アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.11.28 Wed
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話「NEW WORLD phase.1」
久々にマイアミと再会し突然唯一無二の友達として認めてあげると宣言したココ
蝶収集に行ったり十分仲が良かったのに友達じゃなかったのかと疑問を感じることに(苦笑)
友達いなさそうだけど自分もゼロ、何にせよそういわれて嬉しいとやっぱり変わった人だ~
新種の蝶発見して思わず崖上から飛び降りそうになってたりとちょっと目を離すとこれだしw
空飛べたら蝶コンプできるのにとぼやくマイアミに人間は飛べないぐらいが丁度いいと窘め
マイアミと違い天才ではないと言うココに親が海運王だからといえがちがちの軍人や政府が
武器を買うか、若い女性が相手とはいえ簡単じゃないし商売人として天賦の才能があるだろう
勿論コネとかも最初の頃はフルに活用してただけだろうけどそれだけじゃなさそうですしね…

マイアミの頭脳とココの商才を持って完成を見る――誰も知らない二人だけの秘密の計画
機密性が重要だし明かすのは死人だけにしておくよう警告し、自分が作る世界を見てみたいかと!
見るまで死ねないと高らかに叫ぶマイアミのせいで緊張感が皆無ですけど
途中で飽きて投げる人は嫌い、寝ても覚めても計画を思い理論を考えろ、経費は全て負担する…
ちなみに仕事をせかされるのは嫌いだしあんまり急かされると逃亡するって言ってたり冗談
交じりに聞こえるけど、ココ部隊にも打ち明けてない計画の内容とは一体何なのか――

メルヒェン社第二製作所落成式に出席していたココ部隊メンバー
ココの100%出資によるマイアミを所長とした玩具ロボット研究開発所…表の顔ですかね(苦笑)
勝手に施工図弄って温泉まで作ったマイアミにはすっきりしないといいアイデアが浮かばないと
そしてその様子を監視していたショコラーデはスケアクロウに早速報告を入れることに
ちなみにスケアクロウの現在地はイギリス、イライラしてあたったたけどメルヒェン社の
第二工場にココが現れたとわかり様子は一変したりとCIA側も意表をつかれたみたいですね
ヨナに飴あげるなりしてバグ仕掛ければよかったとかそんなもので釣られる子じゃないかとw
おもちゃメーカーの新工場ごときに何の用があるのか、そもそも玩具を製作してるのかどうか
どうせココと仲がいいのだから直接訪ねて何の施設か聞いてこいとか、無茶苦茶にも程がある~

そしてこの情報を仕入れたブックマンからもやはりスケアクロウに連絡が届いてましたね
部下じゃないのに…と愚痴るスケアクロウに淡々と質問したりと自分の手駒失ったし近くに
いるのだから正確な情報収集に丁度いいぐらいにしか思われてないんだろうな(苦笑)
写真に収めていたショコラーデはまるでマイアミの居城だと表現!
フランスにいるはずなのにどうして落成に立ち会ったのか、意外なことをしてくるから気が抜けない
部隊メンバーが全員いるけど出入りするのはマイアミのみで普段は数人のPMCが警備し玩具工場に
しては厳重ぐらいにしか思っていなかった、引き続き調査続行するからということで仕方なく納得を
久々に再会したヨナとバルメもどうなるかと思いましたが…意外と普通というか特に何もなく
撃ってきた張本人だというのにその点に関してはバルメの時同様もう区切りつけてるからかな
ロケット打ち上げの際に一緒にいたけれどマイアミの部下になったのかと訊ねられ肯定する!

二人を連れ出し蝶収集へ出かけたマイアミ、この三人て奇妙な組み合わせに見える(苦笑)
ココのいうとおりかなり無口で無言でついてくるヨナにカレンも無口だからと楽しんでるし
二人で何を話してたのか、過ぎたことだと軽く流そうとしたのに自分が撃ったと告げたヨナ
丈夫だし気にするなとさらりと交わされて楽観的な態度に二人とも呆然としちゃってますw
というか虫網持ってスタンバイしてるカレンが何かシュール(笑)
当然この寒さで蝶は見つからなかったけど、本当の目的は散歩で二人を連れ出すため…
ただ一つ以外は答えるといったマイアミにココと何を始めるつもりなのかと投げかけたヨナ
それは最大の約束で絶対に話せないと正直に打ち明けられて引いたけどますます気になる感じで

帰り際、手を振ってくれたヨナに可愛いからほしいと言ってるマイアミがw
当然了承するわけないココが絡んできたけど、わりと本当に自分が預かった方がいいのでは
あの可愛さにあてられて丸くなることを危惧している――ぽかんとしてるココがちょっと可愛い
しかし、マイアミにも一応ソフトなことを考える回路があるのだと驚いた、ハード専門なのに
他人のソフトを気遣いだすのはいい傾向、計画に本気になり現実味を帯び傍と気づき周りを見回す
恐怖を感じたとしても恐れることはないし完遂に向けて残るところあと一歩、作るパーツ一つ
もう動いているし止まらない、勘のいいものは朧げながらもその姿が見え始めたかもしれない
計画遂行を望むもの、望まない者がいるだろうがそれ故に誰一人として手出ししてこないだろう
手出ししてこないっていうよりできないっていう方が正確なんじゃないかと思ったり(苦笑)
絶対にそうだと断言するココはかなりの自信があるようですね、ホント、丸くなるどころか
相変わらず腹の底が全然見えないところが…ココの瞳の描きこみも細かくて迫力あったなぁ
ちゃんと仕事しろとバルメの胸揉みながらいくのやめてください~
悪の商人が板についてきたとガン見されて自分は真似できないときっぱり否定するカレンがww
そして二人だけが考えた計画の名前はヨルムンガンド――作品のタイトルに繋がるのか!

南アフリカ ポートエリザベス
カリー社長達と会食していたマイアミは計画の名前を思い出して思い出し笑い
御馳走を食べられて楽しいけど自分は何も持て成しできないし兵器を製作しろと言われても困る
そんなこと言う愚かな人物にも見えない…社長はココとマイアミの二人の動きが気になり仕方ない
横から口だしして漏らすミルドに頭を抱えるカリー社長にその件をマイアミが話すわけはない
じゃあここまで何しにきたのかと思ったこと全部喋るミルドのことちょっと気に入ってるしw
今回訊ねてみたかったのは自分のような中堅武器商人の先行きのなさについて
カリー社長はイギリス空軍の優秀なパイロットで退役後中古の輸送機を買い取り運送業を開始
知りつつも軍関係者は社長のためなら飛行機を譲り滑走路を空けた、全てココから又聞きしたと
武器は売れなくなったか、2000年を境に得意とする小火器は輸送量の方が上回り冷戦の遺産を
食いつくし凌ぎを削った武器商人は用済みの如く逮捕され戦争で稼ぐ人種がシフトしたと感じる…
だからそろそろカリー社長が逮捕される可能性も高いのでは?今年あたりヤバイかも
軍需産業で食いつなぐの無理で将来もないと一蹴され激怒したミルドにはカレンが素手で対応を!
それにしてもカレンもすっかり護衛が板についてますね、武器はなしと言われて素直に従ってるし
バルメと戦って負けたのだと挑発するミルド本人だってコテンパンにされてたじゃないか(苦笑)

ここから女性二人の取っ組み合いが気になって話が頭に入りづらかったw
戦争の民営化は人類が軍事に目覚めたときから始まっている、営業方法と経営者は日々変わる
結果ナパームと密林の泥、石油と砂漠の熱砂、硝煙の匂いの戦場は消え借金のために戦いさらに
借金を増やし火の車、疑問を浮かべながら作戦に赴く兵士、役人が会議室でコーヒーを飲みながら
無人機でミサイルを撃ち作戦にピリオドを打つ、戦争とは名ばかりで妙なものになってしまった…
良し悪しはおいても社長が息抜き稼いだ戦場は戻ってこないけれどそれでもまだ歩き続けるのか?
門外漢の自分のような人間に話した時点で結論を決めている、お別れはココに言うのが正しい
ぐうの音もでないけど敗北宣言のようになってしまうからココに直接言えないのだと!

次は何をするか、レストラン経営はと促されルーも料理を覚えるといってくれてる(苦笑)
最初は互角な感じだったのにいつのまにかカレンにボコボコにされたミルドも敗北宣言してるし
なんというか凄いことになってますがなんだかんだカリー社長のこと慕ってるわけですね
相手も本気じゃなかった…敗北宣言してから抵抗しなかったからミルドが多く殴られてた(苦笑)
時代は終わったと言われに来たりわざと殴られてみたり、武器商人とは曲がっている
でもそんな相手と対等に付き合えるマイアミも相当なものだと思いますけどね
ヨナと夜景を見に車を走らせるココ、対SR班戦でボロボロになった車新品で戻ってきたようで
初めて出会った日、二人きりでドライブしていたことを思い出す…
そんな話をしていてもどこか上の空なヨナは昼間のマイアミとココのこと気になってるのかな

翌日、いつも以上にべったりなココにヨナもこれじゃ護衛しづらいと反応してくれた(苦笑)
ちょっとヨナにくっつきすぎだと嫉妬してるバルメが通常運転でルツはわかってないw
今回の仕事相手はアマーリア、なんだか久々の顔ぶれがずらっと勢ぞろいって感じですね…
いっそのことHCLIに入社しようかと思うほどだったと随分会うことを楽しみにしてた様子
アマーリアとココの対面を知ったブックマン、二人とも元気でユーログループから一世代前の
UAV、無人航空機を三機と運用スタッフ三名の契約とアフリカのどこかでリースするつもりか
いまやゲリラもUAV使うからと電話を斬るとまたもやスケアクロウに連絡がw
南アに滞在していたスケアクロウはマイアミの銀行を洗い新工場の金の動きを調べてる最中
よろしいと確認だけして切ったりと完全に便利屋扱いされてるのが面白いです、スケアクロウってホントネタキャラになっちゃったなぁ、ショコラーデもその様子楽しそうにからかってる!
HCLIが突っ走り始めたけど便乗するから勝手に沈むなとブックマン逆籠絡されてない??(苦笑)

試作機について熱く語るアマーリアはなんだか楽しそうでしたね!
とあるベンチャーが軽量プレインにソーラーパネルを積み気象に影響されにくい高高度で
昼充電夜利用の24時間飛行に成功し半永久的に飛び続けるUAVにセンサー搭載モデルを開発中
肉眼で確認できない角度からこの高画像というのはとんでもない性能ですね、高性能アピール
して完成したときにはココに買い取ってもらおうってことでしょうか
フィリピンにてキャスパーの記者会見が始まるとのことだけど秘書には録画を頼んだアマーリア
兵器展示会で新事業発表も興味を惹かれるけ大量打ち上げされた衛星が関係しているのか
世界の流通に革命が起きるし大事件で戦争の形態も変わるし武器商人の在り方を問われる
今はココと話をする方がよほど利益になるとアマーリアは計画のことを察知してたようですね…

フィリピン
軍幹部連中を招集し記者会見に応じたキャスパー
自分はただのディーラーで発表するパッケージのスポークスマンにすぎないしわからないこと
はパンフレットを参照するか本社に電話して確認してほしいとあまりやる気の見られない様子
キャスパー達が提唱するヘクマティアルグローバルグリットとはHCLIが培った全世界海上コンテナ
輸送網と126機の衛星補助システムで構成される民間委託による総合兵站指揮通信パッケージ
古来より軍隊は兵站という鎖に繋がれた犬のようなもの、平坦性は軍隊を繋ぐ鎖であり生命線
展開・物資の配給・通信・整備・施設の構築 これがないとどんなに優秀な兵員は何もできず
非常に費用がかかる、まず余剰物資の山や食料など無駄をなくそうとコストカットを尽くす
戦争や戦闘の規模に応じた兵站指揮通信をジャストイン ジャストタイムで提供することを宣言し
利用すればどんな軍隊でも格安で海外展開能力を向上できる、既に十分な展開をしている国でも
予算の大幅な節約が可能、ロジスティックスの語源はギリシャ語の計算の熟練所に由来するとか
現代兵站は応用数学の世界でノウハウを持つのは国軍のお偉方でなく自分たちのような民間企業
戦争インフラの民営化の市場を開拓しようというだけのこと、効率化、金銭面では敵うはずがない
この会見を見ていた日野木はNSAの顧問になってたかな、何気にちゃっかりしてるなと(苦笑)
キャスパーに軍隊ノウハウを教えるべきだという上司に今は傍観が得策でいつでも手が打てると

戦争を支配するつもりか、バンドデシネに出てくる悪の親玉みたいだと表現するアマーリアの秘書
HCLIが巨大な発表をした生中継にあまり興味なさそうなヨナだったけど、そんなに大事な話なら
ココはどうしていかないのか、テレビを見ようともしていないと疑問を感じることに…
一方、アマーリアから画策中の計画に興味があるから混ぜてほしいと頼まれたココ
先ほどの会見関連の仕事で誤魔化そうとするけど既にばればれですよね、でも突然岩手も困るし
退いておくものの諦めたわけじゃないし手伝ってほしいときはいつでも声をかけてほしいと!
あはは、ちょっと引き気味で困惑してるココが面白い~♪
あくまでもココ達は二人で計画を推し進めて本当に最終段階でしか打ち明けないのかもですね(汗)
「今思えば僕はココを何一つ理解できていなかった
いつも限りなく近くにいるのに全く手が届かない それがココ・ヘクマティアルという人だった」

とはいえ、ヨナも少しずつながら不審な点を感じてるしヨナが傍を離れることに繋がってしまうのか…
終盤にかかってきたのでここから一気に話も動いて面白くなっていきそうだし楽しみです

次回「NEW WORLD phase.2」

テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック
ヨルムンガンド    Comment(4)   TrackBack(13)   Top↑

Comment
こんばんは。 Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
蝶に熱中しすぎて崖から落ちそうなマイアミが怖いですね;
ヨルムンガンド計画はココと二人だけの秘密の計画なようですが、
カレンがいてもマイアミはうっかり死んでしまうことがありそうで、ちょっと心配です(ぁ

>一方、アマーリアから画策中の計画に興味があるから混ぜてほしいと頼まれたココ
しかし、アマーリアさんは鼻が良すぎですよねw
カリー社長もそこそこだったけど、裏の裏まで読んでる感じで。
ただそれより付き合いが長いキャスパーがココの計画に気付いてるかどうかが心配ですね。
キャスパーにも秘密にしてるってことは、キャスパーを出し抜くってことだろうし、
兄妹対決にならないといいんですけどね;
チェキータもいるし、何だかんだいって敵に回すには怖い人だしw
どうもハッピーエンドになる気がしないので、
今後ココ部隊から死人が出ないことを祈りたいです!!
ではでは、失礼しました。
2012.11.28 Wed 21:55 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
いよいよ終盤に向けて動き出した感じですね~
マイアミ、うっかり目を話すとホント危険な人だなと(苦笑)
親友といったのは他の人に言えない秘密を共有するもの同士
って意味も含まれてたのかもしれないですしその点もヒヤリ…

>カリー社長もそこそこだったけど、裏の裏まで読んでる感じで。
食えないタイプ、この作品多いなあと実感しますw
てっきりもう裏仕事からは手を引いてるかと思った日野木も
ちゃっかりまた手を貸してたりするところもあるし油断もすきもない~
ココはキャスパーが提唱する方法も利用しようとしてるんでしょうか?
個人的には兄妹対決にはならずもっと大きな問題に発展しそうな気がするなと…
案外キャスパーならしれっと野放し放置するかもしれないですね(ぇ

>チェキータもいるし、何だかんだいって敵に回すには怖い人だしw
チェキータさんだけは敵に回したくない~
というかレームと夫婦喧嘩になったりしたらとんでもない被害がw
できればこれ以上退場者は出てほしくないですし(苦笑)
ヨナサイドも不穏な空気が漂ってきましたしここからはシリアス展開になりますかね…
ココ部隊には最後まで全員揃っていてほしいものです
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.11.29 Thu 00:16 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
計画の名前をココがつけたわけですが、それがタイトルにつながってきましたね。
そのヨルムンガンドについては現在のところは、ココとマイアミ2人だけの秘密状態ですが、内容を知ったときのみんなの反応が気になるところですね。最後のヨナの台詞が隊を離れるフラグじゃないといいのですが……。
キャスパーがテレビで新事業を発表しても気にしないココ、果たしてヨルムンガンド計画とはどれだけ壮大なものなのでしょうね。
兄妹対決は、見たいような、見たくないような。

トロボフスキーさんの鋭さには驚かされました。
彼女も計画に協力することになるのでしょうか?
クライマックスに向けて話が動いてきていますね、今後も楽しみです。
2012.11.29 Thu 00:18 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
いよいよ終盤になってきたからか確信に迫る形になってきましたね
それにしても、ホント計画の全貌って何なのか隠されるとますます気になりますw
とりあえずあの打ち上げた衛星が関係してるみたいだけど、キャスパーの
戦争をコントロールするというのも利用するとなるとかなり大掛かりで…

>内容を知ったときのみんなの反応が気になるところですね。
最終段階に到達したところでやっぱり打ち明けるんでしょうか
受け入れる人もいればそうじゃない人もいるとココ自信もいっていたし
このことで部隊を離れてくメンバーもいたりするのやら…
とりあえずヨナがその一人となりそうな気がしてヒヤヒヤです;

>トロボフスキーさんの鋭さには驚かされました。
>彼女も計画に協力することになるのでしょうか?
どうなんでしょうね、そうなったらまた面白くなりそう!
とはいえココのことだからずっと遠慮してやりすごそうな感じも(苦笑)
凄く乗り気で諦めなさそうだったので何かと頼まれることなりそうですねw
これから最後まで一気に駆け抜ける展開になりそうで楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.11.30 Fri 00:15 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

『ヨルムンガンドPERFECT ORDER』#20「NEW WORLD phase.1」
「この計画は私の頭脳と、ココの商才を持って完成を見る。 この計画は二人だけしか知らない」 二人の天才。 Dr.マイアミが所長を務めるメルヒェン社第二工場の落成式に、ココたち
ジャスタウェイの日記☆ 2012.11.28 Wed 21:27
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話
第20話「「NEW WORLD phase.1」 ココとドクターマイアミが作る新しい世界。 二人しか知らない秘密の計画が動き出す。 ショコラーデたん可愛いなぁ~ ココ・ヘクマティアル100%完全
いま、お茶いれますね 2012.11.28 Wed 21:30
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話「NEW WORLD phase.1」
この計画は二人だけしか知らない。 ドクターマイアミの頭脳とココの商才によって完成される計画とは? ヨンくん達にも極秘の計画が始動。 ヨルムンガンドと名づけられたものとは...
空 と 夏 の 間 ... 2012.11.28 Wed 22:33
ヨルムンガンドPERFECTORDER第20話 「NEWWORLDphase....
ヨルムンガンドPERFECTORDER第20話 「NEWWORLDphase.1」「いつも限りなく近くに居るのにまったく手が届かない」それがココ・ヘクマティアルだんだん最終回に近付いていってる感じがひしひし...
SOLILOQUY 2012.11.28 Wed 23:19
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話 「NEW WORLD phase.1」
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話 「NEW WORLD phase.1」 「いつも限りなく近くに居るのにまったく手が届かない」 それがココ・ヘクマティアル だんだん最終回に近付いていって
SOLILOQUY 2 2012.11.28 Wed 23:21
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話 「NEW WORLD phase.1」感想
メルヒェン社第二製作場 落成おめでとう!!この施設は、ココ100%出資による天田南を所長とした玩具ロボット研究開発所であり、 温泉もありwwショコラーデは メルヒェン社
薔薇色のつぶやき  別館 2012.11.28 Wed 23:43
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第20話(第8話) 「NEW WORLD phase.1」 感想
ココが創る新しい世界が見たい!<●> <●> 新世界の神になる!?(*`ω´*三*`ω´*) ついにココのヨルムンガンド計画が本格始動! どんな計画なのか気になる~(((o(*゚▽゚*)o))) ...
空色きゃんでぃ 2012.11.29 Thu 03:59
「ヨルムンガンドPERFECTORDER」第20話
  20「NEWWORLDphase.1」ココは、天田博士が勤めているオモチャメーカー、メルヒェン社第二製作所の落成に出席する。オモチャ工場に現れたココに、CIAのスケアクロウたちは驚きを隠せ...
日々“是”精進! 2012.11.29 Thu 05:54
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第08話 NEW WORLD phase.1
天才科学者と、天才武器商人。 武器商人の語った世界に科学者は賛同し、無二の親友となりました。 その瞬間から、運命の歯車が回りだします。 TBは基本的には、本館にお願いしま...
cogito,ergo sum別館 2012.11.29 Thu 13:22
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」第20話
【NEW WORLD phase.1】 ビジターズ・・・招く者。招かざる者。ココになんらかの思惑を見た勘の良い連中が群がってくる。 Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.11.30 Fri 23:33
ヨルムンガンド PERFECT ORDER #20「NEW WORLD phase.1」
一家に一台バルメさん!私も欲しいです!(何
惑星観測所の記録 2012.12.01 Sat 17:04
◎ココロコネクト第九話「止まらない止まら...
Щ部室イオリ:太一!太一:あのさ、永瀬。太一:考えたんだけど、我がままな人間なんだ。だから稲葉を傷つけて、永瀬も傷つけた。:だから距離をおこうとしたんだ。でも皆と居たい...
ぺろぺろキャンディー 2013.01.03 Thu 18:59
◎ヨルムンガンド#20NEWWORLDphase.1
ココ:あなたを友達と認めてあげるわ マイアミ:あんたいなさそうだからね、なんにせよ嬉しいよココ、空とびてー!飛べないくらいがちょうどいいんだよ 私達って天才じゃんミナミ...
ぺろぺろキャンディー 2013.04.01 Mon 01:53

Top↑

税金