アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.08.06 Monアルカナ・ファミリア 第6話「A bordo! - La battaglia finale」
『各セリエの幹部に緊急招集がかけられた。モンドの兄、すなわちノヴァの父であるモレノが何者かに誘拐されたのだ。賊の目的がわからないため、ジョーリィは全員に待機を命じ、ノヴァもそれに応じた。自分の親を誘拐されて、なぜ助けに行かないのかとノヴァに詰め寄るリベルタ。もちろん本心では、今すぐにも助けに行きたいと願うノヴァ。そんな2人とフェリチータは、ノヴァの父を救うため、指示されたファミリーの命令を破り、賊のアジトへ潜入する。』
夜中緊急招集がかけられ集まった各セリエの幹部 レガーロ島に賊が侵入しモンドの兄モレノを拉致し逃走中だと伝えられることに 寝たきりだから自力で脱出はできない、思わず言われたことに睨み返してたノヴァだけど 実際は自分のせいでこうなってる状況だからこうなったのも責任を感じたりしてるのかな 本来諜報部の幹部であるダンテが出席するはずだけど、近海に交渉事で出かけていて不在 …ってルカがそんなこと聞いてないっていった時点でちょっと気になる感じがしますねw 目的も真意も全く不明、相手の出方を待ち現状は待機、指示があるまで勝手な行動は控えろと そんな悠長なこといってられれないと声を荒げたリベルタだけどノヴァに黙るよう一喝される! 納得がいかないのか先に部屋からでていったノヴァに掴みかかり自分の親が誘拐されて何で 黙っているのか、行かなきゃ絶対に後悔するという言葉に一瞬はっとさせられることに 立場なんて関係ないしそれともどうなってもいいと思っているのか、そんなことあるわけない 珍しく感情を露わにするノヴァの様子にリベルタも逆にちょっと驚いた感じでしたね でもそこまで思うならすぐにでも行かないのか…負い目に感じてる部分があるからだろうなぁ 「行こう、助けに!」 中々決心がつかないノヴァに見かねたのかフェルが口添えしてくれました! 三人いればモレノを救出できるし絶対無事に戻ってこようと言ってくれたのは心強いなと 既に捜索準備進めてたのか、港へついてくるよう促すノヴァはホント素直じゃないですよねw 聖杯の湾岸警備に調査させた結果、港から少し離れた場所に停泊している船が賊の潜伏先 小舟を使い近づいて乗船、しかし甲板に全く人の気配がなく手分けして探すよりも敵の数 がわからないなら下手に戦力を分散するのは危険だと三人一緒に船内に乗り込み捜索開始 明かりの漏れる一部屋の会話のやりとりからモレノが地下にいることがわかり向かう三人 途中見回りに見つかりそうになり階段下に隠れることになったけど、背中にいるフェルの胸が あたってるせいか真っ赤になって集中できないリベルタがわかりやすすぎるw うっかり物音立てちゃったから発見され敵に包囲されてしまいやむをえず応戦することに! 久々のバトルシーン、しっかり見せてくれて何よりです!! うまく立ち回り峰打ちですませていたけどさらに増援が来たため突撃していったフェル 得意の足蹴りも回避され逆に足元をとられバランスを崩し尻餅ついてしまうことになるとは~ この大人数を相手にするのはさすがに分が悪い、ここは任せて父親を先に救出するよう促す! しかしそれは自分の台詞で二人だけで相手にできるとはとても思えない、死神の力を使うと!! ノヴァのアルカナ能力発動シーンはもうちょっと気合ほしかったですけど(苦笑) ちなみにノヴァのスティグマータはうなじにあるんですよね♪ 『死神』は強制的に相手を昏睡状態にさせる能力だけどその反面かかる負担も大きい 意識がある間は眠らせておくことができるけど、意識を失えば再び目覚めることになる 両親がいまだ目覚めないのはまだ幼いノヴァの力が暴走してしまったため――… 一人残しておくのは心配だけどここは早くモレノを救出し戻ってくる方が先決ですね! 前にこの剣で生きると決めたといったけど、本当は負け惜しみだったと気づいた ノヴァに思い知らされたし先ほどの窮地はノヴァがいなければとても切り抜けられなかった 「やっぱ違うよな…使わないのと使えないのは」 改めて自分の不甲斐なさに気づき、珍しく弱気になったリベルタを叱咤するフェル!! 今は無理でもいつかきっとできると心に決めたことを忘れてしまったのか… こんな風にリベルタが落ち込んだとき発破かけるのはやっぱりフェルの役目ですよね お嬢に言われたらできそうな気がするし、以前いったように物事がいい方向に向かうはず… 少しだけど元気を取り戻した感じですかね、リベルタは無茶してるぐらいが一番らしいかな とはいえ時間かけるだけノヴァが危険だから寄り道してないで早く救出してほしいと想ったり(苦笑) 話に合った通り地下でモレノを発見、明かりもつけっぱなしで見張りもいないとか変だw 意識が朦朧とし始めた中ようやく二人が戻ってきて安堵したノヴァもギリギリの状態で ふらつきながらもモレノの無事を確認できてほっとした表情浮かべたノヴァがいいですね いつも小難しそうな顔ばっかりしてるからそんな顔するのかと指摘されて照れてるのがw 親がどうなってもいいなんて考えるはずないし悪かったとリベルタも素直に謝ったり このまま戻ろうとした矢先、目の前に現れた仮面の男――…正体バレバレですが(!) あの記憶の中で一度見てるとはいえ、リベルタの中ではダンテとは繋がらないんですね~ そのまま突如襲いかかってきた相手に息つく暇もないまま対峙することに!! リベルタVS仮面の男のシーンのアクション、スピード感もあってかっこよかった! 死神で眠らせようとするノヴァの言葉を遮りボロボロの状態で使わせられるわけないし モレノを助け出して無事に戻るためにここへ来たことを忘れたのか…ノヴァはそのまま気絶 防戦一方のリベルタにフェルが加勢し二対一になりこれで負ける気がしないと! 挟み撃ちにしようとしたものの軽く飛び越え背後をとられ足蹴にされ倒れこんでしまう二人 マントを使っての目隠し→顔面からフェルの胸に顔突っ込んだリベルタが飛散なことに(苦笑) 膝蹴りを鳩尾に…ってこれは…というかリベルタラッキースケベ多すぎるw 振り下ろされた剣から庇いギリギリで防いだもののこのままでは勝てない 数は有利だし自分がひきつけている間に飛び込んでほしいと任せるリベルタは攻撃を! タイミングを計りナイフを投げつけ、動きが一瞬鈍ったところを思いっきり蹴り飛ばす!! 叩きつけられた衝撃でマストが崩壊し、そのまま倒れてフェルの方向へ向かってしまい… フェルのピンチに感情が高ぶり、迷うことなくアルカナ『愚者』を発動――… マストは粉々になり間一髪免れた、ダンテを助けようとしたあの時もアルカナを発動していたと 気づいたまま意識を失ってしまったリベルタに駆け寄ろうとするフェルを止めたのはやはりダンテ! 犯人の仲間として動いていたのも全員諜報部メンバーということが判明してすっきりですねw 未熟さを知り成長を願う意思を持ち、アルカナデュエロまでにさらに成長するようにと… 三人がそれぞれアルカナ能力をパワーアップさせるために悪役に徹したダンテがカッコイイ♪ その後館の地下牢に閉じ込められた三人、事件は解決したとジョーリィから知らされることに 無事に父親が保護されたと分かり安心するノヴァ、しかし仮面の男がいた報告は受けていない 港で発見された際既に賊は影も形もなかった…全部把握してるくせにあざといですね お手柄だったけど命令違反は事実、功績も考慮し地下牢に一泊二日と考慮したのだとか まるでアルカナ能力を使わせるような事件で運がいい――…わざと教えてくジョーリィがw でもこのおかげで約束どおり無事に戻れたというフェルに笑顔になる他の二人がいいなぁ! 船上での出来事をどうしてジョーリィが知っているのか、まあそれは言わなくても…ですし(笑) Cパートの見せしめターゲットはリベルタ! モレノ救出の際一番に言い出したのはリベルタだからと反論は一切通用しなかったようで ってジョーリィのお仕置きは色々と危険すぎるー!! 明らかに怪しいピンク色の液体、思いっきり実験台にされてるし(苦笑) さすがに死ぬことはないだろうし観念して飲むよう促され一気に飲み干したリベルタ 本当の懺悔はここから…地下牢に閉じ込められていたときの状況を話すよう言われ、何やら 官能小説みたいな言い回しで続けるリベルタ、完全に薬にコントロールされてるんですがww 真っ赤になるノヴァの反応も面白い~ ジョーリィ曰く聞かれた質問に対しその時感じた欲望を官能的に語れるようになるカクテル 力いっぱい殴り無理やり気絶させたため今度はノヴァがターゲットにー!! やっぱりジョーリィがやることは一味もふた味も違いますね、そしてドSでたまらない♪ …面白いからぜひ他のメンバーにも飲ませてみてください(マテ)
テーマ:アルカナ・ファミリア - ジャンル:アニメ・コミック ≪超訳百人一首 うた恋い。 第6話「うた変。+(プラス)」 | Home | TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → アルカナ・ファミリア ~ 第6話 A bordo! - La battaglia finale
アルカナ・ファミリア 第1話 ~ 第6話 A bordo! - La battaglia finale
地中海に浮かぶ小さな島「レガーロ島」を舞台に、特殊な力を持つ組織「アルカナ・ファミリア」のボスの娘・フェ...
動画共有アニメニュース 2012.08.06 Mon 04:56
→ アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- #6「A bordo! - La battaglia finale~船上決戦!」
「若い俺達を挑発するには充分だった…」
リベルタの煩悩、発動(笑)
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.08.06 Mon 10:56
→ アルカナ・ファミリア #6「Abordo!-Labattaglia...
誰がノヴァの父をさらった?リベルタは動かないノヴァに詰め寄るが・・・。「Abordo!-Labattagliafinale」あらすじは公式からです。各セリエの幹部に緊急招集がかけられた。モンドの兄、す...
おぼろ二次元日記 2012.08.06 Mon 17:10
→ アルカナ・ファミリア第6話 あらすじ感想...
アルカナ能力の成長---------!!緊急招集がかけられたアルカナファミリア幹部。ジョーリィが話し始めた内容は、なんでもレガーレ島に賊が入り込んで逃走中なのだとか。攫われたのは、...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.08.06 Mon 21:00
→ アルカナ・ファミリア 第6話 あらすじ感想「A bordo! - La battaglia finale」
アルカナ能力の成長---------!!
緊急招集がかけられたアルカナファミリア幹部。
ジョーリィが話し始めた内容は、なんでもレガーレ島に賊が入り込んで逃走中なのだとか。
攫われ
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2012.08.06 Mon 21:00
→ アルカナ・ファミリア 第6話 8/9 あらすじと感想 #AF_anime
能力発動。
突然の幹部召集。リベルタくんは、ダンテさんの代理で出席。フェリチータちゃんとノヴァくんも同席する。ジョーリィさんの説明で、ノヴァくんの父親が拉致された
Specium Blog 2012.08.09 Thu 20:43
→ アルカナ・ファミリア第6話「Abordo!-Labattagliafi...
アルカナ・ファミリア第6話「Abordo!-Labattagliafinale」「やっぱ違うよな。使わないのと使えないのは」公式HPより各セリエの幹部に緊急招集がかけられた。モンドの兄、すなわちノヴァの...
SOLILOQUY 2012.08.09 Thu 23:30
→ アルカナ・ファミリア 第6話「A bordo! - La battaglia finale」
アルカナ・ファミリア 第6話「A bordo! - La battaglia finale」
「やっぱ違うよな。使わないのと使えないのは」
公式HPより
各セリエの幹部に緊急招集がかけられた。
モンドの兄
SOLILOQUY 2 2012.08.09 Thu 23:34
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |