アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.12.05 Wedヨルムンガンド PERFECT ORDER 第21話「NEW WORLD phase.2」
計画が移行され始めたせいか、情報量も一気に増えて難しくなってきましたね!
ココがあちこちで頻繁に動いてるのもあってついてくの結構大変です(苦笑) コーカサスJ共和国 現地時間18時30分移送中正体不明の武装集団の襲撃に遭い誘拐されたバブーリン博士 護衛の部隊は全員死亡、そもそも博士は近年拉致され暫くの間J共和国に軟禁されていた状態 物理学・量子光学の権威ということでその才能を利用されていたようですが襲撃犯はココ部隊 その後、関西国際空港に降り立ったメンバー…ポニテにしてるココが新鮮でいいなぁ! 今日から少し大変だと世界一周営業の旅へ出発するのだと張り切ってる様子でしたね なにやらお尻を気にして不機嫌そうなヨナ、金属探知機に引っかかるのが嫌だからと弾を摘出 苦手な注射を経験することになってご機嫌斜めというとこですかね、こういうとこ子供らしいw ココ達を監視していたショコラーデもあとを追いかけて日本へ 最近ココの様子が篇だから尾行して回れとスケアクロウから指令を受けたとぼやいてるし 顔が割れているから難易度高い内容だけどばれない自信はあるとけだるげモードなのが というか、ショコラーデは何かと旅行先で食事を満喫してますよね、今回はたこ焼きとジュース この暑い中での組み合わせが最高だとすっかり楽しんじゃってるし食い倒れツアーみたいに(笑) ココについていくと全世界グルメ旅行ができるとホント食べるの好きなんですね~ 夏の真昼間に公園で暢気な様子とか、子供たちから見たらちょっとした不審者に見えるんじゃw ショコラーデは食べてばかりで仕事サボってるだろうと言い当ててるスケアクロウが(苦笑) 資産を国債や株にしているココは二年前から現金化、動きが出にくいように売却益は流れが 工作され複数のペーパー会社とスイスの複数個人銀行を経由、ドイツのメルヒェン社関連会社に融資という形で送られ最終的に南アフリカメルヒェン第二工場にたどり着く―― 色々な場所を経由し資金援助の先がどこなのかばれないよう慎重に送金していると掴むCIA HCLI系投資銀行すら一回も使われた形跡がないことからHCLI本社にも隠した行動ではないか? キャスパーやフロイド・ヘクマティアルも気づいずこうやって潜入して調べない限りわからない 玩具工場に資産プールする意味がわからないけど確実なのは工場は玩具生産工場でないこと 武器商人だけに最新鋭設備の軍事基地なみの資金流入、実に悪党らしいと感じたスケアクロウ 周回遅れもいいところで企み露見したときはもう遅い、ブックマンの力も利用して追いついてやる とにかく金の匂いについては敏感なスケアクロウはどこまで食らいついていけるのか気になる ところもあるけど、最近ネタキャラ化してるのでいいように翻弄されて終わりそうな気も(ぁ) 東大阪市 キサラギ光化学工業の取締役である如月氏との商談のためホテルを訪れたココ ココが日本語うまいのはトージョに教わったからだったりするのかな?? 今回のココの護衛はルツとバルメ、ヨナだったけど、最近ココのやり方が強引でないかと疑問 感じてバルメに訊ねたルツはやはり警察だから誘拐事件なみたいなことは割り切れないのかな… バルメもルツが何か言い足そうだったことは気づいてたようですね、しかし自分達を正義の味方 か何かだと思っているのか、ココの道に強硬手段をとらざるをえない任務の方が多いはず そんなココを支えるのが自分達の役目で黙って従うべき バルメは信頼しきってるんだろうな 目の前で文句を言うとはいい度胸だと本気モードで骨を鳴らすバルメが怖いよww わざわざ相談したのだから何か別の答えがほしいところ、納得できる答えを考えてくれると バルメも最近のココの変化はちょっと気になってるところもあったということでしょうかね でももし計画を全て明かされたら何があろうが二の句を告げずにイエスと答えそうだけど(苦笑) 本格化する計画につれて変貌する任務、困惑を示すメンバーがいるのも無理ないですよね、 キサラギ工業に対し増資するため一千万の新株を発行し筆頭株主にするよう取引を! 経営難は救われプロジェクトも進行できる、しかし昔からの株主や取引銀行からの反発が予想 現状の赤字経営では株価はあがらず投資を受け入れ経営を立て直せば既存の株主も納得する、 必要ならば再建のプロを役員として送るし親子が作った未来の価値を理解するものと支援を約束 その代わりにココが得るものは技術提供 キサラギ工業の量子ドットフォトニックナノデバイス 製造プロジェクトが機動にのれば万々歳だし既に納入先も決定済みだと促すココ こうやって研究者や科学者・技術者を引き込んで利用し計画遂行までの準備を整えてるってことか 大阪、台北、上海、シンガポール、アメリカ 世界中を飛び回り忙しい身分だと空港で久々にココ達と対面した日野木 アポなしで悪いが会っておきたかったと事前に立ち寄る空港をチェックし待っていたようですね 立ち話もなにだし店に入ることになったけど、セレクトしたファーストフード店にはブックマンがw 必ずこの場所を選ぶと張っていた鉢合わせしたブックマンに全員分の食事代を奢ることを要求(苦笑) とんだ散財になりそうですがココと直接対面できて話せるだけでも儲け者って感じでしょうか おいしそうにバーガー頬張るヨナが可愛い♪プライスレスですね(〃∇〃) 日野木がNSAにちょくちょく呼ばれているのはキャスパーの件についてなのか、悪いことは 言わないしバハマへ帰った方がいい、半端な気持ちで付き合うと火傷すると建前のやりとり 既にドンパチやりあったあとで言われても説得力ないしイライラする嫌味に感じるだけ ヘックの対応に諮問されただけで終わればさっさと帰国するとヘックってフロイドのこと? NSAには見当違いの周回遅れが似合っていて今最も注視すべきは海運王ではなくココ HCLIはここのところ軍を怒らせる傾向、特にNSAなど手出ししないか心配で自分達はむしろ 庇護する側だとまるで忠告するような口ぶりにすっと冷めて豹変したココの表情が怖い!! ブックマンのような職業だと何でも陰謀に見えるのか、オペレーションなどというのも笑う しかしココのように金も力もあるものが裏で陰謀を目論むのだから寝る暇もない、おかげで くいっぱぐれないととにかく四六時中監視されてるわけだけど最近動きが派手、コーカサスや 資金とかあちこち移動してワシントンはトランジットで次はマイアミに飛ぶつもりなのか? お互いもう一線を越えた状態で二線目を超えればさすがに抑えがきかなくなる、そしてその ための楔がやっぱりヨナっていうことに繋がってくるのかな… ブックマンの言葉は暗号ばかりでさっぱりだとはぐらかし、それが秩序を守ることなのか 「何を守っているの?ブックマン」 全てが傾いているかもしれない世界で秩序とは何なのか? 例えばの話、新世界が来たらブックマンはその喜びの世界に参加できない、正しく守るべき 秩序を脅かすものは敵、そういって家族隣人国民全てを脅し騙してきた大犯罪人となるから でもそんな新しい世界を見せてみろと興味を持ったブックマンはやりがいがあるって感じで 楽しそうだし、そのうちヨルムンガンド計画に便乗してきそうな感じがしないでもない(苦笑) そして、すぐに帰国せず二日後に変更しダレス空港を出発した日野木も話に乗ってきたとのこと 読みが正しければ、ココ達はマイアミ国際空港に到着後確実に連中を見失うはず―― ブックマンがいってたとおり張り付いてたショコラーデも行方を見失ってしまったようで(苦笑) というか名物堪能して見逃してる場合じゃないです!!もはや普通のグルメツアー状態 尾行失敗したことをスケアクロウに報告すると、同じようにマイアミで見失うと読んでいた様子 追跡は不可能だしココは海のプロで次は海上移動するということになるんでしょうか… とにかく、次の指示画出るまで海を見てタコス食ってろといわれてるしw 次のココ達の目的地はキューバ グァンタナモ米海軍基地と推測を 最近の急激な動きはまるで各パーツ集めをしているよう―― アジアの四つの専門企業への資金提供やバブーリン博士の件を考えると目的は量子コンピューター SFの世界に思えるけど宇宙飛行や空飛ぶ車以外現実は結構SFではないかと話すホプキンス 次世代コンピューターはあと20年かけても実現できないという学者もいるけれど完成間近だと 考えれば今の今まで計画を完璧に隠してきたはずなのに、自分ですら量子コンピュータでないか と気づいているぐらい、ばれたとしても関係ない段階に達したことを意味してるのではないのか… ロボット工学専門家のマイアミが他分野の発想がニトロになるってそれは怖いけどありえそう(汗) もし量子コンピュータが完成したらどうなるのか? 理論上最新のスパコンで数千年かかる計算を数十秒で行え全ての電子機器の扱う情報や暗号 セキュリティは紙切れ同然となり武器管制、ミサイルなどはヒューマンインザループといって 必ず人の手が入るフェーズが残されているけど発射後はヤバイ…自由自在になるわけですか! ここだけ聞いてると、HCLIが目的とするものとあまり目指すものは変わらないような気も… ココと会ってみたけどまるで狐みたいだったと表現したブックマンもさらに警戒することに! グァンタナモ基地に収容されているラビットフットことイブラヒム・ファーイザ キャンプデルタより厳重な非公式収容施設キャンプノーに拘束されているはずの人物 事前情報ではエジプト人男性39歳量子物理学博士活動家、インターネット告発組織オルガナイザー 裕福な家系でケンブリッジ大学院で応用数学や理論物理学を専攻、在学中社会活動に参加し 卒業論文は情報による社会変革で北央理論物理学研究所研究員となり同時に裏で情報革命 ネットワークを立ち上げ中東のネット界を暴れ回り様々な密約・内部資料をハッキングし暴露、姿形足跡をのこさないことからラビットフットと呼ばれている―― 前置きは長かったけど、実のところ28歳の女性なのだと打ち明けたブックマン 本来なら質問は存在しないししたとしてもノーとしか返答がないから『キャンプノー』なのか 別件逮捕の不正規拘束をされているから極秘だとライブ映像を流すけど呑気に遊んでる姿が(苦笑) UAVグローバルホークに仕掛けた高性能カメラでメルヒェン第二工場も監察できるとのこと というか露天風呂が映し出されてるから寛ぐ女性人を盗撮してるとしか思えないんですけどww まあそれはともかくばっちりカレンとマイアミ、バブーリン博士の姿が確認されてましたね 仕事で駆け回っていたキャスパーは本社にもよらず姿を消したココのことで連絡を受ける! いちいち電話してくるようなことじゃないし忙しいから切るとイライラしてましたねw ココが本社に戻らないのはフロイドが嫌いで近づきたくないから…わかりやすい理由で 幼いかもしれないけどそれぐらいでちょうどいい、今のも顔を出さないのがどうこうという ことでなくアメリカで何をしてるのか警戒しキャスパーにも確認するよう暗に促してたのか… フロイドは自分の子供を武器商人に仕立て上げ現場に叩き込んだ男 拾われて数年、護衛したけれど理解するのは無理だったとチェキータさんでもよくわからない 一体どんな人物なのか、ココと父親との因縁とか最後までに明らかになるんでしょうか(苦笑) そしてキャスパーもここ最近HCLIの方針はとてつもなく嫌いだと正直に打ち明ける! 本社と衛星と物流パッケージングということは武器商人は不要ということ 情報や無人化といったものが優先された挙句人員+コスト削減でどんどんカットされると 武器商人の仕事が好きだしチェキータ達と世界中を飛び回るのも悪くない、本社の意向に 反対するキャスパーはホント心の底から商人としての暮らしを楽しんでる様子で、だとしたら ココが目指した平和が実現したときにはキャスパーがどうなってるのかも気になりますが… 武器商人をどう思うか知らないし父親についてもどうでもいいし興味ない、しかし商人が この世から消えることはないし自分達の都合で戦争を起こし悪くなれば平和を守る―― 今日も商売がうまくいったからとパーティーやろうとこれでストレス発散てとこでしょうかw 誘拐作戦のための訓練を行っていた時、ココに声をかけたルツはまた誰かを誘拐するのかと あまり気乗りしないルツ、良くも悪くも割り切れないから葛藤もするんだろうなぁ 嫌なら降りてもいいと言われたけど、月並みとはいえプロだし任務は必ず遂行すると約束 でも、最近任務の質が変わってきているように感じてどこか引っかかっている… 質の内容はココが考えることで、軟禁された人物を奪還できれば利益に繋がる、それはいつもの仕事の質と変わらないことだけどルツが気になっていることもわかるし言われると思っていた 今は自分を信じろとしか言えないととにかくルツも信じて受け入れることにしたようですね どちらにしろココとは運命共同体だし、前に進みたいなら無条件に吞むしかないってことかな って、何かと不安要素のあるルツを下ネタトークで茶化すバルメは励ましてくれたのやらw 他のメンバーも異議なしって即答してたけどある意味ルツは他のメンバーの分まで悩んで 言いたいことも言ってくれた感じだからこういうのもいいんじゃないのかなとも感じたり! アメリカ メリーランド州 フォートミード陸軍基地NSA本部 戻った日野木のところへわざわざ話をしにやってきた特別収集部G2部長海軍中佐プレイム ただの情報顧問だというけれど噂は聞いていると握手を交わしスパイマスターにあえて光栄、 上司からグァンタナモ収容施設への基地襲撃と極秘人物誘拐計画の情報が降りたため報告をと とある筋からの有益な情報…ってもうブックマンしかいないじゃないですか(苦笑) 大統領情報補佐官レベルに情報網がありたった一撃で自分を事件の蚊帳の外に追い出した… つまり日野木が関われない事案に変貌してしまったと先手を打たれてしまったようですね 周囲条件から目的はキャンプノーに軟禁中のラビットフット 輸送すれば非公開施設でのゴタゴタが回避できるし同時に輸送団を強固に警護し殲滅作戦を決行! アフガニスタンから呼び寄せた海軍特殊線 コマンドシールズチーム9 アルファ小隊ナイトナインが次にココ達と対峙するチーム…終盤になってきてるので今まで一番強い敵となってきたりするのかな?? 次回「NEW WORLD phase.3」
テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック ≪よりぬき銀魂さん #57 194話「リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがちらつく俺のバカ!!」 | Home | 神様はじめました 第10話「巴衛、神使になる」「神様、合コンにいく」≫ Comment
こんばんは。 Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
ヨナのかわいらしさに癒されたものの、次第に不穏な空気が流れ始めましたね; ココ部隊にも影が差し始めたのが一番の不安ですが、 仲間割れなんて事態は起きないと信じたいです! 強引に拉致ってるように見えて、その実、 不当に拘束されてる人たちばかり攫ってきたようですし、 ココはむやみやたらと暴走してるわけじゃないですよね~; >ココが目指した平和が実現したときにはキャスパーがどうなってるのかも気になりますが… ココはもともと世界平和を目指しているといっていたし、 そこには武器商人はいなさそうですよね; だからこそ計画にキャスパーを入れてないような気もしますが… キャスパー部隊は戦争を楽しむという点では意見が一致してるっぽいので、 ちょっと今後が心配ですね…敵に回らないといいんですが; >ココと父親との因縁とか最後までに明らかになるんでしょうか(苦笑) あとはフロイドが出てくるかどうかが気になるところですね! 出てこないことにはココとの因縁も明らかにならなさそうですが、 今のところ影も形もないってどういうことw チェキータもレームも割と気に入った人にしか従わないイメージがあったのですが、 チェキータはフロイドを理解できなかったようだし、一体どんな人なんだか; とりあえず、次回はバトルで盛り上って欲しいですね♪ ではでは、失礼しました。
2012.12.05 Wed 22:02 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
情報量が増えたおかげで、いつもより確実に感想に割く時間が長くなっていたり……。物語も段々とシリアス色が濃くなってきましたね。ところどころ癒される場面はありますが。 計画が本格化したことにより任務の質が変わり、ルツは困惑していましたが……彼が計画を知ったときどんな反応をするのか気になります。ココを信じる部隊の皆は、きっとほとんどが賛同するんでしょうけど……。 ココの目指した平和が実現したとき、キャスパーさんがどうなっているかは気になるところですね。彼は武器商人が天職みたいな感じなので、それ以外の仕事をするってのがあんまり想像できなくて。 彼女の計画がしれたとき、彼が敵に回ったりとかなきゃいいんですけども。 次回はナイトナインとドンパチでしょうか。なんか色々漏れてる感じなのですが、果たして部隊はナイトナインに勝てるのでしょうか。苦戦は必至って感じですが……次回が楽しみです。 ジャスタウェイさんこんばんは!
バーガー頬張るヨナ可愛かったですね~♪ 大分空気が殺伐としてきてるので(苦笑)こういうのもっと見たいなと! 部隊のメンバーは異議なし!で納得してたけどそうじゃない部分も あるだろうし、とりあえずはココを信じるしかないというのも… バルメはその点心配なさそうな気がするけど(ぁ) ココが拉致するのはやはり量子コンピュータを完成させるのに 必要だからなんでしょうが、そのための犠牲もやむなし… ということで明確な敵意を相手が持ってるわけじゃないからどうしても 戸惑ってしまうというのもあるのかもしれないですね とはいえやっぱり以前との差が明らかになってくると複雑にもなるだろうなあ >だからこそ計画にキャスパーを入れてないような気もしますが… キャスパーは完全に武器商人の立場を楽しんでるし仕事も満喫してますね(苦笑) 世界平和=商人の廃業だとしたらキャスパーはどうなるのか 諦めずに何かしてきそうな感じがしないでもないけど、計画に邪魔して きたりしたらココも黙っていないだろうし壮大な兄弟喧嘩に繋がる!? …ってそれ以前に父親が口出しするなんてことにもなりかねないかも(汗) 敵に回すなんて厄介だろうし、キャスパーがどう受け取るのかも気になる >今のところ影も形もないってどういうことw ここまで名前しか出てこないとか~謎すぎる人物です! 一体いつになったら出てくるのか、果たして最後まで出てこないのか~ チェキータさんが途中放棄するぐらいだからよっぽど付き合いにくいってことでしょうか 過去にどんなやりとりしてたのかも気になるところです ではでは、コメントありがとうございました!
2012.12.06 Thu 01:10 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
なにやらトージョの説明回のときのように追いかけるの必死でしたw でもこういうのも前置きということでこれからが本番ですかね 時折和むシーンも入れてくれると助かるなと! …あんまりシリアスばかりだとハラハラしっぱなしで心臓がもたないです >計画が本格化したことにより任務の質が変わり、ルツは困惑していましたが ルツは多分きっと一番の常識人なんだろうなと 警察から抜けたのもこういう生真面目なところが原因だったり? そういえば、ルツの過去もまだあんまりクローズアップされてないんですよね いつかやってもらえたらいいと思ってたけど、もう無理なのかな(苦笑) ヨナと絡んでるところももうちょっと見てみたいなと! >彼は武器商人が天職みたいな感じなので、それ以外の仕事をするってのがあんまり想像できなくて。 あはは、確かにホント想像できないですね~ 殺し屋や他の武器商人はレストラン経営とかしてるというのに(ぁ) キャスパー自信そうあるべくフロイドに育てられたから、それ以外の 方法がわからないというのもあるのかもしれないですね 社会見学して色々見てみるというのもありなんじゃないかとか(笑) 計画に賛同しないとはいえキャスパーがわざわざ向かっていくのかどうか 来週は派手に銃撃戦となるのかな?強敵そうな相手なので期待してます ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.12.06 Thu 01:10 URL [ Edit ]
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第21話「NEW WORLD phase.2」
量子光学の権威・エレナ・バブーリンを拉致したココ小隊。
今までと違う任務の変化にルツは戸惑いを覚える。
ココちゃんの計画の進行で、小隊は世界を駆け巡る。
見え始めた計画
空 と 夏 の 間 ... 2012.12.05 Wed 21:16
→ 『ヨルムンガンドPERFECT ORDER』#21「NEW WORLD phase.2」
「何を守っているの、ブックマン。
すべてが傾いているかもしれないこの世界で、秩序って何?」
現行世界か、新しい世界か…
アバンでいきなり金髪女性が乗った車が襲われてる!
ジャスタウェイの日記☆ 2012.12.05 Wed 21:29
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第21話
第21話「NEW WORLD phase.2」
博士と呼ばれる金髪女性の乗った車が襲撃される。
誘拐犯の中にヨナ!?って襲った方がココ部隊だったのか・・・
誘拐されたのは量子学の権威、エレナ
いま、お茶いれますね 2012.12.05 Wed 22:25
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第09話 感想
ヨルムンガンド
PERFECT ORDER
第09話 『NEW WORLD phase.2』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2012.12.05 Wed 22:46
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第21話「NEW WORLD phase.2」感想
さぁ・・・ヨルムンガンド計画が姿を見せ始めましたね。。アバンから魅せてくれます!!
さすが鮮やかですね~エレナ・バブーリン博士をヘリ二機にて襲撃し、誘拐するココの私兵た
薔薇色のつぶやき 別館 2012.12.05 Wed 23:29
→ 「ヨルムンガンドPERFECTORDER」第21話
21「NEWWORLDphase.2」物理学博士で量子光学の権威、エレナ・バブーリン博士が、ココの部隊によって誘拐された。その直後、ココは大阪をはじめとして、世界中を飛び回り、営業を始...
日々“是”精進! 2012.12.06 Thu 06:19
→ ヨルムンガンドPERFECTORDER 第9話(21話) 「NEWWO...
新たな計画--------!!物理博士、量子光学の研究者であるエレナ・バブーリン博士が拉致されてしまい、J共和国の軍事施設に軟禁されてしまう。そんな彼女を救出したのは------ココと私兵...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.12.06 Thu 12:13
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第21話 『NEW WORLD phase.2』 ココはガンダムでも作るつもりなのか、そして予想外の入浴シーン!
世界の頭脳と技術を結集。武器商人、機械工学の権威、量子物理学者に名うてのクラッカー。どう見ても新兵器開発スタッフにしか見えない。ココがなりふり構わずに人材を掻き集めに走...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.12.06 Thu 16:49
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER・第9話
「NEW WORLD phase.2」
世界を股にかけ、積極的な動きを見せるココ。そのココの動きに、CIAをはじめ、各国勢力は注目を始める。そして、ルツら、私兵たちも
新・たこの感想文 2012.12.06 Thu 19:19
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第09話 NEW WORLD phase.2
ヨルムンガンド。
ココと南だけが知る、極秘計画。
それを完成すべく、ココは本格的に行動を開始します。
望む者。
望まぬ者。
それぞれの陣営の思惑は…。
TBは基本的には、本...
cogito,ergo sum別館 2012.12.07 Fri 18:00
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER #21「NEW WORLD phase.2」
あの暑い中、たこやきにラムネジュース!バカかっ!(何
惑星観測所の記録 2012.12.08 Sat 10:48
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER #21 NEW WORLD phase.2
ヨルムンガンド 第21話。
計画の進行に伴い、ココ分隊の任務にも変化が・・・。。
以下感想
窓から見える水平線 2012.12.09 Sun 10:47
→ ◎ヨルムンガンド#21NEWWORLDphase.2
→ヘリが襲撃兵:博士は伏せていてください。反撃だ!→誘拐される《エレナバブーリン博士が誘拐された、物理学博士※犯人はココ))ココ:今日から大変だぞ>トージョ:ヨナが不...
ぺろぺろキャンディー 2013.04.27 Sat 12:21
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |