アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.06.08 Fri坂道のアポロン 第9話「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
『薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は、星児が主宰するパーティに出向くものの、寂しさを感じずにはいられない。一方、薫のために手袋を編む律子もまた、もどかしい想いに悩んでいた。自分からフッておいて、告白できるはずもない。逡巡する彼女の背中を押したのは、千太郎の言葉だった。』
活動家の有田さんから淳兄に送られてきた手紙――… もう一度立ち上がるため、仲間に声をかけ出版社を立ち上げることになったこと 新しい形での出発になるため是非力を貸してほしいと頼み一度直接会いたいという内容… 途中放棄したとはいえ一度関わってしまったことだしこのまま見ないふりはできないですよね(汗) クリスマスパーティーの話題で盛り上がるクラスメイト達 オリンポスのメンバー交流もあるということで女子は大騒ぎって感じでしたね 一緒に行かないかと誘われた律子と薫だけど二人とも用事があったり遠慮したりで断ることに 日曜日は教会でクリスマス会があるから行けない、つまり千太郎と律ちゃんは一緒に過ごすだろうとわかりやっぱり行くことにすると言い出した薫は気分を変えようとしたんだろうなぁ 少しずつ距離を置いたほうが二人のためにもいいと一歩引いて見守る薫もなんだか切ない… パーティー当日、思いっきりコスプレしてる星児の恰好にツッコミどころありすぎるw みんな楽しそうだったけど、流行の曲を知らないからと乗れずどことなく気まずい雰囲気に… せっかく気分を紛らわそうとパーティーへきたのに考えるのは千太郎と律ちゃんのことばかり バカみたいだと考えながら帰り道を歩いていると公園で律ちゃんに遭遇することに クリスマス会が終わっているという律子の近くに千太郎がいないからと気にする薫 いつも一緒にいなきゃいけないのかとつい漏らしてしまう律ちゃんがわかりやすいなあ 米兵さんと女性カップルのラブラブキスシーンを目撃して気まずくなり咳払いした薫がw 驚いて編みかけの毛糸を落としてしまったのを拾ってあげた薫は千太郎の誕生日はもうすぐ 間に合うといいと気を遣ったはずの言葉にどうしてそんなことを言うのかと怒った律ちゃん 本当は薫にあげようと思ってたのに気づいてもらえずついあたってしまったんだろうなぁ また何かしてしまったのか、女心は難しいとぼやく薫は全然気づいてないですね~ 一度見事に振られたのだから気づかないのも仕方ないところはあると思いますけど(苦笑) なんでこんなにイライラするのか、もともと自分が振ったせいでこうなってるのに 編み終わったところで本人に渡せるはずないとゴミ箱に網掛けの手袋を捨ててしまう! 診断の結果、特に何も異常は見当たらなかったといわれた百合香 親からは会うなと言われて頷いたものの…そう簡単に割り切れるはずもないですよね… 律ちゃんの帰りを待っていたと店番していた千太郎はいきなり土下座して謝った!! 今まで気持ちに気づかず無神経なことばかりいって傷つけた、けど気持ちには応えられない あまりに真剣な表情で言われつい笑いが漏れてしまったりこうやって返せるようになったんだなぁ 薫に対してどういう想いでいるのか気づけたからこそできるやりとりって感じでしたね 勘違いしてしまったのかと謝る千太郎に家族みたいな関係なのにと呟く律ちゃん! 家族同然の律子に苦しい思いをさせていたらたまらない、そんな風に考えていてくれたんですね! 聞いたのが少し前の自分でなくてよかった、鈍感な千太郎には教えないと耳を引っ張るのが可愛い♪ 近いうち東京に戻ることになったと百合香に伝えた淳兄はもうこうして会うことは無理だと 出版の会社を立ち上げるから手伝うために年明けすぐに出発する、こう思えたのは百合香のおかげ… 随分遠回りしたけれど進むべき道を決めることができたのは百合香の存在があったからですかね しかしそんな言葉よりもずっと一緒にほしいと百合香は思っていたりとすれ違いが(汗) やっと前に進もうとしているのに正直に話せないと淳兄のために気持ちを押し殺そうと… ゴミ箱のそばで探し物をしている律ちゃんを見かけて声をかけた百合香 まわりからは怪訝な目で見られているけど気にせず続ける律ちゃんは百合香みたいに綺麗な 人がいるような場所じゃないし気にしないよう言われたものの見かねて手伝ってくれることに! 汚れるのも構わずに大事なものなんだろうと一緒に探してくれる百合香がいいですね!! きっと髪の毛ばっさりカットしたときから大きく心境の変化があったからなんだろうなと 時間がかかったけど探していた毛糸も見つかり、プレゼントするものをどうして捨てたのか 渡せるはずもないものを編んでいる自分がバカみたいに思えてきてしまったのだと 一度酷く傷つけてしまったという言葉に振ったのだろうと即座に指摘した百合香 今更好きなんて都合のいいこと言えるはずないしもう諦めるべきなんじゃないか それじゃいけないと思ったし別のことを何も言いだせないまま諦めてしまったから… その時のことは後悔してないし落ち込んでいたとき支えてくれていたのは薫だと気づいた―― 自信のないときも一生懸命励ましてくれたのだから今度はちゃんと伝えたいのだと! 何も言わずに終わりを待つのはやめる…律ちゃんも待ってばかりいられないと決められたんですね そんなやりとりに百合香もいろいろと気づかされることがあったんじゃないのかな きけてよかったし、ずっと迷っていた心がようやく晴れたとすっきりした表情でしたね まあ、律ちゃんが好きな人が誰なのかは当然ばればれって感じでしたけどw 街中で淳兄と遭遇し、今度東京に行くことを知ることになった薫 今までみたいに時々帰省するわけじゃなくもう二度と戻ってこない――… 会えなくなるのは寂しいけど、千太郎と二人にジャズはやめて欲しくないと話す淳兄 直接千太郎には言ってないとわかり二度と会えないかもしれないのにこんな別れ方はよくない 慌てて千太郎のところへ向かい事情を話したけれど、勉さんから聞いていたようですね 自分には関係ないし練習を始めようという千太郎は合わないつもりなのか、 小さい頃から憧れの人なのにこんな喧嘩別れみたいな形で会えなくなってもいのか… 「離れてからじゃ遅いんだ!!」 薫はあえなくなる辛さを知っているから余計納得がいかないんでしょうね てこでも会おうとしない千太郎はなんだかすっかり意地貼っちゃってる感じだし って思わずビンタして千太郎の目を覚まさせようとした薫が女の子みたいだった(苦笑) 原子力空母の入港に反対する学生たちがあちこちから集まりデモを繰り広げる光景 彼らにとって自分は裏切り者、いつまでも罵られ続けるかもしれない… 一度あちら側にいた淳兄にとってはそんな風に感じてしまうんだなぁ これから自分のやり方で情報収集していくと新聞をチェックしていた淳兄に届けられたものは? って何事もなかったように薫の前に現れ巨大おにぎりを投げた千太郎がw 食べないならと薫の手から直接食べちゃったりとなんだこのニヤニヤシーン(コラ) 上京してしまう淳兄にどうしようとも思わないのか、怒っていた薫だけどその場に現れた淳兄が! 夜行列車で出発する前に千太郎から呼び出され練習場に顔を出してくれたようですね、というか果たし状って(苦笑) 一度本気で勝負したかったと拳バキバキ鳴らす千太郎と上着を脱いだ淳兄が一触即発!? てか上着脱いだ淳兄のシーンちょっとかっこよかったw 混ぜてほしいと勉さんもやってきてやるのはセッションでのタイマン勝負! …一瞬本気で喧嘩始まるのかと思っちゃいましたがそれはなく(笑) 千太郎のドラムやどんどん勢いを増していく淳兄のトランペットがかっこよすぎる♪ 最初はあわせていた薫と勉さんだけど、気迫に圧倒されて後半から呆然としちゃってましたね 「これはもう掛け合いなんてもんじゃない 二人の本気の殴り合いなんだ――…」 全力でぶつかりあうのも音楽で…なんてカッコイイなぁ!! でもこれで四人でのセッションはラストになっちゃうと思うと寂しいです… いつかのクリスマスのバーのステージライブみたいなのがもう一度でも見たかったなと! 迷惑かけてすまなかったと謝られ目頭を押さえる勉さん、東京ついたらまず床屋に行けとw 淳兄も自分の息子みたいな感じだったんですかね…はいはいって答える淳兄が(笑) 個人的には長髪Ver.の方が色気あって好きですけどね(〃∇〃) 「今日のセッション 俺一生忘れんけんね」 顔を見ていえなかったけれど千太郎の本音で寂しいとかいいたかっただろうなぁ いつかはわからないけれどどこかで再会できてまたセッションできるといいですよね! 見送りにきていた百合香に質問にちゃんと答えてくれないと一緒に列車に乗ると脅された(苦笑) 辛気臭いのが嫌だから見送りを断ったり生活の補償ができないから一緒に行こうとはいえなかった どれもこれも思えば百合香のためを思っていったものだけど、どうしてキスどまりだったのかと! 指一本触れないのは最初から別れるつもりだったのかと駅の構内で大胆発言w そうしなかったのは自分のことを大事に思っていてくれたからだとわかっている それでも最後だと思ったらこうして全部気持ちをぶつけずにはいられなかったんじゃないのかな そして、見送りにきたのはやはり連れて行ってほしいと強く思ったからでもあったんですよね けれど、百合香には自分の人生を大事に生きてもらいたいし了承することはできないと… 何となく言われることはわかっていたし、吹っ切れたから自分の世界に戻るとさよならを!! 百合香はお見合いを抜け出して見送りに駆けつけたんですね、もしこの場で別れたらこれで 本当に最後になるし百合香は好きでもない人と結婚させられてしまう――… 涙を見せるガラス越しに映る百合香の表情にいてもたってもいられず飛び出すと列車から飛び出し抱き寄せ車両に引き込んでしまった淳兄!!ここの駆け落ちシーンが印象的でした! もう後戻りはできないといいつつ嬉しそうな二人はお互いの気持ちに正直になれたんだなと! お嬢様の自分を捨てるといったときに相応の覚悟はしてたんだろうしこれからは 前途多難な道程だろうけれど、まだまだこれから、二人には幸せになってもらいたいですね 冷え込んだ冬の日、練習にやってきた薫がピアノをあけると律ちゃんからのプレゼントが リボンが添えられた手作りの手袋を見た薫も律ちゃんの気持ちはわかったと思いますが… これから二人はじわじわ進展していくのかな、薫がどう動くのか気になるところですw とはいえ完全失恋の千太郎を思うとやっぱり切なくなってしまいますけど(汗) 次回「イン・ア・センチメンタル・ムード」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/06/apollon-9.html
テーマ:坂道のアポロン - ジャンル:アニメ・コミック ≪さんかれあ 第10話「強い…思い…」 | Home | つり球 第9話「衝撃のアンダーウォーター」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
「ちはやふる」の2期が決定したようですね! また ちはやたちの活躍が見れるのが楽しみです♪ …それなりにディスクの売り上げあったと言う事ですかね(ぁ) 今回はまた色々と動きがありましたが 取りあえず、淳兄のカッコ良いセッションシーンが見れて満足です! >自信のないときも一生懸命励ましてくれたのだから今度はちゃんと伝えたいのだと! ついに律子も自分の気持ちにハッキリ気付いたようで! 最初は 良い人・・くらいだったんだろうけど 一緒に居る事で 薫の良い所が色々と見えてきたんでしょうね とは言え、一度は振ってしまったから 今さら…と言うのも分かるし これから 二人の関係がどうなるのか気になる所ですね! ピアノに入れられていた 青い手袋に さすがの薫も 気付くと思うし 一気に距離が縮まる事になるのか!? って 千太郎が やはり可哀想な立場になっちゃいますが… >でもこれで四人でのセッションはラストになっちゃうと思うと寂しいです… 淳兄との最後のセッション、凄かったですね! 一度本気で…って ここでもやっぱり音楽でと言うのが この作品らしいと言えばらしいですかねw 結局じっくり話をする事は出来なかった淳兄と千太郎だけど 今回のセッションでの殴り合いで 十分伝わったんだろうし 一生忘れないと言う千太郎が印象的だったなと! これで終わりと言うのは寂し過ぎるので いつかまた再会してセッションするような機会があれば良いですね! >抱き寄せ車両に引き込んでしまった淳兄!!ここの駆け落ちシーンが印象的でした! このシーンの淳兄がカッコ良かった――! 思わず引き込んで…とか、ドラマチックな展開でしたね! 百合香の見合い話、涙を流すのを見て たまらず…って感じで 後の事を考えてない衝動的なのも素敵だなとw まぁ、後々大変そうですが 二人なら何とかなりそうですよね 結局この二人は最初から両想いだったようですし 最後は綺麗に纏まったし 幸せそうだったので良かったです~ ではでは、失礼しました!
2012.06.08 Fri 21:02 URL [ Edit ]
おはようございます Posted by なぎさ美緒
李胡さんおはようございます!!
流架さんへ Posted by 李胡
おかげさまでスパムはしばらく締め出ししたのと、個人撃退したので今の所大丈夫そうです(^^) お迷惑おかけしました。 いやぁ、今回は大人の恋でしたねぇ。 最後の駆け落ち。 ふたりのしあわせを祈らずにはいられないシーンで(^^) 驚きつつも、自分の気持ちに素直になれた淳一がすごくかっこよくて。 思わず応援しちゃいましたわ♪ いいシーンになってて思わずほっこりです(^^) で、引きは青い手袋!! これは次回からの律子と薫の関係がめちゃ気になりますよね!! こっちもうまくいくといいですけど(^^) 楽しみだ~♪ 流架さんこんばんは!
なぎささんへ Posted by 李胡
コミックの帯にばっちりついてましたね! 一瞬ちょっと目を疑っちゃいましたけどw まああれだけ話題になってたしテレビでも結構取り上げられて たから円盤の売り上げも伸びたんじゃないかと~(笑/マテ) 何はともあれ二期決定は嬉しい報告でした♪ 久々の四人でのセッションはやっぱり盛り上がりましたー! てか淳兄が演奏してるシーンはかっこよすぎる♪ ようやく吹っ切れてもとの淳兄に…って感じでしたかね >一緒に居る事で 薫の良い所が色々と見えてきたんでしょうね 千太郎以外で自分のことをここまで見てくれたのって薫が始めてだったろうし 最初は自覚していなかったけどじわじわきて今回ではっきり…でしょうか 戸惑いつつも待っているだけじゃよくないと行動に移すのがいいなと 一度負ってしまった反面言いづらいところもあるんだろうけど さすがにあのプレゼントには律ちゃんの気持ちがどんなものかも 気づくだろうしそれでわからなかったら…ないとは思うけど(苦笑) 千太郎がこれからどうなるのか~色々切ないですよね… >一度本気で…って ここでもやっぱり音楽でと言うのが >この作品らしいと言えばらしいですかねw てっきり本当にガチで殴り合いするのかとちょっと期待したり(!) それならそれで熱くて面白い展開になるとも思ったのですが(笑) 直接話すのは気恥ずかしくてうまく伝えられないから音楽でってことですかね 果たし状出したときには驚いたものの、終わってみてみれば結局うまく纏まり~ 薫のときといい何かあっても音楽で解決しちゃうのが凄いですねw いつかまた四人でのセッション、できるといいけどやっぱり無理ですかね?? どこかでライブする話とかあったらいいのに(苦笑) >思わず引き込んで…とか、ドラマチックな展開でしたね! 昭和テイスト全開でがっつり引き込んでくれたなと♪ 駆け落ちってホント昔からのロマンですよね~(〃∇〃) お見合いの場から逃げてきたっていうのも凄いですが、それを聞いて いてもたってもいられず手を伸ばしてしまった淳兄も最後の最後で 感情に任せてしまうところがたまらなかったです これからの生活とか色々工面しなきゃだし勢いだけじゃ…というのもあるだろうけど なんとか二人で頑張って幸せになってもらいたいですね その後の二人の描写もあるんでしょうか??楽しみです ではでは、コメントありがとうございました! なぎささんこんばんは!
スパムの件とりあえず一段落したようで何よりです~ コメントは最近めっきりないですが、TBはうちも相変わらずなので(苦笑) これからはいつもどおりにお邪魔させてもらいますね! >最後の駆け落ち。 >ふたりのしあわせを祈らずにはいられないシーンで(^^) 本当にドラマチックでいいシーンでしたね♪ 見てるこっちもついつい引き込まれてしまいました! 百合香がどんな気持ちで見送ろうとしたのか知って しまったらそれこそ淳兄だって見過ごせなかっただろうなと これからは二人で辛いことも乗り越えていってもらいたいですね >これは次回からの律子と薫の関係がめちゃ気になりますよね!! 今度はこっちの二人の話がメインとなっていくのかな?? ようやく自覚しあったところで持ち越しとはまたなんともじれったいですが これから進展あるのかどうなのかヤキモキ状態でまとうと思います 千太郎も…少しでも何かいいことあるといいのですけどね(苦笑) ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 坂道のアポロン ~ 第9話 ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラブ・イズ 身も心も
坂道のアポロン 第1話 ~ 第9話 ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラブ・イズ 身も心も
高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越し
動画共有アニメニュース 2012.06.08 Fri 20:40
→ 坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」
「これはもう 掛け合いなんてもんじゃない
二人の本気の殴り合いなんだ」
淳兄との最後のセッション!
そして、東京へ発つ淳兄は百合香を――!
有田さんから届いた手紙、
WONDER TIME 2012.06.08 Fri 21:01
→ 『坂道のアポロン』#9「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
「今度はちゃんと言いたかとです。
もう何も言わんで終わりを待つのはやめようと思って」
りっちゃんの気持ちの変化に気付かずに、距離を置き続ける薫。
りっちゃんたちが日曜日
ジャスタウェイの日記☆ 2012.06.08 Fri 21:16
→ 坂道のアポロン 9話 『ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー』 感想
これまで、女性陣の律子や百合香の態度が優柔不断に見えていたのですが…。 坂道のアポロン 9話 『ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー』 感想。
メルクマール 2012.06.08 Fri 21:19
→ 坂道のアポロン #9「ラヴ・ミー・オア・リーブ・ミー」
坂道のアポロンの第9話を見ました。
#9 ラヴ・ミー・オア・リーブ・ミー
薫が九州に来て2回目のクリスマスを迎え、律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は星児が主宰するパ...
MAGI☆の日記 2012.06.08 Fri 21:23
→ 想いは届く
カーボンオフセット!
明日は出掛けるので、アニメ感想は書けないかな〜^^;
『坂道のアポロン』 ♯8 ジーズ・フーリッシュ・シングス(These Foolish things )
文化祭以来、校内で...
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2012.06.08 Fri 21:42
→ 坂道のアポロン #9
傷つき迷ったけれど、ちゃんと道を選びましたね。クラスでクリスマス会が開かれることになりました。薫は最初は参加するつもりはありませんでしたが、律子が教会のクリスマ
日々の記録 2012.06.08 Fri 21:50
→ 坂道のアポロン 第9話「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
第9話「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
すれ違うクリスマス (>Д<)
律ちゃんの気持ちに気付かず 薫は距離を置いてしまう。
クリスマスも千太郎とミサに行くと聞き、星児
空 と 夏 の 間 ... 2012.06.08 Fri 22:00
→ ◆坂道のアポロン ♯9 感想
あーおにぎり食いてぇ(* ̄ω ̄)
夜中にお腹減るような描写マジ勘弁。
そんな案の定誘惑に負けて夜中におにぎり作って食べた第9話感想。
(next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここか
HEROISM 2012.06.08 Fri 22:22
→ 坂道のアポロン 第9話 感想「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」
坂道のアポロンですが、西見薫はクリスマスパーティーに参加します。川渕千太郎や迎律子は行きませんが、薫はこうやって少しずつ距離を置いた方がいいと思っています。
しかし、律
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012.06.08 Fri 23:30
→ 坂道のアポロン 第9話 「ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー」 感想
今回のセッションシーンが凄かったですね。
ホント、凄いとしか言いようがなかったですよ。
今回で一気に綺麗に終わりそうな雰囲気になりましたね。
最後にどうなるのか、楽しみす...
ひえんきゃく 2012.06.08 Fri 23:35
→ 坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
第9話「ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
前回、視聴者を敵に回してしまった(違)淳兄が一気に株を上げましたね。
クリスマスパーティに誘われる薫。律ちゃんと千太郎は教会
いま、お茶いれますね 2012.06.08 Fri 23:38
→ 【孤独にアニメ】坂道のアポロン 第9話 ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー -Love me or leave me-
薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は、星児が主宰するパーティに出向くものの、寂しさを感じずにはいられない。一方、薫のために手袋を編む律...
孤独の〇〇〇 2012.06.08 Fri 23:51
→ 坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」
「もうこの街には戻らない。
あえなくなるのは寂しいが 君と千太郎はジャズやめんでくれよ・・・」
きゃー 淳一さんはやっぱ かっこい~!!
東京で先輩が立ちあげる出版会社...
shaberiba 2012.06.09 Sat 01:24
→ 坂道のアポロン 第9話 『ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー』
ボ、ボ、ボンの時代が来たのか!?告白したり、やや強引にチューぶちかましたものの玉砕してしまった薫。以後は律子の良き恋の相談役に徹してきたつもりだった。千太郎は一緒じゃな...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.06.09 Sat 01:34
→ 坂道のアポロン 9話 『ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー』 簡略感想
変わる人の思い
雨男は今日も雨に 2012.06.09 Sat 01:43
→ 坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」 感想
P>では 落ち付いて感想をwww「薫さんのばかぁ~」律子と千太郎が教会のクリスマス会に参加することを聞いて 薫は少しずつ距離を置いて
いくつもりで 丸尾や星児らのクリスマ
薔薇色のつぶやき 別館 2012.06.09 Sat 02:48
→ 坂道のアポロン「第9話 ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー Love me or leave me」/ブログのエントリ
坂道のアポロン「第9話 ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー Love me or leave me」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.06.09 Sat 06:50
→ 坂道のアポロン 第9話 あらすじ感想「ラ...
選んだ未来-----------!!今回もある意味神回だったかもしれない。いい余韻だったなぁ(^^)今度丸尾たちの主催でクリスマスパーティがあるという。律子たちは教会でのクリスマス会...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.06.09 Sat 08:21
→ 坂道のアポロン 第9話
「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
まず部屋に行ってこの伸びた髪でも切ってもらおうかな
日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) 2012.06.09 Sat 14:07
→ まとめtyaiました【坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー」】
第9話「ラブ・ミー・オア・リーヴ・ミー」 前回、視聴者を敵に回してしまった(違)淳兄が一気に株を上げましたね。 クリスマスパーティに誘われる薫。律ちゃんと千太郎は教会のクリ...
まとめwoネタ速neo 2012.06.10 Sun 02:33
→ 「坂道のアポロン」#9【ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー】お幸せに~。
なんかねぇ、淳兄が溜まりませんでしたわー。
堪能致しました。
最終回までに再登場は無いのかな。
最後にはもう一度会いたい所ですね。
髪、長いままで。
(無理な気がする)
今...
橘の部屋2 2012.06.13 Wed 07:13
→ (アニメ感想) 坂道のアポロン 第9話 「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
投稿者・全力丘
坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る
薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は、星
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.06.13 Wed 17:26
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |