アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.03.29 Fri絶園のテンペスト 第24話「それぞれの物語」
巡洋艦と調査船を突破し御柱の前にたどりついた羽村!
こんなに太陽が降り注いでいるのにやたらと寒く感じたりさすがに圧倒されてる様子で… そして魔具で巡洋艦を保護しようと密かに奔走していたのが夏村と左門の役目だったようで なるほど、鎖部の魔法発動範囲なら確かに夏村の方が手っ取り早いってことだったのかな 逃げ遅れた調査船が攻撃を受けたのではと少し焦る葉風だけど既に腕を回復させ援護へ向かう! 敵としての神に祈るのは奇妙な気持ちといいつつそうでもしなければならない状況ですかね って前回撃たれたと思って心配してた吉野は腕を掠っただけだった!?(苦笑) …あの感じだと胸を貫通って感じだったのに主人公補正って凄いですねw デモンストレーション用の火薬を仕込んでおいて何とかなったという真広に自分のせいだと 謝る吉野、こんな状態では責任の所在なんて探るのは馬鹿馬鹿しいし吉野も銃弾の痛みは こんなものなのかと妙に冷静だったりとこういうときのやりとりは相変わらずな感じですね ここから先は全て羽村の役目―― 覚悟を決めて御柱に攻撃するものの力が足りず逆にはじまりの樹から攻撃を受けてしまうことに しかも大量の果実が飛んで来たり、水中から木の枝がいくつも現れてきたりと状況は悪化! ここの動き凄かったけど果実がなんだかパイナップルに見えて仕方なかったですww はじまりの樹の力がこの場を支配している、地獄の蓋が開いたのか天国の門が開いたのか そんな時巡洋艦に飛び込んで早く御柱から避難するよう命令するシーンかっこよかった! 魔法防御が仕掛けてあるが何度も持たない、その言葉に慌てて連絡を取り合い退避する艦隊 全てが終わるまでは助けないという葉風の気持ちを察して答える吉野がいいなぁ でも、葉風もちゃんと冷静に自分が何をすべきなのかしっかり判断してるのもよかったです! はじまりの樹から調査船を守る葉風、一人でも多くこの場から脱出させようと急ぐ左門! 必死に応戦していた羽村だけど徐々に劣勢となり海中に力なく沈んでいく羽村ははじまりの樹 に、神に抗うのなんて無理なのかと諦めて沈んでいってしまったりとどうしようもないのか 決定的な何かが足りない、もし愛花だったらこんなときなんて言うのか―― シェイクスピアばかり読む愛花に他の本でも読んだらどうだと勧めた真広、だけど愛花から したら光が存在しない、人と人の気持ちが重なる場所に生まれる細やかな光が足りないのだと… その光は幸いも憎悪も罪も喜びも抱き強烈に輝き全ての真実を照らし出す 富士山麓で絶園の樹の調査を進めようとしていた軍関係者の前に現れた鎖部の一族の者たち! 諦めかけた羽村に戻ってきた光…そして現れた絶園の剣 このあたりよくわからなかったけど羽村が完全覚醒したからってことだったのかな?? 何をどうすべきかわかったし間に合った、偽りの楽園、閉じられた楽園を断つのが即ち絶園 「ここまでだ そしてこれからだ」 伸びてくる枝を全て断ち切り御柱への一撃で全てが消滅、世界中に散らばっていた はじまりの樹も全て消えてなくなる間際飛び立つ蝶の群れはなんだか幻想的でもありましたね 蝶が飛ぶ姿は昔から死者の魂が飛ぶ姿とか不吉な前兆とか言われているがならこれは何なのか 樹によって死んだ人間の数か、胡蝶の夢ともいうしこの世は夢か現かわからない、これまで 自分達が見ていた世界は都合のいい偽物だといっているのかも、魔法もなくなり夢は終わる 夢みたいな力に頼らず現実に立ち向かう――…! ギリギリだったけど被害は最小限にとどめて犠牲者は出さずに終わることができたのかな 樹が消失して一ヶ月後 はじまりの樹が犯罪抑止に繋がっていたこともあり一気に犯罪増加に繋がったけれどこれも 樹がある前の日常が戻ってきたということ、今の所大きな混乱は避けられているとのことで いきなり二つの樹が消えて理由がはっきりしないのでは様子を見るしかないと無理もないですね 早河が混乱を抑えているのも勿論あるが一番は真広の作戦が功を奏した部分もあるのだとか そして早河は真広を後継者にと考えているようで! 魔法を失った鎖部一族を調査室メンバーとして引き取ってくれた恩人でもあるのだと左門さんが こんな風に言うなんてホント早河ともいい関係が築けたようで何よりですが当人は迷惑そうな(苦笑) 早河の運転手についた哲馬、思いっきりむすっとしててご機嫌斜めって様子だしw これからも長い付き合いになるのだから仕事はもっと楽しんだ方がいいとか言われて 左門の命令に従っているだけだし命を狙えと言われたならとか物騒なやりとりしてたけど なんだかんだと次の就職先も決定したし頭があがらないんじゃないかと思いますw 他の鎖部の人間はもう少し扱いやすいといいと二人がこれから向かうのは鎖部の里 今後は鎖部の里も普通の村と同じようになっていくのかな、そのあたりは早河がうまく立ち回ってくれそうな~ こっそり里から抜け出して吉野の下へ行こうとする葉風の行動はばればれだった様子(笑) 魔法が使えなければただの娘で里には必要ない、だからこそだと言い返す双子の老婆 普通の娘どころじゃなく料理もできないし一般常識もないし困ったじゃじゃ馬娘だとか酷いw あはは、でも今までは全部お世話役がやってくれてそうだし葉風は苦手そう(苦笑) そもそもどうやって向かうのか、魔法が使えなければ飛べないしいざというとき守る術もない 哲馬に助けてもらおうとするけどさっきまであんなに嫌がってたのに即行で拒否されたしw 歩いてバスにのって電車を乗り継いでいく、行先はもちろんとからかわれて照れる葉風が可愛い♪ お世話になった部屋ともお別れだから最後にと片付けて綺麗にしていく羽村は律儀ですね! 羽村のおかげで世界は救われたのだからふんぞりかえっていろと言われてぎこちないのがw そういえば左門さんて牛丼好きなんだろうか~紅しょうがについて聞いてたのが(笑) 思い切って手紙を送った彼女からメールが届きこれから会うことになったと嬉しそうで 一時はもしやこの彼女も既に…なんて想像しちゃってたけど無事だったようで何よりですw 夏村に牛丼を手渡し慌てて出ていく羽村に一安心した様子の夏村&左門に羨ましいし身近な所 から春を探してみようとお目当ての二人にそれとなくアプローチするも露骨にスルーされた! ところで山本は年下には興味ないんですかね、スルーされた潤一郎もちょっと可哀想だった(笑) 待ち合わせ場所で花束をもっていた羽村はゆっちゃんに教えたいことがあると考えていたようで 一度は何かを失ったように見えた者たちが集まり何かを手に入れた話―― それは羽村自身にも繋がるし最後まで心優しいキャラを貫きながら成長見せたなあと思います! 世界を救うためにはまず大学受験からスタートするという真広 学歴はないよりあった方がいいし人脈作ったり会社を設立したり役所に入るにも何かと都合がいい 後々のことを考えるとやっぱり大学は行っておいて損はないと思いますよw 壊すのは一瞬だが作るのは地味で退屈で長いのだと身に染みて痛感したということなのかな 真広の腕の怪我は山本の治療で大分よくなった、さすがに銃で撃たれたとなっては病院で 診察はできないし少しずつだけど回復してるようでよかったですがホント山本って何者なの?? 今後はもうないとは思うけれど、魔法が使えないのだからもう無茶はしないでほしいですね 無茶といえば葉風も樹との戦いで腕一本吹っ飛んでたしなあ、今後は気を付けてほしいです(苦笑) はじまりの樹との戦いに決着がつき愛花が残してくれたメッセージを確認してみることに ふとタブレットで確認してる吉野にようやく気付いて慌てる真広が面白い♪ そこには音声だけじゃなくしっかりと映像が残されていて死ぬ直前の愛花の様子でしたね 改まって何か言い残すのもなんだが残さないと真広あたりが煩そうだからこれで最後とする はじまりの樹は倒せたと思うがいくつものイレギュラーが起こった状況ではそのあとが大変 吉野と真広が状況を乗り越える助けとなってほしい、可能と思うからこそこれから死ぬのだと 二人に全て託して死ぬ準備を整えていると思うとまたなんともいえないのものが… 付き合うには苦労かけたし性格が悪い上に真広のような兄がいて大変だったと吉野へ向けて でもおかげで楽しい毎日を送れたし恐れずいつも味方になってくれると思わせてくれる人がいた ことに感謝する、吉野は例え絶園の魔法使いと知っても全く変わらず愛花ちゃんと呼んでくれた 真広と一緒にいるときは普通の妹のようにいられて感謝しているし気遣い心配してくれたが必要 は全くなかったけどとても心地よいもので恋人同士だったからといえ吉野をいつまでも責めないで ほしいしかくしていないと付き合えそうにないから隠していたと漏らし、腹が立つだろうから 三発だけ殴るのは許可するとかそんな許可出たら本当に殴るとわかってての伝言ですよね(苦笑) ただ自分の死を悲しむ必要はない、絶園の魔法使いである以上全て受け入れるということですか… 舞台上の役者はシナリオを無視して動くわけにはいかず美しく退場して役目を果たせたといえる だからこそ二人にはいつまでも死に囚われず愉快に日々を過ごしてほしい 絶園の魔法使いとして本来なら無理な時間を得ることができた、それだけで死を快く迎えられる―― 最後に特典映像として全裸を見せると服を脱ぎだす愛花を食い入るように見入る二人がww 冗談だったわけだけど完全につられた二人が面白かったなぁ~ でも、カメラの電源を切る直前の愛花の表情は切なかったですね… 最後まで二人をからかって振り回したりと愛花はどこまでも愛花らしかったなあと! 真広もよくこんなのと付き合えたとか、吉野ももっと褒めてくれとか毒舌モードになってるし 墓前に赴き愛花に言いたいことを伝えるべく話し始めた真広 愛花にとって人生は決められたシナリオ通りに演じその通りに終わらせるもの だからシェイクスピアの台詞をやたら口にしてたのだろうがそんな愛花は間違っていたと やってはいけないことをやったしやるべきことをやらなかった、誰かのシナリオをなぞるしか できなかったから間違った…ここはしっかりと真広が指摘してくれたからすっきりしました! どんな理由があったとはいえ最初から全部受け入れて達観して後に託すなんておかしいですよね 多分これも羽村に思いっきり殴られて目が覚めたからはっきり口にできたんじゃないのかなと でも、愛花は妹であるしそんな愛花が望むなら世界を救ってやる、吉野は新しい恋人でもでき れば完全に他人だが自分はずっと兄であるとあえて挑発する真広に複雑そうな吉野が(苦笑) 誰かの舞台劇をなぞるみたいな結末はつけない、ハムレットでもテンペストでもない物語の 何十年先になるかわからないが自分の言葉で自分が決めた結末を描く―― 愛花の行動を全部否定するでも肯定するでもなく受け止めて自分の道を進み始める真広と吉野 一話から振り返って考えてみると本当にこの二人も変わったし本当にまだまだこれからですよね 区切りとしてもう一つ片づけるかと立ち上がり吉野を殴り飛ばした真広 愛花に許しももらったし羽村に説教もされたから懲りたのだとこれはまた綺麗にいきましたねw でも吉野も右手に変えてくれないかと差し出す手に文句つけたり愛花と隠れてあれこれしてて 殴られるぐらいですむなら安いものとか懲りずに口滑らせるから真広も一生根に持つとか(苦笑) 嫌われても構わないしこういう自分にも納得している、好きな相手にどう思われようと変える つもりはない、だからこそ皆真広に未来を託せるのだろうといった吉野がどこか羨ましそうな… 今までまわりに流されてばかりだった吉野からしたら真広が眩しく感じたのかもしれないですね 真広は愛花に何か言うことはないのか、言うべきことは真広がいったし恋人同士は言葉なんて なくても通じ合えると惚気るからまたボコボコに殴られそうになってるよww 黒鉄病の被害地域で助けた女の子にしつこく迫られメアド交換した相手と会う約束があると あんな窮地の状態でそんなことしてたとは驚きだけど、今後真広はこの女の子と進展するのかな? 愛花もいつまでも自分に囚われるなといっていたし、吉野もこれから葉風をどうにかしろとw 満開の桜から舞い散る花弁はまるで雪みたい―― EDと共に今までの回想シーンがいいですね、思わずしんみりするし見返しなくなってしまう… なんだか懐かしい場面ばかりなのと左門さんのぐるぐるタイムがしっかりあってよかったですw 随分遠くへきたなと言う吉野にここは始まりの場所でここから歩き出すのだと背中を押す真広 重い荷物を持ってやってきた葉風の姿を見つけ行ってあげるように促す真広もよかった!! 最後は凄い穏やかな表情で吹っ切れた感じでしたね、真広も未来に進んでいくんだなぁ 「始まりは終わり 終わりは始まり では改めて始めましょう それぞれが作るそれぞれの物語を」 「終わり?バカいってんじゃねぇよ まだ始まってもいねぇよ」 …って某映画からパロってアレンジされた銀さんの台詞をちょっと思い出したり(笑) 最終回はバトルは控えめで後日談がたっぷりだったけどそれぞれのその後が見られて何より 前半はやたらとまわりくどいテンペストの引用が目立っててとっつきにくいイメージとなんだか やたらと悪女なイメージがつけられた愛花のせいで敬遠しがちだったけど諦めなくてよかった! というかそのせいで明らかに愛花=黒幕な印象がついちゃったわけですがw 最初は犯人捜しで始まったけれど鎖部と関係したりするうちに徐々に面白くなっていきましたね キャラ崩壊で見事にヒロインになった左門さんには拍手喝采☆今でも一番好きなキャラです♪ 前半はちょっと間延びしていた感じもあったけど、後半のラブコメになってからは盛り上がったなぁ~ OPとEDも今聞くと凄くあっててなるほど!と唸らせられましたし♪ あとはやっぱりボンズならではのバトルシーンが毎回凄かったー!! 伏線回収も面白かったしぐいぐい引き込まれて毎週続きが気になって楽しませてもらったなと スタッフさん、キャストのみなさん本当におつかれさまでした!! http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/tbs32924-b118.html
テーマ:絶園のテンペスト - ジャンル:アニメ・コミック ≪ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」 | Home | NARUTO疾風伝 326話「心の目」≫ Comment
終わりましたね Posted by なぎさ美緒
李胡さんこんばんわ!!
コメントではお久しぶりです(><)ご無沙汰してましたなぎさです。 ようやく終わりましたね。 でも、これだけきれいにまとめて後日談もちゃんと見せてくれたラストは気持ちよかったです。 若干原作のラストとは違うんですが、おおむねは同じで・・・あ、樹の秘密はやっぱ宇宙人(?)って感じです。 2クール目に入ってからはコメディタッチが面白かったですよね。 まさにラブコメで、鎖部一族の左門はじめとする葉風のぐるぐるさも相当楽しませてもらいましたわ。 ええ一族です(わはは) 今期もお世話になりました。 なかなかゆっくりコメントも出来ず申し訳ないです。 来期もまたうたプリをはじめどうぞよろしくお願いいたします~♪
2013.03.30 Sat 00:04 URL [ Edit ]
なぎささんへ Posted by 李胡
なぎささんこんばんは!
いつもお忙しいのにコメントで押しかけてすみません~ 本当に大団円なラストで綺麗に纏まりましたね! 凄くすっきりしたし原作未読でも楽しめてよかったなあと^^ >あ、樹の秘密はやっぱ宇宙人(?)って感じです。 なるほど~少し違うけど正体は以前山本が話してたとおりなんですね そのあたり有耶無耶になってしまったけれどそういえばふと 一番肝心なことはスルーされたなと書き終わったあとに気づきました(笑) うん、でも伏線回収は全部きっちりやってくれたし満足いく形で♪ だからこそ前半のもたつきはちょっと勿体なかったですけどね… まわりくどく感じてしまったしもうちょっとわかりやすくしてくれてもw >2クール目に入ってからはコメディタッチが面白かったですよね。 個人的には10話あたりからおや?という感じでした 多分高校生二人に翻弄されて左門さんのキャラが崩壊しつつあったときですかね ぐるぐる悩んでるシーンをついつい毎回楽しみにしちゃいました! やっぱりあれって一族遺伝なのですかね、左門さんだけじゃなく葉風もだし …ならば哲馬や夏村もってことなのかなあと勝手に想像してみたりw 葉風も最後は本当に等身大の恋する女の子って感じで可愛かったです! こちらこそ大変お世話になりました!! 来期作品でもいくつ被るか楽しみにしています ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 絶園のテンペスト 第二十四幕「それぞれの物語」
絶園のテンペストの第24話を見ました
第二十四幕 それぞれの物語
御柱破壊作戦中、武装していないはずの調査船の人質が持つ銃で吉野が撃たれてしまうが、吉野の腕に当たった
MAGI☆の日記 2013.03.29 Fri 21:51
→ 絶園のテンペスト #24 最終回
『それぞれの物語』
ぐ~たらにっき 2013.03.29 Fri 22:00
→ 絶園のテンペスト 24話(最終回)
吉野が撃たれたのは腕だった!というのはある意味衝撃的でしたねw
前回散々吉野の死がどうたら書いていたのに、全部チャラじゃないですか!w
まあこれは早とちりをした自分が悪いと...
すとぅるるるのアニメ日和 2013.03.29 Fri 22:06
→ 絶園のテンペスト 第24話「それぞれの物語」
「僕たち 随分遠くへ来たな」
「遠く? 馬鹿言え
ここは始まりの場所だ、こっから歩き出すんだよ」
絶園のテンペストもついに最終回!
御柱を倒し世界を救い 未来に進む事は出来る
WONDER TIME 2013.03.29 Fri 23:18
→ 絶園のテンペスト 第24話(最終回) あ...
それぞれの道へ--------------!!羽村にとっても、そして、世界の命運をかけた最終決戦が始まる。前回のラストで撃たれてしまった吉野は・・・って、腕っすか(><)騙されたっ!!こ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.03.29 Fri 23:44
→ 絶園のテンペスト 24話「それぞれの物語」の感想
偽りの楽園を絶つ。
羽村の最後の踏ん張りによって二つの樹は消え去り、魔法のない世界へ。
とりあえず真広は学歴手に入れて地道に世界を救う模様であり、
吉野は魔法なくなった
真実悪路 2013.03.30 Sat 03:54
→ 絶園のテンペスト 第1話 ~ 第24話 それぞれの物語 最終回
絶園のテンペスト 第1話 ~ 第24話 それぞれの物語 最終回
ある日、魔法使いの姫君が、魔法が使えない無人島に閉じ込められた。またある日、一人の少年が復讐のために魔法使...
動画共有アニメニュース 2013.03.30 Sat 05:28
→ 絶園のテンペスト 第24話「それぞれの物語」
あらすじ・・・始まりの樹と対峙した羽村だったが始まりの樹の力はあまりにも強大で羽村の攻撃は通じず、防戦一方になってしまう。しかしその時、絶園の樹が輝き始めその姿を剣へ ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2013.03.30 Sat 06:02
→ 絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~ #24(最終話)「それぞれの物語」
「一度は何かを失ったように見えた者たちが集まって
何かを手に入れた話」
終わりと始まり。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.03.30 Sat 08:35
→ 絶園のテンペスト 最終回
めぐむ(CV:梶裕貴)が、一人ではじまりの樹の「御柱」と対峙します。
これは自分でやらなければいけないことだと言って、果敢にはじまりの樹に攻撃を仕掛けますが、どうも力が足
ぷち丸くんの日常日記 2013.03.30 Sat 13:34
→ 絶園のテンペスト 第24話 感想
愛花復活に期待していたけど、そういう展開にはならなかった。
メンバーみんなが新たな人生を踏み出そうとしている中、愛花1人が死んで終了っていうのもさみしい。
絶園の魔法使い
深夜アニメ感想ブログ 2013.03.30 Sat 16:54
→ 絶園のテンペスト TBS(3/29)#24終
第二十四幕 それぞれの物語 公式サイトから1人『御柱』と対峙する羽村、その真の姿を現した『御柱』はあまりにも 強大で羽村は苦戦を強いられる。 護衛艦隊を守ろうとする葉風たち...
ぬる~くまったりと 2013.03.30 Sat 19:45
→ (アニメ感想) 絶園のテンペスト 第24話 「それぞれの物語」
投稿者・ピッコロ
絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)内山昂輝、豊永利行 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2013.03.31 Sun 23:21
→ 展開で魅せる作品(絶園のテンペストとかみなみけ ただいまとか)
【銀魂'延長戦 第265話(最終回)】定春家出するの巻。最後の〆は定春のお話ですか…特別なことは何もしませんでしたが、主要キャラ全員出番あったし、ちゃんと新作エピソードだっ ...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2013.04.03 Wed 13:40
→ 絶園のテンペスト 全24話
さて、今更ながら録画していたものを最終回までみたので感想です。
こちら少年ガンガンで連載していた漫画ですね。
アニメはキリよく原作の最終回にあわせて終わったので綺麗に完
にきログ 2013.04.29 Mon 20:51
→ ◎絶園のテンペスト第二十四幕「それぞれの...
->とても寒く感じる{サモ>守りきれるか?{))ハカゼ:一隻逃げ遅れてる>>今度へたなまねをすれば脅しじゃすまないぞ。ごめん僕のセイで。銃弾ってこういう痛みなんだな新鮮※死んでな...
ぺろぺろキャンディー 2013.10.25 Fri 01:10
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |