アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.04.01 Sun宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
『2006年7月9日。星空の下、録音機を持って調査遊びをしていた南波六太(12歳)と日々人(9歳)の兄弟は、偶然にも月へ向かうUFOを目撃し、その感動から、『二人で宇宙飛行士になる』と、約束を交わした。 そして2025年。成長した弟・日々人(28歳)は、約束を守って宇宙飛行士になり、日本人初の月面着陸者として有名になっていた。しかし兄・六太(31歳)は、自動車メーカーに勤めてはいたものの、日々人の悪口を言った上司に頭突きをしてしまい、クビになって落ち込んでいた。
「兄とは常に弟の先を行ってなければならない」子どもの頃からそう誓ってきた六太にとって、弟が先を行く現状は本意ではなかった。心から弟の成功を喜びつつ、自分は何がやりたかったのかを見失っていた。 そんなとき、母に事情を聞いた日々人から、一通のメールが来る。『2006年の7月9日。ムッちゃんが録ってたテープを聴いてみろよ。』テープを探し出して聴くと、そこにはあの時に見たUFOのノイズ音が、しっかりと録音されていた。驚く六太だが、テープに記録されていたのはそれだけではなかった。そのあとには、ハッキリとした言葉で、子どもの頃の『約束』が残されていたのだ。「お前が月に行くんなら、兄ちゃんはその先へ行くに決まってる――約束だ、俺らは一緒に宇宙飛行士になるぞ!」 1カ月後。六太は日増しに強まる宇宙への想いを抱えてはいたものの、進むべき道を見つけられず、次への一歩を踏み出せないでいた。日々人との約束も守れず、申し訳ない気持ちでバイトから帰宅すると、なぜか自分あてにJAXAから封筒が届いていた。なんとそれは新規宇宙飛行士選抜試験の書類選考合格通知書。日々人の指示で、母がこっそり六太の履歴書を応募していたのだ。 思いもよらぬ宇宙への一歩に、嬉しさと感謝から泣き笑いの表情を浮かべる六太。果たしてその運命は、これからどう変わっていくのだろうか――!?』 原作未読、お試し視聴です! 既に実写映画化も決まってるようで盛り上がってますね! 1993年ドーハの悲劇の日に生まれたムッタと1996年野茂がメジャーでノーヒットノーラン達成した日に生まれたヒビト! 2006年7月9日――ドイツワールドカップ決勝戦には目もくれず生態調査に没頭していた二人 「兄とは常に弟の先をいっていなければならない それが兄としても務め」 とはいってみたものの実際は…といったところだったのかな(苦笑) OPはユニコーン、映像もカラフルでなんだか楽しくなっちゃいますね! アマガエルの音声を録音していたムッタだったけど、突然感じた上空の光にあわてて兄を抱きかかえ光の正体をつきとめようと追いかけることに!!そこには宇宙船らしき物体が――… 大きな発光をしながら月へと消えていったものはUFOだったのか?…月日は流れ2025年 月へ出発に備えての会見の宇宙飛行士のメンバーの中にはヒビトの姿がありました レポーターからの質問で実はUFOを探しにいくのでは…なんてありましたが発端はヒビトですか テレビに出演中つい喋ってしまったもののあれは子供の頃の話だし本物かどうかわからない 今ここにいるきっかけになったことは確か… 日本人初の月面着陸者になることについてどう思うか、国を代表して行けることはとても光栄だけど、先に月面を踏むはずだった人がいないのは残念でならないと… 一方のムッタは上司に頭突きし会社をリストラされることになったようで(苦笑) しかも自分が開発してインタビューまで受けた車で見送られることに 悲劇にはなれてる、ドーハの悲劇生まれの宿命…と不幸なのはそれが関係してると思ってるのかw あまりに何度もいうから後輩たちもなんだかちょっと呆れてる様子でしたね~ 弟のことを侮辱した上司が許せずかっとなって…ってさすがに頭突きはヤバいかと! 社宅を追放され実家へ強制送還、ついには無職と情けないことになってしまったようですね 最初は大歓迎してくれた実家の両親も三週間もすればすっかり薄れテンションもだだ下がり いつのまにか自分の分のデザートが減らされてたりとさりげない嫌がらせもあったようで 明日から職探しに出かけるからと頼み込んだらデザート分けてくれる両親が(笑) スーツでびしっときめていざ気合をいれて向かったムッタの第一印象はなかなかいい感じ 前の会社が大手企業、設計主任もされていた実績があるもののやはり頭突きの一件が尾を引き… チャレンジする転職先の企業ことごとく首を振られ一切の手ごたえがないまま時間だけが過ぎる! 公園の滑り台で後ろにいた子供に邪魔扱いされて答えたムッタ@平田さんボイスがw 最後は手帳の文字が企業名じゃなくてうにゃうにゃになっちゃってるんですけど!! 頭突きした相手の上司からムッタの悪評は悉く広められてしまったようで…二度と自動車 開発業界に戻れそうにない、もうどうでもよくなってきたとすっかり諦めムードに(汗) そんなとき思い出した昔の思い出――夢を叶えて宇宙飛行士になったヒビトのことを凄いと 兄とは常に弟の先を…とはいったものの何をやってもヒビトに先を越されてしまう… 自分の方が年上なのにといつも劣等感を抱いてやってきたんだろうなぁ そして両親から兄が退職したことを知ったヒビトは何か思うところがあるようですね 口止めされてたのにうっかり…とかお母さん口が軽いよw でもなんだかんだとムッタが仕事見つけられるよう影ながら応援してくれるんじゃないかなと というか二人は毛利さん本人と三人で写真撮影してもらったのか~!! 「あのとき毛利さんは私たちの背に手を添えてくれていた まるで力をくれるように」 その時兄弟二人で同じことを思ったに違いない、この人が見てきた宇宙へ自分も行くのだと!! 憧れの毛利さん本人と出会えたことも夢への一歩に向かう大きなきっかけだったのですね とはいえ夢を叶えられたのはヒビトだけで自分は~…とすっかり卑屈になってるムッタが(苦笑) そんなときヒビトから届いたメールには新しい仕事が決まってないのなら、 2006年7月9日に録音したテープを聞き返してみるようにとの文面が! あの宇宙船を見た日――特に聞くことはなかったけどヒビトはお守りのように大事にしていたそうで バランス崩して倒れそうになったものの結局全部倒しちゃってるのがw UFOを目撃したあとに入ったノイズにつられるように何かに気付いたムッタに響いた音は――… なんとなく将来宇宙飛行士になって月へ行く気がするといったヒビトに先に言われてしまい… 「俺は…お前が月に行くんなら兄ちゃんはその先に行くにきまってる 俺は火星に行くよ!! …約束だ 俺らは二人で宇宙飛行士になるぞ」 ヒビトは夢を思い出してほしいのじゃなく二人でした約束を思い出してほしかったんだなぁ!! その約束を果たしてほしい、絶対に兄は宇宙飛行士になれると信じてくれてるのですね というわけで自動車開発業だけに絞るのはやめて駐車監視員の仕事に就いたムッタ しかし、駐禁してる人相手には精神的にもかなりストレスたまりそうな…(苦笑) 自分が悪いのに金額が高すぎるって逆切れされて対応に困ってるし!! 違反者も自分が設計したもの…皮肉なものだと自嘲気味になりつつ別の仕事を探そうと 早く帰って読みかけの本を読みたいと、あの日以来また宇宙への勉強をかかしてないようで かなわぬ夢とはわかっていても昔のように宇宙の妄想に浸りたい… 結局仕事を辞めてしまってどうするのかと鞄を抱えて猫背になりながら戻るムッタ 常に先をいくどころか次への一歩を踏み出せてもいない、約束も忘れてほしいと呟き帰宅 してみると、JAXAから届いた"新規宇宙飛行士選抜試験書類選考通過"の報せ―― お母さんがこっそり履歴書を送付しておいてくれたのだとか!!これは嬉しかったろうなぁ! きっと最大限にしわくちゃな顔で泣いていたような笑っていたような顔をしていただろうと これでようやく夢への一歩前進ということですかね、ヒビトはずっと待ってくれてる、いつか追いつけるといいなと思います! とはいえ宇宙飛行士の倍率って物凄いんじゃ…ムッタはこの難関をどう突破していくのか!? 初回の盛り上がりもありましたし面白そうなので視聴続行決定♪ ムッタ@平田さんのダメっぷりも絶妙だし(笑)ムッちゃん@沢城さんボイスももっと聞きたいw ただ日曜はフェイゼロもあるのでどうなるかわかりませんが(苦笑) 次回「俺の金ピカ」 http://blog.goo.ne.jp/since2011my_secret_garden/e/ c7183bca9f7241b1081549a502fa16b9
テーマ:宇宙兄弟 - ジャンル:アニメ・コミック ≪アクセル・ワールド 第1話「Acceleration;加速」第2話「Transformation;変移」 | Home | BLEACH 366話「変わりゆく歴史、変わらぬ心」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 『宇宙兄弟』#1「弟ヒビトと兄ムッタ」
「俺らは二人で宇宙飛行士になるぞ」
片やドーハの悲劇の日に生まれた兄・ムッタに、
片や野茂英雄がメジャーリーグでノーヒットノーランを達成した日に生まれた弟・ヒビト。
生
ジャスタウェイの日記☆ 2012.04.01 Sun 21:18
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」レビュー・感想
―俺は今まで何をやりたかったんだろうか―兄とは常に弟の先をいっていなければならない、しかし現実は・・・その答を見つけようとあがく南波六太、その先にあるものとは・・・? ...
ヲタブロ 2012.04.01 Sun 21:21
→ 宇宙兄弟 第1話 「弟ヒビトと兄ムッタ」
第1話 「弟ヒビトと兄ムッタ」
主人公のムッタの信条―――
兄とは常に弟の先を行っていなければならない・・・
兄の思いとは裏腹に兄の先を行くようになった弟ヒビト。
いま、お茶いれますね 2012.04.01 Sun 21:46
→ 宇宙兄弟 第1話 感想「弟ヒビトと兄ムッタ」
宇宙兄弟ですが、ドーハの悲劇や野茂ノーヒットノーランの年に生まれた兄弟が宇宙飛行士を目指すようです。
弟の方は既になっていますが、兄は上司に頭突きしてリストラされると
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012.04.01 Sun 21:56
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」 感想
夢再び
あんずあめ 2012.04.01 Sun 22:41
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
兄とは常に弟の先を行っていなければならない…。
でも世の中ままなりませんね(^^;
ドーハの悲劇の日に生まれた兄・ムッタは運が悪いというか。
野茂英雄が活躍した日に生ま...
SERA@らくblog 2012.04.01 Sun 22:47
→ 宇宙兄弟 第1話 あらすじ感想「弟ヒビト...
兄とは常に弟の先を行っていなければならない-----それが兄の務め!!原作が人気で、気にはなっているものの、手をだしていない作品。今期は一気にアニメと映画と同時に攻略って事で...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.04.01 Sun 23:47
→ 「宇宙兄弟」第1話
【弟ヒビトと兄ムッタ】
つかみはオッケじゃね?
Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半 2012.04.01 Sun 23:47
→ 宇宙兄弟 第1話 あらすじ感想「弟ヒビトと兄ムッタ」
兄とは常に弟の先を行っていなければならない-----それが兄の務め!!
原作が人気で、気にはなっているものの、手をだしていない作品。
今期は一気にアニメと映画と同時に攻略って...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2012.04.01 Sun 23:47
→ 宇宙兄弟 #01「弟ヒビトと兄ムッタ」
日曜朝7時にやるアニメじゃない
なんでこんな面白い作品を日曜のしかも朝7時にやるんだよ!
エウレカセブン見たようなコアな視聴者しかこねージャンかよ!
原作既読組からする
制限時間の残量観察 2012.04.02 Mon 00:36
→ (新)宇宙兄弟 第1話 弟ヒビトと兄ムッタ
ムッタが平田広明さんなのはタイバニの影響かな。
再就職が上手くいかないダメ兄
日本人で初の月面着陸に挑む弟
先に行ってしまった弟、挫折して立ちすくむ兄
いつでも運のいい...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2012.04.02 Mon 02:38
→ 宇宙兄弟 第1話 弟ヒビトと兄ムッタ
宇宙兄弟 第1話 弟ヒビトと兄ムッタ
2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した南波六太(なんば むった)、日々人(ひびと)兄弟。時は流れ2025
動画共有アニメニュース 2012.04.02 Mon 04:38
→ モーニングタクシー
誰が観んねん昭和61年から平成元年まで放送していた聖闘士星矢の続編聖闘士星矢Ωが日曜の朝6時半から放送を開始した。アムロとキシリア元夫婦の古谷徹と小山茉美って昔と同じや...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... 2012.04.02 Mon 20:59
→ モーニングタクシー
誰が観んねん昭和61年から平成元年まで放送していた聖闘士星矢 の続編聖闘士星矢Ω
虎団Jr. 虎ックバック専用機 2012.04.02 Mon 21:01
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
やべッ!これ面白いッ!!
どうして今までスルーしてきたんだろうorz
これ見た後で電子書籍の立ち読み行ったけど
これは、虎徹の声がかなり…
宇宙兄弟 17 限定版 (モーニ
あれは・・・いいものだ・・・ 2012.04.02 Mon 21:53
→ (アニメ感想) 宇宙兄弟 第1話 「弟ヒビトと兄ムッタ」
投稿者・フォルテ
宇宙兄弟(17) (モーニング KC)(2012/03/23)小山 宙哉商品詳細を見る
2006年7月9日。星空の下、録音機を持って調査遊びをしていた南波六太(12歳)と日々
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012.04.03 Tue 00:44
→ 宇宙兄弟「第1話 弟ヒビトと兄ムッタ」/ブログのエントリ
宇宙兄弟「第1話 弟ヒビトと兄ムッタ」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.04.03 Tue 11:49
→ 宇宙兄弟第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
宇宙兄弟第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」「兄とは、常に弟の先を行っていなければならない」今期アニメ第二弾ですあらすじ(ウィキより)2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇...
SOLILOQUY 2012.04.03 Tue 14:27
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
「兄とは、常に弟の先を行っていなければならない」
今期アニメ第二弾です
あらすじ(ウィキより)
2006年7月9日、月に飛翔するUFO
SOLILOQUY 2 2012.04.03 Tue 14:30
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
SOLILOQUY別館 2012.04.03 Tue 14:31
→ アニメ「宇宙兄弟」1話 弟ヒビトと兄ムッタ
原作は読んでて気になってた作品で非常に楽しみに観た。
印象としては悪くなかった。
OPもEDも良かったし絵も朝アニメっぽかったけどちゃんとしてたし物語の運び方も問題なかった
蒼碧白闇 2012.04.03 Tue 16:26
→ アニメ感想 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
「上司に頭突きなんかしちゃ駄目だよ!」
往く先は風に訊け 2012.04.03 Tue 22:08
→ 宇宙兄弟 第1話 『弟ヒビトと兄ムッタ』 感想
2012年春アニメの感想第1弾です。 やや期待と違うところもあったけれど、期待作には違いないですね。 宇宙兄弟 第1話 『弟ヒビトと兄ムッタ』 のレビューです。
メルクマール 2012.04.03 Tue 23:31
→ 兄弟の約束
エコアクション!
4月になりました \(^o^)/
*新番組*『宇宙兄弟』 #01 弟ヒビトと兄ムッタ
スッポンレディスクリニックとラビットレディスクリニック。
どちらも「月」繋がり
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2012.04.04 Wed 00:53
→ 宇宙兄弟 第1話「弟ヒビトと兄ムッタ」
宇宙と兄弟。 宇宙兄弟 第1話の感想です。
隠者のエピタフ 2012.04.04 Wed 06:48
→ 宇宙兄弟 第01話 『弟ヒビトと兄ムッタ』
兄より優れた弟など存在しない!兄は常に弟の先を行くもの、という物言いが「北斗の拳」のジャギを思い起こさせます。幼い頃にUFOを見た六太(むった)と日々人(ひびと)の兄弟。弟...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.04.07 Sat 21:52
→ 宇宙兄弟 第1話 弟ヒビトと兄ムッタ
主人公の南波 六太は1993年10月28日生まれで、同日にドーハの悲劇が起きている事からから自分は不運に縁があると考えている男。
2006年7月9日、月に飛んでいくUFOを弟の南波 日々人と共 ...
ゲーム漬け 2012.04.17 Tue 22:14
→ ◎宇宙兄弟#01『弟ヒビトと兄ムッタ』
ドーハの悲劇の日に誕生。三年後、野茂がノーヒットノーランの日。弟誕生。そして、ジダンの頭突きの日。=山兄が、アマガエルの声を録音。弟が、呼ぶ。UFO目撃?〓2025年*:我...
ぺろぺろキャンディー 2012.09.02 Sun 15:24
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |