アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.11.13 Tueとなりの怪物くん 第7話「2人の距離」
『自分の気持ちの整理をつけた雫と、雫への想いを自覚した春。すれ違ってしまった気持ちにへこんでいた春だが、大島との会話やあさ子の喝により、昔ある人に言われた言葉を思い出し、改めて雫に告白する。雫の答えは決まったものでも、気持ちが溢れてしまった春は、いつも以上に雫に付きまとうように…。そんな中、松楊高校では文化祭の準備が着々と進んでいた。』
図書館デートの最中、恋愛感情を持ってないとばっさり振られてしまった春(苦笑) 始まったと思っていたら終わってしまったとみっちゃんにも報告してたけど相当落ち込んでるし そんな時アルバムを整理していたら出てきたと飾ってあったのはみっちゃんのお母さんの写真 みっちゃん家に居候することになってからの初対面でも少し理論的なところがあったのかな 人間を人間たらしめるものは教育であり言語であり道具でありそして愛である 春に魔法をかけてあげるといってくれた京子さんは春に大きな影響を与えた人なんですかね 文化祭実行委員会の帰り道、日光浴してる春に会った大島さんにこの前の失敗談を漏らすのがw 春がいってくれたようにできることを頑張ろうとまずは委員長の仕事から奮闘し始めた大島さん ただその分雑用が増えて文化祭実行委員まで押し付けられたと相変わらずな扱いのようだけど でも大島さんも少しずつながら自分でどうにかしようとしてるのはいいことですよね! 受け売りだとしても少し気持ちが楽になったとほのぼのモードな大島さんと春がいい雰囲気に そんな光景を見てた夏目ちゃんはこんな時に女口説いて浮かれてるのかとイラっとしてるw …てかこますなんて古めかしい言葉よく知ってましたね夏目ちゃん!!(笑) って、ここで雫に振られたことをさらっと言っちゃう春がまた~びっくりしますよね 告白してないものの委員長に訊かれ雫のことを恋愛対象として好きかと自覚したけど遅かった もしかしたらこのタイミングで大島さんから告白するのかなと思いきや、春の表情に留まり 直接いって断られわけじゃないならまだ可能性があるし頑張ってと応援したりいい人だなぁ! 完全に終わった問題集を見る目つきだったしまあ別にいいとそんなあっさり諦めちゃうのか… 零れた水は戻らないから大事にしろというのも受け売り、だから間違えたくないのだと 一部始終聞いてた夏目ちゃんから馬鹿じゃないかと一蹴されることに! そんなこと考えてる暇があったのならさっさと告白すればよかったし鉄は熱いうちに溶かせって 雫の反応が薄いから何なのか、そんなの美点だし興味がないからぶりっことか男好きとか馬鹿 みたいなことを言わないで近くにいられると夏目ちゃんも雫の存在に凄く助けられてるんだなぁ 見た目のことで色々あっただろうし、雫は初めてちゃんとした友達ってことなんですかね! すぐ諦める春は甘ったれだし振られてダメなら食らいつけ、負け犬野郎と捨て台詞いってくのがw 傍から見てると明らかに好き同士なのに何遠慮しあって拗れてるのかとじれったいんじゃないかな 最近女に怒られてばかりだと思ったけど、それは昔から――… カップを割ってしまったとき凄い暴言吐いててみっちゃんに怒られてたチビ春が(苦笑) この当時みっちゃん金髪だったんですね~若気の至りってやつでしょうかw 勉強が得意な春は褒められても何にもならないとこの頃は全部に投げやりな感じだったのかな でもそんな春と京子さんはしっかりと冷静に向き合ってくれてたみたいですね 能力を自分で否定してどうするのか、ずっと一人だと人間は乾いてしまうしその渇きを癒して くれるのは他人だけ、春もいつかその人の傍にいられるだけでいいと思える人に会えるといい そんな風に春に大切なことを教えてくれた京子さんはもう故人ということなのか… やさぐれてて荒んでた春をおおらかな愛情で包んでくれたのが京子さんだったのかなと! 図書室で転寝していた雫を見守る春の表情が穏やかなのがいいなぁ♪ って寝てる雫を名古屋につつかせて起こすのはどうかと思いますけど、鳥の嘴は痛いw 使ったものは片づけろ、他人に受け入れられたいならまず自分から向き合うこと、思い出すと どんどん出てくるのはなぜなのか――今頃になってなのは雫の存在がそれだけ大きいからじゃないか そんな時さらっと告白してきた春に雫がびっくりさせられることに!!こういうの反則すぎる♪ 一瞬焦って言葉も出なくなったけど頭抱えて頷く雫が可愛いなぁ、ただし恋愛感情はないと 雫は拒絶したわけだけどそれはわかっているし一緒にいられるだけでいいといいつつ顔が接近ー!! あはは、いってることとやってることが反対なのは場の流とか雰囲気ですかね、わかりやすいw 好きだと思ったら溢れ出してとまらなくなったとかホント直球なんですから 付き合うかと提案した春は全然わかってない、しかし依然はそういったしとお互い譲らない二人 実際傍にいるだけでいい男なんていないと前言撤回したりとやっぱり春に我慢はできそうにない!? まあでもこの二人は距離を置いてるよりもこうやって喧嘩してる方がいつもどおりで安心かも(苦笑) それからは一転身の危険を感じる日々、とにかく積極的にアピールされることになったようで 中間試験結果は残念ながら雫は二位でその横でちょっと頑張ったからと自慢する春がw 次は勝つと宣言する雫の背中を見守りながら京子さんの言葉を思い出し改めて考えたりと ようやくあのときのことがどういう意味だったのかわかったし嬉しくなったのかな? ちなみに今回の中間テストは赤点を免れず追試決定だった夏目ちゃんはもっと頑張ないと~ って、雫とヤマケンは同じ予備校だったんですね~しかも席が隣同士とは!! こないだの模試は悲惨だったといいつつ大好きな春は元気かと嫌味な感じは変わらずだけど 雫ってばあれだけ散々あったのに名前を憶えてないとかそれだけ興味なかったってことか(苦笑) 文化祭のチラシ係の春は夏目ちゃんとクラスに溶け込むと盛り上がってたのにどうしたのか というか雫も階段で勉強してるけど何か手伝わなくていいのやらw 自分がいると人が寄ってこないから別行動しようと一人で配布に行くと断られたそうで 文化祭の入場チケットをクラスメイトから預かったと差し出した雫の手をいきなり舐めた春!! もし次に許可なく触れたり必要以上に近づいたりしたら怒ると警戒する雫に告白した途端 妙な距離をとろうとする雫が悪いのだし苛めかと階段で言い合いする二人は目立ってる(笑) 確認とればいいという問題じゃないし節度ある距離を保てないのならやっていけないと言われ その距離が大体二メートル、少なくともさっきのことは守ってくれないと春とはやってけないと! 近寄るなと言われるのはわけがわからないと八つ当たりしてる春を慰めるのは夏目ちゃん 傍から見ても異常なほどだった…とにかく雫にべったりなイメージ映像が完全にワンコですw まあ、それだけベタベタされてたらさすがの雫も…とはいえ初期とあまり変わらないような(ぁ) 好きでもない男に触られるほどおぞましいものはないという夏目ちゃんの言葉に大ショック!! いくらなんでも春のは度を越してるところは確かにありますしね~ 名古屋の鳥小屋のまわりに作ったバリケード、物々しいけどタイトルが水谷雫って(苦笑) なにやら密談してるクラスメイトの男子を発見した雫だけど文化祭で一儲けしようと企んでた! ちゃんとした売上は報告しそれ以外はポケットマネーにしようと上級生はよくやってるんだとか 野球部の先輩に頼まれたのだそうで、そういうことならと事情を聴いた雫は工夫ヶ所を教えて あげたりとちゃっかり分け前要求してたりとぬかりないところまで雫らしい感じです ただこうなると開催場所は人が来やすいいい場所を確保したい、いい場所は上級生に先にとられ てしまうから一年は我慢するしかないし三年生の実行委員は強面ばかりで怖いから強く言えない 困っていたところぶっ飛ばせばいいとさらっと会話に紛れてる春はいつからいたんですかw 実行委員会の会議での場所決めでは二年が一階を希望しただけで上から威圧される始末 とても一年が希望の挙手できるはずもないと怯えきってるけどその中で堂々としてる雫が! ついでに春も完全に喧嘩打ってる感じなんですけど!!暴れるなと念押ししたとはいえ不安(苦笑) …とはいえ雫には相変わらず満面の笑みだったりとギャップがまたw そんな時、突っかかってきた三年が雫を押しのけたのが視界に入った春は先に殴ってしまった! 当然第2校舎端と一番最悪なところを押し付けられてしまったようで本末転倒ですか 罰として春は草むしりを任されることになり、教室のことはササヤン達が抗議にいったそうで 雫に怒られたのは行く前に注意されてたのに手を出したせいもあるけどと凹む春にクラス メンバーに迷惑かけたのなら反省しなきゃいけないし雫が大事なら暴力以外で解決するべき きっと自分のために危険なことをした春を心配して怒ったんじゃないかとフォローする大島さん ああ、雫のことはライバルなのにこんな風にいってあげたりと優しくていい子だ!! 春は目的を邪魔されて起こってたように映ったとか、納得がいってキラキラ目線で見てるしw 思わず好きになる人を間違えたのだろうかと落ち込む大島さんが面白いんですけど(笑) 前に自分のことを嫌いといっていたけどそうでもない、委員長のことは嫌いじゃないという春 そんな春に委員長じゃなくて大島という名前があるし毀れた水は元に戻らないから間違えたく ないといっていたけど自分は間違えてもいい、諦めたくないといってくれたこと春は忘れてる(苦笑) 二人のやりとりをこっそり隠れて聞いてしまった雫もヤキモチ妬いてるんじゃないかとw ポスターカラー塗料の買い出しのためやってきた雫とササヤンと夏目ちゃん、こんなことに 三人でくる必要ないし予備校に立ち寄る雫にどうして団体で行動したがるのかって(苦笑) 途中、他校生に絡んでるヤマケンたちとばったり遭遇し雫たちに気づいて話しかけてきた! 春の彼女じゃなかったとわかり驚かれたけど勉強がしたいと返した雫につまらない生き方だと いつも一緒につるんでる三人は本当にただのぼんくらで自分より頭の悪い人間を見てると面白い でも彼らを見ていると時々自分が酷く後ろを歩いているようで不安に感じることはあるんですね 上から見下ろすのは気分がいいと模試の結果は堂々一位! 勉強を優先して春のことを割り切ったのはつまらない生き方なのか――間違ってないと繰り返すのが… 文化祭チケットゲットするためにササヤンと夏目ちゃんに土下座してる3バカが情けなさすぎるw 見てると哀れで面白いとかいいつつなんだかんだ一緒にいるのも楽しそうに見えるけどなあ 呆れた雫からどうせ必要ないし春がいたら止めても渡していただろうしとあげた雫に女神だし がり勉女だと称賛する3馬鹿にもらったのは自分でやるとはいってないとドSなヤマケンが(苦笑) 夕食の買い物に行った春は一人除け者にされてちょっといじけてるのがw 夏目ちゃんからの差し入れを手渡すと用は終わったとさっさと帰ろうとして寂しそうだし… 好きにならないといきなり言い出したのは春が期待してると思ったからですかね(汗) 答えは決まってるのに期待させてしまうのは一番酷いこと、 「いいよ そんなもんオレが変えてやる」 さらっとこんなこといってのける春がカッコイイ~ 荷物を持とうと距離が近くなって思わずキス…だけど夏目ちゃんの言葉を思い出して留まった(苦笑) 目の前には真っ赤になって硬直する雫が~拒絶しなかったってことは嫌じゃなかったんですよね!! 我に返り一人でさっさと帰っちゃったけどこれには春も真っ赤になってたりと可愛すぎるw 勉強をとったことは間違ってないし間違えていない―― なのにどうしてこんなに心臓がドキドキするのか、それはもう春を好きだからじゃないか! 変なところで頑固で意地張ってしまってたりと認めるまでにはまだ時間がかかるのかな 春のまっすぐさに翻弄されてテンパる雫も可愛いけど、もうそろそろ素直になってもいかと 夏目ちゃんからの差し入れはカルシウム、雫は可愛いと思い出し笑いしてる春が可愛すぎるw そんな春に青い春だなあとみっちゃんも見守ってくれてたりと今後の二人がどうなるか楽しみです! 次回「おいでませ!松楊祭」
テーマ:となりの怪物くん - ジャンル:アニメ・コミック ≪神様はじめました 第7話「神様、デートに誘う」 | Home | マギ 第6話「戦闘民族ファナリス」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
雫と春に相変らず もどかしさを感じますが そんな二人に周りのメンバー達が何かと喝入れたり 応援して見守ってくれてるのが良いですね! 大島さんやヤマケンが 今後もっと絡んでくる事で、二人の関係も 動いてくれると良いなとw それぞれの動きが気になる所です! >振られてダメなら食らいつけ、負け犬野郎と捨て台詞いってくのがw 今回は あさ子が 簡単に諦めようとしていた春に喝を入れてましたが 最後に捨て台詞残していくのが彼女らしいですねw あさこ子は全面的に雫の味方って感じでしたけど 何も気にせず一緒に居られる存在、初めての友達なんでしょうね そういう意味では、雫と出会った事で あさ子も少しずつ 変わる事が出来たって事になるのかな 本人は明るくふるまってるけど 実際はかなり重そうな過去持ってそうですし… まぁ、取りあえず もう少し勉強頑張らないとヤバそうですけどw >やさぐれてて荒んでた春をおおらかな愛情で包んでくれたのが京子さんだったのかなと! 京子さんに関してはもっと色々と知りたい感じです 本当の両親に代わって 愛情を注いでくれていたんだろうし 最初は反抗的な春も 最後は懐いてたんですかね 亡くなってしまったのは残念ですが、春にとっては 色々と教えてくれたり 大きな影響を受けているんだなと感じます しかし、昔は金髪だったり 自室でもサングラスを外さない みっちゃんは 謎が多い人物でw >真っ赤になって硬直する雫が~拒絶しなかったってことは嫌じゃなかったんですよね!! 積極的に迫る春に 結局振りまされている雫が(苦笑) もういい加減自分の気持ちに素直になれば良いのにw 思わず二人で赤くなってたりと、傍から見れば普通に良い感じだし 難しい事考えずに好きなら好きで良いと思いますけどね そんな雫を思い出して 機嫌良さそうな春が可愛いかったですw 割り切ったつもりが…って雫本人も戸惑ってましたし ここからどう気持ちが変わっていくのか楽しみです! ではでは、失礼しました!
2012.11.13 Tue 23:31 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
春&雫って単体だと暴走キャラに見えなくも(笑) なかったりするときもありますが、二人揃うと可愛すぎるw 相手の反応に対してというのがまたニヤニヤなんですよねー そういえば、実際ヤマケンって雫のことどう思ってるのやら?? なにかと絡んでくるのも春への対抗心だったりとかするのかしないのか(ぁ >最後に捨て台詞残していくのが彼女らしいですねw あはは、夏目ちゃんはホントおばか可愛いです~ 美人さんだけどぶっちゃけすぎて砕けてるところが好印象(笑) 夏目ちゃん自身今までも色々と大変な思いをしてきたから あえてスルーしたり傍からみたら冷たく見えるクールな態度も 気を遣わなかったり猫かぶりしてないから楽に付きあえるのかなと そういえば夏目ちゃんの過去話ってまだですよね… ササヤンもさらっとしてるけど中学時代の春に助けられたエピソードも気になる氏 >最初は反抗的な春も 最後は懐いてたんですかね 京子さんは自分の子供みたいに可愛がってくれてたのかな 複雑な家庭環境ぽくて居候するとなると逆に変に気を遣ったりしちゃい そうなところもあるだろうけど、京子さんは絶妙な距離を保ってたのかな? 大切なことや人のことを教えてくれたり気長に春を諭してくれたり… ある意味実家にいるよりもみっちゃん家にいた方がよかったのかもしれないですね そういえば、みっちゃんも実は昔不良だったりしたんでしょうかw 金髪で中学生に絡んでるとか…そっち系かと思わずツッコミを(コラ) >もういい加減自分の気持ちに素直になれば良いのにw こんなのもう好きっていってるようなものじゃないですかねぇ! それでもあえて認めようとしないのか、うまく立ち回れないと思ってるのか まわりからみたら両思いってばればれなんですけどね~(苦笑) 今まで勉強一筋だったから考え込んでしまうのが癖なのかな もっと視野を広く持って別視点で見てみればいいんじゃないかと思います あ、あと春視点の雫のデレっぷりにいつもあんな感じに見えてるのかなとw ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.11.15 Thu 00:38 URL [ Edit ]
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
となりの怪物くんの第7話を見ました。
第7話 2人の距離
自分の気持ちの整理をつけた雫への想いを自覚した春はすれ違ってしまった気持ちに凹んでいたが、千づるとの会話やあ
MAGI☆の日記 2012.11.13 Tue 21:44
→ となりの怪物くん 第7話 「2人の距離」
節度ある距離は、だいたい2メートル。
つれづれ 2012.11.13 Tue 22:48
→ となりの怪物くん #7「2人の距離」感想
出会えるといいね。側にいたい、と思う人に。「2人の距離」あらすじは公式からです。自分の気持ちの整理をつけた雫と、雫への想いを自覚した春。すれ違ってしまった気持ちにへこん...
おぼろ二次元日記 2012.11.13 Tue 23:01
→ となりの怪物くん 7話
第7話 「2人の距離」
「フラれてダメなら喰らいつけ!ですよ」
あさ子さん、恰好いいっすww
これだけ聞くと、肉食系女子という感じがしますね。
この後、負け犬野郎!の捨て台...
ホオズキの匣 2012.11.13 Tue 23:13
→ となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
雫ちゃんは愛より勉強を選んでしまったのね(^^;
デートらしいことが出来ずに春は凹む。
そんな時出てきた叔母・京子の写真。
ずっと一人だと人間は渇いちゃてしまう。
その
空 と 夏 の 間 ... 2012.11.13 Tue 23:21
→ となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
「好きだよ」
雫への想いを自覚した春は積極的な態度に!
気持ちの整理をつけたはずが、春の言葉に思わず揺らぐ雫
【第7話 あらすじ】
自分の気持ちの整理をつけた雫と、雫
WONDER TIME 2012.11.13 Tue 23:31
→ となりの怪物くん「第7話 2人の距離」/ブログのエントリ
となりの怪物くん「第7話 2人の距離」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.11.13 Tue 23:50
→ となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
となりの怪物くん 1(完全生産限定版) [Blu-ray]『そんなモノ、俺が変えてやる!』
原作:ろびこ
監督:鏑木ひろ
シリーズ構成:高木登
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
水谷
明善的な見方 2012.11.13 Tue 23:53
→ (アニメ感想) となりの怪物くん 第7話 「2人の距離」
投稿者・鳴沢楓
となりの怪物くん(10) (KC デザート)(2012/08/10)ろびこ商品詳細を見る
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.11.14 Wed 00:04
→ となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
バリケードだ。 名づけて「水谷雫---」
わははは!!!
「振られて駄目なら、食らいつけですよ!この負け犬野郎~~~!」
夏目さんも---相変わらず面白いわ~~!!
彼女や
shaberiba 2012.11.14 Wed 00:40
→ となりの怪物くん 第07話 感想
となりの怪物くん
第07話 『2人の距離』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2012.11.14 Wed 01:08
→ 【感想】となりの怪物くん 7話 私は間違ってない
となりの怪物くん 7話「2の距離」
の感想を
近づいたら離れて、遠くなったら接近して…
なんかこう忙しいなこの2人は、一向に距離が定まらない感じ
2㍍と言ったその距離は、ど...
おもしろくて何が悪い 2012.11.14 Wed 05:06
→ となりの怪物くん ~ 第7話 2人の距離
となりの怪物くん 第1話 ~ 第7話 2人の距離
成績にしか興味のなかった冷血女子・水谷雫は、プリントを届けたことがきっかけで問題児・吉田春に気に入られてしまう。そして、
動画共有アニメニュース 2012.11.14 Wed 05:18
→ となりの怪物くん 第7話 「2人の距離」
あらすじ・・・
自分の気持ちの整理をつけた雫と、雫への想いを自覚した春。すれ違ってしまった気持ちにへこんでいた春だが、大島との会話やあさ子の喝により、昔ある人に
言われ ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2012.11.14 Wed 06:27
→ 「2人の距離」
「・・・キンタマ以来だな。」
タマタマ、ですよ。 (*ノε`*)ノシ
烏飛兎走 2012.11.14 Wed 09:15
→ 『となりの怪物くん』#7「二人の距離」
「その人のそばにいられるだけでいいや、って人に会えるといいね」
渇きを癒してくれるのは他人だけ。
恋に揺れる状況に耐え切れず、春より勉強(心の平安)をとってしまった雫。
...
ジャスタウェイの日記☆ 2012.11.14 Wed 09:57
→ となりの怪物くん 7話「2人の距離」感想
となりの怪物くん 7話
「2人の距離」
気の向くままに 2012.11.14 Wed 13:58
→ となりの怪物くん 第7話 【2人の距離】 感想
委員長久しぶり~
キンタマ以来だな~
まだ一週間しかたっていませんけどねw
となりの怪物くん 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)戸松遥、鈴木達央 他商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2012.11.14 Wed 14:05
→ となりの怪物くん 第7話「2人の距離」
あさ子が可愛かった!
でも、ハルが脳内変換してる
雫も凄い可愛かったなww
それにしても、雫の心は…
となりの怪物くん 1(完全生産限定版) [Blu-ray]アニプレックス 2012-11-21
あれは・・・いいものだ・・・ 2012.11.14 Wed 15:29
→ 引いたり押したり迷ったり
省エネ!
おばさんの魔法の言葉は時間差で、やっと効いてきたかな・・
『となりの怪物くん』 第7話 2人の距離
なんか始まるかと思ったら終わってたっぽい・・
そんな、先週の
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2012.11.14 Wed 22:39
→ となりの怪物くん 第7話
「2人の距離」
そんなもの、俺が変えてやる!
日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) 2012.11.14 Wed 22:56
→ となりの怪物くん 第7話 あらすじ感想「2...
春の育ての親、叔母で、満善の母・京子さん登場。人間を人間たらしめるのは、教育、言語、道具そして愛だと語った京子。彼女は春に魔法をかけてあげると言った。その言葉は・・・。...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.11.15 Thu 07:26
→ となりの怪物くん
「となりの怪物くん」7話です
ーざっすじー
恋愛対象として見れないと言われた
春だったが、それでも雫が好きだと確信し
一緒にいられればそれで良いと考える
しかし、言ってる
川柳の一派 アニ川!! 2012.11.15 Thu 23:01
→ となりの怪物くん 第7話 2人の距離 レビュー
大島と仲良さそうに話しているハルの姿を見て ワナワナしちゃってる夏目ちゃんが可愛い。 ハルはというと、シズクにフラれた事を大島に報告。 大島ちゃんは、この機会にハルに告白し...
ゴマーズ GOMARZ 2012.11.16 Fri 05:51
→ となりの怪物くん #7
春と雫の関係は相変わらずです。春と距離を置いて、勉強に集中したのに雫は春に勝つことができませんでした。せっかく春は、雫が好きという気持ちに目覚めたのに、雫は春と
日々の記録 2012.11.16 Fri 17:58
→ 関連付けしてほしくなかった(となりの怪物くんとか中二病でも恋がしたい!とか)
【聖闘士星矢Ω 第31話】蟹座シラーさんと対峙するユナさんの巻。ああ、車田作品はいつまで蟹座の民を虐げれば気が済むというのだ…という感じの内容でしたねw(この分だと、自分 ...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2012.11.18 Sun 13:24
→ 「となりの怪物くん」#7【2人の距離】春は凄いや…。
罰当たりに遅くてすみません。
今週9話放送されたのに、まだ7話の感想です。
ほんといまさら~なUPですが、
7割がた書いて放置になっていたので、
やっぱり仕上げて上げておこうと...
橘の部屋2 2012.12.02 Sun 21:04
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |