!

理音の強さに気づいた千早だけどここで枚数が減って一字決まりが多くなれば自分もとれる
そんな風に考えているとき目を瞑っているかなちゃんのもっと歌を聴いてというのを思い出す!
雨があがった、日が暮れた、汗のにおい、畳の匂い、札の匂い、エアコンの音
札に浮かぶ情景を思い起こし次々に重ねていく千早
…会いたい気持ち=新というのがねえ~こういうの見ちゃうと太一がますます…(ぁ)
意識しすっと札にふれてとった千早、一字目で囲って二字目で押さえた感じの良さを発揮
音と色と繋がる歌はたくさんないし危なくて何度もとれない、でも流れはこうやって引き寄せる!

大山札の囲い手破りをしようとした時あと一歩及ばずだった千早、このときに実は…だったんですよね(汗)
わたのはらやとりたかったしもう一度流れを引き寄せると立ち上がり呼吸を整える千早
手を握り返して大丈夫だといってたけど立ち上がっていたときから違和感はあったろうし
経験とテクニックの大山札、感じ頼りでとりかたが荒くなるのだと真琴先輩も気にしてるし
連戦の疲れもあるし前の試合の記憶が消えずお手つきしてしまう太一もかなり苦戦してるのが…
五試合目でも余裕の顔をしてる江室がミスしないのはA級だからといわれてるような気持ちにw
相手のペースに乱され誰一人流れに乗れていない、それは千早も同じ――
攻め所の敵陣右下段をうまくとれず葛藤する千早は右手の違和感と痛みに気づきモヤモヤする…
ただの突き指じゃないし何だろうと、肉まん君も千早の変化にさすがに気づいたようですね
しかしせっかくかなちゃんが背中を押して託してくれた気持ち、かなちゃんがくれた風を止めたらダメ

五組全部連取している富士崎はこのまま圧勝なのか…!
って後ろで居眠りしてる詩暢嬢、鼻風船でくしゃみして隣の人に鼻水つけたり酷いww
村尾さんにせっかく来てくれたならと最前列に陣取らされてしまった詩暢ちゃん
桜沢先生と女帝の間だし、なんかわけもわからず巻き込まれてイラっとしてるのが面白い
見ているだけで励まされるなんて感じたことない詩暢ちゃんには理解不能なんだろうな(苦笑)
でも千早VS理音の試合で千早を見たことあるんじゃないかとここで少し興味をもつきっかけが!
「私を戦う相手とおもっとる相手はここにはおらん」
なんかこういうの孤高のクイーンだなあと思うんですよね…意識する相手はほんの一握りだし
羨望の眼差しで見られるだけでライバル視できる人なんていないというのもなんだか寂しい…

前半はもっと鋭い反応だったのにおかしい、もしや怪我をしたのではないかと気づいた理音
そのせいか思いっきり動揺して調子を崩してしまうことに…
怪我はしないにこしたことはないがチャンスでもあるといってた原田先生の悪魔の囁きがw
でもした方よりさせた方が動揺する、この教えを胸に一気に調子を取り戻していこうと
集中を取り戻そうとする理音、部活では居場所がなかったのだからここで勝たなければ…!
山城さんの読みになれているからCDのときにしかやる気を出さないし先輩の読みに不満が
あるのがばればれで睨まれて迷惑だと同じ一年からは非難されてばかりだったというのが(汗)
事情をはっきり知らない人からしたら理音が手を抜いてるように見えてしまうんでしょうね…
動揺する理音に場に一枚しかない一字決まりを送った千早は痛みを堪えて果敢に攻め込む!!
今痛いのは右手人差し指だけどずっと練習してきたのは右手中指で札の淵を弾く練習
もっと集中し右手の中指と耳しか持たない選手になるのだと根性でとりきった千早も凄かった
そしてこの展開にいよいよ詩暢嬢も去年左下段の一字決まりを抜いた千早だと気づいたー!!
理音の名前を思い出せなくて山ちゃん呼びしてる千早が面白かったけど人の名前も覚えてw

怪我なんてどうでもいい、やろう専任読手の音色を、音のはしっこを捕まえる勝負
集中しないと置いていくと千早の気持ちも理音に伝わっていったんじゃないかな
送られた一字決まりを自陣右下段におくのが間違いでガンガンに狙われる位置だし警戒して
ちょっとぐらいずらさないといかないし自分だったらとどんどん前のめりになる詩暢嬢が(苦笑)
思わず桜沢先生に出すぎと注意されてたけどそれだけ千早に意識が向き始めたということで!

千早が四連取し沸き立つ瑞沢陣、ただし肉まん君は明らかに痛みを隠して堪えていると…
女子二人が怪我までして頑張ってるのに大事な所で負け続け今も押され、いつ頑張るのか
今だろうと奮起し立ち上がると男子四人が一斉に立ち上がって自分自身をビンタして気合を!!
熱をくれるのはいつも千早だった、鳩尾の下の熱いマグマ見たいなのが湧いてくる
「知ってる…この熱は五人分の諦めないだ!!」
負傷した千早、そして喝を入れ直した太一たちの反撃がここからなるのか引き続き楽しみです
そういえば山城さんの声優さんはキャスト見るまで芹野さんがやってるかと思ってた…別人のベテランさんだとは全然気付かなかったです(笑)

次回「わすれじの」

テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック
ちはやふる    Comment(2)   TrackBack(29)   Top↑

Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪

総集編挟んでようやく決勝戦の開始ですね!
今まで以上に濃いキャラの富士崎相手に
千早たちがどんな戦いを見せてくれるのか楽しみですが
最も厳しい試合にもなりそうですね(汗)
1枚目から押されていたし、常勝校の強さを見せつけらてる感じで…

>他では負けないと思えても山城七段が読手だと周防名人は厄介だし理音も厄介だと…
クイーンも山城さんには反応していましたが
やはり試合では読手も勝敗に大きく関わってくるのですね
そう言えば、以前も読手のペースがバラバラで奏が集中出来無いと
言ってたり 須藤先輩の読みは相性が良さそうだったり
その時の読手によって 調子が上がったりとかあるんだなと!
今回の試合、理音が有利な感じだけど、千早も負けてないし
二人の感じの良さの勝負がどうなるのか気になります

>会いたい気持ち=新というのがねえ~こういうの見ちゃうと太一がますます…(ぁ)
相変らず太一が不憫ですね(苦笑)
こういう大事な時に 結局千早が思い浮かべるのは新
近くにいるのに報われないし、良いとこもってかれていたり…
出番が少ないのに新の存在感が大き過ぎるw
札のイメージだけじゃなく、読みにも色があると言う事で
それに気づいた千早も さらに強くなっていきそうですね!
今回の大会を通して千早が色々と学んでいる感じなので
クイーンとの再戦が楽しみですね
何だかんだ言いつつ クイーンも千早を意識してましたしw

>男子四人が一斉に立ち上がって自分自身をビンタして気合を!!
女子に負けていられない、男子にも気合が入りましたね!
太一もかなり燃えているようだし、ここからが頑張りどころ
とくに今大会で良いとこがない肉まん君には(苦笑)
まさに、今でしょ!と言う感じで、カッコ良い活躍に期待です!
筑波君も ここは思い切って強気で行って欲しいなと
相手のキャラが濃いから、目を開いた怖い顔で対抗すればw

ではでは、失礼しました!
2013.05.05 Sun 20:32 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
ようやく熱戦の続きが見られましたね
富士崎はただでさえ濃い面子なのでとって食われちゃいそうだけど(笑)
ここから巻き返すことができるのかどうか是非とも頑張ってもらいたい!
それにしてもさすがに強豪校、一筋縄ではいかない展開に~

>やはり試合では読手も勝敗に大きく関わってくるのですね
これはやっぱり試合慣れしてる人の方が影響も大きいんでしょうね!
初心者なら特に気にならないちょっとした変化でも比較してしまったり
するだろうしやっぱり意味や音を意識してる人からしたらうまい読手
さんの方が…ということもあってそれが試合にも繋がっていくのかなと
理音みたいなタイプはそれが明確に出るようですね
とはいえ感じのよさからしたら千早だって負けてないですしね!

>出番が少ないのに新の存在感が大き過ぎるw
あ、次回のやりとりでも新の存在感がでっかくなるシーンがあるのでw
ホント太一は一番近くにいるのに報われないし本人も遠慮しちゃってるから~
もうちょっと積極的になればまた変わるんだろうけどそれができないし(苦笑)
太一不憫キャラはまだまだ継続となりそうですね~
かなちゃんの言葉を思い出した千早も札を別の視点で意識し始めて
また力の片鱗を見せ始めたりとこういう成長が見れるのも醍醐味ですね
詩暢嬢も調子を取り戻した千早を見てのめりこんでたりとホントわくわくする!

>女子に負けていられない、男子にも気合が入りましたね!
いつだって女子に奮起させられる男子陣!(苦笑)
まあでもようやくここからが巻き返しという感じだし男子陣にも頑張ってもらわないと
肉まん君は汚名返上できるのか、色々と活躍してもわらなきゃですしw
雰囲気に呑まれて気おされてばかりじゃ何も始まらないし頑張ってもらいたい
千早も怪我してしまったけどこれをきっかけに瑞沢サイドも団結力が高まったかなと
ではでは、コメントありがとうございました!
2013.05.06 Mon 02:21 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

「ちはやふる2」第17話
  第十七首「ふくらかに」富士崎高校との決勝戦は、専任読手である山城今日子の読みによって開始された。対戦相手に山城の孫・山城理音と当たった千早は、序盤から感じのいいかる...
日々“是”精進! 2013.05.04 Sat 21:57
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
第17話「ふくからに」 千早の相手、理音は千早をも上回る速さで札を取る。 5枚も取れば瑞沢に全廃の予感を与えられる。 それほどまでに徹底した指導を行ってきた桜沢先生。
いま、お茶いれますね 2013.05.04 Sat 22:13
ちはやふる2 第17話
いよいよの決勝戦。
LUNE BLOG 2013.05.04 Sat 22:33
ちはやふる2 日テレ(5/03)#17
第17首 ふくからに 公式サイトから専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。千早の対戦相手はその山城専任読手の孫、山城理音。序盤から感じのいい理音に連取を許してしまう千...
ぬる~くまったりと 2013.05.04 Sat 23:27
ちはやふる2 第17首 「ふくからに」
 男子4人が一斉に立つところがいいですね。
つれづれ 2013.05.04 Sat 23:34
ちはやふる2 #17
いよいよ富士崎高校との決勝戦です!団体戦も、いよいよ決勝戦です。千早たちは気合いを入れて試合に挑みます。そんな試合の読手は、専任読手の山城さんでした。その素晴ら
日々の記録 2013.05.04 Sat 23:51
【アニメ】ちはやふる2感想 第17首「ふくからに」
前回は総集編でしたが、今回は本編に復帰です。 いよいよ最強富士崎を相手に決勝戦が始まります。 個性派揃いの対戦相手に対して、瑞沢高校はどんな戦いを見せるんでしょうか? ...
今日から明日へ(仮) 2013.05.05 Sun 00:18
ちはやふる2 第十七首「ふくからに」
今でしょw 今回も熱い展開だったなぁ! やはりムードメーカーはちはや!! だがしかし、怪我の具合は… バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステ
あれは・・・いいものだ・・・ 2013.05.05 Sun 01:06
ちはやふる2 第17話「ふくからに」感想
みんなとの決勝戦。ところが・・・瑞沢に全敗の予感。 読手は理音の祖母・山城今日子7段。千早の相手、理音は これまで千早が当たってきた人たちとは“感じ”の良さが格段に違い ...
薔薇色のつぶやき  別館 2013.05.05 Sun 01:49
[アニメ]ちはやふる2 第17話「ふくからに」
ようやく千早と理音の勝負が見れる。そして理音の背景と過去と居場所と、彼女の戦い方と……。
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.05.05 Sun 03:01
ちはやふる2 (第2期) ~  第17話 ふくらかに
ちはやふる2 (第2期) 第1話~  第17話 ふくらかに 小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信
動画共有アニメニュース 2013.05.05 Sun 04:09
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
指導者の実績と経験に裏打ちされた富士崎の競技かるた。 技術も体力も充実している強豪に押されっぱなしの瑞沢高。 さらにクロスプレーで千早が負傷。 追い込まれたかに見えました...
のらりんすけっち 2013.05.05 Sun 05:52
ちはやふる2 #17
【ふくからに】 ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻出演:瀬戸麻沙美バップ(2013-05-22)販売元:Amazon.co.jp あの瑞沢が全敗する!? 
桜詩〜SAKURAUTA〜 2013.05.05 Sun 06:08
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
あらすじ・・・専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。千早の対戦相手はその山城専任読手の孫、山城理音。序盤から感じのいい理音に連取を許してしまう千早。他の 部員たち ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2013.05.05 Sun 07:34
ちはやふる2 第十七首「ふくからに」簡略感想
いつやるか 今でしょ
雨男は今日も雨に 2013.05.05 Sun 09:05
ちはやふる2 第17話 「ふくからに」 感想
今回も熱い展開面白くて時間が経つのが早く感じましたよ。 これ、NHKで再放送してもいいと思うんですけどね。 専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。 千早の対戦相手はそ
ひえんきゃく 2013.05.05 Sun 10:46
ちはやふる2第17話「ふくからに」
ちはやふる2第17話「ふくからに」「読みにも色が・・・色を聞いてる?」いよいよ始まった決勝戦。千早と戦う理音はどんな選手?頑張れ、瑞沢っ!!公式HPより専任読手の山城今日子...
SOLILOQUY 2013.05.05 Sun 11:02
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
ちはやふる2 第17話「ふくからに」 「読みにも色が・・・色を聞いてる?」 いよいよ始まった決勝戦。 千早と戦う理音はどんな選手? 頑張れ、瑞沢っ!! 公式HPより 専...
SOLILOQUY 2 2013.05.05 Sun 11:07
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
SOLILOQUY別館 2013.05.05 Sun 11:08
ちはやふる2 17話 「ふくからに」 感想
 いつ頑張るんだ? 今でしょ!
うつけ者アイムソーリー 2013.05.05 Sun 12:11
ちはやふる2 第17話
ちはやふる2 第17話、「ふくからに」。 原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。 団体戦の決勝戦、いよいよ開始。 桜沢先生がしっかりトレーニングを課し、かるたの戦略だ...
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2013.05.05 Sun 17:43
ちはやふる2 第17話「ふくからに」
「専任読手の音色を、音の端っこを捕まえる勝負  集中しないと置いてくよ!」 瑞沢vs富士崎、決勝戦開始――! 理音と対戦する千早は6枚差をつけられ、さらにアクシデントが!  
WONDER TIME 2013.05.05 Sun 20:31
ちはやふる2 第17話「ふくからに」感想
ちはやふる2 第17話「ふくからに」感想   『吹くからに 秋の草木の しをるれば  むべ山風を 嵐といふらむ』 山から秋風が吹けば、たちまち草木がしおれ始める。試合の風向き
かて日記-あにめな生活- 2013.05.06 Mon 18:06
ちはやふる2 第17話あらすじ感想「ふく...
高校選手権、団体決勝戦開始---------!!「みんなとの決勝戦だ!!」気合を入れて望んだはずの1枚目。でも、これが富士崎の強さか。最初の札を全員取られてしまった瑞沢。それに、読...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.05.06 Mon 19:34
アクシデントもチャンス!
カーボンオフセット! 久々のアニメ感想です^^; 『ちはやふる2』 第十七首 ふくからに 決勝戦が始まりました。 祖母、山城今日子の詠みに慣れている理音の「感じ」は別次元
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.05.06 Mon 23:00
ちはやふる2 第17話 「ふくからに」
アクシデントすらもチャンス!? 専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。 千早の対戦相手はその山城専任読手の孫、山城理音。 序盤から感じのいい理音に連取を許してし
空 と 夏 の 間 ... 2013.05.08 Wed 21:43
ちはやふる2 #17「ふくからに」感想
ついに始まった富士崎との試合。山城理音の感じの良さに千早は大苦戦!?「ふくからに」あらすじは公式からです。専任読手の山城今日子の読みではじまる決勝戦。千早の対戦相手はそ...
おぼろ二次元日記 2013.05.10 Fri 00:42
ちはやふる2 #17「ふくからに」
「5枚も取れば与えられるはず・・・  瑞沢に全敗の予感を」 桜沢先生の冷淡な喋りがまた視聴者にハラハラ感を増幅させてくれる。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.05.10 Fri 23:31
◎ちはやふる2第17首「ふくからに」
チハ:決勝戦だ。なにこれ、反応が全然違う}t)ヤマシロキョウコなのだ存分にやれるでしょ。与えられるでしょ、ミズサワに全敗の予感を}つまらん試合になりそうやのにロ>机:プレ...
ぺろぺろキャンディー 2014.02.14 Fri 21:46

Top↑

税金