アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2013.02.23 Satちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
『東京都予選で勝てなかったことに落ち込む千早。かるたの練習さえ手がつかない様子をみて、母親はあるところに千早を連れ出す。家族の想いや学校からの応援をうけて瑞沢高校かるた部は全国大会へ向けいざ全国大会、近江神宮へ!』
都大会予選が終わったのも束の間、優勝できなかったせいで落胆しっぱなしの千早 準優勝でも全国大会へ行けるのは同じだとわかりうんざりしつつ呆れてる千歳だったけど、 毎日食い入るように見てたクイーン戦の勝負も慌ててリモコン奪い取って消してしまったり そんなに頑張っても芽が出ないのは才能がないからではと毒舌全開の千歳が相変わらず厳しい~ だけどそれは自分にも重ねているからで掲示板に書かれた評価を気にしていたりしたんですよね 夏休みは予備校にも通っておこうかと言い出した千歳も女優の才能がないと隣で落ち込んでるのが 詩暢ちゃんのように正確に動くイメージして通じるかどうか試そうと挑んだ北央との決勝戦 個人戦じゃなく団体戦で自分が負ければ終わってしまうというのに 結果として負けてしまったから責任を感じて後ろめたく思ってしまったりと反省してるのかな… 期末テストの範囲を知らされた千早達のクラスは70点未満の場合短歌二十首作るようにと 短歌といえば…ってことでかるた部キャプテンの千早が名指しされたー! 20人の新入部員のうち残ったのは2人、吹奏楽部に部室を譲る条件はどうなったのかと追及されw そこは最初はいたんだから突っぱねろと肉まん君も耳打ちしてくれたけど正直すぎる千早が(苦笑) 土下座し全国大会まではどうか部室を遣わせてほしいと五人分の逸材だから見逃して欲しいと 先生もそんな千早に免じてか話題逸らしてくれたしかるた部の頑張りは認めてくれてるんだろうな そこはうまく誤魔化せばよかったわけだけど千早はそういうところ頭まわらなさそうですしね 吹奏楽も部室がないわけじゃないが新入部員が増えて楽器置くスペースが足りず廊下を使っている そうそう、金管とかは特に幅とるものばかりですからね~でも準備室とかそういうとこもないの? あとは音楽室に仮置きさせてもらうとか、空き教室の端っことか探せばありそうな感じですけど… でも同じように全国大会を目指す姿を見て二階を準備室として貸すことに! 雑音カットのためにエアコンなしで真夏でも窓を閉め切ってるのにまた大胆に出ましたね~ 荷物置き場だけにしてもらえばいいのではとはいえ雑音とか結構な音出るし集中力乱れるよ(ぁ) 圧力がかかっているわけじゃないとはいえ女帝相手だから的場先生が強く出れないだけだしw 吹奏楽部は困っているしかるた部のことだけ考えていたらいけないと千早が他の部のことを心配!? この前の運命戦みたいにいい運が必要なときは絶対あり他の部によくしたら自分に返ってくる―― 他の部を気遣ってると見せかけて結局はかるた部をメインにっていうのが千早らしいですねww キャプテンの強欲と全員心の中で総ツッコミしてる他のメンバーが面白すぎる♪ 単純なのか打算的なのかわからないという女帝に最終的に勝負で命運を握るのは自分じゃないと わかっているところが勝負師だとご隠居にも言われているぐらいだからやっぱりそうなのかな(笑) 一応二階を貸すことになったもののやはり結構な騒音が…移動が終われば落ち着くとのことだけど 現国・古文両方で70点以上とらなければならない千早はそれどころじゃないしかなり焦ってた! 帰宅した千早に決勝戦の切り抜きを嬉しそうに見せるパパさんにまたもや落ち込みモードだし パパさんいい人だけど今はちょっとタイミングが悪かったんですよね それを見ていた千恵子さんは何か思いついてかるたの練習がないならと買い物に誘うことに! 白波会の練習に参加していた菫ちゃん、筑波くん兄弟相手に絶好調だけど比較する相手がw 弟には勝てるけどまだ筑波君には勝てないということで下の子達からは呼び捨てにされてるw 思いっきり怒り出しそうだったのに太一が来た途端の豹変っぷりが~女子って怖い(ぁ) 太一の前で楽しいといったのは打算でカルタは熱いしきついし疲れるし勝てないし悔しい… 伝える伝わるはルールの先にある、恋のルールはかるたに真剣になることで同じルールで太一が 千早を見ているのなら自分も同じ土台にと相変わらず恋愛一直線ですがある意味この執念は凄い そして今日の練習相手が原田先生とわかり熊に襲われるイメージなのがわかりやすすぎるw でも悔しいと感じるのは『勝ちたい』と思う気持ちが少しでもあるからなんじゃないのかな そうじゃなければそんな風に思わないだろうしもう大分かるたを好きになっている証拠ですよね! 誘われて買い物に出たはいいものの青ざめた表情で後ろ歩いてついてく千早が酷い(苦笑) 向かった先は大江呉服店 手土産を持参したりいつもお歳暮やお中元をかかさないとわかり衝撃 あはは、そりゃ普段お世話になってるからそのお礼もかねていろいろしてるんですよね 千早がカタログモデルになってくれた&かるた部のおかげで売り上げ倍増したのだとか! ちゃっかりしてるというかそこはお互い様ということですだと思いますw 呉服店に連れてきたのは袴を買うため、切り抜き見てからずっと考えてくれてたんですね 高価な着物を取り出して見せていくかなちゃんママは商売上手(笑) 本当は出来合いのセットものを買う予定だったけど、これ見ちゃうとやっぱ気になっちゃうよ これからかるたを続けるし何度も必要になる、そういうのは親の出番だからとかカッコイイなぁ! 仕立てあがった袴を自分で着付けする千早の姿に驚いたりと何気ないところで成長を感じたり かるたについての知識は全くなく大会を見学にいったのも数えるほど、初めて大会を見に行った時千早がカルタをやっている限り大丈夫だと思った… 成績が学年で下から五位でも部屋がダディベアのぬいぐるみで溢れたり進路を考えてなくても まあそういうところはもうちょっと心配した方がいいような気がしないでもないですけど(ぁ) 不安定な世界に入ってしまった千歳の方が心配で袴を買うのも遅れ放ったらかしにして悪かった… モデルをしてる千歳ばかり気にかけてしまったことをずっと悪いと思ってたんだなあ 「お母さんは放っておいてるんじゃなくてかるたを信じてくれてるんでしょ?」 でも、そんな親心はしっかりと千早にも伝わっていたようで 襦袢や足袋もあるとかなちゃんに誘われ店の奥へ向かった千早を見送りつつも話す母親二人 子供を育てて思うが親にとって子供を程よく放っておくのがどれほど難しくて大切なことか―― そのあたりは子育てしたことにしかわからない深さですね、放任主義にならない程々の距離感 ってやっぱりやってみないとわからないし日々親も子供と一緒に成長していくんだろうなあ 奮発して高い袴を購入したのも出場するかもしれないクイーン戦に向けて―― お母さんが買ってくれた着物で出場とか夢があっていいなぁ♪ ただし、全国大会出場のためにかかる交通費とか宿泊費とか費用が嵩むことが心配にw こういうとこで焦ってぶっちゃけちゃう千恵子さんは面白いけど子供は気にせず、でいいよ! ようやくいつもの調子を取り戻した千早は帰宅早々詩暢ちゃんのDVDを見て猛特訓開始 正確に札をとることを目指し自分の勝ちが皆の勝ちへと繋がるよう団体戦へ向けて前進する!! あ、でもフローリングで練習すると突き指して痛めないか心配になる(苦笑) 本当に馬鹿じゃないのといいつつそんな千早の姿に感化され女優業に奮起する千歳がいいなぁ こうやって周りの人にも影響を与えることになったりしたりするところがいいなと思います 試験勉強中二階で音だしを始めた吹奏楽の練習に荒ぶる感じだと表現したかなちゃん ちはやぶるは勢いが激しいということで荒ぶるはどういう意味なのかときょとんとする千早 ここまできて意味が理解されてないのは自分の責任だとショックを受けるかなちゃんに全員 わかってなかったようでここで久々にかなちゃんの和歌解説がきましたねー! ちはやぶるには色々な訓読み表記があり諸説あるがイメージしやすいと思ったのは千早振ると 荒振るとを対で考える説、両方とも神の力を表しているが荒ぶるが悪い神の力なら千早振るは 正しい神の力、どちらも勢いの強さを表すものの性質は全く違い荒振るがバランスの悪い揺れ だとするなら千早振るは高速回転するまっすぐな軸の駒、何が触れても弾き返す安定した世界で 止まっているかのように見えながら前後左右上下どこにも偏りがなく力が集中している状態 原作読んだときはさらっと読み流してたけど後々にこれがしっかり繋がってくるんですよね! そんな時、全国大会検討を祈って部室の前で演奏を始めた吹奏楽部! 二階を使わせてくれてるお礼とかるた部へのエールを込めて激励してくれたんですね♪ …打楽器いないのにドラムの音が聞こえたのは気のせいだってことにしとこうw 感極まって泣いちゃった的場先生もいい人だしこういう人達の応援はホント嬉しいですね! まるで甲子園いくみたいだしかるたに関係ない人に応援されるのは初めてだと喜ぶメンバー 吹奏楽部の風は千早振ると同じでいい風を貰った…それを受けて勝利を目指して全国大会へ!! 今度こそ一度も負けずに皆で日本一になると目標も定まったところだけど残念ながら期末の 結果は惜しくも70点に届かない&せっかく買った袴はまた別の機会にとなってしまったと(苦笑) 旅館で寛ぐ女子メンバーだけど、メイクしたまま寝るつもりだった菫ちゃんは女帝に怒られた! 何があるかわからない…ってそりゃないですけどすみれちゃんのすっぴん可愛い♪ せっかく旅行に来たのにドキドキすることがあってもいいとか何しに来たと思ってるのw そんな時直球で千早に好きな人がいないかどうか質問する菫ちゃん、夜一人でいるとき会いたい と思う人はいないのかと訊ねられ詩暢嬢のことが気になってたりととんちんかんな答えすぎる! そんなことを言われたからか新へと連絡をとった千早をまたもや目撃してしまった太一が… まあ、新と会えるのって大会ぐらいで中々直接とはいかないからってのもあるんだろうけど 千早が見てるのは新だと改めて感じた太一がまたネガティブになってないんじゃないかと(汗) 太一は普段傍にいていつでも話せるんだからもっと自信もっていいと思うのに不憫体質だ~ 新は団体戦じゃなく個人戦にしかでないとわかり少しショックを受けるけど、新もかるた部を 作ったらよかったのにという千早に団体戦には興味ないし個人戦で勝つことしか考えていないと 団体戦も個人戦も勝つのは簡単じゃないと言われても詩暢ちゃんにも勝つと宣言!! 体が重いとうまくいかないからってあのあと必死にダイエットして戻し三戦してるんですよね いよいよ全国高等学校小倉百人一首全国大会開幕!!一年前も訪れた近江神宮へと向かうことに 箸休め的な内容だったけど二期に入ってからはずっと試合ばかりだったのでこういうのもいいな~ 何より千早が関わって周りの人が変わっていくというのもいいですよね 吹奏楽部との関係もよかったし家族の話が入っていたりしたのもほっこりでした♪ 次回「みかさのやまに いでしつきかも」
テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック ≪新世界より 第21話「劫火」 | Home | PSYCHO-PASS 第18話「水に書いた約束」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
遅くなりましたがコメント失礼します~ 今回は気になっていた部室の一件も決着(?)しましたし 久し振りに千早の家族とのやり取りも見れたりと 周りの人たちのとのやり取りも良かったです 古文の先生とか、吹奏楽部の人たちだったり 応援してくれる人がいるのは良いですね! >結果として負けてしまったから責任を感じて後ろめたく思ってしまったりと反省してるのかな… 試合後に、楽しかったし悔しかったと言ってたけれど 思った以上に落ち込んでる様子でしたね 団体戦だったけれど 個人戦のような戦い方をしてしまって キャプテンとしても…と 色々と責任を感じていたようですが それでも いつまでも落ち込んでられないし、吹っ切れた後はまた…と 切り替えの早さも千早の良い所ですよね! 千歳もそれに影響されていましたしw >弟には勝てるけどまだ筑波君には勝てないということで下の子達からは呼び捨てにされてるw 白波会に入った菫と筑波兄弟も頑張ってるようで! 下の弟二人には勝てると喜んでいた菫だけど、呼び捨てにされたり すっかり下に見られているのが面白かったですw 太一を意識して…とはいえ、負けると悔しいと感じたり 何だかんだ言いつつ かるたの魅力にハマってきたようだし 練習も楽しんでる様子でしたよね! 原田先生と練習試合してたりと、みっちり教えてもらえば 強くなりそうだし 1年生コンビの活躍も楽しみです! >奮発して高い袴を購入したのも出場するかもしれないクイーン戦に向けて―― 千早の為に袴を…と言うお母さんが良かったですね! かるたの事はわからないし、千歳の方が心配だったようだけど それでも ちゃんと見ていてくれたのは嬉しいし お金の事を気にする千早に ここは親の出番だからと 良い袴を買って応援してくれたり 親子のやり取りが素敵でした! 他に掛かる出費を忘れて ヘソクリの確認してたりと ちょっと抜けてる感じなところは 千早と似てる所がw クイーン戦で 母親が飼ってくれた袴を着て戦う そんな千早の姿が見れると良いなと! 次回からは全国大会、また白熱した試合になりそうですね ではでは、失礼しました!
2013.02.24 Sun 20:57 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
千早ってば誤魔化せばいいのにホント正直者でw それ以上に負けてしまったせいでショックでそれどころじゃ~ 今回は小休止回だったけどたまには日常メインというのもいいですね 今まではこんな風に応援してくれてるのって女帝ぐらいであまり かるたに関わり無い人達とは距離があったけど、大分近くなれたかなと >キャプテンとしても…と 色々と責任を感じていたようですが こういうところは一直線というかうまく処理できないんだろうなと(苦笑) そうと思ったら思い込んじゃうところがあるしモヤモヤしてたけど お母さんのおかげで吹っ切れることになったしまた詩暢嬢へ 挑戦するために立ち直れたし復活してからは意気込みがまたわかりやすくて ああいうところ影響されてまた頑張ろうって思うあたりも千早と千歳は 姉妹だなあとか見てて思っちゃいましたw >白波会に入った菫と筑波兄弟も頑張ってるようで! あれから練習にも積極的に参加してるようで何よりですね 元々種類は違うけどかるたやってたから伸びるのも早いだろうし 何より生徒が増えて原田先生が一番楽しそうなのがいいなとw 菫ちゃんの意識も大分かるたにむいてきた感じがするし まだまだ太一が…という視点で見てるけれどいずれ変化はあるはず 着実に成長してるところが見えるのも面白いですよね 相変わらず原田先生のことはなんか怖いイメージついちゃってるみたいだけどw >良い袴を買って応援してくれたり 親子のやり取りが素敵でした! 今回は親子のやりとりが見れたのがよかったですね 普段はどうしても千歳メインになりがちだけどしっかりと見てくれてるし ついつい放置しがちになるけれどそんな距離感もちゃんとわかってくれてたり こういう親子の関係って中々難しいけど綾瀬家は問題なさそうで♪ 袴でいつかクイーン戦に…なんて叶うといいですよね! 是非とも次は詩暢嬢にもっと意識してもらえるように~個人戦も楽しみです ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 【アニメ】ちはやふる2感想 第7首「しるもしらぬも あふさかのせき」
高校選手権東京都予選決勝の熱戦が終わり、つぎはいよいよ全国大会へ!
のはずが、ちはやのテンションが!?。
全国大会までの限られた時間の中、瑞沢高校カルタ部員たちはどんな
今日から明日へ(仮) 2013.02.23 Sat 22:02
→ ちはやふる2 第7首 「しるもしらぬも あふさかのせき」
周りの大人がみんないい人ですね。強くなるには環境も大事なのでしょうね。
つれづれ 2013.02.23 Sat 22:05
→ ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
予選準優勝で落ち込む千早。
肩や姉の千歳も仕事が上手く行っていないよう・・・ 千歳も心配です。
そんな娘達を見て動くお母さんがい
いま、お茶いれますね 2013.02.23 Sat 22:12
→ ちはやふる2 #7
全国大会開始前の日常が描かれました。決勝戦で北央学園に敗れたことで千早は落ち込んでいます。そんな時、姉の千歳も新たに始めた女優の仕事がうまくいかなくて落ち込んで
日々の記録 2013.02.23 Sat 22:43
→ ちはやふる2 第7話
最後の最後で、自分の運命を決めるのは、自分ではない。
LUNE BLOG 2013.02.23 Sat 22:49
→ ちはやふる2:7話感想
ちはやふる2の感想です。
全国までの小休止(ただし勉強苦)。
しろくろの日常 2013.02.23 Sat 23:02
→ ちはやふる2 第7首「 しるもしらぬも あふさかのせき」感想
今回は和み回でしたね~♪団体戦では 自分の負けがみんなの負けになる。。クイーンのような正確さを手に入れたくて自分がこれまでやってきたやり方が 強い人
相手に通用するか試
薔薇色のつぶやき 別館 2013.02.23 Sat 23:07
→ ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
試合のない日常回でも面白いですね。
最近の作品は、親を描かないことが多いですが、この作品はキッチリと
親子関係を描いていますね。
千早の母親も、奏の母親も格好良かったです...
ひえんきゃく 2013.02.23 Sat 23:23
→ ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」感想
「カルタをやってる限り、千早は大丈夫」
子どもを信じて、やりたいこと応援してあげる。
いいお母さんだ~.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
ちはやぶるの意味が理解されていないww第...
空色きゃんでぃ 2013.02.23 Sat 23:26
→ ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
東京予選で負けた千早は凹みまくり。
姉の方も女優の仕事に自信を無くしてるしで、親も頭が痛いですね。
母は落ち込んでる千早を連れ出しますが…。
今回は日常回。
試合でない
空 と 夏 の 間 ... 2013.02.23 Sat 23:56
→ ちはやふる2第7話 「しるもしらぬもあふさ...
ちはやふる2第7話 「しるもしらぬもあふさかのせき」「私の勝ちがみんなの勝ちになるから」全国大会前のひと時・・・母の思い公式HPより東京都予選で勝てなかったことに落ち込む...
SOLILOQUY 2013.02.24 Sun 00:14
→ ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
「私の勝ちがみんなの勝ちになるから」
全国大会前のひと時・・・母の思い
公式HPより
東京都予選で勝てなかっ
SOLILOQUY 2 2013.02.24 Sun 00:14
→ ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
SOLILOQUY別館 2013.02.24 Sun 00:14
→ ちはやふる2 第七首「しるもしらぬも あふさかのせき」
大江さんがメタ発言www
2期になってもちはやふるが
ちゃんと伝わってないだ…と…?!
私も知らなかったので勉強になりました…
バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILING...
あれは・・・いいものだ・・・ 2013.02.24 Sun 01:47
→ ちはやふる2 (第2期) ~ 第7話 しるもしらぬも あふさかのせき
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第7話 しるもしらぬも あふさかのせき
小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情
動画共有アニメニュース 2013.02.24 Sun 05:09
→ ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
かるた以外の描写もとても丁寧なちはやふる。
部の人数のことはしっかりお見通しだったご隠居。
まあ宮内せんせも唯一強く出れない方ですからね。
授業も和んでるようで結構シビア...
のらりんすけっち 2013.02.24 Sun 05:14
→ 「ちはやふる2」第7話
第七首「しるもしらぬもあふさかのせき」全国大会への出場は決めたが、北央学園に敗れたことに千早は落ち込んでいた。かるたの練習にすら手がつかないようすに、千早の母は娘を...
日々“是”精進! 2013.02.24 Sun 06:50
→ ちはやふる2 第7話あらすじ感想「しるも...
準優勝----------!!毎日見てた詩暢のかるた。だが、あれは個人戦ではなかった。団体戦で、千早の負けが皆の負けになってしまった・・・。それを悔やむ千早。才能がない。あれだけや...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.02.24 Sun 07:10
→ [アニメ]ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
親が子のために出来る事。それはいつも考えているけれど、どうしたら子にとって一番かは親にもわからない。だけど、その心を子が知った時の感動というのは何ものにも代えがたいも ...
所詮、すべては戯言なんだよ 2013.02.24 Sun 10:03
→ ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
様々な想いを胸に
いざ、全国大会へ。
母の想い、吹奏楽部の想い。
息抜き回とは思えないほど濃密な回でした。
気ままに歩く〜Free Life〜 2013.02.24 Sun 10:56
→ ちはやふる2 #7「しるもしらぬもあふさ...
大丈夫、かるたがちはやを見守ってくれている。「しるもしらぬもあふさかのせき」あらすじは公式からです。東京都予選で勝てなかったことに落ち込む千早。かるたの練習さえ手がつか...
おぼろ二次元日記 2013.02.24 Sun 15:54
→ ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」
「今度こそ一度も負けずに 皆で日本一になる!」
全国大会の行われる近江神宮へ――!
予選決勝で負けた事に落ち込むも、周りの応援を受け思いを新たにする千早!
【第7話 あら...
WONDER TIME 2013.02.24 Sun 20:57
→ (アニメ感想) ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」
投稿者・フォルテ
ちはやふる Vol.8(Biu-ray) [Blu-ray](2012/07/18)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2013.02.27 Wed 20:19
→ ちはやふる2 第七首「しるもしらぬも あふさかのせき」簡略感想
全国大会へ
雨男は今日も雨に 2013.02.27 Wed 23:04
→ ちはやふる2 #7「しるもしらぬも あふさかのせき」
「勝つ。今度こそ一度も負けずに皆で日本一になる」
みんな頑張れ。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.02.28 Thu 00:45
→ 風をもらって
エコマーク!
ゴメンね。あした書きます^^;
感想超遅くなりました〜2月28日追記〜
まとめるの難しいと思って〜(結局まとまらなかったけど^^;
『ちはやふる2』 第七首 ...
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.02.28 Thu 17:52
→ ちはやふる2 #7
【しるもしらぬも あふさかのせき】
ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-08-22)販売元:Amazon.co.jp
カルタを遣ってる限り千早は大丈夫だ!
桜詩〜SAKURAUTA〜 2013.03.02 Sat 04:54
→ ◎ちはやふる2第7首「しるもしらぬもあふさ...
S)チトセ:チハヤどうしたのm)母:優勝できなかったんですってS)なによ、カルタごときで。才能ないんじゃないのS)大学いこうかな、私も女優の才能ないみたいだし;あれは団体戦だったの...
ぺろぺろキャンディー 2013.09.04 Wed 00:12
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |