アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.08.21 Tue薄桜鬼 黎明録 第7話「草颯の誓い」
大坂へまで出向いて不定浪士捕縛をしようとしたのに、力士との乱闘事件で斬り合いに…
自分たちは悪くないし喧嘩を売ってきたのは力士の方だしあの場で局長命令に逆らうわけ にはいかないと言い訳する面々に対し喧嘩を売られて丸腰の相手に刀を向けてどうするのか 納得がいかないならと士道不覚悟で自分が切腹すると言い出した沖田さん! そんなことで騒ぎが納まるわけでもないとますます土方さんを怒らせることにしかならず(汗) 単刀直入に問い詰めても自分達は悪くないの一点張り、非難したところで変わらずじまい 芹沢さんたちがしたことは不定浪士がしている暴力沙汰と同じ…堪えかねないのだろうなぁ しかし奉行所も無礼打ちであることは認めているし相撲部屋の親方も謝罪をしてきたそうで 一体何をしに江戸にきたのか、逆に土方さんに何のためにこの場にいるのか投げかける芹沢さん 近藤さんを筆頭に武士として大義を成すため――… この先どれだけ名を挙げたところで農民は農民、世の理、目的のため泥を被る覚悟が足りない! 「真の武士として大成したいのなら 土方――貴様は鬼になれ」 人から忌み嫌われ全てを敵に回しても構わない、そんな鬼になれるのならば世の理を覆すことができるかもしれない…まだ浪士組のために切り捨てる非情さも不十分… この言葉が原型となって後々の『鬼の副長』と呼ばれる土方さんができていくんだなと 何をしても先回りしたりとこうしてみると先を導いてくれてるように見えてくるんですよね ちゃんと筋が通っているし冷静に意見を提示してくれたりもする芹沢さんはやっぱ大きすぎる… 反論の余地もなかった芹沢さんのやり方と同じことは自分には出来ない、浪士組の名をあげる ため手段を問わず人を斬ったり押し借りまがいのことなんて平気な顔で割り切ることなんて無理 こういうところも土方さんにとってコンプレックスになってたんだろうなあ 生まれながらの武士だから…ならば自分たちは武士には一生なれないのか? それは芹沢さんのような武士になれないということで、こうしてると試衛館時代を思い出す 一心不乱に道場で打ち合い、練習が終われば近藤さんと語らう若い頃の土方さんがいいなぁ 商売の合間に稽古を続けて偉いと褒められるけど、今まで何一つやりきったことがないし 農家を継ぐのも嫌だし奉公先からも飛び出して戻って食べるため行商を続けているだけのもの たまたまあわなかっただけだとフォローしてくれたりと優しいなぁ! 自分が将来何になりたいか、昔から三国志演義を利かせてもらっていたせいか武将に憧れると 照れくさそうに話していた近藤さんに自分もなりたいのは本物の武士で今なら不可能じゃない 夢を誰かに話したのは初めてだった、農家出身だから共感するところも多かったんでしょうね 武家の生まれではないからこそ、自分たちだからこそできることがあるはず――… ここでようやく山崎と龍之介が初めて会話するシーンが!! 隊士でないのに浪士組に留まっているのはどうしてか、理由を追及されることに 出ていくつもりなら早い方がいいとか、山崎の目にも中途半端な存在に映ってるのかなw 山崎ルート、じゃなかった土方さんルートで見せた熱い男の友情ストーリーも見たいです(ぁ) 乱闘事件の反省もあってか、他の隊士が部屋にこもる中一人境内で鍛錬していた平助 綱道さんと立ち話していた際の平助の言葉に本気でいろいろ考えていて見直したと話す龍之介 謙遜していても本当に腹が据わってると褒められて照れてる平助が可愛い♪ 照れ隠しなのか酒瓶とってはしゃぐ平助が楽しそうだったけど割れるフラグかと思ってしまったw 新入隊士として加わった山崎と島田さんには監察方の仕事を命じたことを報告するや否や 行動を監視するつもりなのかと食ってかかる新見さん、焦るのはやましいことがあるからじゃ 羅刹や変若水など平隊士に伏せたい秘密もあるし間者が紛れていないか調査する必要もある 好きにしろといっていた芹沢さんは本庄宿での一件から土方さんが殺すつもりでいるのは承知 なんだか思惑どおりって感じがしてならないですね、浪士組のためになるってわかってるんだろうなぁ 人目を忍んで綱道さんの自宅に足を運び密会していた新見さん、やっぱり単独行動してるし(汗) 色々と面倒ごとが起こり自由に動けるうちにとりにきたのは変若水の試薬品 山南さんや浪士組の連中には内密に…といっていたけどばれるのも時間の問題ですよね そういえば、綱道さんもこのときは定期的に千鶴に連絡していたんですね、新見さんにとって 娘がいるのも初耳で何を考えてるのかさっぱりで信用できない様子ですけど 街中で派手に不定浪士を捕縛した芹沢さんの取り締まりだけど謝礼金を受け取っていたりと こういうところで資金調達もしてたりとぬかりないのが芹沢さんらしいというか何というか そしてこの浪士に変若水を飲ませた新見さんのせいで羅刹化――… 牢から飛び出してきた浪士の姿に思わず腰が抜けて座り込んでしまったけど、激しい物音を聞きつけ駆けつけた土方さんたちが平助に追いかけるよう告げると目撃者である龍之介も一緒に向かう! 変若水の実験台にしたことが露見して冷や汗をかく新見さん、芹沢さんが来た途端背後に~ 逮捕した浪士に独断で行ったのは早く研究の成果をあげるためだし最初は理性を保っていた… しかし無差別に人を襲う羅刹を町に放ってしまった責任はどうとるのか、追い詰められ窮地! 今後隠れて勝手な真似をしたら法度違反ということで切腹… ここで厳しく処断してたらまた違った展開になってたかもですね、厳重注意なだけだったのが(汗) だって新見さん野放しにしたら危険なんですよ、綱道さんと個人的なパイプ作っちゃってるし… 川沿いに立つ羅刹を発見し平助が刀を構え傷を負わすけど瞬時に回復し今度は龍之介の前に! 駆けつけた平助が背中から一太刀浴びせたもののこれも意味がなく、止めを刺せず躊躇した 瞬間弾き飛ばされて川に飛び込んだ浪士を見逃してしまうという事態に… 昼間は動かないはずだから日中はいつもどおり巡察、日が暮れてからが勝負時 取り逃がしてしまったのは自分の責任だと頭を下げる平助、いくら化け物になったとはいえ 元々人で本来なら斬る必要のない相手だという迷いで判断を誤ってしまったことはわかっている でも簡単に割り切れることじゃないし人を手にかけるか否かで葛藤するところが等身大だなと 試衛館にきて初めて仲間と呼べる存在ができて嬉しかった、しかし金銭的余裕がなくて このままでは立ちいかなくなると判断し京へやってきた、京へ来れば全てよくなり幸せになれる 全員でそうなるためにも覚悟を決めなければいけないと拳を握り立ち上がった平助! 浪士組人員募集の話を聞いて試衛館に持ち込んだのって平助でしたっけ? 平助が試衛館やその仲間との繋がりを何よりも大事にするのは過去のことが原因だろうなぁ 夜になり、事情を知っている幹部メンバー総出で逃亡した羅刹の捜索にあたることに!! そんなとき取り逃がした責任は自分にもあるし人では多い方がいいからと同行させて もらえるように頼む龍之介、そういえば自分から何か行動起こすのは初めてじゃないかな 言う通りに動き絶対に危険な真似はするなと言われて歩いていると途中女性の悲鳴が路地に響く! 傍に倒れている女性を龍之介に頼み屋根の上から襲撃してきた羅刹と対峙する平助!! 馬鹿力で突っ込んでくる相手にまともにやりあっては勝機がないと間合いを計るけど… 覚悟を決めて致命傷を与え、止めを刺して絶命させた平助が… 「俺が選んだのは武士の道だ 己の信じる者のために立ち塞がる相手を斬り伏せる だからこの先俺は斬って斬って斬り続けていつかこういうことに慣れちまうのかなぁ…」 人殺しに割り切って慣れるなんてことになってほしくないけど…やらざるをえないし 平助は優しいからこうやって苦しんで悩んで葛藤してますます辛くなってしまうんだろうな とはいえこの平助ルートの一部はもうちょっと余韻ある形にしてほしかったなと思ったり(苦笑) 次回「修羅の枷鎖」 http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-631.html
テーマ:薄桜鬼 - ジャンル:アニメ・コミック ≪超訳百人一首 うた恋い。 第8話「末の松山 清原元輔」「実方と諾子 藤原実方朝臣」 | Home | アルカナ・ファミリア 第8話「La luna nel buio」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 薄桜鬼 黎明録 第7話「草颯の誓い」
薄桜鬼 黎明録の第7話を見ました。
第7話 草颯の誓い
近藤達一行が大坂から戻ってくるのだが、山南が大坂で芹沢と沖田が丸腰の力士と乱闘騒ぎになり斬ってしまったと土方に告...
MAGI☆の日記 2012.08.21 Tue 21:23
→ 薄桜鬼黎明録 第8話「草颯の誓い」
第8話「草颯の誓い」
丸腰の力士に斬りつけたと聞き、一同の顔は険しい。
怒る土方さんに対し、ならば法度に従い切腹すると言い出す沖田。
「いい加減にしろっ!総司!」
...
いま、お茶いれますね 2012.08.21 Tue 21:39
→ 『薄桜鬼 黎明録』#7「草颯の誓い」
「真の武士として大成したいのなら、土方。
お前は鬼になれ」
大坂で丸腰の力士相手に乱闘騒ぎを起こしたとして、
芹沢に怒りをぶつける土方!
だが無礼うちとして奉行所も認め
ジャスタウェイの日記☆ 2012.08.21 Tue 22:05
→ 薄桜鬼・黎明録 第7話「草颯の誓い」
キャラクタードラマCDBOOK 薄桜鬼 弐巻(斎藤一 編 &藤堂平助 編)(2012/08/24)一二三書房、 他商品詳細を見る
史実通りに、大阪にて力士集団と衝突してしまいました。丸腰を斬ったというこ
破滅の闇日記 2012.08.21 Tue 22:10
→ 薄桜鬼 黎明録 第7話「草颯の誓い」
大坂での力士との乱闘騒ぎ。
近藤勇が目を離していた間に起きた力士と芹沢たちとの騒ぎで、芹沢鴨達が力士を斬りつけてしまった。
芹沢の命令を受けた沖田総司や山南敬助、永倉新
無限回廊幻想記譚 別館 2012.08.21 Tue 22:13
→ 薄桜鬼 黎明録 第7話 あらすじ感想「草颯の誓い」
う~~~ん 今回は やっぱり芹沢さんの 「貴様は 鬼になれ!」が効いたかなぁ・・・。まだ 私は、平助と総司ルート それにちょこっと左之さんをかじってるだけなので
大筋の
薔薇色のつぶやき 別館 2012.08.22 Wed 01:01
→ 「薄桜鬼黎明録」第7話
第七話「草颯の誓い」大坂から戻ってきた山南は、芹沢らが丸腰の力士たちを斬りつけたと報告する。その話を聞いた土方は、思わず芹沢に詰め寄るが、芹沢は自身の非を認めるどこ...
日々“是”精進! 2012.08.22 Wed 05:42
→ 薄桜鬼 黎明録 ~ 第7話 草颯の誓い
薄桜鬼 黎明録 シリーズ第3期 第1話 ~ 第7話 草颯の誓い
幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離れて
動画共有アニメニュース 2012.08.22 Wed 06:04
→ 薄桜鬼 黎明録 第七話 草風の誓い
関公のような武将になりたい。
つれづれ 2012.08.22 Wed 07:53
→ 薄桜鬼 黎明録 第7話 あらすじ感想「草...
武士の覚悟------------!!大阪での丸腰の力士相手の乱闘騒ぎ。そこで沖田と芹沢はその力士たちを斬りつけてしまったというのだ!!険しい顔を隠せない土方。喧嘩を売られたからと言っ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.08.22 Wed 08:44
→ 薄桜鬼 黎明録 第7話「草颯の誓い」
いつかこういうことに、慣れちまうのかな?
平助くんも刀を血に染める時が...
これが武士を選んだ道なのでしょうか。
空 と 夏 の 間 ... 2012.08.22 Wed 10:12
→ 薄桜鬼 黎明録 #7「草颯の誓い」
「俺が選んだのは武士の道だ」
平助の志と躊躇と葛藤。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.08.22 Wed 10:41
→ 薄桜鬼黎明録第6,7話
薄桜鬼黎明録第6,7話「いつかこういう事に慣れちまうのかな?」第6話 「闇よりの咆哮」浪士組の人数不足を解消する妙案があると芹沢に呼び出された近藤、土方、山南。その際に引き...
SOLILOQUY 2012.08.22 Wed 23:03
→ 薄桜鬼 黎明録 第6,7話
薄桜鬼 黎明録 第6,7話
「いつかこういう事に慣れちまうのかな?」
第6話 「闇よりの咆哮」
浪士組の人数不足を解消する妙案があると芹沢に呼び出された近藤、土方、山
SOLILOQUY 2 2012.08.22 Wed 23:06
→ 薄桜鬼 黎明録 第6,7話
薄桜鬼 黎明録 第6,7話
SOLILOQUY別館 2012.08.22 Wed 23:06
→ 薄桜鬼黎明録 #7「草颯の誓い」感想
俺たちの目指す武士になりたい。闇が忍び寄ろうとも・・・。「草颯の誓い」大阪で丸腰の力士を斬ったことで騒動になる浪士組。芹沢は土方にさらに試練を与えるような言動をする。変...
おぼろ二次元日記 2012.08.23 Thu 12:22
→ 薄桜鬼 黎明録&捜査一課9係
8月23日 薄桜鬼 黎明録&捜査一課9係
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログ
別館ヒガシ日記TB用 2012.08.23 Thu 14:29
→ ◆薄桜鬼 黎明録 第七話 感想
イチャイチャすんな(笑)
いきなりキャッキャウフフしだしてビビッたw
そんな平助ルートを辿る第七話感想。
今回も本家新撰組トリビアを交えつつお送りします!
(next ´ゝ
HEROISM 2012.08.23 Thu 14:39
→ ◎薄桜鬼黎明録第七話「草颯の誓い」
近藤:俺が目を話さなかったら。土方:丸腰の相手に刀を使ってどうする!沖田:僕が腹を切りますよ。土方:いい加減にしろソウジ!Щ部屋芹沢:我々に非はない。無礼うちは、奉行所...
ぺろぺろキャンディー 2012.12.11 Tue 20:32
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |