アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.05.20 SunFate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
『佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な非情な表情へと戻る。一方、キャスターとの戦いで大幅に魔力を消費したライダーのため、ウェイバーはある場所へ向かう。』
聖杯戦争が進むにつれて衰弱し初め魔法陣の上で休んでいるアイリを気遣い訪れた切嗣 弱体化は抑えきれなくてもやっぱり切嗣が来てくれると精神的に安心できるんですね また会いに来てくれたのだと何度も確認するアイリはもう会えないかと思ってたのかなあ 最後に返さないといけないと体内から預けられていたアヴァロンを取り出す! この先切嗣に必要なものだし最後の戦いに挑むためには絶対に役に立つと返すことに… 恋をして愛されて夫と娘と9年も一緒に過ごせたし本来なら望むこともできなかった この世の幸せのすべてを与えてくれたのだからと切嗣に感謝するアイリ… そんなアイリにもっと外の世界を見せてあげたかったのだというけれど、取りこぼした 幸せがあるならば残りは全部イリヤにあげてほしい、大切な娘に託すと子供の未来を願い いつか日本に連れてきて自分が見られなかったものを全て見せてあげるようにと頼む… 次に会うときはこうして話すこともできないかもしれないのに行かなきゃいけないんですね もっと弱音とかはいたっていいだろうに、どこまでも気丈に振る舞って見送るのがまた ライダーの潜伏先にセイバーが向かっていることを確認し遠坂邸に向かうと告げる切嗣 事を起こせば反応してアーチャーもその場に現れる可能性が大きい…何かと二人のことを 気にしてたりしましたから可能性もありますよね、そしてサーヴァントが離れた隙をつくのだと とはいえ切嗣が手を出さなくてもすでに時臣は…なんですけどね(汗) 「やっと戻りましたね」 引き続きアイリの警護を頼んだ切嗣の表情が昔のように戻ったと… 他の人には見せないような異変を見抜いて指摘したりしたのかな 昔のように…といってたけど舞弥と切嗣がどうやって出会うことになったのかも気になります ライダー陣営の潜伏先に足を運んだセイバー、サーヴァントの気配も感じず見当たらない… その頃ウェイバーは大量のホッカイロと栄養ドリンク買いだめしてるけど何の準備なのやら? 遠坂邸に到着した切嗣はスコープで室内の様子を伺うけど反応するはずの結界すらなく 普段は結界のせいで動物も近寄らないのかな、これは不審に感じますよね… 寝袋や食料などを準備して森の奥へときたウェイバー、日本の弁当は口にあわなかったようでw 訪れていたのは召喚した場所、ライダーにとって冬木で一番相性のいい地脈で回復の効率も段違い 今日一日何もしないで寝ているから死なない程度で魔力を持っていけばいい、具合もよくなる… 気づいた時に言わず後になって見透かされているというのは面映ゆいとか、ばつが悪そうなのが 黙っていたけれど実はずっと調子よくなくてその反動が来てしまったんですね(汗) いざというとき満足に動けないようじゃ危険なのはマスターだときつい口調ながらも心配 してなきゃ言わないだろうし普段と違ってウェイバーの方が強気なのがなんだか新鮮です もう少し踏ん張りがきくと思っていたものの、未遠川での戦闘が思ったよりも堪えた… 実際切り札はとてつもなく魔力を消耗するもので今まではウェイバーにシワ寄せが来ていない ため、並はずれて効率のいい宝具だと思っていたけれどそうじゃないと気づくことに 本当は自分が負担するべき魔力まで自前の貯蔵魔力だけで賄ってきたのではないか―― あれだけの大技を連続して少しもダメージがないわけじゃないし、別れ際アーチャーに 対していってたことも本当にそのとおりだというわけで戦う余力は残ってなかったんですね 二度も無茶をしたとはいえ、全開の魔力消費に巻き込めばウェイバーの命も危うくなる… 自分が始めた戦いだし血を流し犠牲を払って当然だしその上で勝ち上がらなければ意味がない 「ただ証明したいだけだ この僕が、こんな僕にだってこの手で掴み取れるものがあるんだってことを」 そういえば最初は自分を見下した連中に証明したいと思って始めたものでしたね… しかしそれも聖杯が本当にあった場合の話――… 実在するかどうかわからないものを追いかけ、口車に乗ってついてきてくれた仲間を随分犠牲に ライダーが目指したオケアノスをまわりは最後まで信じてくれていたけど悪いことをしてしまったと思っていたのかな… 現代で改めて世界が丸いことを知って驚愕した、冗談だと思いたくも地図を見れば納得するしかない 与太話で誰かが死ぬのは嫌だし聖杯の在り処が確かなら命をかけるウェイバーに報いることもできるけど、今のこの状態ではどうしようもない… 「それでも…それでも僕はお前のマスターなんだぞ!」 ここであえて宣言するウェイバーがいいなぁ!!強がりだけじゃない感じがしてなによりw 切嗣メインじゃなかったらきっとウェイバーが主人公になってたんじゃないかと(苦笑) 魔術回路も普段よりいい動き、日中休息に専念すれば夜にはいつもどおり動けるようになると 回復して真っ先に相手するのはセイバー…夜には戦車も飛ばすだけなら可能、 ただ王の軍勢はあと一回が限度で使いどころとして対アーチャー戦にするつもりなのだと わざわざセイバーと対決して魔力を消費しなくてもいいのではないかと訊ねるウェイバーに 正しく制してやらなければ永遠に道を踏み誤ったままになる、それではあまりに不憫 聖杯問答では無理だったことを戦うことで伝えようとしてくれてるんですね… 以前なら文句の一つもいっただろうに好きにすればいいとか、ウェイバーも変わったものだなぁw 暗闇の中でバーサーカーと対面していた雁夜… 英霊の輝きが生んだ影に生じた闇であり、闇に沈んだ者の嘆きを糧に光りを呪うのだと …置鮎さんがようやくまともに喋ったー!!(コラ) なにやら復讐者っぽい感じがするけど正体何者なんだろう(苦笑) 首を絞めてきたバーサーカーの兜が割れて襲ってきたけどどうやら悪夢だったようで 綺礼に治療されてからはそのまま間桐家の中に保護されてようやく意識が戻ったのかな もうじき死ぬのだから治療も意味がないとつぶやいていたところへ臓硯が! ここまで奮闘するとは思わなかったしここ一番の局面に備えて切り札を授けると蟲をー!! 臓硯が与えたのは桜の魔力を体内にため込んだ最初の一匹… 助けようとしていた桜の魔力を強制的に送り込まれて少なからず回復させられるとか(汗) 卑劣な方法をとる臓硯に対しての憎悪も増大するだろうし、なによりもこれは成敗を手に いれられないと終わらない…ということで雁夜が変な方へ暴走してしまわないといいですが! なぜ切嗣のために戦うのか、それ以外に方法がなく家族も自分の名前を思い出せない 『久宇舞弥』というのも切嗣が名付け親で偽造パスポートの名義というだけのもの 元々自分が誰なのか、名前すらもわからず生きてきてたとは(汗) 貧国の出身で戦争は終わらず軍隊を維持する資金すらないのに殺し合いを続けるしかない毎日 兵隊を徴用するより子供を拉致し銃を持たせた方が手っ取り早いと誰かが思いついた 敵を狙い引き金を引く、それだけを残し全てを捨て去ったと感情が消してしまうしかなかったのか… 中身はなくても外側の器が動き昔馴染みの機能を維持している、それが自分の命―― 人間性を失った自分を戦場で拾ったのが切嗣、だからこそ切嗣が好きに利用すればいい 切嗣にとってのナタリアさんがそうだったように、舞弥には命の恩人みたいなものだったのかな むしろアイリがどうして切嗣の理想に熱意を向けるのか意外に思っていたようで 生まれ育った城に閉じ込められ外の世界を知らずに生きてきたのに世界を変革しようとする 切嗣の意志に共感し必死になって戦うのはよくわからない…確かにアイリがどうしたいのか というよりも切嗣が進む道だからという感じしかなかったですよね(汗) 本当は切嗣の理想がどういうものかきちんと理解できているわけではないし、変革しようと する世界のことをまるでわかっていないのも図星で何もかもが切嗣の受け売りでしかない でもそんな部分は表に出さず、切嗣がすることが絶対に正しいと言い聞かせてきたのだと 理想には命を捧げるだけの価値があるという姿勢を見せてきたのは、自分が犠牲になることが 切嗣の負担になってしまうことを避けるためでもあったのかなと… アイリの願いは切嗣とセイバーに聖杯を掴みとってもらうこと 第三魔法の達成というアインツベルンの悲願ではなく求めているのは戦いの終焉 願いが叶い全ての闘争を終焉させるためなら冬木での聖杯戦争も例外ではないはず この聖杯戦争を最後にしてほしい…失敗すればイリヤが巻き込まれることになってしまう…!! アイリの願いはアインツベルンのホムンクルスに背負わされた運命の連鎖を断ちイリヤを救済すること 宿命から解き放たれれば最後まで人として自由に生きていくことができる…自分自身じゃなくて あくまでも子供のために…と舞弥にだけ母親としての覚悟を語ったんですね… 理想が遂げたあと、舞弥は生き残るつもりもないし助かったとしても生きる意味はない 変革され平和になった世界とはそういう場所、今まで兵士として生きてきたからですかね 戦いがなくなれば自分の価値はなくなってしまうとか考えてしまってるのかな そんな風に忘れていいことではないし、本当の名前と家族を探すべきなのだと檄を飛ばすアイリ 「だから生きて…舞弥さん、私の分も」 自分は無理だとわかっているからこそ後を舞弥に託すアイリが切ないよ(涙) 善処はするけど戦いが終わってからの話、現状は油断できないし気を抜くこともないのだと こういうときでも相変わらず無表情だったけどちょっと困惑してたように感じたりも… 遠坂邸の異変を察知し室内に向かった切嗣が見たのは部屋の中に残っていた大量の血痕 工房の椅子に残っていた時臣の魔力と血痕の痕跡をを照合し反応が同じだと知った切嗣! その一方で、突然アイリ達がいた土蔵が襲撃を受けることに!!犯人はライダー!? 一気に気を引き締め銃で応戦する舞弥は切嗣に連絡をとり知らせるけど間に合わない…! 「令呪を持ってわが傀儡に命ず!! セイバー 土蔵に戻れ今すぐに!」 焦りを見せる声に驚きつつも命令どおり向かうことになったセイバー …というか本当に切嗣って命令するとき以外は話しかけないんだなぁ(汗) 土蔵に呼ばれたセイバーの前には出血し倒れている舞弥の姿、すぐに抱え起こし助けようとするものの、誘拐されたアイリの跡を追ってほしいと頼まれる…! 自分のことは後回しで大丈夫と告げる舞弥に後ろ髪をひかれながらもアイリを優先することに 屋根に上り、そこから確認するとアイリを小脇に抱えて立ち去るライダーの背中が… にしてもバイクに乗ってるセイバーはやっぱりカッコイイですね!! 戦車にも乗っていなかったし何よりこんな真似するとは思えないので偽物なんだろうけど 問題は誰がこんなことをしたのか、もしくは誰かの指示で動いてるのかってことですよね それに見た目は明らかにライダーだからこれは誤解を招いて厄介な事態になりそうな… 綺礼がアインツベルンの拠点を突き止めたといってたしサーヴァントに命じて…でしょうか? 夜になり、ようやく土蔵のところまで戻ってこれた切嗣の前に瀕死の舞弥の姿が! こらえきれず涙を流す切嗣に、感情を吐露したら壊れてしまうし心を揺らしてはダメだと せっかく昔のように感情を切り離すことができたのだからと諭す舞弥が切ない… 「あとはセイバーに任せろ 舞弥お前の役目は…終わりだ…」 それを聞いてゆっくりと息を引き取った舞弥―― 切嗣が来るまで持ちこたえるという約束を守れたというのもあったんでしょうか とはいえ舞弥は最後まで切嗣のために行動できたのだし最期は満足して逝けたのかな わかってはいても毎回こうバタバタと退場者が出ていくのはなんともキツイなぁと… 次回「双輪の騎士」 http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52271195.html
テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック ≪アクセル・ワールド 第7話「Restoration;修復」 | Home | 宇宙兄弟 第8話「白煙天国」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 2012年5月第三週のアニメ(Fate/Zero 2ndシーズン)
・Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」
今回の犠牲者は舞弥で、ライダー(?)がアイリを連れ去る所で〆でした。
一方で、遠坂邸で別行動を取ってた切嗣の状況整理も大した...
日記・・・かも 2012.05.20 Sun 21:12
→ 『Fate/Zero』#20「暗殺者の帰還」
「私が求めているのは戦いの終焉よ。
どうか今回の4度目を、最後の聖杯戦争にして欲しい」
戦いの先にあるもの…
決戦に向けて準備に入る各々。
切嗣は弱りきったアイリからア
ジャスタウェイの日記☆ 2012.05.20 Sun 21:30
→ Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第20話 「暗殺者の帰還」 感想
揺らぐ事のない信念を胸に―
wendyの旅路 2012.05.20 Sun 21:35
→ Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
舞弥、退場。
消える直前に一際激しくなる炎のように、急に多弁になりましたね。
大海原の小さな光 2012.05.20 Sun 21:40
→ Fate/Zero 2ndシーズン ~ 第20話 暗殺者の帰還
Fate/Zero 第2期 ~ 第20話 暗殺者の帰還
(フェイト/ゼロ)
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるま
動画共有アニメニュース 2012.05.20 Sun 21:43
→ 【アニメ】Fate/Zero感想 第二十話「暗殺者の帰還」
切嗣の行動の根本となる思想を形作った過去が明らかになり、切嗣が聖杯を渇望する理由が分かりました。
なかなかに悲惨な経験を積んで、あんなに歪んでしまったようです(´・ω・`)
...
今日から明日へ(仮) 2012.05.20 Sun 21:48
→ Fate/Zero #20
【暗殺者の帰還】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私は・・・幸せだよ?
桜詩〜SAKURAUTA〜 2012.05.20 Sun 21:55
→ Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 感想
ウェイバーとライダーのコンビはやっぱりいいですね。
久宇舞弥、いい女だったのに……、切嗣のジンクスはここでも
発揮されちゃいました。
佳境に近づく聖杯戦争。
その影響は
ひえんきゃく 2012.05.20 Sun 22:01
→ Fate/Zero -フェイト/ゼロ-第20話「暗殺者の帰還」 感想
nefiru: 我が名は賛歌に値せず、我が身は羨望に値せず
我は英霊の輝きが生んだ影、眩き伝説の影に生じた闇
我は憎悪する、我は怨嗟する
闇に沈みし者の嘆
犬哭啾啾 2012.05.20 Sun 22:03
→ Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 感想
切嗣過去編も終わり、物語は再び聖杯戦争へ。残る陣営も少なくなってきて、戦いもいよいよクライマックスへ。そして今回も犠牲者が…これで切嗣のまあいいやも聞き納めだと...
コツコツ一直線 2012.05.20 Sun 22:05
→ アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第20話「暗殺者の帰還」 感想
2話の過去話を経て充電完了?より冷ややかな目つきになった切嗣ですがこれが舞弥のい
くまっこの部屋 2012.05.20 Sun 22:19
→ Fate/Zero 2ndシーズン#20「...
「今はまだ壊れちゃダメ・・・・。」やるべき事が残っているのだから・・・。「暗殺者の帰還」あらすじは公式からです。佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイ...
おぼろ二次元日記 2012.05.20 Sun 22:32
→ Fate/zero 2NDシーズン 20話
ライダー陣営の登場でほっこり(*´∀`*)…してる場合じゃなかったですね(笑)
切嗣の過去編が終わって、ストーリーはまた本筋に戻ったわけなのですが
アイリがそろそろ本当にヤバ...
すとぅるるるのアニメ日和 2012.05.20 Sun 22:51
→ アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン 第20話 暗殺者の帰還
Fate/Zero(4)散りゆく者たち (星海社文庫)(2011/04/08)虚淵 玄商品詳細を見る
まさか、本当にライダーが!?
「Fate/Zero」2ndシーズン」第20話のあらすじと感想です。
アイリと舞弥。
(
午後に嵐。 2012.05.20 Sun 23:11
→ Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』
アイリが先かと思ったら舞弥だった。アイリスフィールはホムンクルスで聖杯の器。サーヴァントが倒されるたびにどんどん本来の聖杯に戻っていく。セイバーと切嗣が攻撃に打って出る...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.05.20 Sun 23:14
→ Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」感想
Fate/Zero
20話「暗殺者の帰還」
【あらすじ】
ライダー組が動きだす・・・ 切嗣さん急いで!
◆時臣邸を襲撃する切嗣
ライダーと交戦することでアーチャーが来る事を想定して
気の向くままに 2012.05.20 Sun 23:15
→ Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
アイリはもう限界で動くこともできない 。゚(゚´Д`゚)゚。
会いに来てくれた切嗣に エクスカリバーの鞘・アヴァロンを託す。
最後の戦いで必ず必要になるはずだから。
感情...
空 と 夏 の 間 ... 2012.05.20 Sun 23:16
→ Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」
Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」「生きて。舞弥さん」女性2人が誓う。切嗣の為に・・・公式HPより佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィー...
SOLILOQUY 2012.05.20 Sun 23:35
→ Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」
Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」
「生きて。舞弥さん」
女性2人が誓う。切嗣の為に・・・
公式HPより
佳境に近づく聖杯戦争。
その影響は、聖杯の守り手
SOLILOQUY 2 2012.05.20 Sun 23:38
→ Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」
Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」
SOLILOQUY別館 2012.05.20 Sun 23:38
→ Fate/Zero 「暗殺者の帰還」
戦っているように見えないけど毎週誰かが死んでいくな
説得能力はない 2012.05.21 Mon 00:06
→ Fate/Zero 20話 「暗殺者の帰還」 感想
イギリス人に日本の食をどうこう言われる筋合いはねーぞ!
うつけ者アイムソーリー 2012.05.21 Mon 00:09
→ Fate Zero 第20話「暗殺者の帰還」感想
Fate Zero 第20話「暗殺者の帰還」感想
筆舌に尽くし難し。
かて日記-あにめな生活- 2012.05.21 Mon 00:40
→ Fate/Zero 第20話 暗殺者の帰還
アイリと切嗣の会話が切ない・・(ノ_・、)
「生きて、舞弥さん。私の分も」
アイリと舞弥の会話も。
器として作られたものと中身を失って器となったもの。
「あなた、弱いから
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2012.05.21 Mon 00:44
→ ■Fate/Zero【第二十話】暗殺者の帰還 -36:44:45
Fate/Zero #20の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 理想郷。 成長。 闇。 過去。 強襲。 令呪を持って我が傀儡に命ず! ↑さぁポチッとな
此方彼方日向-コナタカナタヒナタ- 2012.05.21 Mon 02:59
→ Fate/Zero 第20話 暗殺者の帰還
切嗣はアイリの元を訪れ、死へと近づく妻と言葉を交わし、切嗣にこそこの先必要と、体内に埋め込んだ全て遠き理想郷(アヴァロン)の返却を受けます。
その存在ゆえに幸薄い ...
ゲーム漬け 2012.05.21 Mon 03:12
→ Fate/Zero 2nd 第20話「暗殺者の帰還」 感想
切嗣を支えていた二人の女性が一気に・・・。舞弥さんとアイリは 親しい間柄ではなかったけれど(形からすると奥さんと愛人だもんね)
お互い、切嗣の夢を実現させるための役割を
薔薇色のつぶやき 別館 2012.05.21 Mon 03:23
→ 「Fate/Zero」第20話
第二十話「暗殺者の帰還」「舞弥…お前の役目は、終わりだ。」切嗣が隠れ家に戻って来て…「あ…切嗣だ」魔法陣の中で横になっているアイリが呟く。「最後に、これを返さないと...
日々“是”精進! 2012.05.21 Mon 06:15
→ Fate/Zero 20話 暗殺者の帰還
キエエエエエエエエエエエ!シャベッタアアアアアアアアアアアアア!(たぶん同ネタ多数)
日常のぼやき 2012.05.21 Mon 06:26
→ Fate/Zero 2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」の簡単な感想
切嗣は大切な女性を二人同時に失いかねない危機的状況ですが、切嗣がランサー陣営にしたことを考えると、あまり同情も感情移入もできないんですよね…
【簡単なあらすじ】
恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) 2012.05.21 Mon 06:40
→ Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」
「舞弥、お前の役目は…終わりだ……」
舞弥の最後。言葉だけなら冷徹にも見える切嗣の台詞も舞弥を安心して眠らせてやろうという慈愛に溢れていてそれを受け死に行く舞弥の最後の
ムメイサの隠れ家 2012.05.21 Mon 12:43
→ Fate/Zero 第二十話 暗殺者の帰還
Fate/Zero 第20話。
聖杯戦争最終局面に向けての各陣営の覚悟。
以下感想
窓から見える水平線 2012.05.21 Mon 13:52
→ Fate/Zero 2ndシーズン第20話感想。
そういやこれ全何話だっけ?
25? 6?
以下、ネタバレします。ご注意を。
戯言日記2nd 2012.05.21 Mon 19:12
→ アニメ感想 Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
「駄目だよ、泣いたら・・・」
往く先は風に訊け 2012.05.21 Mon 19:35
→ Fate/Zero #20
切嗣の少年時代を描いた番外編が終わったと思ったら、いきなり物語がクライマックスに向けて動き始めた感じですね。アイリには最期の時が近づいているようです。そんなアイ
日々の記録 2012.05.21 Mon 19:52
→ Fate・Zero 2ndシーズン 第20話の感想
ダメだよ。泣いたら。
Fate・Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」の感想です。
Fate/Zero~ラジオマテリアル~DJCD2新品価格¥2,200から(2012/5/21 19:42時点)
ただなんとなく・・・・・ 2012.05.21 Mon 20:41
→ Fate/Zero 第20話
Fate/Zero 第20話
『暗殺者の帰還』
≪あらすじ≫
時間を追うごとに人間としての機能を喪失していくアイリスフィール。もはや組んだ魔法陣の中で横たわった状態で、ようやく話が出
刹那的虹色世界 2012.05.21 Mon 20:43
→ Fate/Zero:20話感想
Fate/Zeroの感想です。
やはり涙は枯らせなかったか…。
しろくろの日常 2012.05.21 Mon 23:05
→ Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」
切嗣とアイリの最後?の会話。
イリヤ関係は結果が結果なだけにきっついなw
ついでにアヴァロンもアイリの意向により回収。
バカとヲタクと妄想獣 2012.05.22 Tue 01:25
→ Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
くろ with life~今を楽しめればそれでいい~ 2012.05.22 Tue 02:22
→ Fate/Zero 2ndシーズン 第二十話「暗殺者の帰還」
桜ちゃんの処女血を吸った蟲か……なんという雁夜得(何
惑星観測所の記録 2012.05.22 Tue 12:02
→ Fate/zero~第二十話「暗殺者の帰還」
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第20話場面1 切嗣 魔法陣の上に横たわるアイリスフィール 切嗣がアイリのも...
ピンポイントplus 2012.05.22 Tue 20:31
→ Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
聖杯戦争は佳境へ・・
雨男は今日も雨に 2012.05.23 Wed 01:42
→ 2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第20話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 #Fate2012 #ep20
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語...
妖精帝國 臣民コンソーシアム 2012.05.23 Wed 12:01
→ (アニメ感想) Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」
投稿者・ピッコロ
to the beginning(アニメ盤)(DVD付)(2012/04/18)Kalafina商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.05.23 Wed 21:28
→ Fate/Zero 第20話
偽ライダー(キレイ?)が土蔵を襲撃、アイリを誘拐、セイバーはライダーのからっぽのアジトを見てて、間に合わず。
ブログリブログ 2012.05.24 Thu 16:05
→ Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』
アイリが先かと思ったら舞弥だった。アイリスフィールはホムンクルスで聖杯の器。サーヴァントが倒されるたびにどんどん本来の聖杯に戻っていく。セイバーと切嗣が攻撃に打って出る...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.05.26 Sat 19:14
→ 「Fate/Zero」#20【暗殺者の帰還】こんなのライダーじゃない!
また一人、退場してしまった。
分かっていたこととはいえ、
しんみり致しましたよ。
切嗣の心中察すると、
辛いです…。
それで、
そっちにも心は揺れたのですが、
なんといっ
橘の部屋2 2012.05.27 Sun 12:06
→ ◎Fate/Zero第二十話「暗殺者の帰還」
アイリが死に掛け。サヤを返す。 アイリ:これは、あなたに必要なもの。きっと役に立つ。 :私は幸せだよ。9年も。すべてを与えてくれた。キリ:すまない。もっと外の世界をみせ...
ぺろぺろキャンディー 2012.09.27 Thu 18:43
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |