アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.12.26 Wed
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話「恥の世紀」
月日は流れて二年後――
二年経過したヨナ、すっかり背も伸びてちょっと大人っぽくなってましたね!
ココはヨルムンガンドを実行しなかったため空は塞がらず宣言通り陸と海は燃え上がった
水・食物・領土・金・民族・宗教 色々な理由で戦争を起こし第三次世界大戦前夜の状況
70万人の犠牲者なんて少ない方だときっとココもいう…幻聴を聴くぐらいのヨナがなんとも(汗)
相変わらずキャスパーは武器商人の仕事を満喫しているようで、ココも忙しく世界を駆け回る!

冒頭はキャスパーとココの話が長かったけど、世界の現状がどうなっているか、ですかね
第六次中東戦争に突入した中東でちまちま稼げるのは逃げ足の速い若者ぐらいなのだとか
北アフリカはソマリアからモーリタニアまで横一列、全て危険地帯だが独裁者は全滅した
東南アジアはインドネシアが新政権になってから独立運動中の特別州が一つ増えて五つ消えた
指導者は全員処刑され旧華僑との軋轢も極限に達し都市部では連日爆弾テロでアメリカ籍の船はマラッカ海峡を横断できない、ロンドンのビッグベンも爆弾で吹っ飛んだ…根本が無くなり折れた
かつてのユーロ圏は地下テロ組織の温床、貧困層が役人を攻撃し内戦と化す気配があるのだと
映ってたロンドンの光景も酷い有様でしたね、政権もすっかり崩壊してる感じだったし…
南米も内戦の連続で麻薬組織と右翼ゲリラが活動しているとこれが通常運転っていうのも(苦笑)
東西アフリカも東アフリカは水、中央西アフリカは埋蔵資源 紛争の理由は単純ではないが同様

そんな中妙なバランスを取っているのがアメリカと新ソ連 ポーランドMDも白紙化した
ロシアはまたソ連になってるんですね…新連線は相変わらず世界の脅威で今キャスパーが
搭乗している第七艦隊の船もインドを空爆するのでは、本人は圧力かけてるだけなのだとか
極東は戦争どころじゃなく元が紙くずと化してから経済立て直しに必死な中華連邦と大統領
ユナイテッド香港で日本の企業も大変、工場が南か北みあるかで天国地獄真っ二つに分かれた
香港と中国が差がついたのはまた思いっきりはっきりわかりやすい感じだなぁ…
日本企業なんて大打撃受けてほとんど立ち行かなくなってしまったんじゃないですかね
以前助けたキサラギ工化学工業は海外工場がないから無事だとどこかの企業と被りますね(苦笑)
こうなるのがわかってたから協力させる代わりに事前にそれとなく誘導したのかもなと思ったり

「ところで僕はいつになったら新しい世界を見られるのかな、ココ」
やはりキャスパーはココが何かの計画を進めてることを察知してたのですね
業界は長いし顔を見たら大体考えていることはわかる、名誉のためにいっておくがヨナは
ココと別れた理由を自分に明かさなかったとキャスパーもわざとらしい感じがするなぁw
今生の別れみたいな言い方にむっとしたココだけど、キャスパーもいずれヨナは部隊に戻る
と踏んでいてそれでもヨナの意志を汲んで受け入れてあげたのかな、ホント侮れない感じです
ヨナは今日にも辞めて出ていく…今や凄腕で失うのは惜しいと相当強くなってんでしょうね
性格からして不満を一言も漏らさないがフラストレーションは溜まっているのはわかっている
…そりゃあキャスパーの仕事の内容を考えれば溜まるものも溜まるかと思う(ぁ)
電話中と促されてチェキータに頭撫でられてるヨナが可愛いなぁ、さぞ可愛がられてそう~

計画に気づいたのはスケアクロウの監視がしつこくなってから
なるほど、ブックマンがココ側についちゃったから情報降りてこなくなったからのようでw
それで乗り込んだはいいけどあっさりチェキさんに圧倒され返り討ちに…馬乗り状態でナイフ
つきつけてるチェキータの表情が凄く楽しそうで怖いですww
自分が知らない=HCLIの意向ではない、ヨナが離れCIAの上層担当部が黙秘する程のことをした
そこで今回の依頼へ繋がるのだと大体答えは出ているようですね、ココの警備を請け負うと約束!

NUSSR カザフスタン省 バイコヌールII宇宙基地
地上と空中のしい銃撃戦を見守りながら流れ弾がロケットにあたらず一番マシなのだと話すココ
ロケットに積まれた量子コンピュータはヨルムンガンドの二つ目の頭脳
地上の全ての情報、手の届かない宇宙空間の衛星の支配で得られる情報、計画は完全無欠に
そして無事に衛星軌道上に打ち上げられたロケットを見守り歓喜の声を上げる博士たち三人
第二段階も成功し一安心して感極まったのか泣いちゃってるファーイザ博士がからかわれてたw
計画実行段階直前まで二年かかったのは、あのサイズにするのに時間がかかったということなのかな
大地と海を取り巻くヨルムンガンド、太陽と星の光を消し大地を沈めてしまうわけなのだが空まで手に入れたヨルムンガンドはこの世界をどう変えるのか――

計画を打ち明けられ笑い飛ばすキャスパーの反応はなんだか随分あっさりとしてる様子で
確かにHCLIは大打撃を受けるし壊滅するがやがて大利益を生む、空を潰すということは海と
陸への流通限定、元より海運業をしている野だからフロイドもなんだかんだで喜ぶのではないか
面倒くさいから言わないがこの世から武器がなくなると本当に思うのか…二人の表情が黒い!!
航空兵器がダメなら海戦兵器、船がダメなら戦車、銃、剣、鉈、鉄が封じられるなら棍棒を売る、それが我々武器商人だとキャスパーは本当に最後までこの仕事をやり続けるんだろうなぁ(苦笑)
反論すらしてもらえず流されてしまったからココもちょっとイライラしてる感じでしたねw

それにしてもあの場から飛行機で帰ったのか~ココが飛行機に乗ると…なジンクスは?(笑)
つまり計画はまだ発動させないということ、そんな時途中で下してほしいと別れを告げるヨナ
会社の仕事はすぐに辞められるわけにはいかないがヨナは労働法の国では働ける年齢ですらない
雇い主が法を犯していると言われるとぐうの音もでないが辞める気になって止めるつもりもない
常にこうなることを想定していた…ヨナの武力は武器商人の自分とやり合える同等レベル
それなりに警戒させてもらうということ、仕事内容を知りすぎているから他言無用だと警告し
次に問題なのは日本に残した子供達のこと、秘密暴露したら消すと伝えておいたあとに人質に
もなりうる子供達のことを話題にするのがキャスパーらしいと内心ぼやいてるポーがw

子供達が大学入学まで二人で支える、試験は一発勝負ということでどうかと取引をし了承する!
お礼を言うヨナに随分金銭面で援助してるとこの年で子供を養ってるとか見上げたものですよ
差し引いてもまだ余分はある、スイスの銀行口座とパスポートを渡し今までの労を労うキャスパー
車から降りたあと銃向けられたのはヨナが突然降りて銃も所持してたから一応警戒してたのかな
でもそんなところもキャスパーも言わないし結局ヨナもおいていくことが頭になかったのかなあ
って、話してる最中もだったけどヨナが下りてからキャスパーにあたりちらすチェキータがw
不満なのも珍しいし本当に気に入ってたのかとペットに逃げられた時の反応にも似てるって(苦笑)
実際どう思ってたのかはわからないけど、離れられてふて腐れるチェキさんが可愛かった♪
不憫だと思うがまた会える、あの年で武器の味を知ってしまったのだから銃を捨てられない
一度別れたらもう二度と会えないような広い世界、が一度武器を手にしたものが生きていける
世界は極端に狭くなるものだと他のことでもこれに通じることはたくさんありますよね…

持ち出した銃を道路から投げ捨てて破壊したヨナ、しかし短銃は投げようとしても捨てられず
武器を全て手放すのが怖いし頼ざるをえない自分にうんざり、嫌気が差したのかなあ
どうにかしてほしいというヨナの心の叫びを受け取りいいよと答えたココは――

計画直前のメンバーが何をしててたのかわかる演出がよかった!
…さすがにドミニク三人組のその後はなかったけど(笑)
ブックマンは新しい計画を立案してたり、カリー社長達は本当にカレー屋経営の準備してたw
この世界で日本がどうなってるのか気になったけどこの時点ではまだ平和なままだったのかな
空を見上げる子供達が普通の生活してるのは何よりですね、ヨナにも教えてあげてほしいです
難民の避難先に置かれた仮設テントで患者の対応に追われるマギーやリビエール医師長の姿も
バハマでは親子でのんびりした時間を過ごす日野木、解放されたプレイムも平穏な生活を過ごし
アマーリアも相変わらず仕事続けてるのかな、結局ココは協力要請しなかったみたいだけど(苦笑)
懲りずにキャスパーに盗聴器を仕掛けさせるスケアクロウと仕事するショコラーデもいましたね
そういえばカレンは髪の毛伸ばしたんですね~マイアミをうまく操縦してる感じがする(ぁ)
裏山への散歩を誘われてココに絶対に離れるなと言われているからダメだと麻雀に付き合ってたw

あれから二日何も食べないままで歩き続けたヨナの体力が半端ない
近くの店で何か頼もうにも言葉が通じないからどうすればいいのかと迷っていると…
背後から一人じゃ喫茶店にも入れないのかとルツに声をかけられることに!!
首根っこ掴まれて立たされ、何か食べるものほしいとジェスチャーしてお金を出せばいいのだと
ヨナがご来店と背中を押され向かった先にいたココ部隊メンバー全員に泣きそうになった(涙)
ずっとヨナが来るのわかって待っててくれたのかなあ…やっぱりこうして揃うと嬉しいですね
こうして迎えに来る形になったわけだがこれからどうするのか、ヨナがいない間ルツはずっと
いじられ役で辛いからやっぱりいてほしいとか、二年の間どれだけ弄られたのか気になる
ちゃんと食事とっていたのかと心配してくれるウゴ、ヨナがいないと食事も味気なかったと
語学の授業二年もほったらかしで突然異国に来たとき言葉が通じなくて困る、ちなみに自分は
わかると話すワイリは教える相手がいなくて退屈してたのだと、トージョははぐらかしつつ
しれっとヨナがいた方がいいと言ってくれるのがいいなぁ、ルツからかうのは飽きたってw
割り切って考えることにしたつもりだが実際いなくなると張り合いがなくて困るとマオ
レームはそもそも解雇したつもりはないとか言ってくれるなあとニヤリとします!
バルメとはココ護衛のときに会ってるから四日ぶりですね、絶対に戻ってくると信じていたと
仲間に執着するのは知っているはずだとサンドイッチを差出しているとトリであるココが登場
七連発で同じことを言っているのか、ヨナは自力でカスピ海をわたってきたのだから凄い
感動の再会だがゆっくりはしていられない、重装備なのはこの地帯はまもなく戦場になるため…

アゼルバイジャンの首都バクー
この油田を狙い新ソ連軍が国境に集結している、やるといったことはやる女と告げ
ヨルムンガンドも完成しあとは起動の信号を送るのみで件の侵略軍すら止めてみせるのだと
二年考えて答えは出たのか、世界と自分頭がいかれてるのはどちらなのか…
実行して平和な未来が来るのか、そんなこと知ったこっちゃないと笑い飛ばすココ!
近代まで退行した空との違いはかつて自由に飛べた空を戦いに明け暮れた結果人類自らの手で
塞いでしまった事実、朝見上げたら、鳥を仰いだら常に頭上にのしかかる人類の恥
それでもまだ人間は戦うのか、戦わないと思うし人間恥には弱いし猿と人との違いでもある
ヨナと全員を巻き込んだ元武器商人の勘だと、そんなココも世界もいかれてると思うけれど
ココについていくと決めたヨナ――何が正しいかはっきりしないけれどと託したのですね
平和になるかはどうかは恥を知る人の心次第っていうことなのかな、ココって凄いな(苦笑)

全員が立ち上がりまた武器を手に進むヨナ…
「僕は武器商人と旅をした そしてココ・ヘクマティアルと新しい世界を旅する」
そしてヨルムンガンドがついに発動――ヨナの帰還と同時にというのがまた絶妙でしたね
発動後の世界がどうなったのかは視聴者にお任せという感じだったけどこれでよかったかな
綺麗に終わってたし色々想像できるのもいいですね、予告BGMが流れて少し期待してしまった(笑)

一期は銃撃戦で少し物足りないなと思うところがありましたが二期は描写も細かくて
世界情勢の変動や武器の細かい描写、キャラ同士の掛け合いなど凄く楽しませてもらいました
BGMもよかったですよね…サントラほしくなるなぁ!
特に二期では個々キャラの掘り下げ回がしっかりあるのがよかったなと思います
ムードメーカーのルツが退場した時は凄く寂しかったし、あとはワイリ怖いというイメージがw
あと個人的にレーム&チェキータ最強夫婦のスピンオフとかあるなら見てみたいです(!)
こうしてキャラの背景が見えてからまた一話から見直したらニヤリとできるシーンがありそうですね♪

スタッフさん、キャストのみなさん変則2クールおつかれさまでした!
またどこかでこんな風に熱気ある軍事もの(に分類していいのかな?)に出会えたらいいなと
コメント、TBでお世話になった方々もどうもありがとうございました!!

テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック
ヨルムンガンド    Comment(4)   TrackBack(19)   Top↑

Comment
私もレーム&チェキータのスピンオフが見てみたい! Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
最後、どんでん返しがあったらどうしよう~;
だなんて思っていたのですが、キャスパーの逆襲もなく。
綺麗にまとまった最終回でしたね!
やっぱりヨナがいてこそのココ部隊というか、
皆が集まっているとなんだかしっくりきますw
ヨナとの再会を喜ぶみんなもきっと同じ気持ちだったんでしょうね♪

>計画直前のメンバーが何をしててたのかわかる演出がよかった!
EDの入り方が良かったけど、
曲の間にそれぞれのその後を見せてくれたのも良かったですよね。
こういう見せ方、嬉しいです☆
BGMも良かったけど、こういう細かいところも行き届いてて、
いいスタッフに恵まれた作品でしたよね。
アニメはほぼ原作通りだと聞いてはいましたが、原作も読んでみたいところです!
武器名は最後までさっぱりでしたが、こういう作品なら軍事ものもいいですね。
また来期もこんな面白い作品に出会いたいものです。
ということで、来期もよろしくお願いいたしますw
ではでは、良いお年を♪
2012.12.26 Wed 21:50 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
え、ここで終わり?とも思いましたが、その先を自由に想像できますし旅をする物語でしたから、これでよかったのかなと思っています。少々物足りなくはありましたが、キャスパーさんのイケメンぷりを堪能できたいい最終回だったなとw

やはりヨナがいてのココ部隊だなと、全員が揃って思いました。
まあできたらヨナが納得してから戻ってきて欲しかったんですが……ついていくと決めたみたいですしいいのかな。
サブキャラの皆さんのその後が見れたのが個人的に嬉しかったです。カリー社長たちのレストラン行ってみたいですw

発動されたヨルムンガンド計画で果たして世界はどうなるか。
個人的にはキャスパーさんの意見に近いものがあるのですが……。色々想像しながらしばらくは過ごそうと思います。
感想お疲れ様でした、そして来期もよろしくお願いいたします。よいお年を!
2012.12.26 Wed 23:22 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
最終回は収まる形に収まったという感じでしょうか
キャスパーも意外とあっさり受け入れてた様子だったし
気になってたレームも特に動くことなかったなぁと
それにしてもヨナがいるとやっぱり雰囲気も変わりますよね!

>ヨナとの再会を喜ぶみんなもきっと同じ気持ちだったんでしょうね♪
あのまま別れてしまったから微妙な空気になるかという心配も少し
あったものの、いつもどおりに出迎えてくれたメンバーにほっこり
やっぱりヨナがいなくなって寂しいと少しでも感じてくれてたんじゃないのかな
いつもと勝手が違うというのもあったし、それぞれが声をかけてくシーンもよかった
ホント、こうしてみるとヨナが揃ってしっくりくるなあと再確認です

>BGMも良かったけど、こういう細かいところも行き届いてて、
>いいスタッフに恵まれた作品でしたよね。
原作を大事にしてくれたんだなと既読組の方の感想読んでて感じました
一期はちょこちょこ気になるところあったものの二期は払拭してくれましたね
ルツ回で個別のEDがあったのも意表をつかれてドキっとしましたし
こうなってくるとまた原作も読んでみたいなと思います
世界情勢とかわかりづらいところもあったけど説明もちゃんとしてくれてたし
調べたりすれば背景も見えてくるしそういうとこも勉強になってよかったなと(笑)
萌えとか全くなかったけど熱く盛り上がれる作品でしたよね、マイナーなのがまたいい♪
是非原作者さんにレーム&チェキータ回をお願いし…(コラコラ)

こちらこそ今年もたくさんお世話になりました
来期でも被る作品あるといいなぁ♪
ではでは、よいお年をお迎えください!
コメントありがとうございました!
2012.12.27 Thu 01:13 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
最終回の終わり方は綺麗に視聴者にその後を投げた感じですかね
この微妙な余韻のあるのがいいのかもしれないですね、はっきりさせないのも
またらしい感じがするし、原作もこのまま終わってたらしいのでいいかなと
キャスパーは最後まで腹黒さ全開でしたね~兄妹のやりとりが黒かったw

>やはりヨナがいてのココ部隊だなと、全員が揃って思いました。
全員揃ってというのがいい終わり方でしたね、収まる形だと思うし
皆が嬉しそうなので見てるこっちもなんだかほっこりしました!
ヨナも答えが出たというよりはココを信じて…ということだったのかな
ヨナもココと一緒にいるときが楽しそうだしこれでいいと思います
他メンバーのスピンオフや番外編、是非見てみたいですね~
案外スケアクロウとショコラーデにスポットあてたりしたら面白そうw

>発動されたヨルムンガンド計画で果たして世界はどうなるか。
新世界のその後の描写はすっぱりなかったけど想像をかきたてられますね
平和になったのか、キャスパーの言うとおり相変わらずあの手この手で武器商人
として何とかしようとしてるのか…ココも反論もされず苛立ってましたね(苦笑)
変則2クールなのでスタッフさんが余裕を持ってできたのもよかったのかなと
こちらこそ大変お世話になりました!
また来期作品でもよろしくお願い致します
コメントありがとうございました、よいお年を~♪
2012.12.27 Thu 01:14 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 24話(最終回)
最終的には世界中の人々に委ねる形になったヨルムンガンド計画。 この計画が最後に超えなければならないのが人の意思であるというのは 世界を、人を嫌うココにも少しは人間に期待
すとぅるるるのアニメ日和 2012.12.26 Wed 21:23
『ヨルムンガンドPERFECT ORDER』#24「恥の世紀」(最終回)
「僕は武器商人と旅をした。 そしてココ=ヘクマティアルと新しい世界を旅する」 ヨナがココの元を離れて2年後… 各地で戦争が起こり、第3次世界大戦も近いとキャスパーは言う。 ...
ジャスタウェイの日記☆ 2012.12.26 Wed 21:27
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話「恥の世紀」
第24話「恥の世紀」 ヨナがココの元を去ってから、2年の月日が流れたが、ココはヨルムンガンドを発動させていなかった。 2年の間の世界情勢は悪化。ココの予言どおりと言う感じ
いま、お茶いれますね 2012.12.26 Wed 22:07
ヨルムンガンドPERFECTORDER 第12話(24話)(最終...
2年後の世界--------。変則2クールの作品もついに最終回。ココの元を離れて、キャスパーと仕事をはじめたヨナ。だが、空はふさがってはいない。それはココがまだヨルムンガンド計画...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.12.26 Wed 22:27
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第12話(24話)(最終回)「恥の世紀」
2年後の世界--------。 変則2クールの作品もついに最終回。 ココの元を離れて、キャスパーと仕事をはじめたヨナ。 だが、空はふさがってはいない。 それはココがまだヨルムン...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2012.12.26 Wed 22:27
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話(最終回)「恥の世紀」感想
いきなり2年後だあああ∑(゚Д゚) 世界中で紛争が起き、第3次世界大戦前夜。 アラブの春は失敗し、世界中内戦だらけ。 ロンドンのビッグベンが折れた((((;゜Д゜))) 世界はもうぼ
空色きゃんでぃ 2012.12.26 Wed 22:31
ヨルムンガンド PERFRCT ORDER・第12話
「恥の世紀」 ヨナがココの下を去って2年。世界はココの予想の通りに各地で争いが広がる。そんな中、今のヨナの雇い主・キャスパーはココの警備をすることに。久々にココに再会
新・たこの感想文 2012.12.26 Wed 22:32
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話「恥の世紀」
ヨナがココ隊を去って2年。 ヨルムンガンドは発動されることなく。 ココの予想通り世界は第3次大戦前夜の様相をていしていた。 70万人なんてあっという間に死んだでしょ? わず...
空 と 夏 の 間 ... 2012.12.26 Wed 22:32
アニメ感想 ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話(最終話)「恥の世紀」
僕は武器商人と旅をした
往く先は風に訊け 2012.12.26 Wed 22:44
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話(終) 「恥の世紀」
一度武器を手に取った少年は、決して武器を手放せない。 二期冒頭のAKを投げたシーンに続いたのは、拳銃を投げ捨てようとして捨てられなかった所でした。 原作者、最初っからこの終...
制限時間の残量観察 2012.12.26 Wed 23:18
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話(最終話) 「恥の世紀」感想
「よっしゃ!!行っけぇ~!!」ヨルムンガンド、二つ目の頭脳打ち上げ成功。そして 「ヨルムンガンド・・・発動!!」 ついに ココによってヨルムンガンドが発動されました!...
薔薇色のつぶやき  別館 2012.12.27 Thu 00:18
ヨルムンガンド 感想
Wikiで調べてみたら面白そうだったので 一期に遡って最新話まで見て、 それから二期の途中で続きが気になったので 古本屋で原作の単行本買って最後まで読みました。
深・翠蛇の沼 2012.12.27 Thu 05:41
「ヨルムンガンドPERFECTORDER」第24話(終)
  24「恥の世紀」(終)ヨナがココのもとを去り、2年の月日が流れた。世界はさらに混乱をクワ目、さまざまな理由で人々の戦いは日々激化していく。しかし、ヨルムンガンド計画...
日々“是”精進! 2012.12.27 Thu 06:01
ヨルムンガンド(PERFECT ORDER) 総評
ヨルムンガンド(PERFECT ORDER)総評 世界の敵でもあり、味方でもあると言う矛盾をはらむ職業・武器職人――。 世界的な海賊王を父に持ち、HCLIヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門に
刹那的虹色世界 2012.12.28 Fri 12:40
ヨルムンガンド PERFECT ORDER #24 恥の世紀
ヨルムンガンド 最終話。 あれから2年後、ヨルムンガンド計画の発動。 以下感想
窓から見える水平線 2012.12.28 Fri 21:16
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話(終) 『恥の世紀』 え、ここで終わり!?いや、これで良いのかも。
まあ、これもアリかと。ヨルムンガンド計画に反対し、ココの元を出奔したヨナ。あれから2年、ココはヨルムンガンドを起動しなかった。ヨナが納得するのを待ってたのかなと思いまし
こいさんの放送中アニメの感想 2012.12.30 Sun 21:20
ヨルムンガンドPERFECTORDER第24話「恥の世紀」(...
ヨルムンガンドPERFECTORDER第24話「恥の世紀」(最終話)「この世から武器が無くなると本当に思うか?」1期からずっと楽しく見ていたヨルムンもとうとう最終回。ヨナはこれからどういう...
SOLILOQUY 2013.01.05 Sat 18:10
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話「恥の世紀」(最終話)
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第24話「恥の世紀」(最終話)
SOLILOQUY別館 2013.01.05 Sat 18:10
◎ヨルムンガンド#24恥の世紀
〓二年後ヨナ:二年の間、ヨルムンガンドは実行されなかった水食べ物お金領土、色んな理由で戦い始めた、キャスパーは世界大戦前夜だといっていた~~ココ:70万人なんてあっと...
ぺろぺろキャンディー 2013.04.27 Sat 20:31

Top↑

税金