アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.12.10 Monマギ 第10話「その名はジュダル」
『「霧の団」に入ったシンドバッドによって、バルバッド王宮へと連れて行かれたアリババ。身分を明かした事によって国民の期待を一身に背負ったアリババは、勇気を振り絞って、国民の生活の保障を必死で訴えた。しかし、アブマドはそれを相手にするどころか、アリババに侮辱の言葉を投げ、交渉は決裂してしまう。さらに不運な事に、その場にシンドバッドと因縁がある煌帝国の神官・ジュダルが現れる。それは、アラジン達にとって災厄の前触れであった……。』
アブマドとの謁見の最中、ジュダルと出会い反応したのはアラジンだけでなくウーゴ君も同じ… 初めてウーゴ君の素顔お披露目となったけど迷宮に顔だけ残ってるのは中々シュールw アラジンが世界中を回ろうとしてたのはウーゴ君の顔を取り戻すためだったのかな? 話の腰を折るかのように現れた銀行屋のマルッキオの素顔はこれまた不気味だし… バルバッド財政顧問をしているとのことだけど、シンドバッドは見覚えありそうな様子だったし ジュダルと組んでるぐらいだから裏があるのは当然なんだろうけど何か嫌な感じがしますね そして、シンドバッドの知っているマギとはやはりジュダルのことだったようですね! というかジュダルにはバカ殿って呼ばれてるのか(苦笑) 毎回何かと邪魔しにやってくるとかジュダルが現れる場所は反乱や戦争が起きてるってこと? 煌帝国の神官の務めでやってきたのだと、つまり銀行屋も煌帝国の遣いということになるのか と考えているともう話は済んだとばかりにシンドバッドとアリババを追い出そうとするアブマド バルバッドの貿易の権限は全て煌帝国に渡すことにしたから許可しない限り交易再開は無理 …それって完全に煌帝国の支配下に置かれててるようなもので言いなりだし何考えてるんだ!! 銀行屋が経済回復の為に提案した政策、国と国の平和的な経済の橋渡しが銀行屋の仕事 国王なら全てを任せてみないかとあわよくばシンドリア国も手腕に治めようとしてる様子なのが(汗) 苦しむ民衆を守ると約束しろと叫ぶアリババにスラムのゴミの言葉はわからないと一蹴され… 違いなんて一つもないと声を荒げるけれどやはりあのアブマドに意見が通るはずなかったんですね 会談が失敗に終わり落ち込むアリババ、一方的に叫んだだけで何もならなかった しかしそんなことないし結果はどうなったのか待ち遠しくてたまらない民衆たちの心も動いた 確かに今日変えられたこともあるとアラジンにも励まされたもののこれからどうすればいいのか 霧の団や外の人達に事情を知らせないわけにはいかない、交渉決裂をいざ告げるとなると…ですね そんな時結果を伝えるとシンドバッドに呼び出され人々を集めて頭領としてアリババも立つことに 交渉は決裂し要求は完全に跳ね除けられ国王軍との対立は決定的となってしまった そういえば姿がなかったけどカシムたちはバルバッドから出ていったのですか…せめて最後まで 成り行きを見守るのかと思ったけどそうでもなかったのか、ふらりと戻ってくるのかどうか気になる 何が終わってしまったのか、これまで盗賊まがいのやり方しかなかったのに正々堂々と戦った 自分が剣をとった理由を思い出せ、貧しさから抜け出すことや守るべき家族を守ること ここで終わりだと思うものがこの場に一人でもいるのか?そうでないのならもてる力全てを 貸すし何が来ても倒すし国を追われるのならシンドリアで受け入れる、世界は理不尽さで溢れ 戦う者たちを受け入れる、そのために建国したのだから――…豪胆で懐の広いとこはさすがですね! やはりこういうところは王としての器というものなんだろうなあ、だからマスルールやジャーファルも信頼してついていくんだろうし、バルバッドの人達もすんなり受け入れたんでしょうね 一国の王は違うし人の上に立つ人間、アリババは自分との差を痛感したんじゃないのかと… しかしこの場にわざわざジュダルが訪れたことでまた面倒なことになる羽目に(汗) アブマドの手先としてきたのか、煌帝国の使者としてなのかと警戒するシンドバッドに どうでもいいことだし経済に興味はない、それより好きなのは戦争 煌帝国は強く迷宮攻略者は五人もいる、怪物軍団も出来たし凄いと絶賛するジュダルは煌帝国 の軍強化して周辺国を巻き添えに戦争を起こして何かしようとしてるってことになるんでしょうか 一番組みたいのはシンドバッドだし世界征服を目指そうと何度も自分側に勧誘してる様子で… アラジンの存在に気づいたジュダル、妙なルフをしていると確認するため接近し興味津々 マギだから反応したということだけど、自己紹介し手を差し出すといきなり顔を殴ってきた!! 偶然であっただけで関係ないというシンドバッドにそれならいいけど、王候補を出せと命令 言わないのなら自分で探すとジュダルの目には金属器や契約の紋章がはっきり見えるのですね アブマドに食って掛かったアリババが迷宮攻略者とわかり相手にされず散々だったと嘲笑 最後には本当に泣いていたし情けないというジュダルにそんなことはないし自分が認められない とわかっていて向かった、民衆の想いを背に受けて必死に声を張り上げたのだから勇気ある人 そんなに見込んでるのか、そうは見えないとアリババをいとも簡単に吹っ飛ばしたジュダル 最初は何となくだったけれど今はジュダルを止めなければならないことははっきりとわかる 戦いたいわけではないもののこれ以上攻撃してくるのなら相手するとアラジンもルフを身に纏う! ただの人間には口出し無用で金属器を持たないシンドバッドには制止することはできない 足蹴りを繰り出したマスルールも完全に防御されジュダルには届かず、金属器がないと眷属器も機能しないとはなんとも厄介ですね…ナンド兄弟がいるから意外と近くにあるだろうに(苦笑) まずは魔力の撃ち合い、周囲のルフを集め周囲を破壊するのに対してそのまま返したアラジン 魔力の撃ち合いはルフの加護があるマギ同士がしても相殺され意味がない… ってわかってたならなんでわざわざやったのかツッコミしたくなるんですが 次は魔法で勝負――アラジンが知らないとわかると丁寧に説明してくれてるし意外と親切w 魔力はルフが生み出す純然たる力 魔力はそのまま集めて放っても対して威力はなく先程の ように物を破壊する程度だが、魔力を生み出すルフ達に命令を与えると魔法を引き起こせる 目の前で発動した雷魔法にルフで防御しようとするものの不可能でウーゴ君を召喚し対応する 巨大なジンの身体はマギにしか出せない…アラジンの力を認めて改めるとさらに次の魔法を!! バルバッドは霧の街で水ならいくらでも集められるし命令すれば得意な氷魔法も発動できると 巨大な氷の塊を作り出し浮遊するジュダルに近くで見てたナンド兄弟が驚愕してるしw 同時に複数の魔法を使うのはやはりマギならではということなんですかね、得意技はこれ からだと上空から氷の槍で攻撃を繰り出し周囲まで凍らせる魔法、これはなんとも厄介ですね 槍を避けウーゴ君の手刀で叩き落されたジュダル、マギ同士の戦いに呆然とする周囲の面々 どちらも強いがまだ上空に残された氷槍が降り注ぎアラジンを庇って負傷してしまったウーゴ君!! 吹き込み力を分けてあげたものの体から魔力が漏れ出すのを止められずどうしようもない状況 どうしてこんなことをするのか、改めて何で戦っているのかそれもよくわからないジュダル 力が有り余って仕方がなく毎日がつまらない、しかしアラジンと対峙し今日は楽しいのだと ボロボロのウーゴ君に戻るよう伝えるけどどうして戻らないのか、魔力も与えてないのに… ってもしや魔法を直撃したことが原因でウーゴ君の身体に異変が起こってるんでしょうか(汗) 友達になる願いをしたこと後悔しないのか、たった一人の大切な友達を置いてはいけないから あの時約束した言葉…どうにか聖宮に戻ってほしいと頼むけれどそれすら届かない様子で その間にも攻撃の手を緩めないジュダル、間一髪モルさんが救出してくれたようですね! 短剣を振り下ろすアリババ、普通の攻撃なら効果はないけどアモンの力を借りてなら―― 防御壁を破壊しジュダルの顔に傷が…しかしこれは怒りを煽るだけで放りだされてしまう! マギ同士で存分に戦ってからアラジンを殺すと告げるジュダルをウーゴ君が吹っ飛ばしたー!! さらに追い討ちをかけるように次々と力技で圧倒するウーゴ君が最早無双すぎるw 今のウーゴ君はアラジンの魔力で動いていない、周囲の魔力で動きアラジンのジンではない 胸を氷槍で貫かれ倒れる直前、ジュダルを両手で挟み込み押しつぶしたウーゴ君が怖いよ 突然暴走状態になってしまったウーゴ君に一体何が起こってるのか続きが気になります! というかあれだけ派手に喧嘩吹っかけてボコボコにされてるジュダルが小者な感じに… 今まで出てきた悪役もいまいちなのばっかりだったりなのでもうちょっと何かあるといいな(ぁ) しかし予告からすると嫌な予感しか…鈴村さんキャラの登場も楽しみです♪ 次回「新たなる来訪者」 http://subarukun57.at.webry.info/201212/article_16.html
テーマ:マギ - ジャンル:アニメ・コミック ≪となりの怪物くん 第11話「山口さんちの賢二くん」 | Home | ソードアート・オンライン 第23話「絆」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → マギ MAGI 第10話 「その名はジュダル」 感想
光と闇のマギの激突。
Little Colors 2012.12.10 Mon 00:28
→ アニメ「マギ」第10話
第10夜「その名はジュダル」
またり、すばるくん。 2012.12.10 Mon 00:30
→ マギ 第10話 「その名はジュダル」
アブマドとの謁見の最中に煌帝国の神官として現れたジュダル。
もう一人のマギで、シンドバットとは何回か戦った相手のようです。
マギなのですが、ジュダルは強大な魔力で暴れる...
空 と 夏 の 間 ... 2012.12.10 Mon 01:59
→ マギ10話「その名はジュダル」の感想
ウーゴ君ガチギレ!
アラジン握手パンチ辺りから怒りゲージはかなりキテたというか、
マギ同士の戦いになることを警戒しててその通りになったから、
いよいよとなって暴れざるを
真実悪路 2012.12.10 Mon 02:19
→ マギ ~ 第10話 その名はジュダル
マギ 第1話 ~ 第10話 その名はジュダル
秘宝が眠るとされている、不思議な大陸を旅している少年アラジン。迷宮攻略をしていくなかで、いろいろな出会いと別れ・・・
アフ...
動画共有アニメニュース 2012.12.10 Mon 04:50
→ TVアニメ版マギ 第10夜「その名はジュダル」の簡単な感想
せっかくシンドバッドの後ろ盾で交渉できるところまでいったのに、
アリババはまるでアブマドに相手にされていませんでしたよね。
まずはアブマドがアリババの話を聞かざるを得な...
To LOVEるダークネスの西連寺春菜と歌手の春奈るなが好きだあっ!!(新さくら日記) 2012.12.10 Mon 05:32
→ 「マギ」第10話
第10夜「その名はジュダル」「霧の団」に入ったシンドバッドによって、バルバッド王宮へと連れて行かれたアリババ。身分を明かした事によって国民の期待を一身に背負ったアリ...
日々“是”精進! 2012.12.10 Mon 05:53
→ マギ 第10話「その名はジュダル」
第10話「その名はジュダル」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
Happy☆Lucky 2012.12.10 Mon 08:37
→ マギ 第10話
シンドバッド(CV:小野大輔)によって身分を保証されたアリババ(CV:梶裕貴)は、王宮で兄・アブマド(CV:宮田幸季)と対面します。
アリババは身分を明かしたことで、国民の期待を
ぷち丸くんの日常日記 2012.12.10 Mon 10:23
→ マギ
12月10日 マギ
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログにTB入らない場合は
別館ヒガシ日記TB用 2012.12.10 Mon 21:16
→ マギ第10話「その名はジュダル」感想
今回は もしかしたら 「マギ」の中で一番好きかもしれないって場面!!(まだ連載中だから 今後どうなるかわからないけどねv)ジュダルが登場して 楽しそうにバトルを仕掛け、...
薔薇色のつぶやき 2012.12.10 Mon 21:39
→ マギ 第10話 12/9 あらすじと感想 #magi
マギ対マギ。
兄王とアリババの会見に現れた銀行屋マルッキオ、彼は煌帝国の人間でバルバッドの財政顧問を引き受けているらしい。また、バルバッドはシンドリア王国との貿易
Specium Blog 2012.12.11 Tue 15:47
→ (アニメ感想) マギ 第10話 「その名はジュダル」
投稿者・鳴沢楓
マギ 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [DVD](2013/01/30)石原夏織、梶 裕貴 他商品詳細を見る
「霧の団」に入ったシンドバッドによって、バルバ
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.12.12 Wed 14:35
→ 俺が好きなのは・・・ 「マギ」 第10夜の感想。
「戦争だよ」
・
第10夜 「その名はジュダル」
「アリババ君は勇気ある人なんだ!」
ついにマギ同士のバトル勃発!
マギやマゴイがなんなのか、はっきりわからんけど
あるアッタカサの日常 2012.12.12 Wed 20:41
→ ◎マギ第10話「その名はジュダル」
アラジン:なんだろう?あの人が黒い太陽に見えた気がした ?>先客ですか? アラ:挨拶せい 銀行やのマルッキオといいますシン>シンドバットです、お会いしたことは? マ...
ぺろぺろキャンディー 2013.05.21 Tue 21:09
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |