アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2012.05.23 Wed
ヨルムンガンド 第7話「African Golden Butterflies phase.2」
博士を追って雪山へ入ったココ部隊はカレン率いる警備部隊と激突する!!
しかしカレンの戦闘スタイルを見たバルメが過去を思い出し飛び出してしまうことに
そんな激戦が繰り広げている最中、約束通り招かれた高級中華を堪能してるココがw
前菜からハイテンションで食べるココとはうって違って緊張状態なウゴは無理もない~
こんなときじゃ食事が出てきてもろくにのどを通らない…のが普通ですよね(苦笑)
ワインを勧められそうになったのを見かねて遠慮したりとココは酒癖が悪い!?
以前寝ぼけて起きてたときも変な格好してたけどあれも酔っぱらってたせいだったりするのかな
部下に止められるのなら仕方ないと、それ以上はという感じでしたけど結局飲むことになりそうな

一方、そんな会話を盗聴していたスケアクロウ!
世間話しかしてないとイライラしてたけど何か証拠が掴めないかと張り込んでたようで
盗聴器を仕掛けたのはショコラーデ@小清水さん!この間ココ関連の情報を回してきたのもこの人なのかな??
人が何喋るかなんて予測不可能だし、二人の写真も通路を通った一瞬の背中が少しだけ…
すぐにVIPルームに入ることぐらい予測しろとか、文句あるなら自分でやればいいのに~
役立たずばかりで全然意味がないといかいうからラーメンのナルトをおでこにぶつけられたw
バッグ置いただけでも凄技なんだというけどなんとなくココに見抜かれてそうな気がする(ぁ)
噂通りスケアクロウが最低で衝撃と感動を覚えたとずばずば言うショコラーデが気持ちいいw
キレそうになりながらなんとか抑えたスケアクロウだけどまあそれでも我慢してるってことは
相当ショコラーデの腕がいいとかいうことだったりするのやら??
ココ達はいつまで茶番を演じているつもりなのか…そろそろ痺れも切れそうですね!

向かってきたバルメと一気に臨戦態勢に入ったカレン
ここからまたすごかったですね~お互い銃撃を回避しながら踏み込み対峙することに!
そういえばバルメも名乗ってたけど元少佐だったんですか…ちょっとびっくりだった(苦笑)
覚えのあるカレンの技に色々と吐かせたいことがあると腕を押さえ攻撃を止めると尋問にも
屈しない姿勢のカレンに顔面以外刺身にすれば死者でも喋ると脅迫するバルメが怖いー!!

銃撃戦の音に眠れないとぼやくマイアミに食事でもすれば落ち着いて眠くなってくると
先頭は徐々に近づいてきているものの山に響いて方向がわからない…巻きこみたくないんでしょうね
案外ココが追いかけてきた音だったりするかもと何が起こってるのかはわかってるんだろうけどw

世界の行く先々で喧嘩しているのは武器を扱うため大金が動くから諍いになるのも仕方ない…
不本意なんだと本人が説明しているのを何度聞いたことか、自ら進んででも強制的に巻き込まれたとしても一度でも武器に関わってしまうと呪われ巨大な歯車の一部になってしまうイメージ
自分が岩のように固くなっていても砂のように噛み砕いて回り続ける、三歳児向けに開発した
AIぬいぐるみロボがミサイルの弾頭に化けたときにはそれを実感したのだと…
自分の手では止められない、どうしようもできないことをそのとき痛感したりしたんでしょうか
才能があるせいで目をつけられ利用されるしかないというのはやりきれないものがありますね(汗)
しかしそこまで感じているのならどうして武器商人に協力するのか?
彼らから逃げられないというのもあるけれど、陳はチャーハンおごってくれるから…
ココにはその野望に…と言いかけて中断されちゃったけどその内容が気になりますね!
思わず聞き入って鍋をそのままにして麺が伸びすぎてるとツッコまれて終了しちゃいましたw

その頃のココはというと…ほろ酔い加減ですっかり気分よくなっちゃってるし
とりあえず場は和やかムードだったけどそれ以上飲まないでと内心ハラハラなウゴがw
キャスパーともぜひ酒を酌み交わしたい相手と言う陳に、味わうことなく食い散らかすし
好物はジャンクフードで自分も結構好きだと上機嫌のまま挑発するココ!
笑顔のやりとりだったけど陳の部下は割り箸ばきっと折ってたりと水面下の攻防がまた(苦笑)
部隊壊滅させられてるんだからそりゃ苛立ちもしますよね
酒が入った途端喋りだしたと乗り気になってきたスケアクロウだけど、この会話ヤバくないかと
貿易商の専務で通してきたのに武器商人だと宣言したようなもの、裏で部隊を操っているともなればと焦って手を引いたほうがいいんじゃないかと指摘するショコラーデにその必要はないと
わかりきったことだしこういうときのために会話に聞き耳を立てていたのだからと言い返す!
真っ当な―べきと並行した武器売買と同時に行える仕掛けがわかるまでへばりつくとのことで

兄とは全く違うタイプに思えるし、南博士に強く接触を繰り返しているときから感じたこと…
ビジネスの展望は何か、秘密だと答えるココには同じ望みを目指しているように思えてならない
お互い利害が一致するなら共同歩調をとらないかと勧誘してきたー!!
博士を先に確保しようと躍起になってたのはここでの交渉を優位にするためだったんですね
もし足枷があるなら外すのに協力するとまでいってきたりと腹黒いやりとりが(苦笑)
そんな陳に向けて一気にワインをあおって飲み干したココがなんだか色っぽかった♪

応戦するカレンに銃と放り飛ばされても銃弾全部交わすバルメは凄すぎる!!
部隊を壊滅した男の動きと同じ、長年欠片すら見つからなかった手掛かりが今ここにある…
この気持ち察してもらえるかと復讐できる高揚感があったりしたんでしょうか(汗)
ってその一方でそんな様子に感心するアールの横で銃弾をかすって負傷したルツがw
腹ばいになって隠れてるのにあたっちゃうとかよっぽど運が悪かったりするのやら~
立ち上がった相手の部隊は普段市街戦がメインで今回のような野戦には慣れていないと気づく!
自分達が撃つのをやめ死んだふりをしたら一斉に立ち上がった瞬間、レームが狙えばいい――
…ヨナは元山岳兵らしくとんでもない作戦を思いつきますね!
思惑どおり、極度に疲弊していた相手の部隊は銃声がやみこちらの動きを探ろうと確認を!!
格好の餌食とされてしまったわけだけど、弱いところを見せたらおしまい、残酷だが戦闘なんだと

トイレへ席を立ったココはもしかしたら携帯で部下と話すかもしれないとショコラーデに命令
人使いが荒いと愚痴ってたけど、一息ついてたらドアの上からココが覗いてるしー!!
当然周辺人物はちゃんとチェックしてるしコードネームもばればれというわけですか
警告としてもし死にたくないのならスケアクロウにそのまま伝言を伝えるようにとのこと

狙撃を受けたカレンの部隊は惨敗…バルメはナイフ一本で完全に圧倒しちゃったようで
カレンの銃撃も凄かったけどまさか一発もかすらないとは~
てっきり互角の戦いとかになるのかと思ったら全然そういうこともなかったですね(苦笑)
腕のつけ根を切られたとき、投げられた短剣が掠り額が切れたときに流れた血が右目に…!!
弾を装填しようにもできずその隙を突かれてさらに右腕も負傷し痛みの声をあげるカレンに
そんな叫び声をあげるなら何か話せ、名前すら知らないしあまりにも弱すぎると――…

「そういうお前は強いのか?」
ふと自問自答してしまうバルメ、弱い奴が指揮官だと部隊が全滅してしまうことになる
非力さを思い起こすとともに目の前の今のカレンは過去の自分にも重なってみえたのかな
混乱するバルメの頭に手を載せ、残りの任務があるからこの場所からは撤退すると告げたレーム
ヨナの機転であっけなく終了したけど自分の過去を知っているだろうカレンを放置できない…
拉致して拷問して全て吐かせるのはギャングのやり方と同じだと制止するけど、ココ部隊の
メンバーならそれぐらいやってそうな気がしないでもない(苦笑)
ともあれ我を忘れかけていたバルメもこれでようやくいつもの調子に戻れたのかなと!
逆上して見境なく…なんてことにならなくてよかったですよね…そしてカレンは宣戦布告を!!
今のカレンはかつての自分の姿そのもの、かみ締めるよう告げるバルメに名乗り別れることに
徹底的にやられたということでバルメとカレンの次のバトルは壮絶なものになりそうな…

儲けた金を正義の鉄槌を屈しぶんどることで連中のために使う金は一銭もないのだと
トイレから戻ってきたショコラーデはすっかり懐柔されちゃったと文句言ってましたね
陳が危険な相手なことは百も承知だし中華街を安全に抜け出す準備は整えてある、千も万も
殺してのし上がった男だと顔を見ればわかるし自分ぐらいになればと偉そうなんですがw
しかしそんな爆弾みたいな男を相手取るよりココと渡り合ったほうがいいのでは…
ココが殺されたら一銭もぶんどれないし時間はないと言われ取引は受けることになったのかな

食事を終えそろそろお暇しようとするココにレームからチームが勝利したとの連絡が入る!
丁度カレンからの報告も陳に伝わったようで途端に表情が険しくなってましたね(汗)
中華店から出るココ達とCIAの二人組を襲撃するよう駐車場あたりで強盗に襲われるように
見せかけるよう陳も命令していたけど最後の最後で杖を振り回してあたってたりと(苦笑)
最後まで本性を隠し切れなかったことを指摘してたけどココもしてやったりって感じだろうなぁ
報告があったしこの場から無傷で脱出すると店の前にハインドを乗りつけさせたココ!!
あれだけ毛嫌いしてるスケアクロウだけど仕方なく今回は手助けしたってことでしょうか
さすがにこれでは狙えない、悔しさに顔を歪ませる陳、今回は完敗といったところですかね

ようやく目的地に到着したマイアミとモコは雪山の窪地に蝶が飛び交う光景を見ることに
この場所だけ気温が高く生存しているようですが、よくみたら幻の蝶の適正種だった…
ジェームズ博士が間違えるはずないし偽情報に踊らされたのか??
マイアミをこの場所に呼ぶためにあえてご情報を掴ませたというのもあったりするのかな
新種がいるかもとハイテンションで駆け回るマイアミの前にひょこっと顔をあらわしたヨナがw
ということでようやくココ部隊と合流、マイアミを保護することにも成功ですね!

その翌日に会う約束をしてたはずなのにまたもやどこかへいってしまったマイアミ
自分が酔い潰れたのも悪かった…とあのあとはそのまま眠っちゃったんですねw
平謝りするマリーンに説得して止めようとしたのもわかるしそれをすり抜けたのが悪いと
今日は浜辺に潮干狩り…って全くホント自由奔放でフリーダムな人だなぁ(苦笑)
大事な約束よりも貝を優先されて落ち込んでるココが面白いw
残されていたメモに基礎理論は完成したから半年後に再会しようという書置きが残されていました
マイアミがしている研究も気になりますしココの今後の世界平和のためのということでしょうか?

空港へ向かっている最中ココの言おうとしていることがわかると賛同していたバルメ
台地は広大すぎ、人々は混沌の中生きていて何一つとして触れた気にならない…
過去に関わることで精神崩壊したりしないかとハラハラすることもあったけど、とにかく
いつもどおりのバルメに戻ってくれてよかった♪あんなバルメ怖いですからね~(苦笑)
次の目的地はイギリス――またここでも新に出会う人がありそうで楽しみです!
潮干狩りに精を出しながらココの乗ってるだろう飛行機を見送る博士の姿がなんだかよかった♪

アフリカの中華飯店に防弾仕様の高級車を置いてきてしまったのは痛手だと
とはいえ志望者ゼロ、怪我人二人と人的損傷は奇跡的な結果だし身代わりになってくれたと
思えばと呟くマオに今朝から落ち込みっぱなしのウゴにそういって励ましてやるようにと!
ああ、車好きなウゴにとってはかなりショックだったようで凄い凹みっぷり(苦笑)
金属探知機に引っかかり中々通れないヨナ、昔の名残で体に弾丸が残ってるとか!

とりあえず三度説明し信用してもらったようだけど、説明でなんとかなるものなんですかw
ココやまわりのメンバーがフォローしてくれてる中赤くなってるヨナが(〃∇〃)
しかし子供でもたつくのは保護者の責任だと後ろにいた客に文句を言われて怒りだしそう
だったルツを抑えて丁寧に謝るココに対し、切れたのはバルメだったー!!
謝るようなことだったのか、握力だけで顔を潰そうとしてるバルメが本気すぎる(苦笑)
でもこの光景を楽しそうにみてるレームだったり乗り継ぎ一つでわいわいしたりと楽しそう!
それにしてもさっきのお客さんはきっと相当トラウマになっただろうに…旅行が台無しにw

今時手術なんて痛くもなんともないしさっさと摘出すればいいのにと他のメンバーにも
指摘されたけどどうやらヨナが苦手なのは注射だったようで~可愛いとこありますね♪
ずっこけたまわりの反応と子供かよ…な心の総ツッコミが面白かったですww

次回「モンド・グロッソ」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/05/jormungand-7.html

テーマ:ヨルムンガンド - ジャンル:アニメ・コミック
ヨルムンガンド    Comment(4)   TrackBack(15)   Top↑

Comment
こんばんは。 Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
期待していた陳とココの腹黒会談は、ココの圧勝で…
悔しそうに杖を折る陳の姿を見ちゃうと、
アレレ~意外と小物だったのかなぁと(苦笑)
それともココが相手だから、大物なのに小物に見えるだけなのか;
バルメの仇の素性が明らかにならなかったことといい、
ちょっぴり消化不良気味に終っちゃいましたね(汗)
カレンの捨てゼリフといい、また会うのはきっと間違いないんでしょうけど、待ち遠しすぎるw

>ヨナが苦手なのは注射だったようで~可愛いとこありますね♪
たまにヨナは可愛い、子どもらしい一面を見せますよね♪
ツンデレとはちょっと違うけれど、似たような印象を受けます(苦笑)
なんだか私としては、ヨナが守ってあげたいヒロインポジションになりつつあるような(ぁゲフゲフ
ココといい、バルメといい、女性キャラが強すぎる気がするんですよね~フフ
予告ではまたココが目を赤く光らせてたし、次回もまた楽しみですね。
ではでは、失礼しました。
2012.05.23 Wed 22:14 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
今回はココ逹の勝利に終わりましたが、さすがにこれでは終わらず、また出会うことになるのでしょうね。
陳は結構小物な感じでしたねw前回はそんな感じしなかったんだけどなぁ……。

マイアミさんは本当にフリーダムな人ですね、また出会えませんでしたけども、アニメ終わるまでに1回くらいは出会えるんですかねw

注射が苦手なヨナが可愛かったです、やっぱり子供なんだなぁとなんか和みましたよ。顔を赤くしてるヨナもよかったですよね。
総ツッコミについては笑ってしまいました、皆さん息合いすぎてすね、さすがですw
2012.05.23 Wed 23:54 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
互角とまではいかないもののもうちょっと善戦したりするのかな?
と思ってたのであっという間に終わってしまってちょっと残念でした
思ったよりもそんなに力がなかったのか…先週見たときはカレンも
陳も相当な食わせ物っぽい感じがしてたので勿体ないなと

>それともココが相手だから、大物なのに小物に見えるだけなのか;
博士を先にとってココも手玉にと思ってたのに計画どおりとはいかず~
相当苛立ってヤツアタリしてたりとまあなんとも…
ココの凄さをアピールするために捨てキャラ扱いにされたとかじゃないですよね?(ぁ)
精神的に追い込むところとかもう一押し見てみたかったです!
キャスパーのことを持ち出しても挑発されてるの陳の方ばかりでしたし(苦笑)

>バルメの仇の素性が明らかにならなかったことといい、
>ちょっぴり消化不良気味に終っちゃいましたね(汗)
なんとなく予想はつきますが今回で…という展開にはならないんですね!
いっそのことそこまで明かして最終決着は次へ持ち越しという形でもよかったかも?
とはいえバトルはスピード感あってがっつり見せてくれてよかったです
再会したときのバルメVSカレンも楽しみになってきましたし♪

>たまにヨナは可愛い、子どもらしい一面を見せますよね♪
きっと元々のヨナはこういう素直な子なんでしょうね!
戦争に巻き込まれてあんな風になっちゃったけど
ココ部隊のメンバーと触れ合ううちによく感情を出すように
なってきたりするのでもっと子供らしい部分見せてくれるといいなと!
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.05.24 Thu 00:37 URL [ Edit ]
せざきさんへ Posted by 李胡
せざきさんこんばんは!
あっという間に終わってしまいましたね…蓋を開けてみれば圧勝(苦笑)
ともあれスピード感あるバトルを見せてくれたので見応えあってよかったです!
バルメVSカレンのところはもう少し差がないのかと持ってたけど
実はそうでもなく…という感じだったのかな??そのあたりは物足りなかったようなw

>陳は結構小物な感じでしたねw前回はそんな感じしなかったんだけどなぁ……。
皆さん気になってるのこのあたりですよねー!
キャスパーが警戒して忠告してくるぐらいだから大物っぷりが
明らかになるのかと思いきやあっさり一旦退場となってしまうとはw
個人的には踏ん張りどころを見せてもらいたかったですね…
ココと渡り合うまでじゃなかったのか、それともココが凄すぎただけなのか(苦笑)

>マイアミさんは本当にフリーダムな人ですね
自由きまますぎて振り回される方も大変というか、苦労が見てとれるなと
周りの人がいるからこそ成り立ってるところも多そうですね!
とりあえず退場ということだけど次回はどんな形で再登場してくれるのか
楽しみだなと思ったり!

>注射が苦手なヨナが可愛かったです、やっぱり子供なんだなぁとなんか和みましたよ
子供らしい一面にはついつい顔が緩みます♪
戦いっぷりにまわりはすっかり子供ってことを忘れちゃってるのか
子供かと総ツッコミしてたりする反応がまたツボでしたw
毎回空港であれこれするのも恥ずかしいんだろうけどそのやりとりも
なんだか微笑ましいしすっかり一員となったんだなと!
ではでは、コメントありがとうございました!!
2012.05.24 Thu 00:44 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

ヨルムンガンド 第7話「African Golden Butterflies phase.2」
陳さんと中華食べてワインをいただく簡単なお仕事♪ (´▽`*)  ココたちが食べてる横で 盗み聞きしてるスケアクロウさんw 部下のショコラータさんは天然ぽいけど 優秀なのか
空 と 夏 の 間 ... 2012.05.23 Wed 21:58
『ヨルムンガンド』#7「African Golden Butterflies phase.2」
「それはおよしになられた方が。 味わうことなく飲み込まれ、食い散らかす人ですから。 兄の好物はジャンクフード。私も結構好きですが」 Dr.マイアミの保護のために山に入った...
ジャスタウェイの日記☆ 2012.05.23 Wed 22:00
ヨルムンガンド 第7話 『African Golden Butterflies phase.2』
怖い女同士が出会ってしまった。こりゃどっちも強いし洒落にならない。ご心配なく、顔面以外を刺身にすれば死者でも喋ります!!嬉しそうに言わないでそんな事。 てっきり互角かと
こいさんの放送中アニメの感想 2012.05.23 Wed 22:27
ヨルムンガンド 第7話「African Golden Butterflies phase.2」
第7話「African Golden Butterflies phase.2」 今回は音響がちと残念だった。BGMが大き過ぎて台詞が聞き取りにくい部分がありました。 戦闘シーンの曲は格好良くてテンション上がったん
いま、お茶いれますね 2012.05.23 Wed 23:34
ヨルムンガンド  ~  第7話  African Golden Butterflies phase.2
ヨルムンガンド  第1話 ~  第7話  African Golden Butterflies phase.2 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、コ...
動画共有アニメニュース 2012.05.24 Thu 04:03
ヨルムンガンド・第7話
「Affrican Golden Butterflies phase.2」 Dr.マイアミを追い、山中で戦いとなったココの私兵と陳の私兵。その中、かつての記憶を思い出
新・たこの感想文 2012.05.24 Thu 05:03
「ヨルムンガンド」第7話
  07「AfricanGoldenButterfliesphase.2」天田博士を追って雪山地帯へ入ったヨナたち。バルメは、陳の部下、カレン・ロウの使う戦闘術に、かつて自身の部隊を全滅させた人物の面影を垣間見て...
日々“是”精進! 2012.05.24 Thu 05:55
「ヨルムンガンド」第7話
ヨナ、注射が嫌いでした… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205230001/ ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]中村和久 ジェネオン・ユニバーサル ...
日々“是”精進! ver.F 2012.05.24 Thu 05:56
ヨルムンガンド「第7話 African Golden Butterflies phase.2」/ブログのエントリ
ヨルムンガンド「第7話 African Golden Butterflies phase.2」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.05.24 Thu 06:50
ヨルムンガンド 第7話 感想「African Golden Butterflies phase.2」
ヨルムンガンドですが、バルメたちの戦いは続きます。ココ・ヘクマティアルは、使用中のトイレの個室でも自由に出入りします。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012.05.24 Thu 09:28
ヨルムンガンド #07「African Golden Butterflies Phase.2」
ちゅ、注射こわいとか……ぁ、子供でしたねすいやせん(何
惑星観測所の記録 2012.05.24 Thu 17:59
西武・涌井フライデーで1軍登録抹消エロイ写真やハメ撮り動画も
西武・涌井フライデーで1軍登録抹消エロイ写真やハメ撮り動画も
西武・涌井フライデーで1軍登録抹消エロイ写真やハメ撮り動画も 2012.05.25 Fri 01:12
アニメ感想 ヨルムンガンド 第7話「African Golden Butterflies phase.2」
「注射嫌いって子供かよ、あぁ子供か」
往く先は風に訊け 2012.05.25 Fri 20:22
ヨルムンガンド 第7話 「African Golden Butterflies phase.2」感想
ココは何でも食べてしまいます。ヨルムンガンド第7話の感想です。
バナナスコーン 2012.05.25 Fri 21:43
◎ヨルムンガンド#7AfricanGoldenButterfliesphase.2
ココ:ドクターマイアミ、ロボット技術のスペシャリスト。→山で、博士をめぐって戦いに。→バルメが目をつぶされた黒歴史。バルメが突撃する。<=中華料理点→チェンとココが食事...
ぺろぺろキャンディー 2012.10.08 Mon 18:36

Top↑

税金