アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.11.21 Wed
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」
今回は一話丸々ワイリ回♪
…予告であんな嬉々としてたのはどういうことだったのかはっきりしましたw
二期は普段はあまり目立たないキャラにスポットがあたるのでいいなと!

1991年 クウェート
当時、第一特殊部隊デルタ作戦分遣隊大尉だったレームに声をかけられて誘われたワイリ
というかレームってデルタフォース出身だったのか、どうりでとんでもなく強いわけだ(苦笑)
大部隊でスカットミサイルTELの爆破でもするのかと訊ねるとそうじゃなく化学兵器工場爆破
偵察衛星がイラク北部の山麓に発見したため40時間以内に爆破する任務――
化学プラント内部の写真がなくヴァージニア大で建築学を専攻して詳しいため呼ばれたのか
限られた量の爆弾で効率的に破壊する重大な任務とわかり唖然とするワイリ、建築爆破は大学
論文で書いたぐらいでと謙遜するものの、戦闘工兵として実戦もしてるから平気だろうって(苦笑)

あと残り四人のメンバーも紹介されることになったけど、ここにエコーも参加してたんですか!!
またエコーが見られるとは思わなかったので嬉しい誤算です
本名はエッカートというんですね、フォネティックコードと被るからやめろと言われてたようでw
慌てん坊の爆弾魔ワイリ少尉って既にこの時点で爆弾魔扱いだけど実力はすぐに明らかになると
工場の構造がわかりそうな写真は上空から撮影した外観のみ、これで推察しろって無茶すぎる~
警備兵はなんとかすると言われてもこんな大雑把でどうにかなるものか、腕の見せ所なわけですね
余裕で爆弾仕掛けろ…ってエコーって結構楽観的な性格だったのやら??

ちなみにワイリの家は親子二代建築専門家なんだとか!!それでどうして軍隊へ?(苦笑)
大学もせっかくそっち系に進学したのにいつのまにか爆破専門になってたと笑われることに~
ヘリで見晴のいい場所に陣取るとおちゃらけてた先ほどとは一気に空気が変わりデルタフォース
なのだと実感させられると同時に話をしてるうちに乗せられ化学工場にまで到着してしまった…
プラント内潜入直後はとにかく迅速に動くよう指示された走る銃座のように敵を射殺していく
敵がいなくなったクリアという言葉にまるで掃除でもしているようだと圧倒されてましたが
とにかく進むしかないと警備兵をあらかた片づけたところで援軍が来る前にワイリの出番が回る!
予想していたとはいえかなり太い柱を前に五人で持ってきた爆薬じゃ足りずどうすればいいのか

爆薬を仕掛けている最中、まだ息のある警備兵が銃を向けているのに気づきエコーがカバー!
銃弾は掠っただけですんだけどそんなこと微塵も気にせず淡々と作業続ける集中力が(汗)
そして全て設置しおえ十分な距離をとったところで起爆しプラントを爆破――
もっと周囲に飛び散るのかと思ったけど意外とコンパクトに…ってこういうのがプロの技だw
なんだか子供みたいにはしゃいでるエコーが面白いなぁ、案外お調子者だったりしたのかも?
爆薬は足りなかったけど現場にあった250ゲージ化学爆弾に連結させる機転は称賛に値すると!

このレームに褒められたことが今後のワイリに繋がってきたりしたのかな
1991年冬極限まで磨かれた兵を目の当たりにした――
恐ろしくもあり憧れもあり彼らに褒められてしまっては目指すところは一つしかないと思い…
久しぶりに酒場でエコーと再会したワイリは試験通過しデルタフォースになってたんですね
レームは元気にしてるのか、しかし少佐になっていたレームは既に退役していたようで
耳の上の剃りこみ、爆破作戦時に負傷し毛がはえなくなったから反対側も同じようにしたとかw
面白いとビール噴出してるエコーもかなり変わってると思いますけどね♪

連絡先を聞いて憧れのレームに会うため訪れた先でココに出会い魅力に惹かれ軍に戻れなくなった
ワイリはココがスカウトしたのでもなくキャスパーからの紹介でもなく参入したんですね
イラクでの話を丁寧にしてくれてたのにヨナが面白かったと思ったのは髪型の話だったという(笑)
湾岸戦争に従軍したメンバーがいるのなら安心だと武器運搬に付き添う通訳のナザル
19年前は戦いにだけど今は小学校を立てる復興のためにきてくれたのは嬉しいのだと
しかし来たくてきたわけじゃないし武器ばかり売っているとイメージや外面が悪いから
体裁よくするための出資、しかしいざきてみたらさらに増えてしまったとぼやかれ気まずそう~
優秀な独自の警護者がいるためちんけなイングランドのPMC「エクスカリバー」も通訳も必要ない
アラビア語喋れるからとつっけんどんなココは本部からの命令だから仕方なくって感じですかね
10台以下のコンボイは最低20名で護衛しないと万一の時対応できない、イラクのPMC間では常識
…ってもし襲う相手がいたとしてココ部隊を襲撃した時点で即返り討ちって感じがしますけど(苦笑)

エクスカリバーにアラビア語を離せるものはいないし通訳は彼らにとって必要なのだとか
そのメンバーはとにかくストレス発散のために撃ちまくりたいとか粗暴で野蛮な感じが…
背後から早い車がきて追い抜きそうだとココに連絡したヨナによって確認してみると運転手は
初老の男性、武器も見えないしただの一般人ということでそのままスルーしようとしたけど
敵車両だと勝手に決め付け民間人を銃撃しそのまま木端微塵にしてしまうとは(汗)
なんというか、殺人をゲームみたいに考えてただ暴れまわりたいだけという感じですね…

コンボイを止めて話をすることにしたココはエクスカリバーに解雇通告をつきつける!!
さすがに無関係の民間人を巻き込んでバカやらかしたから怒りを買うことになったんだろうな
睨みきかせて一喝したココの目アップシーンにゾクっとした~
低予算の護衛代にしたのが原因とはいえあんなに安っぽい連中が来るとは思わなかった、
運転手が一人足りないということで7号車はナザルが引き受けてくれたみたいで安っぽくないって
こんなノリのPMCはさすがに初めてみるとちょっとナザルさんも困惑気味なんですが(苦笑)
大型を運転してるのを見るのは久しぶりだけどカッコイイと褒められて嬉しそうなバルメが♪
機械化部隊にいたため、装甲車やトランスポーターの運用は体が覚えてるとかすごいなぁ!
運転したいのなら手取り足取り…ってバルメがレクチャーすると別の方向へ行きそうな気がするw

エクスカリバーのような連中はいないほうが安全、しかしナザルはどうして残ったのか
足りない運転手になってくれたのはありがたいもののエクスカリバーが解任なら休暇なので
街に帰るし行先が近いから運転を手伝うとわざわざ名乗り出たのはいかにも怪しい
同行を逐一伝えるよう送り込まれたスパイなのではないかと疑うバルメに一息いれてあげるココ
疑心暗鬼になるの無理ないけどココがいうからにはそんな心配は不要ってことなのかな?
解雇され大人しく退散したけれど経験上あの手の連中が帰れと言われて帰った試しがないのも事実
何百万ドルの商品じゃないから襲撃されたらコンボイおいて逃げていいとか冗談めいたやりとり
さすがに砂漠の真ん中で足がなくなるのはマズイとマオにもツッコミされてるし!
一発でも撃くる奴がいたら撃滅、そんな指示を下すココ達もかなりハチャメチャな連中だと(苦笑)
とはいえヨナも絶対襲撃してくると予想してるみたいでそれはレームも同じ、最近物騒な連中が
増えて戦争は凄いスピードで変化し成長する、湾岸戦争もテレビゲームみたいだとよく言われた…
今じゃ兵隊に交じって会社員が戦争している――なんともとんでもない世の中になりましたね

さっきの話でワイリがレームは憧れの兵だと話していたことを伝えると嬉しそうでしたね!
エクスカリバーの無線聞いてたから聞き漏らした、イラクについた途端昔話とは年を取ったもの
自分が超神兵なのは当然だけどワイリも結構レベルが高いしヤバイ、ワイリヤバイが単語みたいw
FBIのブラックリストに掲載されているのはこの部隊で二人 ココとワイリなのだとか
それ、めっちゃ危険人物ということじゃないですか(苦笑)
コンボイの先頭がワイリである理由は爆弾に鼻が利くから 元戦闘工兵でエキスパートとお墨付き
様々な任務に就き素人が作った爆弾は位置までわかってしまうほど、ココの商人デビューから
爆弾魔との戦いだったそうで世界的海運王の娘が現場に出歩いているのだから誘拐や暗殺
吹っ飛ばされたくなければ命令をきけという連中をワイリは全て一掃したのだと――
ココが商人になりたての頃からいる最古参メンバーでもあるんですね、というかこの当時の
ココ部隊メンバーがレーム&チェキータ夫婦でプラスワイリってこの時点で最強な気がしますw

ココと付き合っているうち一流の爆弾魔の域をも越えてしまった…
やり口は「そのまんま返し」爆弾魔は次々と自爆していく、どう考えてもワイリが怪しい
しかしワイリの爆弾じゃないし死ぬのはテロリストだけ、警察も対処の仕様がないだろうし
爆弾魔の爆弾を使って相手を爆殺させるとかとんでもないですし
トルコかギリシャでホテル丸ごと吹き飛ぶ爆薬を仕掛けられた時、中々爆発しないところを気に
なり調査に戻ってきた犯人を確認した途端相手がいるフロアだけを爆破し6階建が5階建てに…
…ココ部隊引退したらビル爆破解体の仕事とかもできそうですね(マテ)
爆破で遊ぶ癖があり湾岸戦争のときべた褒めしたのが発端なのかもとは思ってたんですね
というか精鋭のデルタフォースに褒められたらそりゃ有頂天にもなるんじゃないかとw
よりクールな爆破を見てほしいというのがワイリのスタンス ココも当時は無愛想な子供だった
けどワイリの技術にご機嫌になりそこからはもうノンストップでと武勇伝はまだまだ続く(苦笑)

食事休憩の際、レームから話を聞かされてすっかりワイリに警戒しちゃってるヨナw
荷台の陰からこっそり伺ってるヨナが可愛すぎる~♪
地図を確認しながらなにやら罠の気配を感知したワイリから後方の他のメンバーへ連絡が
確信じゃないけれどこの先の曲り道が待ち伏せ臭い、設置してるか確認するため一旦停止
しようとするワイリを制止しワイリがいうなら間違いないし挟み撃ちにされる前に先制攻撃を!!
コンボイを停止し早速準備を整えるよう指示を飛ばすココ、ナザルにも電話禁止と伝えることに
そしてやはりここは待ち伏せポイントで間違いないようだけど場慣れ、経験測なのか…
エクスカリバーが勝てる相手ではないとナザルさんてホント何者なのか気になってきた!

一人走ってきたワイリの姿を監視していたエクスカリバーは狙撃したら待ち伏せの意味がない
仕掛けられたIEDを発見したワイリはこの分だと未知の反対側にもあるだろうと推測し作業開始
解雇された腹いせに身代金目当てでココを誘拐しようと背後から現れたエクスカリバーの別部隊
散々喚いてたリーダーっぽい男はレームの狙撃であっさり退場してるし(汗)
これを皮切りに一気に銃撃戦になったけれど既にワイリの姿はなく次々と敵を圧倒するココ部隊
あ、ワンカットだけだったけど一発で仕留めたルツもかっこよかったです♪
相手のIEDを弄り自分のリモコンで爆破させたときのワイリがめっちゃイキイキしてたのがw
そんな時一旦追手側の射撃を中断させたのは現地人が人間爆弾にされているのに気づいたようで
民間人を巻き込んで犠牲にしようとするとかホント最低な相手ですね、どうしようもない…

現地人を保護しエクスカリバー部隊の中でまだ息のある相手を探している矢先ついてきた
ナザルさんは岩の上に生きている相手がエクスカリバー社長で効果はあるだろうと教え
どさくさに紛れて英国内務省高官息子が紛れているため身柄確保させてほしいと要求を
カモ狩りのつもりが一瞬で滅ぼしかけられる羽目に、砂漠のど真ん中でどうすればいいのか
人間爆弾を起動させようとしたけど既に解体作業を進めていたワイリが余裕の笑みで対応~
爆弾を社長に巻きつけ直し部下達を巻き込み爆破と容赦ないー!本当にそのままやり返したのか(苦笑)
こんなの見たらヨナがドン引きするのでは、爆弾となるとついと我に返ってまともに語学の
授業も受けてくれないかと心配してると、逆にやらないとどうなるかを肌身で実感したようでw
恐怖ではあるものの一応真面目に受けてくれるんだからいいってことにしとこう(ぁ)

半月エクスカリバーに潜伏したおかげでこんな収穫があったとココにお礼を言うナザルさん
運転手が一人足りなくなると思いきや、人間爆弾にされた現地人はハイウェイで拉致された
トラックの運転手だったということで一件落着、目的地ももうすぐということでこの場で別れ
内務省息子を背負って歩き出すと黒塗りの車が絶妙なタイミングで現れ颯爽と走り去る!
…ナザルさんは政府の人間ということで英国との交渉か何かに使うということかな?
何者かわからなかったけどココ部隊と一緒にいてうまく乗り切るあたり曲者でしたね(苦笑)
それにしてもココ部隊にはやっぱりとんでもない人しかいないなとw

次回「NEW WORLD phase.1」

テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック
ヨルムンガンド    Comment(4)   TrackBack(16)   Top↑

Comment
ワイリ回! Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
まさか、ワイリ回がこんなに楽しい回になるとは思っても見ませんでした(苦笑)
一見、穏やかそうな人に見えてたのに、爆弾を持つとこうも人が変わるとは!
笑顔で「そのまんま返し」とか怖いですよねw
あの歯が見える笑顔がなんともいえない!!
あれはヨナでなくても、今後ワイリを見る目は変わっちゃいますよね!

>それにしてもココ部隊にはやっぱりとんでもない人しかいないなとw
やっぱりここに落ち着きますよね(苦笑)
今回はレームの過去話もちらりと出てきましたが、
どういういきさつでココのところに来たのか、色々謎は残りますね。
そのうちレームやチェキータ回とかもしてくれるといいんですけど♪
武勇伝が見られるに違いないw
そちらもいずれは期待したいですね♪
ではでは、失礼しました。
2012.11.21 Wed 22:03 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。ワイリ回はまるでギャグ回でしたねw面白かったです。
ワイリが実は一番とんでもない人っぽいですね。あのレームがヤバイとか言ってますし……。
そんな彼の話を聞かされて怯えてるヨナがかわいすぎましたー。
こっそり様子を伺ってるのとかたまらないですね。
どんなヤバイ話を聞いたのか気になりますw

ナザルさんて結局何者だったんでしょうかね。何かの組織の一員なのかなぁとは思いましたが、結局よくわからなかったですよね。
今後おそらく出てこないんだろうし、真相は闇の中でしょうか。

ココ部隊にはとんでもない人しかいない……本当そうですよねw敵に回すと厄介ってレベルではないですね。
2012.11.21 Wed 22:14 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
二期にこういう話を持ってくるというのがオツですよね♪
ワイリってどっちかというとトージョみたく影が薄い方なイメージだったのに(マテ)
マオもそうだけど、理系人間て一旦集中するととんでもないってことなのやら
正直「そのまんま返し」は絶対に食らいたくないと思いますw

>あの歯が見える笑顔がなんともいえない!!
>あれはヨナでなくても、今後ワイリを見る目は変わっちゃいますよね!
もうメッチャ楽しんでる愉快犯にしか見えなくなってきちゃったり
ドン引きしてるのが目に見えたヨナも可愛すぎでした~
それにしても実際あんなの見せられてしまったらそりゃ怖すぎです
褒められると伸びるタイプ…伸びすぎてえっらいことになってるし(ぁ)
今後のワイリ登場シーンだと別の意味でヒヤヒヤすることになりそうです(笑)

>そのうちレームやチェキータ回とかもしてくれるといいんですけど
他のメンバーの過去回もやってもらいたいものですねー
ちらっとは出てきても全体としてというのは中々ないので
古参メンバーのをやったらまた部隊としての印象もぐっと変わりそうな?
レームたちは本部の人からということなのか、それとも自分達から??
…個人的にはレーム&チェキータ夫婦の過去話が見たいですw

ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.11.22 Thu 00:17 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
あはは、ギャグ回な感じなのにかなりの退場者が(苦笑)
それにしてもイラク関連となると重くなりそうですがテンポよく
戦闘シーンもいい感じにコンパクトに纏めてたし、
何気に情報量多かったですけどそれも気にせず楽しめたかなと

>そんな彼の話を聞かされて怯えてるヨナがかわいすぎましたー。
今回のヨナなんか妙に可愛かったですね~
警戒して怯えてる様子がたまらんという声がちらほら!?(マテ)
ヨナもあんなワイリの一面見てしまったらそりゃ今後は
大人しくしてようと思いますよね、聡い子だと思いますw
その後語学の授業をどんな感じで受けてたのか見てみたいなと思ったり

>ナザルさんて結局何者だったんでしょうかね。
>何かの組織の一員なのかなぁとは思いましたが
内務省高官の身内をあんなに早く拉致できるぐらいだから
それなりの組織、多分外交での交渉取引に使うんじゃないかなと
思ったらやっぱりイラク政府関係者だったりするのかなとか考えたりも
ともあれああいう食えないタイプが出てくると面白いですね
ココも最初からわかってた感じみたいだし、たまにはこういう展開もいいなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
2012.11.22 Thu 00:23 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

『ヨルムンガンドPERFECT ORDER』#19「Pazuzu」
「ワイリも結構レベル高いんだよ。つかヤバイ、ワイリヤバイ」 ワイリの笑顔もヤバイw 武器商人という悪いイメージを払拭すべく、 イラクに学校を建てるためにやってきたココた
ジャスタウェイの日記☆ 2012.11.21 Wed 21:26
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」
第19話「Pazuzu」 1991年クウェート・湾岸戦争。 シリアスな入りだったのに、なんというギャグ回www ワイリ、ヤバイw デルタフォースの隊長だったレームに呼び出されたワイ
いま、お茶いれますね 2012.11.21 Wed 21:39
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第07話 感想
 ヨルムンガンド  PERFECT ORDER  第07話 『Pazuzu』 感想  次のページへ
荒野の出来事 2012.11.21 Wed 22:14
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」
ワイリヤバイw イラクに学校を立てるために来たってココたち。 イメージアップのためでしょうか?(^^; ワイリは、湾岸戦争の時にもイラクに来ていた... 工兵だった彼は、レ
空 と 夏 の 間 ... 2012.11.21 Wed 22:31
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」第19話
【Pazuzu】 行きて、見よ。 Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.11.21 Wed 23:13
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」感想
ワイリ最高!!!! スタッフありがとう!!いや~~~ワイリ回も楽しみにしてましたけど、これほどとは!! もう なんか劇場版見てるみたいでしたわ よかったなぁ。。愛されて
薔薇色のつぶやき  別館 2012.11.21 Wed 23:21
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第07話 Pazuzu
ココ部隊随一の、爆破のエキスパートワイリ。 常に、レームが独自行動をとるときに選ぶメンバーの中核であるワイリと、レームの関係とは? TBは基本的には、本館にお願いします
cogito,ergo sum別館 2012.11.21 Wed 23:35
ヨルムンガンドPERFECTORDER 第7話(19話) 「Pazuz...
今週の主役は、ワイリ♪彼とレームの出会い。そして、最初の「仕事」デルタ4の作戦に協力することになったワイリ。限られた爆薬の中で、科学工場の建築爆破を成し遂げてくれと、半...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.11.22 Thu 02:06
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第7話(19話) 「Pazuzu」
今週の主役は、ワイリ♪ 彼とレームの出会い。 そして、最初の「仕事」 デルタ4の作戦に協力することになったワイリ。 限られた爆薬の中で、科学工場の建築爆破を成し遂げてく...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2012.11.22 Thu 02:06
ヨルムンガンド 第2期   ~ 第7話(19話)Pazuzu
ヨルムンガンド 第2期  第1話 ~  第7話(19話)Pazuzu 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘク
動画共有アニメニュース 2012.11.22 Thu 05:04
「ヨルムンガンドPERFECTORDER」第19話
  19「Pazuzu」イラクを訪れたココたち。すると部下のワイリが、過去の湾岸戦争従軍時にレームと出会い、ともに特殊作戦に従事していたころの思い出を話す。今回はビジネスではな...
日々“是”精進! 2012.11.22 Thu 06:25
ヨルムンガンド PERFECT ORDER #19 Pazuzu
ヨルムンガンド 第19話。 ココ分隊で一番ヤバイ男、ワイリのエピソード。 以下感想
窓から見える水平線 2012.11.22 Thu 08:49
ヨルムンガンドPERFECTORDER第19話「Pazuzu」
ヨルムンガンドPERFECTORDER第19話「Pazuzu」いや~もうなんかイイよ!ワイリ(笑)しかし、ある意味一番今まで抱いてたイメージを一番覆してくれた男かもしれない。重々しい雰囲気の映像...
SOLILOQUY 2012.11.23 Fri 15:47
ヨルムンガンド PERFECT ORDER・第7話
「Pazuzu」 武器輸送のため、イラクへと入ったココたち。そこは、ワイリにとって思い出の地。湾岸戦争、爆破物の専門家としてデルタフォースに所属するレームらに出会った
新・たこの感想文 2012.11.25 Sun 09:06
ヨルムンガンド PERFECT ORDER #19「PAZUZU」
ワイリだけは怒らせちゃいけねぇ、そう感じずにはいられませんでした(何
惑星観測所の記録 2012.11.29 Thu 15:43
◎ヨルムンガンド#19Pazuzu
〓1991年クウェートレーム:ネルソン少尉はどこだ ワイリ:なにか?レームブリック大尉だ、よろしくな、ついてきてくれ デルタフォース?Д スカットハントですか?そんな作戦...
ぺろぺろキャンディー 2013.03.30 Sat 21:35

Top↑

税金