アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.03.09 Sat新世界より 第23話「少年の顔」
『悪鬼を倒す唯一の手段であるサイコバスターを求め、東京にたどり着いた早季、覚、乾、奇狼丸の4人。そこは、想像以上に地獄の様相をていしていた。野狐丸の追跡をかわすために潜入した地下洞窟には、見たこともない奇怪な生物がうごめき、呪力を持つ早季たちですら対抗できない恐ろしい種も存在した。それでも前進を続けていた一行だったが、やがて行く手を地下河川に遮られる。泳いで渡るのはあまりに危険な上、背後からは野狐丸も迫っているため、早季たちはふた手に別れ、一方がおとりに、もう一方が戻って潜水艇を取ってくるという作戦を立てる。潜水艇に向かった早季と乾は、日暮れを迎えた頃ようやく隠し場所にたどり着いた。すぐさま潜水艇に乗り込み、洞窟に向かおうとした2人だったが、比較的穏やかだった昼とは違い、夜の海岸は恐ろしい生物の巣窟と化していた。』
サイコバスターを手にするため洞窟内をひたすら進む四人 ナメクジに噛まれた傷が痛む覚はどうしたらあんな風に進化するのか信じられない様子で(汗) 八丁標でも近いことが起きているし意識のフィルターから抜け落ちた呪力がたえず漏出する… 無自覚で瞬が業魔になったときのことを話していたけど記憶が戻り始めてるんでしょうか?? それも疲れているせいだろうと休憩をとることになったけど早季も違和感を感じたようですね 日本中に住む多くの人々が東京が地獄そのものだというイメージを持っている 誰かが東京のことを考えるたび漏出した呪力がこの場所をますます本物の地獄へと変えていく しかし見れば見るほど奇妙で不気味な生物ばかりが洞窟内にあちこち存在していて怖すぎる!! 鈴虫の音かと思いきや泣いてるのはゴキブリとか嫌すぎる~!! しかもチビミノシロが全部解説してくれるから聞きたくない情報までわかっちゃうし(苦笑) そんな時巨大な影が接近していることに気づき炎で追い払い一目散に逃げ出しすことに! かなり引き離したはずでそこまで早く移動できないはず、前回の探検で最も多くの犠牲者を 出したのがあの影で捕まったら最後二度と戻ることはできないとかとんでもない生物だ… 正体はクロゴケダニ 肉食性のダニで集団狩りを行い致死性毒で洞窟内の殆どの生物を捕殺 柔らかい体組織を食い尽くす、そんな相手から逃れるためには前進し続けるしかないようで 部下も骨と皮になっていたという奇狼丸に案内されさらに奥へと足を踏み込んでいく早季たち 敵は地下で二手に分かれた共鳴音で居場所を教え合い捜索している、一方で地上部隊もいる 先へ進むには急流を遡る必要がある、筏も作れないし泳ぐのはあまりに危険すぎる… 思い切って地上に出るべきでは、しかし相手は鳥を使うし発見されて狙撃か悪鬼に殺されるか 自分達も二手に分かれ一隊は洞窟を戻り敵を別方向へ誘導する囮になり匂いをつけて戻り その間にもう一隊は下の階層に移り元の方向へ引き返し潜水艇をとりに戻ることを提案! 地下河川は海に注いでいたが岸辺に河口はなかった、海中に開口部があり潜水艇なら比較的 安全に戻ってこれるはずで早季と乾さん・奇狼丸と覚の二手に分かれて出発することに 浸水していることでダニに追われず進むことができるけれど不安が拭えない早季に何とも いえないし想定外だがどんなことがあっても早季には生き延びてもらいたいと思っている そのためにはベストを尽くす…心強いけど嫌なフラグが立ったなあ(汗) 猛者揃いの鳥獣保護官の唯一の生き残りだから頼りになると何気なくいったけれど生き残り という言葉にはぴんとこないし死にぞこないといった方が正しいと自嘲気味な乾さんが… 家族より深く結ばれた中隊の仲間を失い死ななかったのはただの偶然に過ぎず亡霊みたいなもの 仲間の無念を晴らしてやりたい、そのためだけに命を永らえているし悪鬼だけは絶対許せない もし志半ばに倒れることがあったとしても早季が必ず悪鬼を止めると約束してほしいと―― 今は協力してくれる奇狼丸はどこまで信用していいのかと疑いを持っている乾さん かつて洞窟を訪れたということ事態おかしい話、何をしに来たのか知っている奇狼丸は 最初の犠牲者が出た時点で引き上げると思うし兵の三分の一を失う程の痛手を負うまで 探索を続けるのはかなりの理由を感じる、何も後ろ暗いことがなければきちんと説明できるはず もうすぐわかると思うがもう一つ疑問に思うことがあるし海岸につけばはっきりすると! 洞窟内から大量に飛び立つ蝙蝠がいれば監視する鳥の目を誤魔化せると急いで潜水艇の場所へ 夜間に海岸に近づくのは危険だと言われたのは覚えているか、付近にいる危険 生物を聞き出そうとするけど途切れ途切れでよくわからずどうやら電池切れで止まってしまう! また充電すれば使えるようになる、これが動かないと水路の場所がわからないというけれど 今はゴカイに注意し潜水艇に乗り込むのが先決、ゴカイは大きなムカデを想像しておけばいい ゴカイの一種というオニイソメ、検索したらとんでもないのが出てきてちょっと後悔(苦笑) 見た目はムカデっぽいけどどちらかというとミミズに近いんですね、しかし気持ち悪い… 日没を過ぎて海岸につくことをわかっていて何故奇狼丸は警告を発さなかったのか―― 冷静に奇狼丸の言動の疑問を推理して解決に導く乾さんがカッコイイなあ、そして頼もしい! 急な事態でそれどころじゃなかったのかもしれないと必要以上の不安は煽ることはしないし… 潜水艦に乗り込み乾さんの合図に扉を開いたけれど直後オニイソメが襲ってきたー!! 乾さんの姿が見えなくなったからヒヤヒヤしたけれど既に岸辺に避難し直接攻撃で一掃! パニックになってしまった早季をかばって助けたりと乾さんがいなければどうなってたか(汗) この場から脱出し潜水、待ち合わせの場所まで向かう途中瞬の幻聴が聞こえてきた早季が… 名前はまだ思い出せなくてもいいしずっと一緒、早季の心の中に住んでいるのだから 呪力とは思いを外の世界に刻み込む能力のことで人の魂とは煎じ詰めれば思いに他ならない 魂の一部は早季の心の奥底に刻み込まれている… どうなったか忘れてしまっていても構わないしいつか思い出すことになる、名前も知っている はずだが心の中に障害物が置かれているせいで思い出せないだけ、何も心配はいらないのだと 本当に悪鬼を倒せるのか、早季は誤解しているしあれは悪鬼なんかじゃない―― 最後の言葉が気になりますね、バケネズミに育てられたから違うということだったりするのかな? ぼんやりしていた早季を気づかせ一旦浮上するという乾さん、流が緩やかになっているし 水面らしきものも見えるかなり広いトンネルに出たのではないか、確認してみると人工的な空間 土蛍の光に夏季キャンプでの出来事を思い出すことになったんですね… 完璧な瞬間、完璧な世界、あの光景を見せてくれたのは先ほど語りかけてくれた瞬だった チビミノシロの充電までできちゃう乾さん、どこまでハイスペックなんですかw 技術的にはそれほど難しいことではないし呪力で直接電力を送り込むだけっていうけど(苦笑) 乾さんが潜水艦をチェックしている間体を洗い着替えて頬を叩き気合を入れ直した早季 待ち合わせの場所に到着したけれど一向に現れない覚と奇狼丸、これ以上時間を浪費するわけに いかないしどこかくに隠れ身動きがとれずにいるのかもしれないし無事でいると信じようと 大切な使命を全うするためには立ち止まっているわけにはいかない! 潜水艇の入れる隙間はなく呪力で穴をあければ洞窟全体が崩落したら終わりだし無理はできない 目的地は直線距離で100メートルほど、前方A19の出口から階段をあがり直接ビルの中へ 入れるとチビミノシロが説明してくれたけど、完全防水13気圧水深120mまで活動可能とか万能だw 何かあったとき一人じゃ対処できないため乾さんが先導してくれることに! ここでまたもやオニイソメが早季の背後から襲撃を!雌雄ペアっていってたけど片割れですかね? 自分が犠牲になってまで早季を助けて亡くなってしまうとか、みんな最期が呆気なさすぎる(涙) 早季も乾さんが死んだことはわかっているけどチビミノシロをしっかり取戻し安全な場所に避難 してから泣いてるあたりやっぱり富子さんに認められるだけの強さがあるってことなんだなあ 目の前であんな風になくなったらショックでそれどころじゃないしパニック状態になるかも… 建物の奥へと進み金庫から無事にサイコバスターを手に入れることができた早季 小さいペンダントみたいな入れ物にいれてあったのは意外な感じで一緒にあった手紙には何が書かれていたのか 朝になり地上へ出た早季は呪力の暴走によって亡くなった瞬のことを完全に思い出す――! 早季が帰りは地下から戻らなかったことは瞬が導いた感じだからということなのやら… 次回予告から覚とも合流できそうだけど奇狼丸がどういう目的で動いてるのか気になります! http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67821517.html
テーマ:新世界より - ジャンル:アニメ・コミック ≪バクマン。3 第23話「マイクと台本」 | Home | ちはやふる2 第9話「わたのはら」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 新世界より 第23話「少年の顔」
第23話「少年の顔」
サイコバスターを求めて地下道を進む早季たち。
まだまだ異様に発達した生物が襲ってきているようですね。
異常な生物の進化は呪力の漏出のせい。少しずつ...
いま、お茶いれますね 2013.03.09 Sat 22:30
→ 新世界より 第23話 「少年の顔」 感想
続きが気になるところで終わりましたね。
全25話なので、今回を入れて残り3話。
この先どうなるのか、どういう結末を迎えるのか楽しみですよ。
悪鬼を倒す唯一の手段であるサイコ
ひえんきゃく 2013.03.09 Sat 22:34
→ 新世界より ~ 第23話 少年の顔
新世界より 第1話 ~ 第23話 少年の顔
渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図書
動画共有アニメニュース 2013.03.10 Sun 05:00
→ 「新世界より」第23話
第二十三話「少年の顔」悪鬼を倒す唯一の手段であるサイコバスターを求め、東京にたどり着いた早季、覚、乾、奇狼丸の4人。そこは、想像以上に地獄の様相をていしていた。野狐...
日々“是”精進! 2013.03.10 Sun 06:31
→ 新世界より 第23話「少年の顔」
悪鬼に対抗するサイコバスターを求め東京に入った早季たち。
そこは想像を超えた地獄だった…!?
東京を怪物だらけの地獄に変えてしまったのは人々の呪力の漏えい。
現実より精
空 と 夏 の 間 ... 2013.03.13 Wed 01:54
→ 新世界より 23話「少年の顔」の感想
ゴカイだのダニだの鳴くゴキブリだの。
東京がヤバいと日本中から思われてるからヤバいことになってる。
そんな呪力的説明ですが、人間がヤバいと思ってるものは、
気持ち悪い生
真実悪路 2013.03.13 Wed 08:49
→ 新世界より~第二十三話 「少年の顔」
人間が呪力を手に入れた1000年後の世界。 上級学校に通う5人の少年少女にふりかかる運命とは?第23話 日本中に住む多くの人々が、東京が地獄そのものだというイメージをもっ...
ピンポイントplus 2013.03.13 Wed 13:09
→ 新世界より #23 「少年の顔」
瞬が生きていたのか、幻覚を見たのか分らないww
あれは呪力で変質してしまった東京の景色が、瞬が歪めてしまった世界と似ていたことから見せた幻覚かな?
漸く瞬のことを思い出
制限時間の残量観察 2013.03.13 Wed 18:10
→ (アニメ感想) 新世界より 第23話 「少年の顔」
投稿者・ピッコロ
TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」(2013/01/25)TVアニメ「新世界より」商品詳細を見る
悪鬼を倒す唯一の手段であるサイコバスターを求
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2013.03.13 Wed 21:22
→ 新世界より 第23話
東京は魔都と化していますね。
やはり、人が住む町より外にはみんなの負の呪力が漏れていて、それが良くない現象を引き起こしているのかも。
早季(CV:種田梨沙)たちは、恐ろし
ぷち丸くんの日常日記 2013.03.14 Thu 16:16
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |