アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.10.24 Wedヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
ヘックスの標的にされたヨナ、そしてヨナ一人ぐらい生贄として与えろと告げるブックマン
しかし納得がいかずどうにかしようと動くアールは単独でどうにかしようと行動を開始する!! ああ、やっぱりこんなこと見過ごせないですよね、でもフラグ立てるのはやめて~(汗) その頃、休日を満喫して街を散策していたココとヨナに定時連絡をするともうホテル戻る頃 二人が何をしてるか確認したアールは再度ブックマンに連絡しヨナの命を犠牲にするなんて 許せないし計画そのものが水泡に帰すことになる、必死に説得を続けるアール! なぜココはヨナを入隊させたのか、いくら戦闘能力が高い少年兵といえ合理主義者のココが リスクを増やすはずがないがないしココにとってのヨナは枷という存在 ココがヨナを失うときが来たら壊れる気でいる ココだけが知る大きな企てに進む道 戦闘でしか生きられないヨナの命を挟むことで武器商人や企て全て投げ捨て諦める道を作った つまりいつかココが「怪物」になるときのためのいわばストッパーでもあるんですね 鋼鉄の仮面の下は年相応に弱い女の子、常に危うい一面があることを気にしてくれてたのかな… しかしそれは情報ではないしただの想像、武器商人に踊らされて影響を受けているだけ 確かに部隊のメンバーといると楽しいけれど本当はブックマンが怪物になることを望んでいる 企みの結末を見たくて仕方がないくせに…ココがどう変化するのか興味深いということですかね どうにかして襲撃を阻止したいアールはヘックスの居場所を教えてくれるよう懇願! 核心をつかれたからなのかようやく折れたブックマンから、ホテルから東南2.5キロ地点の プラハBマーケットに強武装カットスロート部隊10名が潜んでいることを教えてくれました 独断の非正規作戦で既に開始、ココがチェコ空軍幹部に依頼され訪問したこと事態罠だった、 って、そんなところから始まってたんですね~これは警戒していても気づけないだろうな… ホテルに戻りルツと何気ないやりとりをしたあと銃を手にしたアールはすぐに現場へ向かう! 止めにかかるならチェコ警察に情報を送るといってたけどパラミリ相手じゃ分が悪すぎる ココに危機を知らせるべきか、しかしそうすれば自分がスパイだということはばれてしまう いくらブックマンが左腕だと考えていたとしても歯止めがきかないのなら―― 邪魔者を消すチャンスだしどうせばれるならヘックスを殺してからばれるほうがいい、 部隊にはいられないことになるけれど仕方がないと自分を犠牲に守ろうとするアールが(汗) 一方、目標を補足したヘックスは子供だからといって油断は禁物だとメンバーに忠告を… 寄り道しようとしていた矢先、殺気を感じたヨナはココに合図、連絡を促すけど包囲され 人混みだからといって安全だとは限らない、携帯を壊された次にはターゲットとされたヨナ 咄嗟に反応したヨナが反撃に出て用意していた銃を取り出し応戦しココの前に出て庇う! ヘックス本人も動き出しピンチな二人の下へアールの援護が間に合い車の影に隠れることに ここにアールが来ることは想定外だったけど全然ヘックスは問題ないという感じで… 「俺はブックマンのエージェントだ ゴメンな、お嬢」 全て暴露しココに謝るアールとのやりとりが辛い~!! 表情からするに本当にスパイだとは未然も思ってなかったのか、それは意外でした! ヘックスを殺したら部隊から消えるというアールにショックを受けるココが痛々しい… 市街地での銃撃戦、隙を見てさらに移動するココとアール、続こうとするヨナは先ほど 撃たれた注射のせいで足の感覚が麻痺し動くことができない状態になってしまったようで(汗) そしてアールの姿を確認したヘックスはさらに狙撃班に指示を飛ばしターゲットにアールを追加! カットスロート部隊を二人倒し、残り八人…相手は強いけどココ部隊メンバーならいける ただ動けなくなってヨナから自分はいいから逃げろと言われさらにココも混乱してしまい… 窮地に追いやられブックマンに助けを求めたアール、ブックマンもヘックスに襲撃中止を命令するけど当然聞くはずないですよね、もうこなってしまった以上最後まで止まらない(汗) 怪物と踊りたいなら大歓迎、ココを見誤っているからいずれ籠絡作戦は絶対に失敗する この銃撃は自分を攻撃してるも同じだとヘックスはこれでCIAからも見放されたということか 近くに停車していた車のスマートキーをハッキング、エンジンを始動させてもらい逃走車両に レーム達の誘導は匿名の電話で完了しているとのことでこれには安心した様子のアール そんなアールにスパイでもいいからこれからも舞台にいてほしいと促すココが切ないよ… 不安を感じるココの頭を軽く撫でてヨナを病院に運ぶように告げここから二手に分かれる! ヨナを運び狙撃手から逃れるため脱出するよう促したアール、足を撃たれて負傷してるし! 「じゃぁな ココ・ヘクマティアル また会おう!」 手を挙げて合図とかかっこよすぎて泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。 ココを見送り正面から対峙したアールとほぼ同時に撃ちあったヘックス! スコープを貫かれたヘックス、そしてアールは頭部貫通…って即死状態だったのかな(汗) 残りの狙撃部隊は駆けつけたレーム達により一掃、ここからはもう圧倒的でしたね… スナイパーの位置をココ部隊に教えてまで潰すのか、復讐なんて思ってないし国を思い働いて きただけでいつか怪物になったココに噛み砕かれた時自分の言葉を思い出せばいいと捨て台詞! 共感はできないけど、国の為犠牲になった一人だと思うと無力感とかやりきれなさとか残ります… カットスロートの残りは二人、ヘックスと合わせて生存者は三名となりやむなく撤退することに ココとヨナを守り戦死したレームに弔いの言葉をかけたレームはアールがいなくなるのは辛いと 明るいしムードメーカー的なものがあったのかな、別れもホント一瞬だというのが切ない… アールの死を報されたココはヨナの無事を伝え全員に召集をかけるけど、平気なふりしてるだけ HCLI本部にヘックス隊の追跡を命じていたようで、報復にかられるココの表情が怖いよ…!!(汗) 常に笑っているようにいったエコー、何を思っているかわかりづらい笑みで隠しているのか アールは笑顔を仮面にする必要なんてないといっていたしどうすればいいのか? 大切な仲間がなくなってココもかなり情緒不安定になってるんだろうなあ… でもボスとして冷静でいなきゃいけないからという思いも強くて混乱してる状態じゃないかと 武器商人としてどうあるべきなのか、つい慰めてくれたバルメにも八つ当たりしてしまい… でもそんな不安定なココを抱きしめ、大きな夢を感じさせてくれるから命がけで守ってくれた スパイとはいえ心はちゃんとココ部隊にあって信頼してたりしたんじゃないのかなと! このやりとりでようやく落ち着いたのかいつもどおり笑ってるココ、アールの真似ってw 追手から逃れイラク北部の山岳地帯に潜伏していたヘックス達 どうしてこんなところで震えていなければならないのか、自分は正義なのにと消沈して いたところ食料と包帯の交換を持ち帰ってきた部下たちのところにB-52爆撃機が姿を現した!! って本気で激昂したココは潜伏地帯一体を空爆するという暴挙に出たんですね… 愛国者なヘックスに合わせてあえて自国の爆撃機用意するココも中々えげつない(汗) 地獄でもまた戦おうと言葉を残し、爆撃直前に銃口を額にあわせ自殺したヘックス、部下は当然爆撃に巻き込まれ…ここまで徹底したのは絶対に許せなかっただからだろうな… 亡くなったアールは母国に埋葬されたようですね、墓参りにやってきたココとヨナ 自分たちを守ってくれたのだから凄いと花を手向けるヨナも悲しそうでなんとも… そんなところ、わざわざ対面しにきたブックマンは何をしにやってきたのか? 好きなように呼んでくれて構わないけれど「ソウ」と呼ぶのは許さないと ブックマンにとってもアールの損失は痛いだろうし、さすがに何か思うところあったのか… プラハ銃撃事件のもみ消しに謝辞を述べるというココに心にも思ってないからいいとか 本気で隠れたパラミリを見つけ出すのは至難の業、ヘックスの影に怯えながらいつも通り仕事を といっていたけれど、ココが何したかはこの時点では知らなかったんですね、そうですねと適当にやり過ごすココといい、ロケットの打ち上げ数を確認するブックマンといい腹の探り合いが怖い(苦笑) 「じゃあね アール また会おう」 初めて会ったブックマンは面倒くさそうな相手、自分といる方が楽しかっただろうと 酒を手向けたココの頬には涙が――このシーンもココの心情が露わになっててまた切なかった! アールがスパイだったことは秘密のままなのかな… 仲間を守って戦死した名誉も守られるし、このまま黙っていることにしたのかもですね ココだけがそれを抱えていくのは重いかもしれないけれど、乗り越えた先に何があるのか 仲間の死で揺らぐココの一面も凄く危うい感じがするし、これからどうなっていくのか―― そしてCパートはイラク山岳北部を空爆したとの報告を部下から受けていたブックマンの様子も 両腕を失い暴力の化身、改めてココを脅威に感じたのか、アールやヘックスの言葉を思い出す! 必ずココが根を挙げるまで追い回してやるとまだまだ計画遂行は諦めてないようだけど 本当は兵隊になって一緒に戦いたかった、ただアナポリス海軍士官学校卒業後、背中を大怪我し 不意になってしまったのだと現場で奔走するヘックスやアールに羨望するとこもあったのか、 簡単に部下も切り捨てるタイプかと思いきや意外と人情で動くところもあったのかなぁ… ブックマンがアールの忠告にもっと早く動いてたら両腕失うこともなかったかもですが(汗) 現場には不向きだと幻のアールに笑われて煩い!!って一喝してるのがなんだか楽しそうで 多分失ってようやくどれだけ大切な存在だったのか痛感したことになるんでしょうね EDの『真実の羽根』の歌詞と映像、アール追悼っぷりにまた泣けたー!! アール、本当にお疲れさまでした!!OPにいてもこれから本編には出ないなんて寂しいです(涙) 次回「キャスパーとヨナ」
テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック ≪銀魂 256話「主人公とは」 | Home | 神様はじめました 第4話「神様、拐かされる」≫ Comment
アールが(涙) Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
2クール目に入ってから、ひしひしと嫌な予感がしていましたが、 とうとうアールがお亡くなりになっちゃいましたね…あぁ。。。 また会おう!だなんて別れを言うアールが格好よすぎる!! EDもまたいい感じに泣かせてくれちゃって、スタッフいい仕事するな! >アールは笑顔を仮面にする必要なんてないといっていたしどうすればいいのか? エコーに言われて笑顔という仮面をつけていたココでしたが、 アールの死により仮面が、精神面が崩れていきそうな感じになってきましたね; 最後は持ち直したようにも見えるけど、いずれは怪物になっちゃうのでしょうか…。。。 次回はキャスパーが登場するようですが、何しにやってくるんだか~ どうも不吉な予感が(ぁ…ゲフンゲフン とりあえずは、今後部隊から死者が出ないことを祈るばかりです!(切実) ではでは、失礼しました。
2012.10.24 Wed 22:13 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
フラグを見事に立てていましたし、こうなるのかなーとは思ってたんですが……実際その死を目にするのは本当に辛いです。 頭蓋撃ち抜かれたみたいですし、即死だったんでしょうね……。 ヘックスもてっきりあの場で死ぬと思っていたのですが、目を貫かれただけで。ただ、ココがしっかり追跡していましたね。 たった3人に対してのあの爆撃は、ココの怒りがしっかりと伝わってきました。 アールがスパイで……ってことはどうやらココくらいしか知らなさそうですね。これはみなに言うべきことではないと思いますし。 ヘックスが死んだのはよかったですけれど、それでアールが戻ってくるわけではないし……アールの「また会おう」を思い出すたび涙が出そうになります。 アールには本当にお疲れ様でした、と言いたいです。 彼がもう見れないのは残念ですが、旅の結末をしっかり見届けたいですね。 ジャスタウェイさんこんばんは!
ついにきちゃいましたね…とはいえ一話丸まるじゃなくて Aパートでということになるとは思わずますます辛くなったり… …あの最後のココへの挨拶の時点で涙腺崩壊しかけました(涙) 仲間を守っていけたから本望なのかもだけど、やっぱり残される側 としては辛いし、最後にスパイだと明かされたココの気持ちを思うと; EDはホント、アールにあわせた追悼特別バージョンでしたよね! 歌詞追ってるとますますぐっときてさらに涙投下する羽目に… >アールの死により仮面が、精神面が崩れていきそうな感じになってきましたね; ココにとってアールの存在もまた大きかったんだなあと 以前ヨナがいってたように、ココ部隊は誰一人欠けちゃならないんでしょうね ヨナが枷ということだったけど、他のメンバーだってそうじゃないのかな? 家族以上に長い時間過ごしてるわけですしそれだけの分の情があると思えば尚更… 普段のココがあまりに冷静な分、今回の不安定さには危うさがかなり垣間見えて(汗) >次回はキャスパーが登場するようですが、何しにやってくるんだか~ ヨナとの因縁の相手ということで何が起こるのか(汗) また引っかきまわしそうな予感ですよね…それとも今回の件で本部に 追跡依頼したことに嫌味の一つでも投げかけてきたりするのか どちらにしろキャスパーが来ていい展開になるとは思えないですし これ以上犠牲者出てほしくないですがどうなるやら… ではでは、コメントありがとうございました!
2012.10.25 Thu 01:29 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
ここぞとばかりにフラグ立ててそのままだなんて~(涙) アールには生き残ってほしかったけど、彼なりの生き様を見せたのかなと… とはいえ残される側としても辛いしアールがいない部隊は寂しいです >ヘックスもてっきりあの場で死ぬと思っていたのですが、目を貫かれただけで 一撃でヘックスの銃弾は的確に脳を貫通させたってことですかね… そんな中ほぼ一人でパラミリを蹴ちらしたアールも凄かったですが 結果としてココの怒りを買ったことがヘックスにとって一番の誤算だったんじゃないのかな 米国の爆撃機出動させてヘックスの心を折ると同時に、あれってブックマンへの 嫌がらせでもあったんだろうなあと思ったり(汗) そこまで殲滅しないと気がすまないし、アールを失ったのは相当堪えたんだろうなと… >彼がもう見れないのは残念ですが、旅の結末をしっかり見届けたいですね。 アールはちゃんと隊の一員として最後まで務められたし、 悲観してばかりもいられないというのはまた辛いけれど ココ達がどんな道を行くのか気になりますしね それにまだ計画は終わってないのもありますし心配ごとはつきない(汗) 予告にいるキャラとの関係もどんな展開になっていくのか楽しみです ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.10.25 Thu 01:31 URL [ Edit ]
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話
第15話「Dance with Undershaft phase.2」
子供ひとりの命くらいくれてやれ。
ブックマンの言葉を全否定するアール。
ココにとってヨナはただのお気に入りの子供ではなく、ココの暴走を
いま、お茶いれますね 2012.10.24 Wed 20:44
→ ヨルムンガンドPERFECTORDER 第3話(15話) 「Dance...
命の代償---------!!ヨナの存在は、自分への枷。リスクが多い少年兵を傍に置いたのは、諦めの道を作るため--------。もし、ヨナが死ねば・・・ココはすべてを投げ出す。ヨルムンガンド...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.10.24 Wed 20:49
→ ヨルムンガンド 第2期 ~ 第3話(15話)Dance with Undershaft phase.2
ヨルムンガンド 第2期 第1話 ~ 第3話(15話)Dance with Undershaft phase.2
両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー...
動画共有アニメニュース 2012.10.24 Wed 20:52
→ 『ヨルムンガンドPERFECT ORDER』#15「Dance with Undershaft phase.2」
「じゃぁな、ココ・ヘクマティアル。また会おう」
子ども一人の命で済むなら安いものだといわんばかりに、
ヘックスがヨナを殺すことに、同意を示すブックマン。
けれど彼の部下
ジャスタウェイの日記☆ 2012.10.24 Wed 21:25
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER #15 「Dance with Undershaft phase.2」
軍人になって、君たちと一緒に戦いたかったんだ。
幻覚を見る程度には、Rもヘックスもブックマンには大切な部下だったんですね。
そして、彼ら二人がいう事は両方とも正論なんで
制限時間の残量観察 2012.10.24 Wed 21:30
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER・第3話
「Dance with Undershaft Phase.2」
「プロジェクトアンダーシャフトのため、子供の命をささげよ」 ブラックの非情の決断。しかし、ヨナこそがコ
新・たこの感想文 2012.10.24 Wed 21:32
→ アニメ感想 ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
さようなら、アール・・・
往く先は風に訊け 2012.10.24 Wed 21:54
→ ヨルムンガンドPERFECTORDER第15話「DancewithUndersha...
ヨルムンガンドPERFECTORDER第15話「DancewithUndershaftphase.2」「みんな・・・」アールぅぅぅー!(泣叫)ココに手を出させない代わりに生贄としてブラックがヘックスに差し出したのはヨナ!...
SOLILOQUY 2012.10.24 Wed 22:45
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
お嬢はヨナを失う時きがきたら、自分も壊れる気でいる。
アールはブックマンを説得しようと自分の見解を語る。
ココは大きな計画を企てているが、どこかで止めることも考えてる。...
空 と 夏 の 間 ... 2012.10.24 Wed 22:48
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
「みんな・・・」
アールぅぅぅー!(泣叫)
ココに手を出させない代わりに生贄としてブラックがヘックスに差し...
SOLILOQUY 2 2012.10.24 Wed 22:48
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」感想その1
アーール!!!もう 神回だよね!!ほんと凄いよ。。魅せてくれる。。
一番好きで 一番切ないエピソードだから すごく期待してた。
期待通りだった!!熊さんも神回だって ツ
薔薇色のつぶやき 別館 2012.10.24 Wed 22:57
→ 【孤独にアニメ】ヨルムンガンド 第15話 Dance with Undershaft phase.2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ \ やっぱどんな作品でもレ
孤独の〇〇〇 2012.10.25 Thu 01:09
→ 「ヨルムンガンドPERFECTORDER」第15話
15「DancewithUndershaftphase.2」アールはブックマンに連絡をとるものの、ヘックスを止めることは出来なかった。チェコの市街で散歩中だったココとヨナは、ついにヘックスの襲撃を受...
日々“是”精進! 2012.10.25 Thu 05:34
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 15話
アニメ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 15話 の感想
今回は激しく良かったなぁ^^ただ、銃撃戦がイマイチだったが・・・
やはり、アール死んじゃったなぁ><良いキャラ...
逝人 2012.10.25 Thu 07:37
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話 『Dance with Undershaft phase.2』 アール...・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン。
いいよ、スパイでも…。襲撃でヨナが負傷、そしてアールの「俺はブックマンのエージェント、スパイだ」という告白に動揺するココ。いつも「フフ~フ」と笑みを浮かべ、超然とし
こいさんの放送中アニメの感想 2012.10.25 Thu 11:46
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話 『Dance with Undershaft phase.2』 アール...・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン。
いいよ、スパイでも…。襲撃でヨナが負傷、そしてアールの「俺はブックマンのエージェント、スパイだ」という告白に動揺するココ。いつも「フフ~フ」と笑みを浮かべ、超然とし
こいさんの放送中アニメの感想 2012.10.25 Thu 11:48
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER #15 Dance with Undershaft phase.2
ヨルムンガンド 第15話。
ブックマンの右腕アールと、左腕ヘックスの激突。
以下感想
窓から見える水平線 2012.10.25 Thu 12:04
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第03話 Dance with Undershaft phase.2
遂にココがいるチェコに入国したヘックス。
狙いがヨナであることを知ったブックマンは、ヨナを殺すことを黙認することにしていました。
嘗てない危機が、ココとヨナに迫ります。
...
cogito,ergo sum別館 2012.10.25 Thu 20:05
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 15話
アニメ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 15話 の感想
今回は激しく良かったなぁ^^ただ、銃撃戦がイマイチだったが・・・
やはり、アール死んじゃったなぁ><良いキャラ...
逝人 2012.10.26 Fri 08:25
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER #15「Dance with Undershaft phase.2」
湿っぽくさせてくれるEDの後のあの踊り……決して笑いませんよ、私は!(何
惑星観測所の記録 2012.10.26 Fri 08:46
→ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第15話「Dance with Undershaft phase.2」
ヨナは枷。
ヨナを失ったらココも壊れる。
アールはココをそんな風に思ってたんですねΣ(´・ω・`)
ヨナに無邪気な笑顔を見せたり、アールがスパイだと知ってものすごく動揺した
空色きゃんでぃ 2012.10.27 Sat 22:10
→ ◎ヨルムンガンド#15DancewithUndershaftphase.2
∥→訓練をする∥ココ:ブックマンしってる?∥ アール:知ってる、何回か手伝った∥:ブックマンは別件でそれとは別と思ってる、ヘックスという局員よパラミリだ∥ :知ら...
ぺろぺろキャンディー 2013.02.11 Mon 21:03
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |