アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 新世界より 第5話「逃亡の熱帯夜」
『霞ヶ浦奥の山中でミノシロモドキを発見し、人類の真実の歴史を聞いてしまった早季たちは、清浄寺の僧侶・離塵によって拘束される。そして、規定に反すると知りながら情報を引き出した罰として、その場で呪力を凍結されてしまう。ところが、清浄寺へ引っ立てられる道中で、外来種と思われるバケネズミの一団と遭遇。戦闘状態に陥り、離塵は風船犬の爆発に巻き込まれて消し飛んでしまった。 風船犬の驚くべき生態を知っていた早季たちは、間一髪のところで難を逃れたが、周囲はバケネズミによって囲まれていた。降り注ぐ矢の雨を散り散りになってかわす5人。絶体絶命の窮地の中、早季と覚は何とか合流するが、ほどなくして狂暴なバケネズミに捕らえられてしまう。本隊と思われる野営地まで連行された2人は、そこで恐ろしい光景を目の当たりにする。そして、呪力を封じられたままの早季と覚は、為す術もないまま監禁されてしまうのだった。』
外来種のバケネズミの襲撃をやりすごした離塵の前で今度は風船犬が出現し窮地に!! 爆発直後、離塵の姿は跡形もなくなってたけど巻き込まれて死亡したということなのか… というかこんなあっさり退場するとは思わなかったです(汗) 早季達は無事だったけど呪力を凍結されたままこの場に残されることになるとは非常事態 というか、爆発の後に残った風船犬の骨を拾い上げた覚、花火みたいな臭いがするって(苦笑) 瞬はなるほどっていってたけど、全身火薬で出来てるみたいなものってことなのかな 本当に殺すためだけに進化するなんてあることなのか、種は生き残るためなら何でもする あちこちに散乱する風船犬の骨に見入っていた早季ってやっぱりちょっと変わってますよね… ここにいても絶好の的になるだけだ、引き返そうとするけど既に別のバケネズミの集団が!! 周囲を包囲されどう対処するのか、今はまだ呪力を失っているとばれていないけれど、逃げ腰 の姿勢を見せたら調子に乗って追いかけてくるかもしれない… この場にいたら襲われるだけでさっさと逃げようとするけど、相手はあまり戦いたくない様子 バケネズミが動こうとしないあたりには巣穴があるはずだから無闇に攻撃してこないわけですか 怖がってると思わせるのもまずいからとゆっくり後退して様子を見守ることに しかし十分遠ざかったらどうなるかわからない、瞬がいった通り一斉に襲い掛かってきた! 固まると狙い撃ちにされるためバラバラに逃げることにしたけど、それぞれ逸れてしまい… 木の根に躓き転落した早季は意識が朦朧としかけた時、通りがかっていた覚に助けられる! …ってっきり駆けつけるのは瞬かと思ったけど覚とはちょっと意外だったなぁ~ 足を挫いてうまく動けない早季を支えてあげる覚が普段と違い随分優しいのがいいですねw いつも喧嘩ばっかりしてる二人なのでこういう場合のギャップにはつい反応しちゃいます♪ 筑波山が見えると眺めてる早季はこんなときなのに暢気なのか肝が据わってるのか(苦笑) 走れないなら歩いて逃げようとするけど、バケネズミの追ってに包囲されそれは無理そう… 殺すつもりならとくにやってるし初めて呪力を見た外来種なら簡単には手を出してこない、 余裕に構えていた覚も持っていた武器で額を切られてしまい判断を見誤ったようですね しかし一撃で殺さないということはやはり何か利用価値があると思ってのことでしょうか そのまま巣穴に連行され閉じ込められてしまった二人 怪我は浅いし出血も止まったという覚は早季の首筋の引っかき傷に気づいて急接近ー!! 押し倒されて受け入れるような雰囲気になってしまったけど、ミノシロモドキの言葉を思い出し… 緊張やストレスが高まると個体間で性的接触によって解消する霊長類ボノボ、そしてそれは 未成熟な個体でも擬似的な接触を行うということで愧死機構によるものだったわけですね 雰囲気に流されそうになった早季だけど自分達は動物じゃないと留まり我に返ったようで こういうところ、早季は他のPKと違うということになったりしてこないのかなと思ったり というかこの二人のやりとりをバケネズミにガン見されてるとか嫌すぎる(苦笑) 呪力なんかなくても人間には知恵があると持ち去ったカヤノスヅクリの偽卵を取り出した覚 見張りのバケネズミを呼び立ちっぱなしで疲れてるだろうと差し入れを渡す感覚で誘き寄せる! 普段何かと悪戯ばっかりしてるからこういう知恵は働きやすいってことでしょうか ただいくらバケネズミだとはいえ食べるはずがないという早季だけど、外来種でカヤノスヅクリ 自体知らないなら可能性としてはありうると試しに落としてみるとキャッチしたバケネズミ そのまま丸呑みすると体内で偽卵が破裂しバケネズミも死んでしまったようですね(汗) ということで二人は脱出することに成功したものの逃げたのがばれ再び追われる羽目に しかし早季をキャッチしてフォローしたりと覚がやたらとかっこよく見えるw 木の影に隠れて様子を伺っていたけれどもう反撃に出るしかないのか… そんなとき二人を呼ぶ別のバケネズミの声に気づき後を追うと到着したのは別の巣穴だった! 入口で早季が足を滑らせたせいで覚まで一緒に落下することになっちゃってたのが(苦笑) 二人がたどりついたのは塩屋虻というコロニー、助けたのは奏上役 スクィーラ@浪川さん!! …というかEDでキャスト確認するまで全然気づかなかったですよ、声が違いすぎるw 自分達のコロニーに神様が降臨するとはなんとめでたいのか、美しい若神様が二柱も…ってなんだか含みを感じるんですが(苦笑) 案内された先に待ちかねていたのは塩屋虻の女王、雰囲気からして怖いよー! お目通りできて嬉しく思っているという早季の言葉をバケネズミの言葉で伝えるスクィーラ 女王は二人を歓迎し客人として供すとのことだけど、一安心したのも束の間、持っていた松明 の炎が天幕に燃え移り一大事に!!天幕の中の女王の姿の見た目がちょっと気持ち悪かった(ぁ) 失態を晒し責任を負わされ殺されそうになったスクィーラを庇い許してあげてほしいと言う早季 何とか殺されるまではなかったけど止めてなかったら本当に命を奪われてたということなのか… 早季達を襲った外来種は「土蜘蛛」コロニーのバケネズミだそうで 数日前在来種である塩屋虻コロニーとの間で戦闘状態に突入したため近隣三つのコロニーに 特使を要請したけれど到着までには今暫く時間がかかりどうするか考えあぐねていたところ だから、早季と覚が来てくれたのは不幸中の幸で破滅から救う天の意志、呪力があろうが なかろうが神の救いに違いないと二人を歓迎していたということだったんですね… 無礼を承知で神をも恐れぬ土蜘蛛に養生の鉄槌を下されますようにと頭を下げるスクィーラ 本来なら、人間がバケネズミに処分を下す場合許可がいるから無理だと断るもののそれは承知 戦いに負ければ女王は処刑され奴隷として一生酷使される、生きていく限り家畜以下の扱いで 死ねば野山にばらまかれるか畑の飼料にされてしまうという生き地獄を味わうことになる 結局人間の力は呪力があろうがなかろうがバケネズミにとっては利用価値があるんですね(汗) 以前父親から忠告されたことの意味をようやく理解することになった早季が… その夜、土蜘蛛コロニーの襲撃の音に気づいた早季は覚を起こし巣穴を移動する! 迷路のような巣穴を駆け回り元きた道に戻ろうとするけど出口の近くからは毒ガスが!? うまく吸わない道に誘導したりと的確に判断する覚の今までのギャップが凄くてw 土蜘蛛コロニーの追手をまくためガスに引火させ爆発させ別の道へと避難することに! 早季を抱きかかえてとんだ覚もシーン、かっこよかった♪ ようやく出口らしき場所を発見したものの、既に土蜘蛛コロニーに占拠されてしまったのか… 覚が確認した槍の先についてた粘々って体液みたいなものだったりするのやら(汗) そして地響きと共に崩れる巣穴――…二人はどうなってしまうのか気になります! 前回の説明回からすると一気に緊迫した展開になってきたので次回も楽しみだなと それにしてもびっくりするぐらい作画が激変してたけどもうちょっと安定してほしい(苦笑)
テーマ:新世界より - ジャンル:アニメ・コミック ≪バクマン。3 第4話「余裕と落とし穴」 | Home | PSYCHO-PASS 第3話「飼育の作法」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 新世界より ~ 第5話 逃亡の熱帯夜
新世界より 第1話 ~ 第5話 逃亡の熱帯夜
渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図...
動画共有アニメニュース 2012.10.27 Sat 20:54
→ 新世界より 第5話「逃亡の熱帯夜」
第5話「逃亡の熱帯夜」
図書館から闇の歴史を聞き、規定違反だと呪力を凍結されてしまった早季たち。
坊さんは風船犬の爆発に巻き込まれて木っ端微塵みたいです・・・
風船犬
いま、お茶いれますね 2012.10.27 Sat 21:01
→ 新世界より 第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
今回は話しが飛び過ぎで説明不足な気が。
もう少し丁寧に描いてほしいですね。
それに作画もAパートとBパートで別物のように。
これまでが面白かっただけに残念。
次回予告を見る
ひえんきゃく 2012.10.27 Sat 21:17
→ 「新世界より」第5話
第五話「逃亡の熱帯夜」霞ヶ浦奥の山中でミノシロモドキを発見し、人類の真実の歴史を聞いてしまった早季たちは、清浄寺の僧侶・離塵によって拘束される。そして、規定に反する...
日々“是”精進! 2012.10.28 Sun 05:30
→ 新世界より 5話 逃亡の熱帯夜
悟イケメンの回なのに作画的にイケメンじゃなかった件 いや部分的にはイケメンだった絵もあったけど
日常のぼやき 2012.10.28 Sun 07:20
→ 新世界より 第5話 逃亡の熱帯夜
風船犬らしき生き物の登場と、その自爆による離塵の死。
呪力を封じられ、その安全を守っていた離塵が死んだ事で完全に無防備に。
緊迫感あふれるシーンのはずなのですが、キャ ...
ゲーム漬け 2012.10.30 Tue 01:24
→ 新世界より 第5話「逃亡の熱帯夜」
風船犬の爆発で離塵さんは爆死。
呪術もつかえない早季たちは投げ出されることになる...
そんな窮状で、周囲はバケネズミによって囲まれてしまう。
早季が足を挫いてしまって覚と
空 と 夏 の 間 ... 2012.10.31 Wed 01:44
→ 新世界より 5話 「逃亡の熱帯夜」 感想
山内さんの個性爆発回。
うつけ者アイムソーリー 2012.10.31 Wed 09:35
→ 「新世界より」第5話
【逃亡の熱帯夜】
散り散りになってしまった5人の運命は・・・。
Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.10.31 Wed 16:56
→ 新世界より #5「逃亡の熱帯夜」感想
呪力を奪われてしまった早季たちはバケネズミにも襲撃されて!?「逃亡の熱帯夜」あらすじは公式からです。霞ヶ浦奥の山中でミノシロモドキを発見し、人類の真実の歴史を聞いてしま...
おぼろ二次元日記 2012.10.31 Wed 17:12
→ 新世界より 第5話「逃亡の熱帯夜」レビュー・感想
・・・私がしてあげる、じっとして・・・・本能の赴くままお互いの体温を近くに感じようとする早季と覚、しかし悪魔のミノシロの言葉を思い返す彼女は・・・・?
ヲタブロ 2012.10.31 Wed 18:45
→ 新世界より 5話「逃亡の熱帯夜」
いろんな意味で画が圧倒的だった5話。
新世界より 上(2008/01/24)貴志 祐介商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2012.10.31 Wed 23:35
→ 新世界より 第5話 「逃亡の熱帯夜」
新世界より 第5話 「逃亡の熱帯夜」 感想です
展開が早すぎる~
このままじゃついていけないよ
みかん隊長の日記 2012.10.31 Wed 23:39
→ 新世界より 第5話
霞ヶ浦奥の山中でミノシロモドキから、恐るべき人類の歴史を聞いてしまった早季(CV:種田梨沙)たちは、清浄寺の僧侶・離塵(CV:杉田智和)に呪力を凍結されて、拘束されてしまい
ぷち丸くんの日常日記 2012.11.01 Thu 15:42
→ 新世界より 5話
山内さん&羽山さんタッグ!!と歓喜していた自分。
その割には評判聞かないなーと思ってたら、
すごく評判悪い回になっちゃってたみたいですね(苦笑)
個人的には悪くないと思う...
すとぅるるるのアニメ日和 2012.11.03 Sat 00:34
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |