アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.12≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.09.25 Tue薄桜鬼 黎明録 第12話「大いなる黎明」
隊士が増え八木邸が手狭になったこともあり、部屋を代わってもらえないかと頼むことに
…新見さんの部屋も空き部屋となったことをさらりと呟く芹沢さんがまた(汗) 提案したのは山南さんと土方さん、断わることはできないしそうすれば近藤さんが責められる これから何が起こるかもうわかっていて了承したところもあるんだろうなあ 具合が悪そうな芹沢さんを見かねて事情を打ち明け養生した方がいいと気遣う龍之介だったけど 胸倉を掴まれ余計なことをするなと一喝され凄まれることに なんでそこまで無理し続けるのか、死にたいのか? 今の龍之介にはわからないし生き死になど問題ではないのだと…武士としてのプライドもあるし あとは土方さん、ひいては新選組のためにやるべきことがあるからということでしょうか 文久3年9月15日 会津藩から命令された芹沢さんの暗殺計画実行前夜 内々にということで知らされていたのは沖田さん・源さん・山南さん・斎藤さん・左之さん 先に進むためにはどうしても避けては通れない道、気を引き締める面々の姿が… 食器を片づけている最中、出かけると声をかけられ誘われた龍之介に、土方さんたちが島原で 歓待してくれるためついてこいということで慌てふためく龍之介がなんだか可愛かった♪ しかし、芹沢さんと飲むというのにこの面子が揃ってる時点で…ですよね やたら愛想がいいのはどんな風の吹き回しなのか、局長と副長がいつまでもいがみ合ったまま なのはよくないと視線を交わす土方さんに真意を読み取ったということになるのかな(汗) こうやって飲む酒はうまいと知らされてない平助と新八さんはいつもどおりという感じで 一発芸として割り箸を尻で割るとか何やってるんだww 龍之介の横隣り二人の雰囲気がなんかピリピリしてる感じで怖いです; 夜も更け、そろそろ屯所に戻ろうと切り出した芹沢さんに続く土方さん、沖田さん、山南さん 一緒に帰ろうとした龍之介にゆっくり食べてこいと静止する芹沢さんに続きせっかくだから 全部食べていくよう言う平助や新八さん、結局この場に残ることになったんですよね 部屋に戻った芹沢さんの前には身なりを整えたお梅さんの姿が…暫く困らないよう生活費も 渡されていたけど受け取れないし、これからも一緒にいたいのだと芹沢さんを見据える!! 恐らく今夜自分を暗殺に来るだろうことはわかっているしここにいれば巻き込まれてしまう、 今のうちに去るように告げるものの芹沢さんが死ぬというのなら尚更一緒に死なせてほしいと―― 「…馬鹿な女だ」 芹沢さん@譲二さんの言い方が優しくてね(涙) ここはあまりカットしないでもっと見たかった会話があったのですが時間上無理だったかな お梅さんも最後まで傍にいたいと思ったんですね、直前にこんなやりとりがあったとか切なすぎる そろそろ帰ろうとする龍之介達を行かせるわけにはいかないと引き止める斎藤さん 黙ったままの近藤さんにこれから何か起こるのかと事態を察すことに… 暗殺命令が下ったのだとしたらどうするのか、知っているのは限られた者だけだし見ない方が いいという副長の判断で秘密にされていたとわかり激怒する新八さんは無理もないですよね いてもたってもいられず全力で屯所に駆け戻る龍之介…駆けつけたら遭遇してしまうだろうに なんで芹沢さんを殺さなければいけないのか、引き止められた新八に反論する龍之介! どうして計画を伝えられなかったのか、同門という理由で信用されていなかったのかと叫ぶ新八さん 今後も同志として戦い続け生かすため…そういわれても納得がいかず刀を抜き向き合う二人 このシーンがあるから立ち合いでの二人の対決も繋がってくるんですよね 庇ってじゃなく卑怯な闇討ちのような真似が許せなかったのかな、真っ直ぐすぎるぐらいな人だし… 見張りを置き部屋に突入した土方さん達を遅かったと仁王立ちで出迎えた芹沢さん…!! そしてその前には既に事切れたお梅さんの姿が…あのあと一思いに…ということだったのか(汗) 一瞬の隙をついて上段から振りかぶった新八さんに峰打ちで動きを封じた斎藤さんがカッコイイー! 「俺はあんたを生かすために戦うといったはずだ」 なんというかすぐに終わってしまったのと新八さんのセリフがほとんどカットなのが残念だ; 本編でも新選組を抜けようと思ったときにあったけど、自分の気持ちに正直なんですよね 新選組のため死んでもらうという土方さんに面白い冗談だと返す芹沢さんに伊達や酔狂じゃない 「新選組のためならばどんな罪でも被って地獄の鬼にでもなってやるさ」 その言葉に見方によっては満足げな笑みに見えるんですよね…芹沢さんからしたらようやくここまで来たかという心境だったのかな… なんとか屯所に戻った龍之介は見張りの左之さんに気づき屋根づたいに敷地内に!! 気づいた源さんが抱え込んで止めるけど暴れる龍之介を止めることはできず、引きずられ… 龍之介の声に気づきふと手をとめる芹沢さんの姿がまた…病気の事実を打ち明けられたところ でも止めることは不可能だし後には引けない状況、腕を斬られた芹沢さんは変若水に手を伸ばす! 「馬鹿犬が…手間をかけさせる…」 駆け寄ろうとする龍之介に小瓶を投げつけた芹沢さんは目の前で羅刹化――… しかしこの不敵な笑いで威圧する芹沢さんラスボスすぎる(ぁ) 力もスピードもパワーアップし今度は土方さん達が不利な状況に追い込まれていく中、龍之介の 首を絞めながら命を救われるなど虫唾が走るといってたけど、絶対本心じゃないですよね(涙) やろうと思えば一撃で殺せるだろうに、向かってきた左之さん達に致命傷与えてないし… 「生きろ犬 懸命に生きれば貴様にもわかる日が来る」 どうしてこんなことをするのかわからないという龍之介に示した芹沢さんの最期の言葉 カットされるのは仕方ないにしろここは龍之介の名前呼んでほしかったです! 変若水を飲んだのも病気や傷関係なく龍之介を逃がすためだったんだろうなと… 穏やかな表情をしながら龍之介を突き飛ばし、そして土方さん達と再び対峙する姿 涙を浮かべていた龍之介だけど、現状を理解し屯所から逃走したのは生きろと言われたから 自分を超えるのじゃなかったのか、まだまだ鬼にはなれないのか…なると覚悟を決めたのだと! 芹沢さんと土方さんの殺陣がまた凄かったですね、そして山南さんと沖田さんの連携で片腕を封じ最後に土方さんが胸に刀を突きつけて止めを!! 「それでいい…よくやった…」 命が途切れる瞬間だというのに土方さんを褒める言葉をかけるなんて 自分を殺させることで、度を越せば局長であろうが粛清されると見せたかったんじゃないかと 実際に浪士組を新選組として認識させ、近藤さんと土方さんの覚悟を本物にしたんだろうし きっと最後まで悪役を演じて自ら厳しい隊規に血を通わせようとしたのではとか考えてしまう 全て終わったものの、逃げた龍之介は目撃者となっているのだから発見次第消す 捜索の手が伸びる中、橋の前で龍之介を見つけたのはなんと沖田さんという… でもここで初めて龍之介は戦おうと刀を抜いたりして生きることへの執着を見せるんですよね 刀を眼前に突きつけられても諦めず逃げ出そうと必死になるのは無様な姿かもしれない 芹沢さんに「生きろ」と言われたからもありますよね… そこまで本気で生きたいと思うなら自分の運を信じてみればいいと川へ突き落されたー!! 不敵な笑顔で手を振る沖田さんなりの精一杯の優しさで見逃してくれたんだろうなぁ 雨上がりで川も増水しているし流されたのなら助かる可能性も低いと捜索は打ち切りに まあ、沖田さんがわかってて逃がしたことも承知の上って感じでしたね、山南さんには まだまだ甘いし鬼になりきれてないと指摘されていたけれどこれからは変わっていくと 冷徹な視線を向ける土方さんに、今後も変若水の研究を引き継ぐと告げる山南さんが(汗) 羅刹として残された人たちもいるけれど、その人達は新選組の分隊『新撰組』と命名する… なんで自分に話してもらえなかったのか左之さんや斎藤さんに絡む新八さん(苦笑) 龍之介をどうしてるのか心配する平助に体が頑丈なのが取り柄だから大丈夫だと慰める左之さん! 流された龍之介はなんとか生きて助かったようですね、空を見上げるシーン好きだなぁ 芹沢さんの葬儀は隊を挙げての盛大なもの、そして小鈴ちゃんも故郷へ帰ることになったようで 龍之介と小鈴ちゃんの関係、結局中途半端になっちゃったのは勿体なかったなと 連絡がとれなくなった綱道さんを探すため京都へ出発する千鶴と龍之介がすれ違うシーン! 「俺は生きてるよ 芹沢さん 生きていればいつかあんた達の想いがわかるのかもしれない」 芹沢さんに示してもらった通り龍之介はこれから精一杯生きてこの時代を見ていくんでしょうね 前半流されっぱなしで中途半端だった龍之介も最後にはしっかり成長できてよかったかなと …てっきり分割2クールかと思ったら普通に終わってしまった~ 半がまた怒涛の展開で盛り上がるわけですが、ルートによって龍之介があまり 絡めない話もあるのでここで終わらせておくのが妥当って感じですかね、区切りもいいし(苦笑) 1クールで纏めなきゃならないせいか駆け足で勿体ないと思う場面が度々あったりで せめてあと一話あればもう少し深く掘り下げられたかもしれないなと よくよく考えれば平助・左之さん・斎藤さんの過去はスルーされてしまったし あ、無印・碧血録と比べてあんまり作画がキラキラしすぎてないのはよかった♪ 萌え成分は少なかったですが、既存キャラに集中できたのはよかったかなと、芹沢さんの器は大きすぎる~原作やるなら芹沢さんルートは是非ラストにとっておくのをオススメします(ぁ) ひとまずキャストさん、スタッフさんお疲れさまでした!! まだ劇場版が残ってますが、一体どんな内容になるのか不安と期待が半々ですw
テーマ:薄桜鬼 - ジャンル:アニメ・コミック ≪超訳百人一首 うた恋い。 第13話「定家と式子 式子内親王 権中納言定家」 | Home | TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 「薄桜鬼黎明録」第12話(終)
第十二話「大いなる黎明」(終)いよいよ芹沢暗殺が決行されようとしていた。何も知らされていなかった龍之介は、先に芹沢や土方たちが引き上げるのをそのまま見送ってしまう。...
日々“是”精進! 2012.09.25 Tue 20:30
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終話)
第12話(最終話)
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
Happy☆Lucky 2012.09.25 Tue 20:31
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話「大いなる黎明」
薄桜鬼 黎明録の第12話を見ました。
第12話 大いなる黎明
文久三年九月十五日、芹沢の暗殺を明日決行しようと土方は近藤に伝えていた。
「会津藩から命を受けた。責任は全て
MAGI☆の日記 2012.09.25 Tue 20:32
→ 薄桜鬼 黎明録 第1話 ~ 第12話 大いなる黎明
薄桜鬼 黎明録 シリーズ第3期 第1話 ~ 第12話 大いなる黎明 最終回
幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をし...
動画共有アニメニュース 2012.09.25 Tue 21:02
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終回) あら...
新選組は新たな道へ-------------!!さぁ、いよいよ黎明録も最終回。やっぱ始まるとあっという間だなぁ(^^)新見も粛清され、芹沢の病も進む。そんな中、隊士も増え、手狭になって...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.09.25 Tue 21:07
→ 『薄桜鬼 黎明録』#12「大いなる黎明」(最終回)
「生きろ、犬。
懸命に生きれば貴様にもわかる日が来る」
文久三年十月、とうとう新選組に芹沢暗殺の動きが!
最後の酒宴ということなのか、
土方たち接待のもと、龍之介を伴っ
ジャスタウェイの日記☆ 2012.09.25 Tue 21:10
→ 薄桜鬼黎明録 第12話「大いなる黎明」
第12話「大いなる黎明」
隊士が増え手狭になり、屯所を交換して欲しいと芹沢さんに申し出る近藤さん。
ここで断れば近藤さんの立場が無い・・・いつもの嫌味とも取れるけど、芹
いま、お茶いれますね 2012.09.25 Tue 21:51
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終回)「大いなる黎明」
近藤勇は隊士の増加に伴い、部屋を交代して欲しいと芹沢鴨に申し出る。
芹沢はそれが土方歳三や山南敬助の発案と見抜いた上で、近藤の顔を立てるために承諾。
その夜、近藤達の提
無限回廊幻想記譚 別館 2012.09.25 Tue 23:25
→ 薄桜鬼 黎明録 第十二話 大いなる黎明
生きよ犬、懸命に生きれば貴様にも分かる日が来る。
つれづれ 2012.09.25 Tue 23:51
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終回)「大いなる黎明」感想 前半
さぁ、ついに 原作完プリできぬまま 最終回を迎えてしまいました。当初予定では、すべてのルートを押さえてるはずだったのですが、現在、一くんのルートで
上覧試合を行ったとこ
薔薇色のつぶやき 別館 2012.09.26 Wed 01:39
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終回)「大いなる黎明」感想
芹沢さん~。*゚(PД`q゚)゚*。
ついに芹沢鴨暗殺の日が・・・
芹沢さんは全て知ってたんですね(>д<)
芹沢さん嫌な人だったけど、新選組のことを考えて武士として自分の信念に基づ...
空色きゃんでぃ 2012.09.26 Wed 07:16
→ 薄桜鬼 黎明録 #12(最終話)「大いなる黎明」
「俺は生きる。生きなきゃいけないんだ」
泥の中でもがいて生き抜くように。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.09.26 Wed 10:30
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話「大いなる黎明」
最終回、いよいよ芹沢さんの最期であります(ノ∀`)
最後に酒宴ということで芹沢さんを接待した土方たち。
それも終って帰った芹沢さんをついに暗殺しに向かう隊士たち。
実行す...
空 と 夏 の 間 ... 2012.09.26 Wed 11:03
→ 薄桜鬼黎明録 #12 「大いなる黎明」 (終)
髪の毛切った龍之介君がカッコいいじゃないかああああ!
ほうほう、龍之介は最後江戸に出てくるんですね。
・病気療養なんてなんのその
もうぼろぼろなんですね、芹沢さんの体
制限時間の残量観察 2012.09.26 Wed 19:48
→ 「薄桜鬼 黎明録」第12話 最終回
【大いなる黎明】
ゼロへと繋がる物語・・・。
Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.09.27 Thu 00:41
→ アニメ「薄桜鬼 黎明録」 第12(最終)話 大いなる黎明
花のあとさき TVアニメ「薄桜鬼-黎明録-」エンディングテーマ(2012/08/08)MAO商品詳細を見る
生きていれば、いつかあんた達の思いがわかるのかもしれない。そうだろう?
「薄桜鬼 黎明録
午後に嵐。 2012.09.27 Thu 17:48
→ 薄桜鬼黎明録 #12(最終話)「大いなる黎...
「生きろ。」刃の先に見た一本の道。「大いなる黎明」藩命に従い、芹沢を排除することになった近藤、土方。何のために生きる?龍之介に芹沢は何を残すのか。***********...
おぼろ二次元日記 2012.09.27 Thu 18:11
→ 薄桜鬼 黎明録
9月27日 薄桜鬼 黎明録
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログにTB入らない
別館ヒガシ日記TB用 2012.09.27 Thu 20:56
→ ◆薄桜鬼 黎明録 最終話 感想
「じゃあの」
いやあああああ行かないでくれ芹沢さんーーーっ!!(Ω◇Ω)
うぅ・・・ついにラストです。
そんな名残惜しい最終話感想。
本家新撰組トリビアも交えつつお送り
HEROISM 2012.09.27 Thu 21:37
→ 薄桜鬼黎明録第12話(最終話)「大いなる黎明」
薄桜鬼黎明録第12話(最終話)「大いなる黎明」「生きろ」隊士が増えた事を理由に、屋敷を変えて貰えないかと芹沢に交渉する近藤。発案者は土方と山南。それを聞いた芹沢は全てを理解...
SOLILOQUY 2012.09.30 Sun 19:19
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終話)「大いなる黎明」
薄桜鬼 黎明録 第12話(最終話)「大いなる黎明」
「生きろ」
SOLILOQUY 2 2012.09.30 Sun 19:19
→ 薄桜鬼 黎明録 第12話(最終話)「大いなる黎明」
薄桜鬼 黎明録 第12話(最終話)「大いなる黎明」
SOLILOQUY別館 2012.09.30 Sun 19:19
→ ◎薄桜鬼黎明録第十二話「大いなる黎明」
芹沢:話はなんだ? 近藤:部屋をかわってもらおうと思いまして。:犬、酒はまだか?・・・伊吹:本当は具合が悪いんだろ、しんじまうぞ。芹沢:黙れ!生き死になど問題ではないの...
ぺろぺろキャンディー 2013.01.07 Mon 19:29
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |