アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2013.02.09 Sat
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」
『決勝戦は瑞沢高校対北央学園。オーダー表でもめる北央だったが、前主将のアノ人が読手とわかり両校共に緊張が走る。様々な思いが交錯する中、東京都で1番強いチームをかけた試合が今始まる。』


決勝に残った二校は全国大会出場確定なのだから必死にならなくていいとぼやく甘糟君!
二年生だった甘糟君が今年は部長となって北央を率いてるんですよね、ちょっと問題が~
去年の屈辱を忘れたのか、瑞沢に勝ちトロフィー奪還だと宣言するヒョロ君に面倒とか(苦笑)
とにかくヒョロットカードがあるのだし瑞沢のオーダーを読み最小限の力で優勝する
潰すのはB級である太一とC級である机君・かなちゃん狙いの作戦!
オーダーがわかれば確実に三勝できるし予想は一度でも外れたことがないと信頼されてるけど…
カードを見つめるヒョロ君が浮かない顔をしていたりとこの時からずっと考えてたんだろうなあ

タロットカードで占ってる一方で北央とのオーダーを考える瑞沢メンバー
少しでも裏がかけるといいけれど決勝で負けても全国へいけるのはいいし凄い気楽だとか
しかし目標は日本一でそれは一度もどこにも負けないということだと気合入ってる千早!
負けたときに悔しそうにトロフィーを話そうとしなかったヒョロ君の気持ちも知ってますしね
絶対に取り返そうとする北央と全力の試合が出来ると燃え滾る千早にちょっと引き気味に
最終兵器も気になると話している矢先、ヒョロ君を心配する彼女が肉まんくんのお姉ちゃん!!
まさかここで大ダメージを受けることには…後々まで引きずることになっちゃうんですよねw

準決勝で偵察に行った菫ちゃんが聞いた抜け番だった甘糟くんが漏らした話
瑞沢に勝つのは簡単で自分が太一に勝てばいいし三勝だけでいいし机君とかなちゃんは北央
レギュラーなら誰にでも勝てると思いっきり見くびってる発言されたたら放っておけない!
無視されて意外そうな千早だけど、合理的に勝利するなら方法として十分ありですよね
強豪の戦い方で確実に勝つ方法、勝ち星重視は当然でオーダーが読めるなら絶対そうしてくる
格上を一人でも二人でも多く倒せばいいと馬鹿にされカチンと来た太一たちが燃えたー!
そりゃこんなこと言われて黙ってられないしすかっと倒して見返してやりたいだろうなとw
キャプテンが日本一になるといってるのにと闘志を燃やし小細工無しのオーダーで勝負する!
ってオーダー提出しに向かう筑波君がまたこっそり机くんと自分を入れ替えてるし
言いたいならはっきり言えばいいしこんなことしちゃダメです、気づかれないと思ったの?(苦笑)
試合の雰囲気も掴めてきたし勝てる気がしてきた、どうにかして滑り込もうとする筑波君

「今日からうちの部の男子において『だって』と『でも』は禁止する!!」
あはは、煮え切らない態度に太一がついに切れたw
太一は小3のときからお母さんに禁止されていることもあるし男の使う言葉ではないと
思っているし母親の言う事に色々疑問はあるが言い訳に自覚的になるのは悪くないだろう
厳しいしプレッシャーかけてくるママさんだけど決して悪いことばかりじゃない…
結果として太一が培ってきたものでそれがかるたにまで生かされるって凄いことですね
太一ママは怖くて苦手だけど太一の強いところはママさんが作ったと褒める千早がいいなあ!

事前分析も怠らない机君のおかげで北央の情報収集は万全
A級の甘糟くんが主将で新入部員の城山君もA級であとは全員B級とさすが強豪校、層が厚い!
女帝は理系で体育会系だから顧問とはいえと差を感じてしまっているけれど確かに正式に
教えられる顧問がいればいいなというのは常々思いますね、原田先生のカットが入るのも…
去年の悔しさをバネに練習した成果を存分に発揮しようと部員を鼓舞する持田先生!
話を中断して去年の敗因を説明する甘糟君、オーダーが読めたのに対戦を適当にしたせい
今年はその点大丈夫だし千早と肉まん君を落としても三勝確実で楽勝、省エネで楽に決め
先生の驕りで焼肉決定と高を括っていたようだけど予想に反してオーダーは全く違うものだった!

城山君VS肉まん君、亀田君VSかなちゃん、甘糟君VS千早、宅間VS机くん、ヒョロ君VS太一
合理的な判断ではなくガチの対戦オーダーに驚かされることに!
予想と全然違うと胸倉を掴んで怒る甘糟くんに怯えるヒョロ君だけど省エネって何なのか
うちは北央で大将や副将同士があたりそれで勝たなくてどうするのか、東京で一番強いのは北央
何よりそれが見たいとずっと今まで我慢してきたし鬱憤がたまって爆発してしまったんだろうな…
つまらない意地を張って勝てる試合を落とすつもりなのか、ガチでやるだけが強さだけじゃない
そんな時東京で一番強いのが北央なのは当たり前だと須藤先輩来たー!!
途端に周囲にブリザード吹き荒れるのが面白いけど須藤先輩ってこんなイメージなのかw
遅くないし間に合った、北央が決勝に残ってなかったら帰ってたとかそんなこと言わない(苦笑)
でもヒョロ君も凄いですよね、本戦決勝でガチンコ勝負とか…確実に勝ちあげたいのなら楽な
方をとって逃げたいって甘糟君の気持ちの方がわかるというか普通ならそっちに走っちゃいそう~

北央の応援に駆けつけたわけではなく決勝戦の読手をして欲しいと頼まれたから
早く並べと威圧されて配置につくけど、甘糟君は知らされてないことにイライラしてましたね
まあ、さっき持田先生言おうとしてたときに途中で遮っちゃったのもありますし…
力を持ってるのにいつも力を抜きたがる甘糟君は怪物揃いのA級で一番になるのを諦めている
まわりには怪物・ドS・熊って周防名人や須藤先輩、原田先生の表現がおかしすぎる
面倒くさがりで楽観的、ついついサボり癖がついちゃってるのをどうにかしようと思ってのこと
凄いやりにくいがやらないと殺されると背中に物凄いプレッシャーを受ける北央メンバーがw
最終兵器とはこれのことだったのかと改めて圧倒される千早の肩を叩いて合図する女帝
遅れたけど昨日思いついて急いで仕上げをしてきたのだと全員に渡された襷!
袖をあげることでかなり動きやすい&涼しくなっていいし応援してくれてるのがわかっていい!
理系でも体育会系でもかるたに縁がなくても…全員揃ってお辞儀するシーンに熱が篭りました!

格好だけはいいが勝つのは自分だと言い張るヒョロ君になにやら思う太一
嫌味も言われたけど地方の大会であちこち遭遇しうんざりする反面安心もしていた…
知らない土地でたった一人で戦う孤独をヒョロ君は薄めてくれていたんじゃないかな
絶対に諦めないヒョロ君、そして自分も色々なものでできていると千早の言葉を振り返る!
そしてそれは千早も同じ、対戦相手の甘糟君は熱血相手とやるのは疲れて嫌だと体を揺らし
程ほどに気楽にやればいいし須藤先輩がいたら簡単、今はいないがプレッシャーだけは凄い
後ろからいつまでも揺れてたら刺すよって視線向ける須藤先輩の久々のドSが見れたw

どちらも全国大会を決めてて消化試合になってもおかしくないのにとんでもない緊迫感
そして初めて須藤先輩の読みを聞いた千早、思ったよりも深く始まる序歌だと耳を澄ます!
真上のエアコンはとまったままだが襷がけのおかげでさっきよりも暑くは無い
止まってていいし必要な音は十分聞こえると集中し札へと向かう千早!
一手目は千早も甘糟くんも早すぎて目に見えなかったけど甘糟くんが先取したようですね
敵陣の「せ」を少し気にした、同じS音で読みの癖がわからないから慎重になってしまった
今のはとれたしもっとちゃんとあと三ミリ札の角ぴったりに指が出るようにと何度も確認
なれない読手だとどうしてもしっかり聞き取ってからとろうとするから出遅れちゃうのかな…

得意札を連続で逃したりと甘糟くんも感じのよさがあるのか、運動神経のよさでとっている
柔らかい肩と軽くて良質のバネ、そして再び確認する千早も札をとるイメトレを欠かさない!
そんな千早に試合中にとられた札の反省をしていて練習試合なのかと指摘する甘糟君
読まれた札に後悔するより切り替えて今ある札に集中すべき、そんなことは大昔から
教え込んでいるし千早はこんなところで後ろ向きにはならない、これは前を見据えた一手――

一方肉まん君もリズムを崩されてうまくいかないようですね
変に遅くて逆に取りづらいし渦巻きヘアピンが気になってしまう…相手の撹乱作戦だし(苦笑)
対して次々と札をとっていくかなちゃんは須藤先輩の流れの読みや呼吸のとりかたを聞き分け
正確に札へと手を伸ばしていたりとこれも読手を目指すかなちゃんならではのやり方かなと!
須藤先輩の声は溶けてるみたいで信頼できる…音に任せてとるかなちゃんがカッコイイ♪
四連取されたところで咳払いした須藤先輩にプレッシャーかけられたのを見て前言撤回ってw
リズムも正確で発生もクリア、しなさそうなタイプだけど部活で札読みをさせていたのか
中等部まではそうだったが名人の対戦を見た所、名人は札や相手の研究より読手を研究して
いる気がするから講習会に参加してみると自分から飛び込んだのですね、須藤先輩のよさは気位の高さ 不思議だが本当に高いプライドは目線をあげたまま人を地道にさせる!

もっと早いと思ったが七枚差で意外とすんなり勝てるかもと気を抜いた感じの甘糟君
でも素振りをやめない千早に見てるのは詩暢嬢の動きで真似ているのか、明らかに無理だろう
トラウマになるような強さだった、遠すぎる目標で背伸びして目の前の試合を落とせばいい…
わがいをせめてわがそにもどった速さ、北央が段々伸び伸びしてきたと判断する原田先生
須藤先輩の圧力アル視線も読みも半年前まであったもので読手が須藤先輩ならホームだと!
歪な獲り方をするヒョロ君は指を痛めてるのにその指で横から意地でも札をついてとる…
最早意地でも勝つという根性だろうなあ
呼吸を整えたかなちゃん 五試合目でも動きやすいのはお母さんがしめてくれた帯だから
女帝が作ってくれた襷もあるし着物の方が疲れないと着慣れているかなちゃんには有利
ご存じないでしょうが巨乳が動くには着物が一番なのだと対抗してるのが面白かったw

男女の別なく体格の別なく知性と体力の別なく、年齢の別なく…詠まれた瞬間千年前と繋がる
そんな競技はいくつもない――知れば知るほど女帝も競技かるたに嵌ってる感じですよね♪
しかし肉まんくんが13枚差で負けて一敗してしまった!
団体戦において最初の一戦は重要だし負けたほうは残り選手の負担が大きくなる
まけるにしても最後まで試合を終わらせないことが重要なのにこんな早い段階で玉負けとは…
五連戦でヘロヘロで頭がいっぱいでヘアピンや姉の姿が気になてと言い訳しちゃってるのが(汗)
大丈夫だと思っていた肉まんくんが負けて他の試合を心配してたらまた集中切れちゃうよ

かなちゃんと机君は接戦だが千早は五枚差で負けている…
思わず励まそうとする声を飲み込みヒョロ君に向き直る、接戦なのは自分も同じで口に出すのは
大丈夫かと心配する言葉ではなく瑞沢一勝だと太一もぐっと堪えましたね!
詩暢ちゃんを目指すより周防名人のほうが近いと以前言われた千早、しかし近いものより遠い
ものになりたいし目指すのは正確に一点を払う指先で音の無いカルタ
けど今の自分の正確さレベルでは甘糟君に勝てないし詩暢嬢みたいに強くなるのは難しい、
以前一字決まりが20枚あると言われた通り武器を持って反撃に転じた千早!!
久方のが読まれた瞬間札に手を伸ばした千早が目指すのは詩暢嬢・周防名人両方の強さ
もしそれが実現できたのだとしたらとんでもないしコンディションにも影響されるだろうけど
完璧になったら凄い強みになりますよね、果たして千早はどうこの状況を打破するのか…!

次回「たのかはの にしきなりけり」

テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック
ちはやふる    Comment(2)   TrackBack(28)   Top↑

Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
遅くなりましたがコメント失礼します!

決勝戦はまた凄い展開になりましたね!
まさか読手としてドS須藤先輩が登場するとは思いませんでした
一気に周りの空気が…って影響力が凄い過ぎるw
上から目線で無言のプレッシャー掛けたりと
相変らずドSっぷりが面白かったです!

>ヒョロ君も凄いですよね、本戦決勝でガチンコ勝負とか…
勝っても負けても全国大会には出場が決まってるし
普通なら本気出さずに確実で楽な方へいきそうだけど
あえてガチで挑むひょろ君の気持ちは凄いですね!
前回は真剣勝負で負けたから、本気でやって勝ちたいと
言うのもあるだろうし、ひょろ君自身も太一とガチでやって
勝ちたい思いが強かったんでしょうね
二人の勝負がどうなるのかも気になる所です!

>遅れたけど昨日思いついて急いで仕上げをしてきたのだと全員に渡された襷!
宮内先生とのシーン良かったですね!
テニス部の顧問もしたりと忙しい中で 皆の襷を作ってくれたり
ちゃんと見てくれてるし、応援してくれてるのが伝わりますね
少しずつ競技かるたの魅力も分かってきた感じですし
理系の体育会系だとか そういうのは関係無いのだなと
皆で揃って一礼するシーンが印象的でした!

>しかし肉まんくんが13枚差で負けて一敗してしまった!
安定感のある肉まん君が最初に負けるとは…!(汗)
相手のヘアピンのぐるぐるも かなり気になる所ですが
やはり一番集中を乱される事になったのはお姉ちゃんですかねw
彼氏がひょろ君とか衝撃過ぎるし 弟としてはやはり(苦笑)
それにしても、良く似た感じで濃いキャラでしたが
二人がどこで出会って、何が切っ掛けで付き合う事になったのか
かなり気になる所ですw

ではでは、失礼しました!
2013.02.10 Sun 20:53 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
秘密兵器、お楽しみいただけたでしょうか?(笑)
というか卒業校の決勝戦で読手とかするのってありなんですかねw
結果的に北央の有利に働いてるように見えなくもないけど(ぁ
後ろからの重圧…って下手に目があるより怖い気がする
読手もいいけどやっぱり試合でドS発揮する須藤先輩が見たいです~!

>あえてガチで挑むひょろ君の気持ちは凄いですね!
そうそう、普通なら甘糟くんみたいに楽に行けるならって考えちゃいますよ
戦略的にも勝てる配置で…というのはありだと思うし共感もするんですよね
そこであえて中々A級昇格できない太一と真剣勝負に挑むとは凄いし
ヒョロ君もこの際だからはっきり公式戦でというのもあったんでしょうか
こういう一面を見ちゃうとまたぐぐっと引きつけられるものがあります~
序盤はヒョロ君が押してたけど太一もいい調子を取り戻すことができるのか

>ちゃんと見てくれてるし、応援してくれてるのが伝わりますね
そうそう、こういう大人たちがしっかりしてるのもちはや~の魅力ですね
かるたの知識は少なくても頑張ってる千早達のために少しでもというのは
嬉しいし自然と力が湧いてくるきっかけにもなるんだろうなあと
でもやっぱり教えられる顧問がいないというのは結構な痛手かも…
こういうときはやっぱり経験者がいる方が強みがでちゃうとこもありますね
今は千早達が補ってるけど、ぶっちゃけ卒業後瑞沢かるた部がどうなるのか心配(苦笑)

>やはり一番集中を乱される事になったのはお姉ちゃんですかねw
あれはかなりの衝撃が走ったはず…(笑)
お姉ちゃんももしかして気遣って?言わなかったのかもだけどまさかのww
あ、グルグルピンはわざと相手を錯乱させるためにつけてるものだったり
結果的に肉まんくんは策略にはまっちゃったようなもので負けちゃいましたね
しかしヒョロ君の好みって…いやいやなんでもないですけど
確かに二人のなれ初めみたいなのも見てみたいようなそうでもないような(マテ)
ではでは、コメントありがとうございました!
2013.02.12 Tue 00:30 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

ちはやふる2 #5
高校選手権もとうとう決勝戦です。瑞沢高校の対戦相手は、昨年も対戦した北央学園です。東京からの全国大会進出校は2校。決勝戦は、単に予選の1位を決めるものでしかあり
日々の記録 2013.02.09 Sat 21:36
ちはやふる2 第5話
いよいよ予選決勝。繋がりし力。
LUNE BLOG 2013.02.09 Sat 21:37
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」
第5話「なほあまりある むかしなりけり」 決勝の相手は北央学園。 菫ちゃんの偵察によると太一、かなちゃん、机くんは簡単に潰せると思われているよう。俄然燃える3人。 今年...
いま、お茶いれますね 2013.02.09 Sat 21:41
ちはやふる2 第5話あらすじ感想「なほあ...
決勝戦------------!!決勝に残った瑞沢と北央は全国大会への出場を決定。だが、昨年の雪辱を果たすと張り切る北央のひょろくんに対し、部長の甘糟は「面倒くさい」でも、ひょろくんに...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2013.02.09 Sat 22:17
ちはやふる2:5話感想
ちはやふる2の感想です。 千早の目指しているもの。
しろくろの日常 2013.02.09 Sat 22:41
ちはやふる2 第5首 「なほあまりある むかしなりけり」
 ヒョロくんが意外と男らしくてよかったです。
つれづれ 2013.02.09 Sat 22:50
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 感想
今回も熱くて面白かったですね。 時間が経つのが早い早い。 深夜アニメなのが勿体ないですよ。 決勝戦は瑞沢高校対北央学園。 オーダー表でもめる北央だったが、前主将のアノ人
ひえんきゃく 2013.02.09 Sat 23:02
ちはやふる2 第五首「なほあまりある むかしなりけり」
ボインチャンキモノノホウガラク! それは知らなかったw まさに着物は 大江さんのためのものだな… バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステュウ
あれは・・・いいものだ・・・ 2013.02.09 Sat 23:17
ちはやふる2 第5話
ちはやふる2 第4話、「なほあまりある むかしなりけり」。 原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。 東京都予選の決勝、北央戦。 既に全国出場権を得た2校の対戦ですが...。
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2013.02.09 Sat 23:59
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」
決勝戦は因縁の北央学園との戦い。 もう全国行きは決まってると楽をしようとする北央。 ヒョロくんだけは本気で戦おうとガチで戦うオーダーを組みます!
空 と 夏 の 間 ... 2013.02.10 Sun 00:21
ちはやふる2 5話
この作品に登場するキャラクターはどうしてこんなにも 生き生きしていて清々しいんですかね!! 須藤先輩がいなくなって主将が変わった今、 北央は勝てる試合は楽して勝つという熱...
すとぅるるるのアニメ日和 2013.02.10 Sun 00:35
ちはやふる2第5話 「なほあまりあるむかし...
ちはやふる2第5話 「なほあまりあるむかしなりけり」「なんだこれ・・ガチの対戦じゃないか」瑞沢と北央の決勝が今始まるーーーあらすじはコチラ「そんな必死に勝ちに行かなくても...
SOLILOQUY 2013.02.10 Sun 00:56
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 「なんだこれ・・ガチの対戦じゃないか」 瑞沢と北央の決勝が今始まるーーー 公式HPより 決勝戦は瑞沢高校対北
SOLILOQUY 2 2013.02.10 Sun 00:58
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」
SOLILOQUY別館 2013.02.10 Sun 00:58
【アニメ】ちはやふる2感想 第5首「なほあまりある むかしなりけり」
舞台は東京都予選決勝、対北央学園戦へ! 一年前と同じ組み合わせとなりました! 連覇がかかる瑞沢 VS 昨年の雪辱がかかる北央!これは盛り上がらないわけがありませんね! 熱...
今日から明日へ(仮) 2013.02.10 Sun 02:11
ちはやふる2  第5首「なほあまりある むかしなりけり」感想
面白かった!!この作品、ホント原作を上手くアニメによって演出してくれてますよね!! 原作も勢いがあって凄くいいんだけど、アニメは色がついて、声が付いて、動きがあって 原...
薔薇色のつぶやき  別館 2013.02.10 Sun 04:18
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」
都大会決勝は2年連続同一カード。 北央の持田先生かわいい顔して結構策士。 ドS須藤に決勝戦の読手を頼むとは。 手抜きしたがる甘糟にはこれ以上無い対策。 須藤がいるといないと
のらりんすけっち 2013.02.10 Sun 05:02
ちはやふる2 (第2期) ~  第5話 なほあまりある むかしなりけり
ちはやふる2 (第2期) 第1話~  第5話 なほあまりある むかしなりけり 小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情...
動画共有アニメニュース 2013.02.10 Sun 05:51
「ちはやふる2」第5話
  第五首「なほあまりあるむかしなりけり」決勝戦に進出した瑞沢高校は、北央学園と対戦する。ある人物が読手だとわかり、両校に緊張が走る中、東京都でいちばん強いチームを懸け...
日々“是”精進! 2013.02.10 Sun 06:35
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」 感想
本気vs本気 ついに決勝戦! 果たして優勝するのはどちらの高校か!?
気ままに歩く〜Free Life〜 2013.02.10 Sun 12:21
ちはやふる2 第5話 『なほあまりある むかしなりけり』 ひょろ君のかっこ良さに酔いしれようと思ったけどボインちゃんボインちゃん連呼でかき消されるwww
セクハラなのに誰も突っ込まない。それだけ奏ちゃん=ボインちゃんは市民権を得ているのか。 ・ボインちゃんなら誰でも勝てる。・このボインちゃん、結構やる!・ボインちゃんに負
こいさんの放送中アニメの感想 2013.02.10 Sun 19:40
ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」
「目標は日本一だよ!  日本一って言うのは一度もどこにも負けないって事だよ!」 瑞沢高校vs北央学園! 高校選手権予選の決勝が始まる――!    【第5話 あらすじ】 決勝戦は瑞沢...
WONDER TIME 2013.02.10 Sun 20:52
ちはやふる2 #4&5「なほあまりある ...
皆を信じて一人になれ。その先にある勝利。先週はイベント参加のためお休みしましたので二話、まとめて。「ひとにはつげよ あまのつりぶね」高校選手権予選準決勝の相手はなんと、...
おぼろ二次元日記 2013.02.11 Mon 15:29
ちはやふる2 第5話 感想
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 北央の会話 あっ、もう全国大会出場は決定してるのね! そのこと全く気付かなかったよ!! ヒョロの予想って当たると
感想を時系列で【アニメ感想】 2013.02.12 Tue 22:15
ちはやふる 第五首 「なほあまりある むかしなりけり」 簡略感想
決勝戦
雨男は今日も雨に 2013.02.13 Wed 00:08
ちはやふる2 #5「なほあまりある むかしなりけり」
「貴方はご存知ないでしょうが、  ボインが動くには着物が一番なの」 存 じ 上 げ ま せ ん で し た ー ! ・・・なぜなら私がボインじゃないからorz
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2013.02.13 Wed 18:08
繋がれ!
食物連鎖! ガチの決勝です! 『ちはやふる2』 第五首 なほあまりある むかしなりけり 決勝に残った2校は全国大会出場が決まっているから、 最小限の力で優勝出来ればイイ。と
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2013.02.14 Thu 00:28
◎ちはやふる2第5首「なほあまりあるむかし...
 ユウタ>必死で勝ちにいかなくていいじゃん。ヒョロっとカードがある >潰すのはあの三人だ >確実に三勝できる※ニクマンとチハヤはA級だから残り3人かな?>>太一:オーダーどう...
ぺろぺろキャンディー 2013.09.03 Tue 20:57

Top↑

税金