アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.09.24 MonTARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」
文化祭当日、天気は生憎雨 でも予報によると午後には止むそうでどうにかなりそうだとか
スーツでばっちりきめてる圭介さんに結婚式か何かかとからかう和奏だけどコンサートは きちんとした服でとまひるさんにいつも言われていたから正装してくれたんですね! 日曜で学食は休みとうことで圭介さんお手製の弁当は相変わらず愛が溢れてるなぁ♪ 大道具の絵も完成したと徹夜で仕上げてくれてた浜田からの報告メール! そういえば大智ママさんは何してる人なんですかね?写真を撮って送ってほしいといってたと 晴香さんに教えられて照れてる大智がちょっと可愛かった~ 防水カバーとカメラのチェックに余念がない紗羽パパ、親バカすぎてもう可愛すぎるレベルw 恥ずかしいという紗羽にもしかしたら誰も来てくれないしたった一人のお客さんかもしれない 贅沢言わないと言われてたけど、まあこうやって応援してくれてるのは何よりですよね そして来夏はというと巨大なイルカのぬいぐるみ被って歌の練習してるしシュールすぎです(苦笑) 天気が悪かろうがなんだろうがやる、新聞部の取材が来るそうですが誠は友達と約束あるから ときてくれないのかな…あとからこっそり駆けつけてくれたりしたらニヤリですけど♪ 校門前まで送ってもらった敦博は工事のため校内立ち入り禁止の張り紙を見つけることに 駐輪場の入り口も封鎖、駐車場には警備の人もいるしでどうしたらいいのか あとからきた来夏たちは柵を乗り越えようとしてるけど、お客さんが入れないと意味がない とにかく準備もあるし一回中入ろうとするけど、中にいる浜田から体育館も施錠されて入れない そんな時、監視していた理事長が何をしているのかと声をかけてきましたが忘れ物をしたと嘘を 勝手に文化祭をやりにきた合唱部だと指摘されてぴりりと緊張した雰囲気に 頼んだら許可をしてもらえたのか、認めてもらえなくても実行するという合唱部に勝手なことを して処分を受ければ将来にかかわるのではとまるで脅迫まがいのことをする理事長が嫌な感じ… しかも生徒の前で平然と煙草ポイ捨てしてたり…ホントイラっとしましたよ~(`Д´) 自分たちが未熟で無力な若者ということを知るようにとのことだけどここで校長が手助けを! 文化祭に許可は必要ないし理事長には直接生徒を処分する権限はない、自分をクビにすることはできるけれどと気弱ながらフォローに乗り出してくれたようで! 合唱部顧問として何もできなかった自分を許してほしいと頭を下げる校長 結局名前だけ貸しただけで有耶無耶に流されてしまったことを後悔していたのかな 教育が至らないからこんな事態に…という理事長に人の弱さもそれを癒す歌の力も知らない癖に 理事長にとってただの資産でも生徒たちにとって大切な場所、集まって歌うぐらいいいじゃないか 勢い余って詰め寄った校長が雨で滑って顔面強打+理事長のズボンずりおろしちゃったのが(苦笑) 熱い気持ちはわかるしどうにかしてくれようとするけど最後まで恰好つかなかったし… 今まで知っていても何もできなかった分ここでガツンと一喝してくれたらかっこよかったんだけど… 解雇を言い渡し、坂の下に警備員を配置し文化祭は中止と告知、チラシまで作るから余計な手間が かかると放り捨てたポスターを拾い上げたのは教頭、校長の解雇手続きが終わる頃には文化祭も 終わっている、声楽部と吹奏楽部を中心に音楽科でサポートするためコーラスと伴奏用の楽譜を用意 少し前から教頭が指揮を執る形で練習してくれてたのだとか、なんと心強い~!! 来夏が動かしてきたステージの指揮をさせてくれないかと申し出た教頭の言葉は嬉しいですね! 校門も体育館も開放する気はない、譲らない理事長には埒が明かないと既に教頭が 指示をだし駐車場を解放し来訪者を誘導、タイミングを計ったかのように雨も上がる―― 誰も来ないだろうといっていた傍からスイカな服をきたおばちゃんや商店街総動員しての音楽祭で 花屋の前で歌うことになったときのお客さんな子供たちも駆けつけてくれたのが嬉しいなぁ! 手を振る和奏パパに反応する来夏と紗羽のやりとりが可愛いw 結局理事長は文化祭を承認することになったけど見ていこうともしないんですね… とにかく準備を進めるために慌てて校内へ向かう合唱部メンバーを待ち構えていた他の面々 というかこれだけ集まったのは広畑さんが教頭に頼んでくれたということもあったとは なんだかんだいって広畑さんも来夏に動かされた一人だったというわけですね、素直じゃないなぁ 声楽部にも何か目標がないと纏められないからとデレが見られなかったのは残念でしたけど(コラ) 体育館は使えないため中庭全体を使いステージの代わりにするということで決定 ピアノの配置やオーケストラの位置も決まり、リハは時間が限られてるためできても一回のみ 練習どおりやってくれればあわせるって一度もやったことないのに凄い自信ですね! 徐々にお客さんや他の生徒も訪れいよいよ準備も佳境に、本番で変なアドリブいれるなと 来夏に注意されてた敦博だけどこういうのって絶対やっちゃうフラグとしか思えませんw 開始時刻、一時になり中庭に集まった観客に向けての第一声は和奏からスタート …って内容よく聞いたら前に聞いた冒険活劇RPG風のままに仕上がってるとは(苦笑) 時間がなかったから制服をいかしてのコスチュームも中々様になってましたね 案の定敦博は勝手に蛙の王子とか設定追加しちゃってたし、まあこうなるとは思ったw 多くの困難を乗り越えたどりついたけどたくさんのものを失った――… 闇に覆われた世界にただ一人道は見えない、けれど心配ないし歌声のする方へ歩き出せばいい 互いのささやかな道標として例え奇跡は起こせなくてもただひと時の憩いのためにそれぞれの想いを歌に乗せて今また歩き出す!! 『心の旋律』もようやくフルで聞けて何より♪それぞれのソロパートとハモリがいいなぁ!! 前向きな歌詞なのは和奏が吹っ切れた証拠ですね、ここでまひるさんの遺影は反則です(涙) 携帯から流してくれた志保さんのおかげでこの歌はコンドルクインズにも送信されてましたね! 色々あったけど最後に全員一丸となって作り上げた旋律というのがまたぐっときました 楽しかった文化祭が終わり、季節もすっかり冬に… それぞれが進路に向けて受験勉強中という感じかな、敦博には念願のヤンからの返信が! 一人嬉しそうな大智は先に推薦入学で合格決定したんですね、おめでとう~ 進路に悩んでいた紗羽は海外にある騎手の学校に入学すればまだチャンスがあるのだとか 凄く難しいけど卒業し戻ったら日本でなれるかもしれない――可能性があるから諦めないと 紗羽らしい進み方だし、両親、特に紗羽パパは渋々だけど了承してくれたとかよかったなあ まずは騎手学校に入学するため、できるだけ早く留学し言葉の勉強から始めるつもり 来月にでも出立するという紗羽は退学するつもりだったものの、事情を話したら卒業扱いに 廃校になってしまうし一人でも多くの卒業生を出したかったからなのか、学校の配慮に感謝ですね そして今度はいつ戻ってくるかわからない――ああ、大智にとっては切ない展開となったなぁ(汗) おしりをたたいてエールを送る来夏と和奏に応援されて当然と答える紗羽はすっきりした様子で! 出発当日、見送るメンバーはやっぱり寂しいですね…ここ、挿入歌だけというのがまた… 最後に紗羽を呼び止め意を決して大智は告白したのかな、紗羽の返事何だったのか気になる~ 飛行機を見上げながら涙を拭ってた描写があったけど失恋したとは限らないですしね! 音楽室を片づけていた教頭の下を訪れ楽譜を返却した和奏 合唱コンクールが終わったあと、お互いの楽譜にサインして交換しあったのだとか 高校時代、まひるさんと教頭が並んで座ってる構図が今の和奏達の位置と同じなのが和む まひるさんと一緒にいると自分にも音楽の才能があるような気がしたけど、同じ音楽の道を 歩むことはできず悔しくて恥ずかしくて、それでも捨てられずずっと持ち続けていた… きっとまひるさんが捨てないでほしいといってるはず、遺品整理していた際見つけたのだと いつも楽しそうに歌っていたのが悔しくてイライラすることもあったと本音を吐露した教頭に ちょっとわかるしなんでもできて当たり前というのが嫌だった、まひるさんとの昔話や共通点 でこうして盛り上がれるようになったのも二人が変われた証拠なのかなと 真面目に音楽の勉強をしたい、今年は無理かもしれないけどと和奏は音大に進学するのかな?? 卒業してからも相談に乗ってほしいというお願いに音楽教師だからと了承してくれました 卒業式に流れる白高の校歌も凄くいい歌なんですよね、キャラソンとサントラ買うべきかな(ぁ 校門前での記念撮影、敦博だけサインがわかってなくて微妙な顔になっちゃってるのがw リアルタイムでこれは紗羽にもライブ送信されていたけどまたもや紗羽に何か伝えなくて いいのかとからかわれてる大智にニヤニヤしちゃいますね~(〃∇〃) ラスト、合唱部メンバーで『潮風ハーモニー』の特別バージョン!! エンディングはその後のメンバーの姿、大智は大学でもバドを頑張ってる様子で、和奏は 教頭に家庭教師状態で勉強見てもらってたり、敦博はウィーンに戻りヤンと再会することに! …というかここで正式な名前呼ばれることになるとは思わなかったw 来夏はサークルに誘われ入ることになったのかな、来夏は髪の毛短い方が似合うかも 反対に髪がさらにロングになった和奏はもうまひるさんそっくりですね、凄い可愛かった 店を休業するときの張り紙に和奏が帰省する理由が書いてあったけど、進路どうなったんだろう? 最終回は凄く綺麗な終わり方でしたね!! 女子メンバーに比べると男子の扱いが…なところは花いろと似てるなあと思ったり(笑) キャラ的に好きなのは紗羽だけど、来夏@瀬戸ちゃんボイスが可愛すぎです! 中の人が歌うまいメンバー集まってるから安定して聴けるというのもあったけど、 挿入歌とかがどれもよくてつい聞き入ってしまうことも度々ありました 最初はツンツンだった教頭も過去にトラウマがあったせいで…という伏線が回収されてからの 心境の変化にも引き込まれたし、それぞれのキャラにスポットがあたって内面が丁寧に描写されていたから共感できるところが多かったのもよかったです スタッフさん、キャストのみなさん本当にお疲れ様でした!! ![]()
テーマ:TARI TARI - ジャンル:アニメ・コミック ≪薄桜鬼 黎明録 第12話「大いなる黎明」 | Home | ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → TARI TARI:13話感想&総括
TARI TARIの感想です。
全員の歌とそれぞれの道。
しろくろの日常 2012.09.24 Mon 01:39
→ TARI TARI 第13話(終)
第13話『晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり』TARI TARI 1 (特典つき初回生産限定仕様) [Blu-ray]今回は・・・いつに白祭本番です。
ニコパクブログ7号館 2012.09.24 Mon 02:06
→ TARI TARI 13
これぞ最終回!! お手本的な綺麗な最終回を見せてくれましたね。
氷菓の方はあっけない最後だったし、ゆるゆりは最後でコケたし、
TARITARIは王道の締めをやってくれました。
まあPAは...
MEGASSA!! 2012.09.24 Mon 02:17
→ [アニメ]TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」(最終回)
本気でぶつかって、本気で挑めば、その本気が他の誰かに伝わって、奇跡は起きないけれど一つの旋律となってハーモニーを奏でることが出来る。そんな劇的な変化はないけれど、最初 ...
所詮、すべては戯言なんだよ 2012.09.24 Mon 02:57
→ TARI TARI #13 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 <終>
来夏の部屋のデカイいるかが来夏を食った!w 「TARI TARI」の第13話。
白祭当日がやって来た。
身内に見送られ学校に集る来夏達だが理事長はしっかり対策を立てていた。
この理事
ゆる本 blog 2012.09.24 Mon 03:00
→ TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」
白祭当日も雨でした...
そして校門には工事のため校内立ち入り禁止の張り紙。
駐輪場の入り口も封鎖され、あくまで白祭をさせないって理事長の差し金。
どうなる? 白祭の開催は...
空 と 夏 の 間 ... 2012.09.24 Mon 03:10
→ [終]TARI TARI #13「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」感想
待ちに待った白祭当日だが生憎の雨それも中には入れないよう厳重に鍵が掛かっていて容易に劇が出来ない理事長との直接対決だったが一学生が到底太刀打ち出来るわけもなく校長の首を...
サブカルなんて言わせない! 2012.09.24 Mon 03:22
→ TARI TARI 第13話(最終回)「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想
色々な〜たりを繰り返してきたTARITARIも遂に最終回。学校の廃校、文化祭の中止にもめげず、自分達の発表をしようとする合唱部の面々。果たして合唱劇を行うことはできるんでしょうか
コツコツ一直線 2012.09.24 Mon 03:23
→ TARI TARI ~ 第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり 最終回
TARI TARI(タリタリ)第1話 ~ 第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり 最終回
P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は、P.A.WORKSがアニメーション制作を担当し
動画共有アニメニュース 2012.09.24 Mon 04:40
→ TARI TARI 第13話(終)
関連リンクhttp://taritari.jp/最終話 晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり白祭当日その日は雨だけど開催できるのか!?学校へやってくるとなんと工事のためとして閉鎖されていたそこへ
まぐ風呂 2012.09.24 Mon 06:29
→ 「TARITARI」最終話
最終話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」白祭当日。合唱部のメンバーはそれぞれの思いを胸に学校へと向かう。だが、文化祭の開催を快く思わない理事長により、校門や駐輪...
日々“是”精進! 2012.09.24 Mon 09:01
→ TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」(最終回)
TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~(2012/09/26)TVサントラ商品詳細を見る
ついに、理事長と合唱部が衝突だ。悪役というか、嫌なオーナーというイメージでラスボ
破滅の闇日記 2012.09.24 Mon 09:07
→ TARI TARI「第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」/ブログのエントリ
TARI TARI「第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.09.24 Mon 11:50
→ (アニメ感想) TARI TARI 第13話 「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」
投稿者・鳴沢楓
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.09.24 Mon 15:13
→ TARI TARI 第13回「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
校長っっっっ?!
最後居なかったけど
もしかして、実行されちゃったの?
あまりに不憫な最後だったな…
TARI TARI 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げランキング : 243A...
あれは・・・いいものだ・・・ 2012.09.24 Mon 18:14
→ TARI TARI 第13話(最終回)
最後にふさわしい最高の大舞台だったよw(°O°)w
真夜中日記ミッドナイトモノローグ 2012.09.24 Mon 18:16
→ TARI TARI #13
【晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり】
TARI TARI 3 [Blu-ray]出演:高垣彩陽ポニーキャニオン(2012-11-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
心はまるで旋律のように・・・
桜詩〜SAKURAUTA〜 2012.09.24 Mon 19:34
→ TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
なんともまぁ爽やかな最終回。久しぶりに綺麗な青春モノを見ました。
白祭当日も雨。雨女パワー恐るべし。
娘の文化祭のた
いま、お茶いれますね 2012.09.24 Mon 19:46
→ TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」感想
TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」感想
視聴後の気持ちを歌にして伝えられたら良いんですけど、そうはいかないので感想を。
かて日記-あにめな生活- 2012.09.24 Mon 21:21
→ TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
沖田紗羽は海外の騎手になるための学校に留学。
見送り時...
北十字星 2012.09.24 Mon 22:04
→ これからも笑ったり泣いたり アニメ感想 TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」
皆で作り上げたたった一度のステージ
往く先は風に訊け 2012.09.24 Mon 23:00
→ TARI TARI #13 最終回
『晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり』
ぐ~たらにっき 2012.09.24 Mon 23:10
→ TARI TARI 第13話(終)の感想
男を見せたね。
TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」の感想です。
TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~
ただなんとなく・・・・・ 2012.09.24 Mon 23:20
→ TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」感想!
TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
最終回!
くろくろDictionary 2012.09.25 Tue 00:59
→ TARI TARI 第13話 最終回 感想
TARI TARI
第13話 最終回 『晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2012.09.25 Tue 04:41
→ TARI TARI 最終回「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
TARI TARI 2 (描き下ろし収納BOX付・初回限定仕様) [Blu-ray]『笑ったり~、泣いたり~、歌ってみたり~♪』
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
アニメーション制作:P.A.WORKS
坂
明善的な見方 2012.09.25 Tue 08:12
→ TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」(最終回)
爽やか青春絵巻もこれにて完結。
やりきった和奏たちの表情が清々しい。
教頭が別人^^;
一つのことに打ち込む和奏たちの熱いハートに感動。
それぞれの道をしっかり歩き始めるラ
のらりんすけっち 2012.09.25 Tue 10:05
→ TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想
一念通天―
wendyの旅路 2012.09.25 Tue 20:13
→ TARI TARI #13
「TARI TARI」もいよいよ最終回です。来夏たちが独自に企画した白祭の日がやって来ました。しかし、あいにくの雨。それでも来夏たちは元気に学校に向かったのでした。とこ
日々の記録 2012.09.26 Wed 00:13
→ TARI TARI 最終話(第13話)「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
いやぁ〜、ホンマに良い最終回でした。金の亡者にはもっとギチギチにいわしてほしかった気もしますが、汚い土俵の上で同じ勝負(ウィーンの実家の財力に物をいわせるやり方)やって...
ボヘミアンな京都住まい 2012.09.26 Wed 00:58
→ 一言で評すなら、ダイジェスト作品(ガンダムAGEとかTARI TARIとか)
実生活がちょっと忙しくなるかもしれないので、今後、感想の本数は減らすかもしれません。(更新頻度とアニメ視聴数は減らさないつもりですが、レギュラーで感想を書く作品は減ら ...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2012.09.26 Wed 11:41
→ 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第13話 雑感
[TARI TARI] ブログ村キーワード
TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」#taritari2012 #ep13
『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和
妖精帝國 臣民コンソーシアム 2012.09.26 Wed 23:31
→ TARI TARI 第13話 【晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり】 感想
お母さん行ってきます!
J( 'ー`)し「傘持った?」
大雨ですけどやるんですかね?
そういえばOPのずぶ濡れの意味ってこの最終回のことだったのですかね?
TARI TARI 2 (描き下ろし全6
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2012.09.27 Thu 15:52
→ TARITARI 第13話(最終回)「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
田中はきっと、聞いてるこっちがこっ恥ずかしくなるような言葉を吐いたに違いない(何
惑星観測所の記録 2012.09.28 Fri 09:08
→ TARI TARI 最終話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想
今週で最終回です。今期のアニメの中じゃ結構力入れて視聴したり、記事書いたりしてたので最後は満足のいく感想になればいいなと思ってます。 くっそ、某MADのせいで弁当箱の
起源風景 2012.09.28 Fri 19:46
→ TARI TARI 第13話 晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり
白祭当日は、午後には止むという予報はあるようですが、雨。
和奏は父から弁当を受け取りますが、やはりハートマーク入り…
まひるの仏壇にも挨拶をし、家を出ます。
他の ...
ゲーム漬け 2012.10.04 Thu 23:01
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |