アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.03.11 SunBRAVE10 第10話「惨劇の幕開け」
自分の正体が殺戮の女神"イザナミノミコト"だと知ってしまった伊佐那海は
仲間の裏切りがあったところでさらに追い討ちをかけられて一人落ち込んでる様子で… そんな伊佐那海を少し離れたところから見守る才蔵も何を思ってついているのか―― 落ち込んでるところへ声かけなあのシーンは後回しにするってことなのかな?? 一方、アナが合流した先の待ち合わせ場所にいたのは半蔵だった!! ということで誰から命令を受けて動いていたのか明らかになりましたね …それにしても随分久しぶりな登場となってすっかり存在感が(苦笑) 徳川と豊臣は程なく対決することになる…誰が天下を手にしようと裏から支配するのは 自分達、表向きは従順な忍を演じておいて裏から牛耳ろうとして今まで機会を伺っていた アナから逐一情報を受け取っていたのでしょうね… そのためにはどうしても強大な力が必要、詳細な情報を入手し六郎の目を奪おうとした けれど失敗に終わった…結果奇魂もろとも伊佐那海を強奪するということに辿りつく! そのために邪魔な勇士を全員抹殺という行動に移りだしたようですね(汗) ってさらっと出てきたけど朽葉@鳥海さんー!!どんだけ豪華になるんですかw 才蔵と甚八以外の勇士にも伊佐那海の正体について打ち明けられたその後… ショックを受けてすぐには納得できず色々葛藤したりとそれぞれが様々な反応でしたね 衝撃的な事実だったけど、闇を抑えられるのは光だけ 才蔵がついているから大丈夫だと… そういえば狼狽するメンバーに鎌之介が一喝なシーン、好きなのにカットされてたなと(汗) 中でも一番混乱していたのは伊佐那海と近い清海だったようですね、どうすればいいのか… 心の痛みに耐えて前へ進めという神が与えた試練なのかと自問自答し滝に打たれて考え続ける! 傍で見ていた弁丸からしたらさっぱり意味不明って感じの精神統一のようですがw でも優しくしてくれた伊佐那海が…と弁丸も言葉にしないにしろショックだったのは明白 あ、六郎の熱が下がったかどうか確認してるのが幸村に変わってる! 原作だと毒抜きも才蔵だったからそのままだったけどこれはこれでいいかな でも原作どおり無言で見守ってるときに感じられるあの独特の間も好きでしたけどね✿ 六郎の身体が心配で傍に付き添っていたいだろうけどこんなときに限って客人が訪れ この描写だとイライラしてる理由が六郎との時間を邪魔されて…っていうように見えるw 秘密裏に訪れたのは三成&兼続、重要な話があってやってきたようですが目的は? 茶会では話せなかったし書状を送っても返事がない…ならば直接会った方が早いと訪れた 会津と佐和山の中間地点だし上田は辺鄙で守りも固いといつもどおりの兼続の嫌味っぷりが(笑) 会えばこんな感じなのも三人らしいですけど話が早く終わるかどうかは幸村の答え次第だと 伊佐那海を警護する才蔵に襲撃をかけてきた相手! できるだけ伊佐那海から遠ざけようと森の中を走り神社の鳥居の上に飛び乗った才蔵 目の前に現れたのはやはり半蔵…出雲で死んだと思っていたのではないかと淡々と述べるけど ちゃんと確認したわけじゃないですし、才蔵もまさか本気で思ってたわけじゃないですよね? 今日の目的は勇士の皆殺しだちう半蔵に警戒の色を強める才蔵!! 奇魂を守ってくれていて助かったと皮肉たっぷりだけど、六郎を狙ったことまでばらすとか …原作でも思ったけどいわなくていいことまで喋ってたなと思ったり、頭の割りには口が軽い(苦笑) 才蔵と戦うのは手始めではなく、既に惨劇の幕は上がっている――…神速 剛力 幻惑 妖術 冷酷 五つの忍技を極めた五人の前では勇士など烏合の衆、抹殺など造作もない!! 鍛錬中、突然現れた無数の蝶に囲まれ筧さんのいる場所へと誘い出された佐助! 二人の前に現れたのは蟲使いの灰桜…忍を抹殺する裏の忍という噂だけは聞いていたようで 頭から命令されたのも一つだけど二人には個人的な怨恨があり、姉・桜割の敵討ちに来たと!! そして滝に打たれていた清海もなんだか悟りが開け答えが出たみたいですね(苦笑) 神仏は皆同じ、信じたものは必ず救われるし黄泉だろうとイザナミノミコトは神に違いない 妹をただ信じればいいと一人で納得してましたがそんな時滝の上から巨大な球体がー!! 白群@本田さん!! 首を締め上げられピンチな弁丸だったけど、直撃を受けた清海が球を粉々に砕き飛び出してきた! その隙に弁丸を救出し背中にさっと庇うのがいいですね 白群が足で軽々と蹴り放った石を粉々に砕き退けば見逃すと告げる清海に呆れた感じでしたが… 自分よりも強いつもりなのか、勇士は皆殺しだとき慌てて伊佐那海の下へ駆けつけようとする 清海の足止めをしようと怒涛の攻撃を仕掛ける白群との対決が始まりました! 一方、密談していた幸村たちの話題はやはり家康についてでしたね 最近の家康の専横ぶりは目に余る、謀反の因縁をつけられたりで煩わしいことこの上ないと 己の野心を棚にあげた破廉恥ぶりに呆れるばかりだという兼続は相当ストレスがたまってる様子 所業を書き連ねた書簡が長巻物になって困るとか…全部嫌味のオンパレードですよねw 佐和山で兵を募っているという三成に上杉も協力するつもりと水面下で動き出している二人 いずれ幸村にも…ということでわざわざ訪れたんでしょうけれど動く気ない幸村は 勝算があるから出てくるのだし、無闇に動けば思うツボ 豊臣家を守るために世を覆すような大きな力があればと願う三成に望むべきではないと… 大きすぎる力は災いしか呼ばない、それは幸村も身に沁みて理解してるんだろうなあ(汗) 半蔵と応戦する才蔵の前に伊佐那海が駆けつけてしまい人質に…(苦笑) 遊び殺したあとで連れていく…な半蔵@櫻井さんがなんともドSすぎるw まぁ才蔵に気色悪いってツッコミされてたけどー!!あれ、どこかで見たようなやりとりが(マテ) …鎌之介にドン引きしてたけど十分半蔵も変態さんで話し合いそうな気がしたりも 大量の蟲の羽音に気配がつかめず本体が現れたと思えば蟲に邪魔されてしまう佐助! さらには千極蟷螂を駆使され大量の蟷螂が出現したりと気持ち悪い~ 銃身をつけかえ破壊力の強い銃に切り替えた筧さんのシーンがかっこよかった♪ その隙に背後をとった佐助だったけど唇ごしに体の中に蟲を注入されてしまう! 筧さんの足元には無数の小さな蟻が噛み付き動きを制止されることに… 動けない筧さんを庇い痛む体を押して 鎌鼬で蟷螂を一掃した佐助の動きも見応えありました! 足がふらつき背中から倒れこみながらも巨大な蜘蛛を狙撃したもののこれは妖術―― 蛛霰弾を直撃しボロボロの状態の筧さん、痺れて動けない佐助もこのままでは虫の餌食に(汗) 投げつけられる岩を酒ながらにげまわっていた清海だけど退路を断たれてしまい… いくら怪力でも小娘などと高をくくっていた清海の鳩尾に拳が直撃! 所詮見た目だけかと馬鹿にされるものの信じれば必ず救われるし神に守られていると否定 白群にとっては全てが実力次第、見えないものではなく自分自身しか信じていないのだと 今頃伊佐那海は道具にでもされているのではないか、その言葉に切れてしまった清海が!! 爆弾の衝撃の砂塵が起こっている間この場から逃れようと言い出した弁丸のいうことも 聞かず留まってしまうのは伊佐那海を侮辱されたことが相当許せなかったからのようで 砂煙の中から現れた白群は身体が巨大化していたー!!原作以上にムキムキな気がw ちなみに身体に張ってある札を外すとこの姿になってしまうという(苦笑) 六根清浄と拳を何度も叩き込むけれど全く効果なく受け止められてしまい力でも敵わない 援護しようとした弁丸の動きも見切られてしまったときに一瞬集中が乱れ連続で拳を 叩き込まれた挙句ついに膝から折れて地面に倒れ伏してしまった清海… 信じる力が足りずこのまま伊佐那海を救えないまま終わってしまうのかどうか―― 目の前で戦う才蔵にどんどん痣が身体を侵食していく伊佐那海の状態も危険ですね というか、伊佐那海がこの場にいるから才蔵が集中しきれないように見えなくも… 危険に巻き込まないよう離れたのに心配とはいえ来ちゃったら意味ないんじゃ(苦笑) 全て自分のせいと思った伊佐那海の感情に左右されて奇魂は発動するのか興味を持つ半蔵 瞬光がかわされ火生三昧の直撃を受けた才蔵のを痛めつけ出会いかかわりさえしなければ こんな不幸に巻き込まれることになかったとじわじわ追い詰める半蔵が鬼畜すぎる~ …でも櫻井さんの鬼畜低音ボイスはニヤリとしますね♫ さらに才蔵だけでなく他の勇士も虫の息か既にくたばっている頃だと上乗せしていく!! 精神的に極限まで追い詰められた伊佐那海の心はついに限界に達してしまうのでしょうか かなり原作の前後してたけど細切れすぎる感じだしテンポ悪くなってしまったような(汗) バトル自体は悪くないのですけどね~どうせならそれぞれごとにじっくり見たかったです 次回「闇の慟哭」 今回スルーされてた鎌之介&甚八サイドのバトルが見られそう♪ にしても予告の半蔵さん饒舌すぎてなんだかキャラ崩壊してるようなw 自画自賛したり延々徳川に仕えるのに疲れたから死んだことにしてやりすごしたとか(苦笑) …個人的にライズのキャストさんが気になるのですが できれば小野さんか森川さんにやってもらいたい!!勿論執事的な意味で(≧∀≦) http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/03/brave10-10.html
テーマ:BRAVE10 - ジャンル:アニメ・コミック ≪銀魂 250話「お年玉は×ネタとの相性がバツグン」 | Home | バクマン。2 第23話「勝ちと負け」≫ Comment
Posted by らいち♪♪
面白くなってきましたね!
っというか ここからが面白いので ここからのところを じっくりと見せて欲しかったです。 かなり話の構成が前後したり、変更してますし。。 私としては アナをもっと描いて欲しいです。 半蔵さんとのあれやこれとか・・・ それなしでは どうしてアナが裏切るような行為をしていたのかが 曖昧になってしまいそうで。。 弱みを握られていたことくらいにはなると思われますが。。 話を解りやすくしようとして 逆にテンポが悪くなってるような 感じは否めませんね(^^; ライズはてっきり朽葉の妖術なので 彼かな~~って思っていたのですが 鳥さんだと思って大喜びしてたんですが 別の方なのかな? いずれにせよ、楽しみですねv そして 半蔵。。何気に予告で大事なことをサラっと言ってましたが そんな話の大筋に関わるようなセリフをこっそりしゃべってていいのでしょうかww 彼がお笑い担当のように思えてなりません。。 ではでは 失礼しました^^
2012.03.12 Mon 14:30 URL [ Edit ]
予告の彼ー! Posted by フル☆マルコ
こんにちわー!
Posted by せざき
白群の筋肉ガールっぷりに驚かされましたΣ(゚∀゚) あんな肉体改造すごすぎて体脂肪どんだけなんでしょ(笑) そして予告の西洋人が気になる気になる(わくわく) こんばんは。
らいち♪♪さんへ Posted by 李胡
確かにバトルはそれぞれじっくり見たかった気もします。でも迫力ありましたしそこはよかったなと。 いい感じに面白くなっているのですが、残り話数考えるとなんかいいところで終わっちゃいそうな気がしますw 五人衆によって皆ボロボロになっちゃった感じですが、果たして勝てるんでしょうかね……。これくらいで終わる勇士ではないと信じています。格好よく負かして欲しい! 白群のムキムキっぷりには思わず笑ってしまいました。 次回は甚八さんが気になりますね……予告の彼が格好良かったので。 らいちさんこんばんは!
フル☆マルコさんへ Posted by 李胡
オリジナルなバトルシーン、中々よかったですね♪ らいちさんの仰るように確かに話をわかりやすくするために こういう演出にしたのならなるほどなと思ったりでした! なんだろう、やっぱり主人公が才蔵だからそっちが主軸にして 半蔵サイドは削られてるという感じになってしまうんでしょうか… 鬼畜っぷりをもっと演出するためにも(ぁ)是非アナとのやりとりは 入れてもらいたいですね!! >弱みを握られていたことくらいにはなると思われますが。。 やっぱりアナの過去にまで…は触れられないですかね? 本編でも少しのシーンだったけれどアナの決意や覚悟を 記すために描写してくれたら原作未読でも引き込まれると 思いますし…できたら入れてもらいたいとは思ってるのですが 時間の都合でカットされそうな気がしてなりません(苦笑) >ライズはてっきり朽葉の妖術なので 彼かな~~って思っていたのですが >鳥さんだと思って大喜びしてたんですが 別の方なのかな? あそっか、それもありですよね!すっかり失念してました …鳥海さんならギル@パンドラハーツっぽくなっていいかも(マテ) 来週誰が声をあてるのかニヤニヤしつつ見守りたいと思います♪ 次回の鎌之介もどんなことになってるのか、それが楽しみでならないw >話の大筋に関わるようなセリフをこっそりしゃべってていいのでしょうかww 予告に大爆笑でしたー!!半蔵さんキャラ変わりすぎです…どうしたんだ(笑) そのあたりはスタッフさんがあれこれしてくれてるのでしょうけど 本編がシリアス?っぽくなってくるので息抜きな感じですかね~ 単行本巻末の壱弐とのやりとりといい意外と面白キャラなのかも?? ではでは、コメントありがとうございました! フル☆マルコさんこんばんは!
せざきさんへ Posted by 李胡
あはは、ホントあのマッチョっぷりはびっくりしますよねw 筋肉キャラ…やりすぎはよくないと一人ツッコミしてみたり もちょっとさらっと描いてほしかったな~と思ってしまいました(笑) >そして予告の西洋人が気になる気になる(わくわく) それはもう来週をお楽しみに~♪ 残念ながら新キャラではないのですが、今回カットされた 鎌之介とのバトルでお披露目…となるので期待しててください! 才蔵VS半蔵が長めになってましたが楽しみが持ち越しされて しまったのでじれったいですがその分力入れてくれるといいなと ではでは、コメントありがとうございました! せざきんさんこんばんは!
ちょっと細切れ状態のバトルが続いてしまったような… 個人的にはもう少し掘り下げた部分まで見たかったです 精神的な面の描写もそれぞれあったりしてまた印象も変わると思うのですよね アニメは全12話ということなので多分新章突入した前まで やりきって終わるんじゃないのかなと予想してます 今のバトル、半蔵VS才蔵…やりきるんじゃないでしょうか! >五人衆によって皆ボロボロになっちゃった感じですが、果たして勝てるんでしょうかね……。 今回ホントそこで終わるのか~っというところでしたしね 来週あたり決着のつくキャラもいると思いますし… どうやって復活してくれるのかという期待度もありますよね あとはバトル面の演出もど派手にしてくれるのかなと! 個人的には鎌之介サイドのバトルが一番楽しみだったり(ぁ) >白群のムキムキっぷりには思わず笑ってしまいました。 あはは、とんでもないマッチョっぷりでした!! そのままの方が小さめでかわいかったのに~と残念に感じたりw 怪力対決で負けた清海がどうやって立ち直るかも中々見ものかと! 来週は見せ場のアナと甚八のバトルも盛り上がると思います ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → BRAVE10 ~ 第10話 惨劇の幕開け
BRAVE10 ~ 第10話 惨劇の幕開け
関ヶ原の戦いが始まるおよそ1年前。伊賀の忍者霧隠才蔵は、出雲の巫女伊佐那海と出会う。伊佐那海は襲撃者に全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。そして真田幸村は10人の同志を集めている最中であった?...
動画共有アニメニュース 2012.03.11 Sun 21:11
→ BRAVE10 其之拾「惨劇の幕開け」
BRAVE10の第10話を見ました。
其之拾 惨劇の幕開け
アナスタシアの裏切りで勇士達に衝撃が走るなか、伊佐那海が殺戮の女神・イザナミノミコトだと幸村は才蔵に語る。
それを聞いてしまった伊佐那...
MAGI☆の日記 2012.03.11 Sun 21:55
→ BRAVE10 第10話 「惨劇の幕開け」
虫いっぱいは気持ち悪いです。
つれづれ 2012.03.11 Sun 22:57
→ BRAVE10 第10話 『惨劇の幕開け』
死んだかと思った?残念、しぶとくて強いんです。いや死んだなんて思わなかったよ。服部半蔵が簡単に死ぬ訳ありませんよね。 アナの背後にあるのは徳川か伊達かというのが気になってました。日本を裏から操ってきた闇の支配者。まさかの影の政府が黒幕。でも全員伊賀忍者?...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.03.11 Sun 23:01
→ 「BRAVE10」第10話
其之拾「惨劇の幕開け」
「大き過ぎる力は…災いしか呼ばん」
伊佐那海は自分のことを知り、悩み…
アナは半蔵たちに合流。
伊佐那海のことを知った勇士たちは…
そんな中、幸村を訪ねてくる三成と兼続。
才蔵の前に半蔵が現れ…
勇士の皆殺...
日々“是”精進! ver.A 2012.03.12 Mon 05:39
→ 「BRAVE10」第10話
其之拾「惨劇の幕開け」アナの裏切りで勇士たちに衝撃が走るなか、伊佐那海が殺戮の女神・イザナミノミコトだと幸村は才蔵に語る。それを聞いてしまった伊佐那海は城を飛び出す...
日々“是”精進! 2012.03.12 Mon 05:39
→ BRAVE10「第10話 惨劇の幕開け」/ブログのエントリ
BRAVE10「第10話 惨劇の幕開け」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.03.12 Mon 08:50
→ BRAVE10 #10「惨劇の幕開け」
「たまんねぇなぁおい」
コミックジーン今月号のCMは鎌之介がナレ担当で嬉しかったですが、
肝心のアニメ本編での出番ナッシング(涙)
でも次回予告を見る限り、朽葉CV鳥さんと対決しそうかな。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.03.12 Mon 12:01
→ BRAVE10 10話感想
半蔵死んだフリしてたんかwwww
遊乙日記GO NEXT 2012.03.12 Mon 12:17
→ BRAVE10 第10話「惨劇の幕開け」 感想
真田の十勇士が揃ったところで離反するように命じられていたアナ。
彼女の正体が伊賀異形五人衆だということがわかり、また伊佐那海も黄泉の国を
支配するイザナミノミコトだということがわかりました。
...
薔薇色のつぶやき 別館 2012.03.12 Mon 14:25
→ BRAVE10(アニメ感想/♯10)
其之拾:惨劇の幕開け
やっぱり服部半蔵さん生きていたのね。
で、改めて明るい所で見ると…なかなか格好良いではありませんか(笑)。
才蔵より強そうだし、味方になってくれたら心強いなぁ。
その半蔵...
白昼夢を見ていた様な… 2012.03.12 Mon 22:39
→ BRAVE10 第10話 3/13 あらすじと感想 #BRAVE10
半蔵、動く。
アナスタシアさんが戻った場所には、服部半蔵を含む忍たち、伊賀異形五人衆が待っていました。半蔵さんは、スポンサーである家康公を出し抜いて、闇の力を手に入れようと動き出したのです...
Specium Blog 2012.03.13 Tue 21:03
→ BRAVE10 其之拾「惨劇の幕開け」
関ヶ原の戦いが始まるおよそ1年前
真田幸村は10人の同志を集めている最中であった
「皆さんお久しぶりですねぇ
まさか出雲で死んだと思ってましたか?
あの程度でやられる忍ではありませんよ
私...
俺の国 2012.03.17 Sat 21:04
→ ◎BRAVE10第10話『惨劇の幕開け』
アナは仲間と合流。服部半蔵だったけ?イザナミの件はみんなに伝わる。イサナミにも聞かれてしまう。真田:うろたえるな、才蔵がついている。三好:兄としてどうすれば。そして、石...
ぺろぺろキャンディー 2012.08.09 Thu 06:25
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |