アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.10.06 Sat
新世界より 第2話「消えゆく子ら」
『全人学級では、何事もなかったかのように平穏な日々が続いていた。突然姿を消した麗子など、最初から存在しなかったかのように…。それから1か月後、学校の恒例行事である“搬球トーナメント”の時期が近づいてくる。それは、ふたつの班が搬球側と妨害側に別れて競う、呪力を使った球技大会。搬球側は大きな大理石の球を転がしてゴールの穴を目指し、妨害側はそれを阻止するという競技だ。早季、瞬、覚、真理亜、守の5人は、学園生活を満喫しながら準備を進めた。そして迎えた大会当日。早季たちは、瞬の活躍もあって決勝戦に駒を進めるが、そこで予想外の事態が起こる。しかし、早季たちにとって一大事であったはずのその出来事でさえ、すぐに脳裏から消えてしまった。それは、間近に迫った全人学級最大のイベント“夏季キャンプ”への興奮のせいばかりではなかったが、その時の早季たちは記憶の欠落の本当の理由など知る由もなかった。』


500年後 関東――
つまり今から丁度500年前、前回早季達が授業で教わっていた伝承のことですね
この時代は皇帝が存在し人々は呪力を操る皇帝にひれ伏し逆らうこともできなかったのかな
新生桜代王朝は第五代皇帝陛下により政を統べることに…
最初に拍手をやめたものから百人までを禊の火の生贄にするとか、物騒なことしてたし(汗)

今から180年ほど前の話
村に一人の少年が住んでいて聡明な子供だったけれど成長するにつれ欠点が目に余るように
少年は自らの頭のよさを誇るあまりあらゆるものを小ばかにする態度は誰の目からみても明らか
学校や大人たちからの教えを表面的にはよく聞くふりをしても大切な教訓は心に届かずじまい
傲慢は業の種を撒く、孤独だけが友人となり話し相手になった少年、孤独は業の苗床になる
知らず知らずのうちに業を積み重ね次第に人間ではないもの業魔へと変わっていったのだと
自分がこの世に存在してはいけないことに気づき、悟った彼はひっそりと湖の底に姿を消した
てっきり業が積もり積もってしまうと悪鬼になるのかと思ったけれどまた違うものなのかな??

学校から忽然と姿を消した麗子がまるで最初からいなかったような扱いになってるのが…
誰も触れない、この件について暗黙の了解で口に出したら…ってことなんでしょうか(汗)
そして一ヵ月後、全人学校で恒例の搬球トーナメントが開催されることに!
二つの班が搬球側と妨害側に別れ搬球側は大きな大理石の玉を転がしてフィールドを運搬、
制限時間内にゴールの穴に落とし込めば得点となるルール
どうやって早くゴールまで到着させるか作戦会議する1班メンバー!
大きな輪を球のまわりで回転させながら進めば方向もコントロールできるという早季に途中で強度が足りなくなると横槍を入れる覚、相変わらずはっきり言いすぎというか何というか
瞬のアドバイスは素直に聞くのにと、覚が好きな子に意地悪してるとしか見えないw
あ、でも喧嘩するほど仲がいいっていうし覚と早季もなんだかんだ面白いコンビですよね♪
競技は終始呪力を使い行われるが、大きな縛りがあるそうで、球やフィールドに直接呪力を
及ぼしてはならず操ってもいいのはあくまで押し子と攻め手、守り手だけ、駒は粘土製
一番重要な禁止事項は相手の押し子は攻撃してはならないこと、攻撃を免れるのは押し子に申告してある一体のみ
とあるそうだけどルールの穴をついて策略してくるチームとかいそうな予感(苦笑)

一番平凡な作戦だから30秒もかからないと中央突破しようと先行する1班
押し子は瞬、攻め手は覚と早季、守り手は真理亜と守ってことでいいのかな?
対する5班、攻め手はなく守り手と押し手だったけど、球の勢いで飛ばすつもりなのか…
次々と吹き飛ばされていく駒、瞬も踏ん張ったけれど球の勢いに負け一瞬潰されてしまう!
しかし勢いがつきすぎたのか5班の駒は崩壊…競技続行不可で見事1班は初戦突破することに
駒に入った罅は応急処置で何かしたようだけど、進路を変えたりするのはさすがに無理だろうと

準決勝が終わり決勝で対戦するのは予想していた3班ではなく2班だった!
不慮の事故だったけど押し子が守り手とぶつかり球が反対側に転がり元に戻すのに1分以上
かかってしまい、結果最終記録にその差が出て2班の勝利となってしまったとのことのようで
事故だから仕方ないとはいえ割り切れない様子の3班からも何が起こるかわからないからと…

決勝戦、今度は1班が先に妨害側になったみたいですね、二人がかりで向かってくる2班に
対し余裕を見せていたようだけれど、球を落とすはずの穴が見当たらず困っている様子
本当にないのなら反則負けにすればいいとちょっと強気な瞬がかっこよかったw
ゴールを隠してダメというルールはなかったしフィールドに手は加えていない…
うっかりヒントを与えかけた覚はまたもや口を滑らしすぎだと思います(苦笑)
駒の形を変えて円盤にし、ゴールの穴を塞ぎ最初から埋めて目隠しして時間を稼ぐ作戦!
結果的に3分越えとなった2班に対しこれで楽勝に勝てるかどうか…

全員の連携で搬球する面々だったけど、押し手の瞬がゴール直前突然球が止まり動かなくなった??
そして横から入ってきた相手の駒が触れて壊れてしまった瞬の押し手
謝ってぶつかったようにその場では見えたかもしれないけれどこれは絶対わざとですね…
押し子攻撃ルールは反則なのに…コントロールを失い球を動かすことができなくなってしまった1班
ここでホイッスルを吹いた先生により時間はストップ、偶然の事故により決勝戦は引き分けに
あくまでも偶然の事故だという先生もまたなんだか含みがある感じです(汗)

納得がいかず愚痴る1班メンバー、3班のときと同じだし学はタイミングを計り球スレスレに
入って押し子にぶつけるのも計算どおりだという覚に対し瞬はその直前に起こった出来事のようで
押し子が急に壁にぶつかったように止まってしまった、押し子の官職が何か篇で動けないまま
だとすれば誰かが呪力を使い押し子を止めたとしか考えられないことだと
球に直接呪力を及ぼすことも反則なら別の人間が呪力を及ぼしている対象に割り込むのは
それ以前の問題で明白な倫理規定違反、呪力同士がバッティングすれば虹のような
干渉模様が現れ空間が歪み極めて危険な状態になってしまう――

2班にはおよそルールと言うルールを踏みにじっても平気な人間がいることになる…
…校舎内を歩く学の背後に見えたネコダマシの影が怖いよ!!(汗)

夏季キャンプが行われる間近、八丁標の外に出るのは久々で楽しみだろうと話す早季の母親
学校で何かなかったのかと訊ねたり早季自身も何か引っかかってるんでしょうね
生徒だけでカヌーに乗り利根川を遡りテントを貼りながら七日間を過ごす夏季キャンプ
全ては生徒に一任され班ごとに日程がぶつからないよう調整はするもののとても大事な実習
この実習にも何か意味があるような感じがするんですが…有能な生徒を選抜するためとか?(汗)
帰り際、川の近くで作業するバケネズミを目撃したメンバー
面従腹背 表面は従っていても腹の中では違うことを考えて、相手を騙し裏切る計画を立てる
バケネズミは呪力を持った人間のことは神として崇めているから絶対に服従するけれど呪力の
ない子供に対してどんな態度に出るかわからない、だから接触することは避けられている…

とはいえ目の前のバケネズミが困っているのを方って置けず助け舟を出す事にした早季
骨格が違うから二本足で立つのも一苦労なのに、バランス崩して落下しちゃったし(汗)
呪力を解放し助けかけた早季に周りの葉ごと持ち上げればいいとアドバイスした瞬
ついさっきまでやめたほうがいいっていってた瞬が突然アドバイスしたのはちょっと違和感(苦笑)
学校に見つからなきゃいいと楽観的な早季だったけど他言無用ということで約束する四人
ご主人様と繰り返し頭を下げてお礼を伝えるバケネズミは言葉もろくにわからない…
額の印はコロニー名を記した刺青なんですね、ここで家路が流れたため慌てて帰宅することに!

搬球トーナメントの後味の悪い幕切れ、長期欠席を続けていた麗子の札が外されたこと
2班でルール違反を犯した片山学が消えたことは皆ほとんど無関心だった――

真理亜は自分が生まれた二週間後に生まれ未熟児で深刻な状況だったらしい
もし生まれてこなかったら結果的にあれほど大勢の人が命を落とすこともなかったのだと
…ナレ役の遠藤さんキャラは真理亜の姉ってことでいいのかな??名前出てないですけど
それにしてもなにやら意味深なラストだったしいずれ真理亜も…ってことになってしまうのか(汗)
能力のあるなしに関わらずルール違反を犯しただけでさくっと消されてしまうとは~
搬球で引き分けを言い渡したのも処分されることがわかってたからだったりするんじゃ…
それに生徒がいなくなっていくというのにほとんどが無関心というのも不気味ですよ…!!

次回「ミノシロモドキ」

http://siki77.blog.fc2.com/tb.php/685-c918b415

テーマ:新世界より - ジャンル:アニメ・コミック
新世界より    Comment(0)   TrackBack(14)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

新世界より    ~ 第2話 消えゆく子ら
新世界より 第1話 ~ 第2話 消えゆく子ら 渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図書...
動画共有アニメニュース 2012.10.06 Sat 03:57
新世界より 第2話 「消えゆく子ら」 感想
世界観とかを考えるのが面白い作品ですね。 これからどうなるのか、次の展開が楽しみです。 全人学級では、何事もなかったかのように平穏な日々が続いていた。 突然姿を消した麗
ひえんきゃく 2012.10.06 Sat 09:00
「新世界より」第2話
  第二話「消えゆく子ら」全人学級では、何事もなかったかのように平穏な日々が続いていた。突然姿を消した麗子など、最初から存在しなかったかのように…。それから1ヶ月後、学...
日々“是”精進! 2012.10.08 Mon 12:31
新世界より 第2話「消え行く子ら」
第2話「消え行く子ら」 1話よりは多少分かりやすかった第2話。 冒頭の過去回想。 500年経ち、人間の中に能力を持った者が現れ始めた時代でしょうか。 めっちゃカルト臭がする
いま、お茶いれますね 2012.10.09 Tue 22:33
新世界より 第2話「消えゆく子ら」
全人学級で行われる呪力の競技“搬球トーナメント” 早季ちゃんも学校になれてトーナメントでは大活躍w 今回の“搬球トーナメント”は面白いですね。 呪力の基礎を学ぶための競
空 と 夏 の 間 ... 2012.10.10 Wed 12:29
新世界より #2「消えゆく子ら」感想
搬球トーナメントで起こったイレギュラーな事件。でも、そこでも一人消えて!?「消えゆく子ら」あらすじは公式からです。全人学級では、何事もなかったかのように平穏な日々が続い...
おぼろ二次元日記 2012.10.10 Wed 16:52
新世界より #2「消えゆく子ら」感想
500年後の関東帝都やら帝やらで何やら恐ろしい閉鎖・管理社会拍手を辞めた奴から生贄っておぉもう・・・舞台は主人公の時代に戻って一話で起きたのが嘘のように楽しそうな学校生活呪...
サブカルなんて言わせない! 2012.10.10 Wed 20:50
新世界より #02「消えゆく子ら」
消えた子はドコに行くの? うわーこえええええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ・500年後……? 先週の一話の冒頭から五百年後ってことですよね? つまり千年後の今の子供
制限時間の残量観察 2012.10.10 Wed 21:24
「新世界より」第2話
【消えゆく子ら】 能力のない者とルール違反をする者。 Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.10.10 Wed 22:41
(アニメ感想) 新世界より 第2話 「消えゆく子ら」
投稿者・ピッコロ 新世界より 上(2008/01/24)貴志 祐介商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのら
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.10.10 Wed 22:56
新世界より 第2話「消えゆく子ら」
消えるのは、できそこないの子だけじゃなかった。
妄想詩人の手記 2012.10.11 Thu 00:09
新世界より 第2話
原作読むのがツラすぎて泣きたい
真夜中日記ミッドナイトモノローグ 2012.10.11 Thu 22:35
新世界より 第2話 消えゆく子ら
アバンは500年後の関東。 神聖サクラ王朝の第五代皇帝・大歓喜帝の即位。 最初に拍手を止めた者の100人までをこの禊の日の生贄にすると、いきなり狂気としか思えない宣言。 これ ...
ゲーム漬け 2012.10.12 Fri 00:42
新世界より 2話
次々と生徒が消えていくにも関わらず、 平然と過ごす他の生徒たちには不気味さを感じずにはいられません。 先ほど初めて公式サイトに行ってみて、麗子が消えたことに関して 誰も
すとぅるるるのアニメ日和 2012.10.12 Fri 23:05

Top↑

税金