アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.06.06 Wed
ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」
仕事に向かう直前、束の間の休息を楽しんでいたヨナたち
パソコンのバッテリーを持ってきてくれるよう頼まれてたけど色々思うところがあるようで
他の全てを隠すためにいつも笑っているココが商人として凄腕なのはわかっているけど、
傾いたまま全力疾走しているような危うさを感じるのだと時折そんな一面も感じてるのか…
実際どんな気持ちなのかは笑顔の裏に隠していて謎めいてるところも多いですしね(苦笑)
ひとまずそれは横においておいて海を満喫することになったけど早速投げられてるヨナ
誰が一番ヨナを飛ばせるかとかなんだか遊び方がやっぱりこのメンバーだとツッコミどころがw

それにしてもバルメは水着になるとまた凄い肉体美ですねw
…でもあれだけ全身ムキムキだったら胸も筋肉になってしまうんじゃ(ぁ)
岩の上でくつろぐバルメに視線を向けるトージョとルツはどうやって近づこうかと作戦を!
最大の問題は凶悪ボディの持ち主が凶悪ってこと、うっかり失敗すればボコボコにされること確実
ということで興味なさそうなふりをして接近し一緒に泳いだりして楽しむふりをしてアプローチ
してからにしようと向かったけどどうやらアールに先を越されていたようで
軍人時代のタトゥーを褒めて話を盛り上げ自然に近づくとさりげなくボディタッチまで~
手が滑ったふりして胸タッチしたのはさすがにばればれってことで当然怒りを買うことに
うっかり装ってたけど当然黒オーラ全開で飛ばされたアールの断末魔がおかしすぎるw
しかし思いっきり蹴られると人間も水面では石みたいに刎ねるものなんですね(違)
アールの惨状に衛生兵呼ぼうとしてるトージョとルツのやりとりも面白かったー!

ぼーっと空を眺めていたヨナはいつのまにか大分岸から離れてしまっていたようで
ココに声を懸けられて気づいたけど海をなめてはいけないと、ヨナを気に入った人魚が
沖合いまで引っ張ろうとしたかもしれないけど自分のだからあげないと言われて赤くなった♪
理科の授業中、相変わらず苦手なのかノートに落書きしてたりとやる気のないヨナを見かねて
食事までの30分は辛抱ということで我慢させようとしたマオは成り行きで家族の話をすることに
はしゃいだあとすぐに寝てしまうと気になって訊いてきたヨナに写真を見せてくれました
写真を見て笑ったりとこういうとこも可愛い~でもホント母親似の子供さん達ですね!
せっかく似てると言われたと思ったのに…とショックを受けてるマオがなんとも(苦笑)

部隊で家族持ちなのはマオだけ、ちなみにレームは結婚と離婚を繰り返しているのだとか
噂されてるときに出たくしゃみをわざと隣のトージョにかけてたレームが酷いw
相手はチェキータ!!ようやく二人の関係がわかったけど元夫婦だったとはびっくりです
二人は元々ココの父親の護衛をして鉄壁という感じ、その後意気投合してって感じなのかな
事情は人それぞれで追々わかってくるというものと授業を再開しようとしたけど話逸らされたw
他のメンバーのように精鋭というわけでもなく砲兵部隊に所属する一般兵だったというマオ
人の頭が入るような太さの大砲を撃っていたものの幸いなことに国は平和、実戦はなく訓練
の毎日だったけど事故が起こり部隊は解散、クビになり路頭に迷っていたところを偶然アジア
を訪れていたココが雇ってくれたのだとマオにとっては恩人でもあるのかな?
しかし、武器商人の私兵になるとは打ち明けられず家族には軍の都合で世界を飛び回ると説明を…
家族を養うためとはいえやはりやってることを考えたらとても真実は言えなかっただろうなぁ
軍隊にいた頃より給料は三倍近くアップしたと少なからずいいこともあったのですね

隊に入ってすぐ家族に嘘をついて入隊したことをココに打ち明けてこう言われた――
「私の仕事はつまるところ悪だ 誇れることなんてないし
むしろ良心に自らの精神が粉砕されるのを意識しろ だが一つ仲間だけは誇れ 忘れるな」

当時の少し小さいココも可愛かった~あれが何年ぐらい前の話なのか気になるなぁ
嘘をついたことで負い目もあったけど、ココのおかげで少しは心も軽くなったんですかね
昔からしっかりしていたココには仲間も増えてこれからどこへ向かっていくのか…
って昔話してたら時間がたってしまい、後ろのドアを開けてさっさと一人で出て行ったヨナがw
あはは、やっぱりうまくはぐらかされて時間稼ぎされてたってことですよね!

食事後、資料に目を通しながら打ち合わせしていたメンバー
なにやらココが仕事で空を飛ぶと悪いことが起こるという妙なジンクスがあるようで
だから仕事関連でも一緒に飛行機に乗りたくないとレームが言い出した~(苦笑)
悪く思いつめて悪い現実に嵌る精神作用だと言い聞かせてるけど結局認めてることにw
そんなことないと認めさせると宣言してたけど早々に何か起こりそうな感じですかね…

目的地はT共和国X自治区の空港、商品を搬送するのと同時に人員の運搬も依頼されることに
NGO活動をしている人道支援団体「人権のため発言する医師団」ODH
T共和国からは既に受け入れ拒否通告も出ている中さながら火薬庫の中で煙草を吸うようなもの
商品は空港へ運び人は発見されない場所に輸送してほしいのだとまた無茶な依頼ですね(苦笑)
依頼者からの連絡が終わった途端ブチ切れ状態で電話にヤツアタリしてるココがなんともw
当然どんなやりとりがあったのか何となくわかったレームは雲行き怪しくなってきたと指摘され~

重量が増えることを通達し早速向かうことに!!ウゴは航空機も操縦できるんですね!!
基本なんでも操縦できるのかな~中でも車好きってことですかね!
医師長リビエール@賢雄さん!
武器商であることを前もって伝え、客としてではなく貨物扱いで場合によりコンテナに
ぎゅう詰めにすると半分脅しのようなことも宣告したけど相手の人達からは慣れてると
戦地あちこちで活動しているんだから危険な目に遭遇することも多いんでしょうね(苦笑)
まるで自分達とは正反対の仕事、戦場で何度もみかけたことがあるというヨナだけどよく
いる赤十字の人とは違う印象を受けるしどちらかというと軍人に近いと感じたようで
医師長のガタイのよさから伝説の傭兵に見えたとか、確かにあまり医者っぽくないようなw
のんびり雑談してたからさっさと準備するようココに一喝されたりと全く相変わらずです
というかみんなから餌もらってるダルメシアンの子犬が可愛かった♪

輸送中、医師団の一人マギーという女性に話しかけられたヨナは自己紹介しあうことに
少年兵は珍しくないし見慣れた、どこの戦場にもいると事実を目の当たりにしてきた感じで…
フライトは順調に進行しているから出発前言われたジンクスなんて関係ないと一蹴するココがw
操縦席に呼び出されたヨナが見た飛行機の先端からの絶景――…
世界の大きさを改めて実感したヨナの目にこの景色はどんな風に映ってみえたのか
素直に驚いたりとこういうところみるとやっぱり子供だなあと和みます

ヨーロッパの火薬庫 バルカン半島 中でもT共和国X自治区は象徴的な土地
複数の国や民族にとっての失われた故郷で支配を巡る戦いで14世紀からたびたび地獄と化し
民族浄化というおぞましい言葉は共和国を非難するため当時の敵国が発したとされているけれど
その敵国も共和国と同じ事をやったりやり返したりの歴史を繰り返している…
正規軍の行動に民兵が加わると暴虐に歯止めがきかなくなる、
ドラガン・ニコラヴィッチ 民兵組織「バルカン・ドラゴン」通称バルドラのリーダー
本人もバルドラと呼ばれ共和国軍の将軍を父に持ち、十歳にして非行に走り20代には西欧各国を犯罪旅行、強盗・襲撃・殺人を犯した凶悪犯
投獄されるたび父親のコネで政治家が釈放し50を過ぎた今でも組織を率い犯罪を繰り返している
世界代表クラスの最低な相手がいる土地での仕事となるわけだけどそれが今回の…ということですか

共和国正規軍との売買契約をしているようだがバルドラが幅をきかせているとするとかなり厄介
「臆するな!暴力に傷ついた人々を助け見たままを世に伝える それが我々の役目!」
医師団を纏め上げるリビエールの檄に応えるメンバーとのやりとりで見えた信頼関係に
なんだか医師団というよりも軍隊な雰囲気で気合が入っててかっこいいと呟くルツ
そんなに言うならODHの仲間になればいいんじゃとまたバルメにからかわれたりとw
やっぱりルツって何かとこういう役割になっちゃってるんですね~それもお似合いだけど(笑)

空港に到着し取引相手の大尉に武器を無事に渡したものの、本来商品を注文より多く運び追加料金次第で譲渡してもらえるという噂を訊いているとココに余剰分が欲しいと示してきた!
海運なら都合はついたけど空輸だとぎりぎりの重量になり持ち合わせがないとやり過ごすココ
輸送兵器は122ミリ砲の弾ということで当時使っていたマオはちょっと懐かしい気分になった
ようだけど、そう悠長なことはいってられない嫌な感じがするし書類を纏めて退散しようと!

そんな矢先先ほど話していた張本人、バルドラのニコラヴィッチが現れる!!
間に合ってよかったと上から下まで見下ろして品定めしてるのが嫌な感じですね…
輸送機の中に兵器以外の積荷があるだろうと単刀直入に指摘し確認させることを要求
ココがバルドラの名前を呟いたのと同時に警戒し銃の安全装置をはずす他のメンバー
医師団が隠れているのはわかりきったこと、中から引きずり出すようにいうニコラヴィッチに
何を的外れなことをいっているのか、商談相手共和国正規軍ではないし部外者にみせるものはない
貨物室は自分の王国同然、入国料は安くないし客も選ぶと真っ向から挑発するココが(苦笑)
事を荒立ててほしくないという大尉に当り散らし無線が壊れたからとか無茶苦茶すぎる…
ここで引き下がるはずもないしさらに部下を招集し一斉包囲されてまた面倒な展開に~

X自治区での活躍によりニコラヴィッチは最早英雄扱い、本来正規軍のはずの大尉が責任者
なのにも関わらずバルカンが自由に動けるのはこういう理由もあるようですね…
権力も日増しになってきていると困り果ててるようですが既に自分達の部下は撤退させた
貨物室に何が入っているのか問い詰めることもしないし早くここから出発するようにと!
しかし当然ココ達の行く手を阻むバルドラ部隊、医師団の処刑ショーを録画するとカメラまで!!
「もう一度言おうバルドラ 迂闊な行動は避けたほうがいい」
屈しないココの強気な態度に相手も苛立ちがピークに達しているようで…
コンテナに隠れていれば多分平気といっていたココの身が心配だと不安になるマギー
そんな時自分が出て話をつけると立ち上がったリビエールはまた大胆な行動に出ましたね
自分達の存在が迷惑になっているなら荷物の不利を過ごして隠れているわけにもいかないし
これまでだっていろんな軍隊と話をつけてきたのだと一人で出ていってしまいました
というか事前にあれだけバルドラのこと知っているのに話で解決しようとするのは…
それに、リビエールが出て行ったらせっかく匿っていた意味がなくなっちゃうじゃないかと(汗)
名乗り無理を言って乗せてもらってきたから話し合いをしようと言い出した途端容赦なく撃たれる!
リビエールは自分が撃った敵を直す医者、だったらリビエールも敵なのだと!!

さらに銃弾を打ち込もうとするニコラヴィッチの銃を破壊し妨害したレーム
後ろの部下の顔面に叩き込んで一撃で昏倒させたりなのがカッコイイですね!
もうこうなったら仕方ない、バルドラを撃滅命令を下したココの決断も早かったですね
取引相手はもう全員退場したしここでドンパチ暴れても問題ないってことでしょうか(苦笑)
激しい銃撃戦が繰り広げられたまま次回へ続く!!

次回「Dragon Shooter phase.2」

http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-98.html

テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック
ヨルムンガンド    Comment(4)   TrackBack(17)   Top↑

Comment
衛生兵!!(笑) Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
衛生兵を呼んだはずなのに、医師団がやってくるとは(苦笑)
初めの水着回は、このための布石だったのでしょうか;
しかし、バルメの水着姿はすごかったですね。
その辺の男どもに負けない腹筋…どんだけ鍛えてんだw
まぁ、そんなバルメに果敢に挑むアールは勇者に見えましたが…
最低な勇者でしたね(ぁ

>事前にあれだけバルドラのこと知っているのに話で解決しようとするのは…
バルドらも厄介ですが、正義感溢れる医師団と行動を共にするというのも厄介そうですね。
一応彼らなりに戦場の合い間を渡ってきたんでしょうけど、
とても話し合いで解決できるような空気じゃなかったろうに;
もうレームの兄貴がいたら負ける気が全くしませんが、
今回マオの過去話が出てきたのが気になるところ。
次回はマオが活躍する場もあるんですかね~
って、そんな場面想像できませんが(コラ)楽しみですね♪
ではでは、失礼しました。
2012.06.06 Wed 21:53 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
海を満喫するメンバーが面白かったです、ヨナ坊投げとかw
バルメはすごい筋肉美でしたね。皆ムキムキでしたが、さすがは傭兵って感じですかね。アールの断末魔は笑いましたw

しかしドラガンが現れてからの展開は……。
なんというか、またとんでもないクズが出てきたなぁという感じでしたw
リビエールについては勇気があるとは思いましたが、無謀すぎるw案の定撃たれちゃってましたしね。
結局その後撃滅という展開になって次回、でしたが次回が楽しみすぎです。
ドラガンはボッコボコにされたらいいなぁと思うばかりです。
2012.06.06 Wed 23:55 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
衛生兵~の件は思わず笑いました(*´艸`)
もしや医師団が出てくるからあの掛け合いが…?と思うと深い(マテ)
ヨナ投げが思った以上に楽しそうなのでゲーム化できそうだなとか感じたりw

>しかし、バルメの水着姿はすごかったですね。
>その辺の男どもに負けない腹筋…どんだけ鍛えてんだw
あはは、ホントガタイよすぎるぐらいの筋肉で…
アールはけられるだけですんだけど(!)ラリアットとかされたらそれこそ
ムキムキメンバーばかりでちょっとたじろいじゃいました~
何事も程ほどがいいってことで…やっぱりあれだけの動きするとなると
それないの体になるんだなとしみじみ実感してみたりでした
アールって見た目カッコイイのに色々と残念なイケメンなんだなとw

>とても話し合いで解決できるような空気じゃなかったろうに;
すでにバルドラの現状知っていてほいほい出ていくとは…
そこはどう考えても黙ってやりすごすのが得策だったんじゃないかと(苦笑)
ココはいないし見せないで通してるのに自ら出て行っちゃうとは殺してくれ
といってるようなものだし、むしろその行動がココ部隊にさらなる面倒を(ぁ)
とはいえ医師長も自分なりの正義感とか持ってのことだったんでしょうね…
これがどういう方面へ向かっていくのかじっくり見守ろうと思います

>今回マオの過去話が出てきたのが気になるところ。
マオだけが家族持ちってちょっと意外な感じがしますね
子供も可愛い年頃だし離れるのも大変だろうけど、家族を養うためにと
割り切って案外仕事してるような雰囲気ですけどあのメンバーの中だと
確かに突出して凄いということはないもののちょくちょくレームと一緒に
借り出されてるし力がないってわけじゃなく安定してるんじゃないのかなと
マオがとんでもなく活躍する回、あったら面白そうですねw
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.06.07 Thu 00:47 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
今日は海回かと思いきや一気に急展開になりましたね
共和国に入ってからはハラハラさせられましたし、何より
余剰分要求されたときのココの表情の変貌っぷりがまた(苦笑)
ところでアールのあれって断末魔に入る…のか、やたら長かったけど
それをしっかり訊いてるレームもさすが!!と褒めるべきところなのかw

>なんというか、またとんでもないクズが出てきたなぁという感じでしたw
…経歴からして最低の相手ですよね、犯罪歴聞いたところでなんとも…
それに比べて父親と政治家がコネがあるというのも厄介だし…
とんでもない暴君てわかってるのに一応それなりに活躍もしてるものだから
軍は手だしできない状況にもなってきてるしホント面倒な相手だなあと
まあココ達も捨て置くはずないだろうしここはガツンとやってくれるだろうなと!
大尉の部下達が撤退したとわかってやる気満々でしたよね

>リビエールについては勇気があるとは思いましたが、無謀すぎるw
まさか一人で出ていくとは思わず…
敵の前で殺してくださいといってるようなものですよ(汗)
ココ達の戦いを見てどう感じるのかも気になりますし
また前後編で終了ということになるのかな?どんな展開になるか楽しみですね
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.06.07 Thu 00:50 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

【孤独にアニメ】ヨルムンガンド 第9話 Dragon Shooter phase.1
      ____  / ) ) )/ \  /\    待ちに待ったバルメさんのワガママボディキター!!!  {   ⊂)(●)  (●) \   今回のEPは原作でもかなり好きな話な...
孤独の〇〇〇 2012.06.06 Wed 20:47
ヨルムンガンド「第9話 Dragon Shooter phase.1」/ブログのエントリ
ヨルムンガンド「第9話 Dragon Shooter phase.1」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.06.06 Wed 20:50
「ヨルムンガンド」第9話
  09「DragonShooterphase.1」商品の空輸を請け負ったココたち。ところが、今回は商品と一緒にNGOの医師団も輸送しなければならなくなった。医師団が同乗していることを隠したまま、なん...
日々“是”精進! 2012.06.06 Wed 21:00
ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」
第9話「Dragon Shooter phase.1」 水着ギャグからココたちのピンチまで緩急つけて今回も面白かった。 ヨナ坊投げ楽しそうだなぁ。 さすが傭兵さんたち、いい体してます。 バルメ姉
いま、お茶いれますね 2012.06.06 Wed 21:10
『ヨルムンガンド』#9「Dragon Shooter phase.1」
「ココと飛んだ空じゃ、ろくな目にあわねぇ」 次の仕事の前に、海でバカンスを楽しむココたち。 「ココは他のすべてを隠すためにいつも笑っている」 ちょっとヨナがしんみり語り
ジャスタウェイの日記☆ 2012.06.06 Wed 21:17
ヨルムンガンド  ~  第9話  Dragon Shooter phase.1
ヨルムンガンド  第1話 ~  第9話  Dragon Shooter phase.1 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘク...
動画共有アニメニュース 2012.06.06 Wed 21:38
ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」
戦士にも休息が必要ですね♪  海で束の間のバカンス ヾ(*´∀`)ノ まさかの水着回でしたw ココさんは肌白いですね~。 パッと見るとお嬢様のバカンスに見えますねw
空 と 夏 の 間 ... 2012.06.06 Wed 22:13
ヨルムンガンド 第9話 『Dragon Shooter phase.1』 感想
現代の戦争の悲惨さを描くには、旧ユーゴスラヴィア情勢は外せないのでしょう。 ヨルムンガンド 第9話 『Dragon Shooter phase.1』 のレビューです。
メルクマール 2012.06.06 Wed 22:39
ヨルムンガンド 第9話 あらすじ感想「Drag...
僕は、武器商人と旅をしている------------。今回はバケーション!?水着回~♪ヨナは、みんなに愛されて、海へ投げ飛ばされて笑ってるし(^^;)一歩間違えたら危険行為だって。ま、...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.06.07 Thu 01:10
ヨルムンガンド 第10話 『Dragon Shooter Phase.1』
まさかの水着回。そして乳首てんこ盛り…野郎ばかりですが。何故か男の乳首が細かく書き込まれています、レームに至っては乳毛まで。あとココが結構巨乳なのにビックリ。着痩せ
こいさんの放送中アニメの感想 2012.06.07 Thu 04:36
ヨルムンガンド 第9話 Dragon Shooter phase.1
ヨルムンガンド 第9話。 今回はバルカン半島への人員の空輸。 以下感想
窓から見える水平線 2012.06.07 Thu 10:26
アニメ「ヨルムンガンド」 第9話 Dragon Shooter phase.1
ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2012/06/27)伊藤静、田村睦心 他商品詳細を見る 民兵、バルカン・ドラゴンを撃滅せよ!! 「ヨルムンガンド」第9話のあらすじと感想です。 空輸...
午後に嵐。 2012.06.07 Thu 14:26
ヨルムンガンド第9話「DragonShooterphase.1」
ヨルムンガンド第9話「DragonShooterphase.1」ヨナ坊投げ・・・私もしてみたい(≧m≦)ぷっ!今回の注目点はほんのひと時見せるヨナの年相応の笑顔レームの奥さんの正体ヨナがココの前で...
SOLILOQUY 2012.06.08 Fri 22:06
ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」
ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」 ヨナ坊投げ・・・私もしてみたい(≧m≦)ぷっ! 今回の注目点は ほんのひと時見せるヨナの年相応の笑顔 レームの奥さんの正体
SOLILOQUY 2 2012.06.08 Fri 22:09
まとめtyaiました【ヨルムンガンド 第9話「Dragon Shooter phase.1」】
第9話「Dragon Shooter phase.1」 水着ギャグからココたちのピンチまで緩急つけて今回も面白かった。 ヨナ坊投げ楽しそうだなぁ。 さすが傭兵さんたち、いい体してます。 バルメ姉さんの腹筋...
まとめwoネタ速neo 2012.06.09 Sat 02:59
60 2012.08.17 Fri 04:02
◎ヨルムンガンド#9DragonShooterphase.1
ξ海→ココの黒ビキニ。→みんなで、ヨナ投げて遊ぶ。パルメさんがわがままボディー。ルツ:トージョ、ジロジロみてたら殺されるぞ。:アレンに先をこされた、意味もなく肩もみをは...
ぺろぺろキャンディー 2012.11.01 Thu 00:24

Top↑

税金