アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.09.04 Tue薄桜鬼 黎明録 第9話「放たれる剣閃」
小鈴ちゃんとお茶してた龍之介、無粋だしお世辞でもいいからいい言い回しがあるだろうと
嘘が嫌いといってしまい慌ててそれほどでもないと訂正したり龍之介はせっかちというか 言動に注意して発言した方がいい場面ことも多いのでもう少し先を読んだ方が~ 昼間は稽古で夜はお酒の相手は大変だという龍之介に、芹沢さんみたいなお客さんだと大変 何日かしたら大坂に出張するため暫く島原は静かになる…二度目はついてくんですね! 島原はよくても大坂の舞妓や芸子が難儀な目に遭わないか心配なら乱暴しないようになんとか する…と約束しちゃったけど自分の首を絞めることにならないといいですけど(苦笑) 帰り道、その様子を山崎に目撃されメッチャ睨まれ河原に呼び出されたー!! 芸子を口説くために東国から来たわけではないのに…隊士でもなく小間使い状態でふらふら してたり山崎から見たら何がしたいかわからないし中途半端な存在にしか映らないんだろうなぁ そんな姿勢が我慢できない、隊士になるか浪士組から出ていくべきかはっきりするべき 二言目には芹沢さんがと言い訳する龍之介は自分の意志では何も判断できない、おんぶにだっこ 自分一人では生きられない飼い犬の癖に、浪士組への忠義もない犬は野良犬にも劣ると ここまで罵倒されたら龍之介も黙っていられず思わず山崎に手を出してしまう! 武家の生まれでもない人間が時代錯誤の武士の真似事をしているだけと本欄されて頭突きした山崎と乱闘で拳常節のぶつかりあいになった二人が(苦笑) 気が済むまで殴り合ったおかげかすっきりしてお互い身の上話をすることに… 本気の喧嘩からうまれる友情はべただけどいいですよね カットされて足早なのと山崎とのやりとりが少ないから軽く感じてしまうのは残念だけど(苦笑) 針医者の生まれでも武士になりたいと願い京や大阪で浪人の真似事をしていたけれど上っ面 を似せれば似せるほど本質からは離れていくと感じてしまっていた時浪士組の噂を聞いた 入隊した際生まれ育ちに関係なく武士として扱いが受けられるとわかり、ようやく光が見えた… 元々抱入という身分の武士だった龍之介の父親、しかし金策に困り御家人株を売った挙句借金 だけ残して亡くなってしまい、残された龍之介は恥と泣かれながら散々な仕事もしたそうで 生きていくために必死だったのに武士の身分に拘る母親といつも衝突してたんですよね 武士の血を引いているというだけで羨ましい…たかが生まれといわれようとも武士以外の 人からしたら乗り越えられない壁だし、羨望せずにはいられないんだろうなあ 今後の龍之介の処遇をどうするのか気になった平助は山南さんに訊ねてみる! 正直者でいいやつで浪士組にいるような人間じゃない、だけど内部の事情を知りすぎている 龍之介も本気で身の振り方を考えないといけない時期になってるんですよね、雲行きも怪しく(汗) 大坂でも相変わらず芹沢さんに付き合わされる新八さん、助けを求めてもスルーされてたw 残りはやっぱり龍之介しかないですよね、店先で選んでたのは小鈴ちゃんへのお土産かな 新八さんに同行するよう誘われて茶屋でのやりとりを思い出した龍之介は珍しく行く気に いつもだったら全力で拒否するのに、変化に唖然としてる新八さんが面白かった♪ 酒の席で客を喜ばせるなら着物を脱いで裸になれと無理な命令をした芹沢さん 当然断る芸妓さんたちだけど、浪士組の局長身分を盾にまたもや乱暴な振る舞いで騒ぎに! 取り押さえようとした新八さんと龍之介も軽々吹っ飛ばされて主人まで呼び出す始末… 必死に頭を下げて詫びる芸妓二人に見かねて宥めていたところ、女だから断髪で許すと宣言 侮辱したのはそもそも芹沢さんといった龍之介も殴られだったら逆らった罰として自分が切れと 龍之介が切らなければ芹沢さんがやることになるけど、手元が狂って首を切り落とすかもとか… 龍之介が躊躇しているところ、到着した土方さんがそれで気が済むならと役目を引き受け 今の芹沢さんなら何をするかわからないし、なら自分がと辛い役目を負うことにしたのかな 動かないよう頭を固定して断髪する土方さんの射抜くような視線は芹沢さんに…!! どうしようもなくただ見ていることしかできない龍之介の様子も痛々しかった… 何より『鬼になれ』まで言われたこともあるし、土方さんも意識してたんだろうなと 後々出てくるけどあまりにも度が過ぎる行動にもちゃんとした原因があるんですけどね(汗) 数日後、京でも大坂での一件が広まりさらに厳しい視線を向けられるようになった浪士組 守るためにきて町の人に嫌われていたら意味がないと呟く平助は相変わらず素直だなあ 人気取りに来たわけではないし隊務に忠実であればいいだけ、愚痴ってみても始まらないと 先をせかされて見廻りを続ける面々だけど、平助やっぱり気になってしまうんでしょうね 現在土方さんは京・大阪の合併興業で忙しくしているともうこんなところまできたですね 浪士組と話していたことで仲間扱いされ、陰口をたたかれていることに気づいた龍之介 今までもあったけれどそれ以上に…と実際目の当たりにするとキツイものもあるだろうな… それに出くわした小鈴ちゃんとも話せずただ見ていることしかできない苛立ちは別の場所へ 全ての元凶の芹沢さんへと向けられ感情のまま怒りをぶつける龍之介! 武士の誇りを穢しているのは自分自身、しかし犬風情が誇りなんて笑わせる… 思わず刀に手をかけた龍之介だけど、冷静に受け流しものともしない様子に逆に焦ることに 町民に冷たい目で見られた挙句惚れた女にでも振られ、行き場のない怒りをぶつけに来た 思いっきり見透かされちゃってるんですが、やっぱり芹沢さんて(苦笑) 死ぬどころか生きる覚悟すらない 命をいかに使い全うするかそれすら定まらない者には無理 中山道で朽ちるはずの命を拾ってみたもののやはり何の価値もなかったし命の使い方も見定めず誇りや覚悟なんて笑わせる… 途中新見さんに見られて慌てて逃げ出しちゃいましたけどやっぱり図星だったんでしょうね 芹沢さんのあの症状もちらりと描写があったしホント時間が差し迫ってきてるんだなあと お土産を渡せるぼんやり見ていた龍之介に声をかけて心配してくれる左之さんが素敵♪ どこまで本気なのかはわからないけど、とにかく気になる存在なのだと 他人を思ったことは今までなかったしよくわからないとか、初々しいなぁw 例え結婚するにしても小鈴ちゃんは舞妓、身請けするにも相当なお金が必要だし客として 割り切るならば他の男に媚を売るのにも我慢しなければならないしどちらにしても覚悟が要る… 中途半端な気持ちや行動は結局小鈴ちゃんを泣かせることになるのだと――… 道を示すだけじゃなくて龍之介自身がどうしたいのか問いかける左之さんがいいなぁ 芹沢さんの名を騙り金策した罪、借金返済のため芹沢さんの値付けを質入れまでしてしまった佐伯は隊規違反で切腹を命じられたけど、命乞いする様に切腹するか変若水を飲むかの選択肢を! 改良を施してあるし飲めば生きる可能性もあると言われて変若水を選択したけど、相談は 必要ないと促す芹沢さんに山南さんももっと強く止めないとまた犠牲者増えますよ… 山南さんがいったところで無理かもだけど、そもそも新見さんを野放しにしてるのが大問題(汗) 薬を飲みほした佐伯は理性が残ったまま羅刹化し三人を振り切って市中に逃走!! 慌てて追いかけることになったけれど、丁度あぐりと一緒にいた佐々木までも犠牲に… 近隣のものが獣のような声を聴いたといっていたし遺体には血がほとんど残っていなかった 最後まで娘をかばっていた佐々木のことを悼む左之さんも優しい… とにかく一刻も早く見つけ出し始末するためにもと夜の見回りを強化する浪士組 下京担当の左之さんと新八さん、平助と源さんは中京、沖田さんは瓦町 長州藩邸がある危険な場所の担当にしたのはどうしてなのか、危険な場所だからこそのこと きっと山南さんの言葉に含められた意図もわかってたんでしょうね! 夜を徹しての捜索に休憩に戻ってきたメンバーを労う龍之介のカットがあったのはよかった♪ 監察の報告によると佐伯はどうやら島原に潜伏しているとのこと 小鈴ちゃんのことが心配になりいてもたってもいられず沖田さんに同行することにしたようで 足手まといと言われたけど、守ってもらうつもりはないし邪魔だったら一緒に斬って構わない と以前とは少し様子が違う龍之介にちょっと驚かされたみたいでしたねw 小鈴ちゃんのことで動いてるというのもあるし、芹沢さんに言われて色々考えたんじゃないかな… 路地に潜む佐伯を発見し何度も攻撃を繰り出すけれど急所を外してしまい不意を つかれかけたところ、傍にあった井戸桶で加勢する龍之介のおかげで何とか止めを 駆けつけた土方さんからもどうしてここにきたのか指摘されたものの、足手纏いでもなかったと フォローしてくれたりと少しは役に立ったところを認めてもらえたのかな? 土方さんからも労いの言葉かけてもらえたりと少しずつだけど龍之介も変わりつつあるんですよね! 危険な場所に向かわせわざわざ殺せと念押ししたのは羅刹を斬らせるため 「沖田くんにはこの浪士組の剣になってもらわねばなりません」 不貞浪士は沖田総司の剣を恐れ浪士組に畏怖を抱く、 近藤さんが望まないものでも容赦なく切り捨て今後ますます血に塗れることになる剣 山南さんは新選組のために少し離れた場所から導こうとしてたんじゃないかと はっきり描写があるわけじゃなかったけど多分この時から覚悟は決まってたのかな… 次回「紅蓮の烽火」 予告にちー様来たー!!本編での貴重な出番ですね♪
テーマ:薄桜鬼 - ジャンル:アニメ・コミック ≪超訳百人一首 うた恋い。 第10話「名古曽の滝 大納言公任」 | Home | アルカナ・ファミリア 第10話「Arcana Famiglia」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 『薄桜鬼 黎明録』#9「放たれる剣閃」
「己の命をいかに使いまっとうするか、
それすら定まらぬ者に死ぬ覚悟など到底できぬ!」
命の使い道。
芹沢に連れだって大坂にいく前に、小鈴とのひとときを楽しむ龍之介。
「
ジャスタウェイの日記☆ 2012.09.04 Tue 20:56
→ 薄桜鬼 黎明録 第9話
第9話
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
Happy☆Lucky 2012.09.04 Tue 20:58
→ 薄桜鬼 黎明録 ~ 第9話 放たれる剣閃
薄桜鬼 黎明録 シリーズ第3期 第1話 ~ 第9話 放たれる剣閃
幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離
動画共有アニメニュース 2012.09.04 Tue 21:08
→ 薄桜鬼 黎明録 第9話「放たれる剣閃」
薄桜鬼 黎明録の第9話を見ました。
第9話 放たれる剣閃
「こういう時は可愛らしい舞妓さんと一緒で団子の味もまた格別だって言うもんどすやろ?」
「自分で言うなよ」
「せ
MAGI☆の日記 2012.09.04 Tue 21:41
→ 薄桜鬼・黎明録 第9話「放たれる剣閃」
アニメ「薄桜鬼」「薄桜鬼 碧血録」 ボーカルベスト ~桜詠録~(2012/10/10)吉岡亜衣加、mao 他商品詳細を見る
小鈴といい感じでしたが、龍之介は山崎烝に絡まれてしまいました。中途半端
破滅の闇日記 2012.09.04 Tue 21:52
→ 薄桜鬼黎明録 第9話「放たれる剣閃」
第9話「放たれる剣閃」
リア充爆発しろ!w
いつの間にか団子屋デートするまでの仲になってた龍之介と小鈴。
芹沢さんが仕事で大阪へ行くから島原もしばらくは静かになると言
いま、お茶いれますね 2012.09.04 Tue 22:16
→ 「薄桜鬼黎明録」第9話
第九話「放たれる剣閃」芹沢が大坂へ赴くことを井吹から聞いた小鈴は、大坂の舞妓が難事に巻き込まれないか心配する。自分が芹沢を見張ると約束し、小鈴を安心させた井吹だが、...
日々“是”精進! 2012.09.04 Tue 22:49
→ 薄桜鬼 黎明録 第9話「放たれる剣閃」感想
小鈴と団子食べて 和やかですなぁ~~昼は稽古、夜は酔っ払い相手で大変だなぁって龍之介に 芹沢のような客ばかりじゃないと小鈴。
「意外に言うなぁ」って・・・ ずっと前から
薔薇色のつぶやき 別館 2012.09.05 Wed 00:40
→ 薄桜鬼 黎明録 第九話 放たれる剣閃
龍之介と小鈴のほのぼのなシーンがもっと見たかったのですけど……
つれづれ 2012.09.05 Wed 07:59
→ 薄桜鬼 黎明録 第9話 あらすじ感想「放...
死ぬ覚悟、生きる覚悟----------。団子屋で一緒に団子を食べるまでの仲になった龍之介と小鈴。今度芹沢が大阪へ行くということで、龍之介も同行することになったという報告をして、な...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.09.05 Wed 08:55
→ 薄桜鬼 黎明録 第9話「放たれる剣閃」
芹沢に連いての大坂行き前、龍之介は小鈴ちゃんと団子屋デートw
不器用でお世辞も言えない龍之介(^^;
芹沢さんが大坂で乱暴しないよう止めるよって約束します。
こういうと
空 と 夏 の 間 ... 2012.09.05 Wed 11:10
→ ◆薄桜鬼 黎明録 第九話 感想
夢にときめけ明日にきらめけ!!
(*仝д仝*)
いいなぁ土手で殴り合いw
そんな青春をもう一度やり直したくなる第九話感想。
今回は趣向を変えて、真面目なのかはっちゃけてんのか...
HEROISM 2012.09.05 Wed 17:41
→ 薄桜鬼 黎明録 #9「放たれる剣閃」
「芹沢さんが乱暴しないように俺が何とかしてみるよ」
龍之介さん、安請け合いをして大丈夫ですか。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.09.06 Thu 09:08
→ 薄桜鬼黎明録 #9「放たれる剣閃」感想
己の生き方さえ決められない輩に死ぬ覚悟などできるはずもない。「放たれる剣閃」小鈴の事を想う龍之介だが、まだ自分の生き方も定まらない態度に山崎、芹沢は辛辣な言葉をぶつけて...
おぼろ二次元日記 2012.09.06 Thu 17:07
→ 薄桜鬼 黎明録&捜査一課9係
9月6日 薄桜鬼 黎明録&捜査一課9係
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログに
別館ヒガシ日記TB用 2012.09.06 Thu 20:56
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |