アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.02.29 Wedちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」
『再びクイーンと対決するために、クイーン位東日本予選に出場する千早。一回戦の相手は天才と呼ばれる小学生・梨理華。千早は、速くとるかるたをする梨理華と向き合うことで、速く取らないかるたの意味を理解していく―。』
無事に定期テストも終わり、東日本予選まであと三日――… 区切りもついたことだしあとはかるたに向かって一直線に突き進む!! 机くんの指導のおかげで絶好調だった肉まんくんだけど、英語の問題は引っ掛けだった あはは、思いっきりかかっちゃったみたいだけどこれは仕方ないですよね~ そんな中全員が集まる前から既に机くんと練習を開始していた千早 試験週間中かるた関係のことを全て断ちテスト勉強に集中していたから仕方がないと やりたくないことでも千早なりに我慢してじっと耐えてたんですね(苦笑) いつもならとられた札に反応して首が振れるのに目は札を見つめたまま動かない… 水の流れを突き進むような新のかるたスタイル…どうやったらあんな風に動けるのか 終わってようやく部室に入れたメンバーと次の試合を開始! 「私 かるたが好きだ 新をもう一度連れてきてくれた」 かるたを教えてくれた新の存在はかるた自身でもあるのかな 復活しかるたを通じて繋がっていられる…そんな安心感もあったのかもですね 夏の全国大会から焦っているようなやり方だったのに随分変わったと感じた太一 新に会って吹っ切れたのか…と考えてつい卑屈になりかけた自分を振り払うのがいいなぁ 自分だって変わってやる、逃げないやつになるためにも前向きにならなきゃですよね! って太一、札を見ながら読んでないー!!!相変わらずとんでもない記憶力ですねw 人間はそんな完璧じゃなくていいと終わって早々泣きつく肉まんくんが面白い♪ 千早は全然気づいてなかったようですが百首ランダムに暗唱してたとわかり衝撃を受けることに 暗記にいいからやってみたとはいえそれを完璧にこなす太一が凄すぎる! しかしこれは太一の長所であり短所だと言われ…頭の仲は文字ばかり、札の把握は勿論だけど 動いていく競技線の中の札をもっと感じないとダメ、目や絵として把握する―― 簡単に言うけどそれも中々難しいものだと思いますが右脳派と左脳派の違いですかね 恥ずかしがってあまり素振りをしないせいで競技線と札の距離感も掴めないと指摘を!! 「かるたは頭と体両方いるんだよ!」 太一みたいに完璧に暗記して正確にとることも重要だけど、動きをも練習しなければせっかくの 長所も十分発揮されない…大事な場面であと一歩勝ちに届かないのはこういう理由もあったのかな 頭では早く早くと思うのにそれが手に繋がらない…太一も思うところがあったようで 肉まんくんがはっきり悪いところを指摘してくれたのは一緒に強くなると決めたから! 決勝戦での試合を経てさらに絆が深まった感じですね、本当は東日本予選でも戦いたかったと 練習が終わってもかるた談義は続き~太一は全部暗記しないと気がすまないようですが(苦笑) 初期の配置は半分ぐらいしか頭に入れてないという肉まんくんはイメージでとってるんですね そんなとき廊下の窓から大きな声で千早に赤点がなかったと伝えた女帝からクイーンの予選を頑張るようにと激励を受ける!!ちょっと恥ずかしいけど、こういう応援てホント嬉しいですよね! 大会に出られるのも机くんが勉強を教えてくれたから…振り返って握手する千早がいいですね! 笑顔で皆が千早の頭に軽く手をのせて撫でたりとホントかるたを通じて皆が繋がってるんだなと 囲まれてかるたが好き…と改めて思う千早が凄く印象的なシーンでした♪ 東日本予選のために新作袴を用意したというかなちゃんだったけど原田先生からストップが! 一般の大会ではエアコンが入ったりするけどここでは窓も開かないし換気扇させ動かない 音が大事…どんな些細な音でも邪魔になってしまうからという理由で今回は見送ることに(苦笑) 翠北会のメンバーと一緒にやってきた肉まんくんだけど、原田先生と北野先生の仲は険悪ムード あはは、生徒ほったらかし状態でバチバチ火花散らしてるのがw 試合前、窓の外を眺めてる千早がいい感じに集中してるときに須藤先輩来たー!! わざわざ試合前にメンタル崩すような事ずばっと言うのがドSですよねw 受験勉強とも両立しているようですが、高校選手権で準優勝したとのことで ちなみに優勝・準優勝の人は推薦で有名大学へ進学できる…それはクイーンも同じことだと …って思いっきり余計な単語が千早の頭の中にインプットされちゃったり~ 須藤先輩の脳内メーカー(笑)がドSしかなくて爆笑ですww 初対戦のときに負けたのが相当悔しかったのか何かと会うとちょっかい出してきますね♪ 詩暢ちゃんは今の名人より強いと噂されているし無理、勝つ想像できないと一蹴! 負けじと須藤先輩に勝ったことを漏らすと先に敗退した方が坊主になる勝負を持ちかけられ… 勢いに任せて勝負受けちゃうし千早ってば単純に罠に嵌りすぎですw 男女の坊主が同じなわけないしなんてことをと太一&かなちゃんから大目玉を食らうことに せっかくいい感じで集中してたのに余計な気負いでテンションが下がっちゃって…確かに試合前に相手の精神にこうプレッシャーかけるのも一つの作戦でもあるんでしょうけど(苦笑) 同日近江神宮で西日本予選も行われいることがわかり…落ち込んでもいられないですね! というか肉まんくんの初戦の相手はまさかの須藤先輩だったようで、頑張れ~(苦笑) 千早の髪は守る!といいながらもなんだか早くも弱気状態ですねw そして千早の初戦の相手は仙台の立川梨理華ちゃん@大谷さん!! 詩暢ちゃんと同じく小4でA級に昇格した天才と評判されている有名な女の子 次のクイーンはもしかしたら…と周囲から期待され注目されている小6のスピードスター とはいえ本人は凄く素直で礼儀正しいいいこでしたね! 始まる前に千早の評判を聞いてよろしくお願いしますと挨拶して笑顔を見せたりと可愛い♪ 思わず畏まって同じように頭を下げる千早だけど隣には梨理華ちゃんママがいたり… 他にも多数の報道陣が押しかけていたりとどれだけ期待されているか改めて実感する千早 無名の千早とは…ということだけどそんな差に負けず期待を込めて見守る原田先生がw うん、でもやっぱりこういう存在って励みになるしまた頑張ろうと気合も入りますよね! ガラス越しにエールを送る原田先生は不戦勝、広史さんもということでみんなで見守ることに 以前、速くとるのを止めるようにアドバイスしたけれどそれはまだ早かったのではないか 感じのよさが武器なのに、せっかくの長所を消してしまうことになり梨理華ちゃんのような タイプが相手の場合逆に裏目に出てしまうのではないかと心配する広史さん とはいえ原田先生がただ漠然といったわけじゃないだろうし、ちゃんと意味があるんだろうな 試合開始直後、軽々と札をとる梨理華ちゃんは体全体で飛び出しても軽くミスも恐れない…!! 母親譲りの大きな耳のせいでよく苛められていたけれど、かるたを始めたことで褒められた、 梨理華ちゃんはかるたのおかげでコンプレックスを克服して自信に繋げられたのですよね! もしかしてスピードは千早より上なのか、しかし競技線から下がって体勢をとる様子に 気づいたりと千早がちゃんと落ち着いているとわかったりと細かいとこまで見てるなぁ 深呼吸し呼吸を整えた結果読手の人と自分の札をとるタイミングがぴったり一致した!! 「速くじゃなくて丁度よく…できる人には簡単なことかもしれないけれど私には…」 少しずつだけどちゃんと前にすすんでいると決まり字の呼吸に合わせるコツも掴む! 派手さは決してないけれど確実に連取していく千早にとってるけど遅いと痛烈な一言が(苦笑) あはは、こういうところはホント子供らしい一面て感じですよね 思わず内心ゴメンと謝ってしまう千早だけど、同じタイプだから気持ちが痛いほどわかる 大人の中に混じり勝負できるのが嬉しいし早いと褒められるのが嬉しくて夢中になっていく… 勢いとしては梨理華ちゃんが明らかに押しているのに枚数差はつけずうまく拾っている そのうちにお手つきをしたときに狙っていた札を見定め、送り札にして果敢に攻めることに 梨理華ちゃんが狙っていない札は取りこぼさないようじっくり落ち着いて丁度よく捕る!! 金井さんと対戦したときや原田先生に言われた意味がわかるとこの対戦で気づいたようで 段々とまわりからも梨理華ちゃんが圧倒されてるんじゃないかという話声があがるように… かるた部のメンバーが固唾を呑んで見守る中いつのまにか試合を終えてやってきた肉まんくんもエールを送り…ってやっぱり須藤先輩には負けちゃったのですかw そんな時、窓ガラスの外から速くとっていいと口パクで伝える原田先生のサインに気づく! 一瞬迷ったものの息を吐き準備をした雰囲気が変わったことは梨理華ちゃんも感じた様子 ここから一気にいつもの感じのよさを発揮した千早の勢いが凄かったですね! あえて千早の武器を解放するよう合図したのはプレッシャーをかけて相手のミスを 誘うという原田先生からの作戦指示だったんじゃないのかなと思ったり… 千早の勢いに圧倒されて焦ったのか徐々にお手つきが増えて思わず悔し涙を流しながら しかし怯むことなく果敢に挑戦し気力で札をとっていく姿勢も凄かったなぁと 「かるただって何だっていい 何かを大好きになってほしい 自分を大好きになって欲しい」 悔しいながらも自身を失わず最後まで戦いぬいた梨理華ちゃんも凄かったです! 最後まで諦めず戦ったりとやっぱりこういう人達は負けずぎらいさんが多いんでしょうね 試合後思わずもらい泣きしてる千早も梨理華ちゃんの奮闘につい…って感じでしょうかw ハラハラしながらだったけど一回戦突破で皆が安堵する中舌打ちしてる須藤先輩が(笑) かるたで一番大事なのは才能だけど、レベルの差はどうしてもできてしまう… 感じのよさだけじゃなく流れの読みや呼吸、正確さ、たくさんの武器をあげたいという原田先生 一つだけじゃダメ、クイーンや周防名人のような天才に潰されない武器がいる―― そのために千早に色々なことを叩き込もうと向き合ってくれてるんだなと! 帰り際、四葉のクローバーのラッキーマークを手に描き頑張ってと応援してくれた梨理華ちゃん 会場を出て行こうとした矢先詩暢ちゃんの再来と言われていたけれどそれほどじゃな かったとがっかりする人達の声に思わず声を張り上げてチョコレート要求する千早がw 心無い言葉を一掃するようにあえて叫んでくれたのですよね、千早のこういうとこいいなぁ!! 千早が新に言われたように、きっと梨理華ちゃんも才能があるといわれて宝物にしてきたこと 知らない人達が簡単に触れられるような領域じゃない… 今の梨理華ちゃんが昔の自分と重なって千早には見えてたんじゃないのかなと そういえば持田先生も出場してたのですね、負けた報告して記念挑戦かといってる須藤先輩がw 一回戦突破した千早の件を新に報告しようとメールを作成していた太一だったけど、 新も頑張れと打ちかけて消した太一はそうじゃないと自分に喝を入れ直す!! 同じ土俵に立って勝負する…新は目標でありライバルなのですよね その頃、同じ南雲会の先輩である村尾さんが一回線敗退したと知った新 以前は名人戦にも挑戦までしたのにどうしてなのか…練習不足がたたったのかと言われたり していることにびっくりして直接本人に話を聞いてみることにしたけれど… 南雲会は人数が多いけれど名人まで挑戦できるレベルの人は限られているしこれからは 新がそうなるだろう、しかしなれたとしても挑戦者まで、決して周防名人には勝てない―― 実際に挑戦して挫折を味わいかるたから気持ちが遠ざかってしまっているのかな 昔から憧れて追いかけていた村尾さんが弱音を吐いて諦めかけている姿なんて辛いだろうなぁ… 現実を目の当たりにした村尾さんから出た言葉だからこそ余計重みが違いますよね(汗) そんな時、新に届いた太一からのメールには、必ず東日本代表を目指すから西日本代表にと!! 頑張れと外からエールを送るのではなく一緒にという意気込みがいいですよね 新をかるたに引き戻してくれた千早のように新も…とできるのかどうか! 気落ちしかけた新だったけど、太一のおかげでまた気合を入れ直すことができたのかな 普段は太一→新への意識が強く出てて新の心情はわかりづらいことが多いですが やはり新にとっても切磋琢磨するライバルなんだと実感できるシーンだったなと! 残念なのは本来なら周防名人今回で出てるはずなのですが…来週登場してくれないかな~ 次回「うつりにけりないたづらに」
テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 362話「復活!死神代行・黒崎一護!」 | Home | 夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」≫ Comment
こんばんは♪ Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
いよいよ東日本予選が始まりましたね! 話数的に、この予選でアニメはラストになるのでしょうか?? 千早の成長も見えて、どこまで勝ち上がるのか楽しみです! そして、何かと千早を構ってくるドS須藤が面白いw 3年だから、これでラストなのかなと出番を楽しんでます >そして千早の初戦の相手は仙台の立川梨理華ちゃん@大谷さん!! 千早が自分と似ていると言うだけあって、確かに梨理華を見てると 小学生の頃の千早と かるたの取り方が良く似てる感じですよね 千早も お手付き恐れず 体全体で取っていたなと(笑) 最後は悔し泣きしていたけど、それでも諦めずに1枚取ったりと 根性もある感じでしたし、これからもっと強くなりそうですよね! 最初にちやほやされていたから、こういう子に限って良い子に見えて 実は 黒い子なんじゃないかと穿った見方しちゃいましたけど(ぁ) >金井さんと対戦したときや原田先生に言われた意味がわかるとこの対戦で気づいたようで 梨理華との戦いで、千早の成長具合が良く分かりますよね! 速さだけで無いかるた、取られても焦らず… 今の千早には、今まで言われた事の意味も分かるし 同じタイプの子と戦う事で、自身の成長が感じられたりと良い試合でしたね! 学んだ事をしっかり自分のものにして強くなっていますが 最終的には、新のように流れる水の様な…って事なんですかね >たくさんの武器をあげたいという原田先生 速く取るのを止めろと言ったのには、色々な意味があったのですね 千早の感じの良さだけではなく、正確さや呼吸だったり 足りないものを得る事で、より多くの武器を与えたいって クイーンとの戦いの事も考えてくれていたのだなと! …それだけ、クイーンは強いという事ですが 次にクイーンと対戦する時までに、どれだけ武器を持てるか 千早のこれからの成長も楽しみですね! ではでは、失礼しました!
2012.03.01 Thu 22:15 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
千早も弱点克服し始めたりと変化が見られましたね! ホントどこまで相手の技を吸収していくのか~ 相変わらずカルタ時の集中力が半端なくて凄いなと それにドS先輩(笑)の存在は物語にメリハリつけてくれてるなとw アニメではどこまでいくんですかね…一部で話題になって ましたが周防名人の出番がちゃんとあるようで安心しました >小学生の頃の千早と かるたの取り方が良く似てる感じですよね 昔の千早は客観的に見たらこんな雰囲気だったんでしょうね だからこそ気持ちもわかるし梨理華ちゃんが遅い…といったのも 棘になって刺さってしまったのだなと(苦笑) 感じのよさで本領発揮した千早のスピードには圧倒されっぱなしで したが、諦めずに一枚とりにいく姿勢は小さいながらも大人顔負けで やはり伸びる人はみんな負けず嫌いなんだなと改めて実感です! まだまだ伸び代もあるだろうしこれからの成長に期待したいですね~ あ、原作でもこのとおり素直で可愛い子ですよ♪ >同じタイプの子と戦う事で、自身の成長が感じられたりと良い試合でしたね! 今までどんなとりかたをしていたか冷静に見られたのかなと 逆に言えば速さに拘りすぎてミス連発もしていたというわけで… 感覚でとってる千早には難しいかもですが、たまには相手を 別のスタイルをとってみることでまた新しい発見もあるんだなと思ったり 千早が戦略タイプになったらそれこそびっくりですけどちょっと見てみたいかも(笑) それにしても目標はやっぱり新…ってことになるんですかね >クイーンとの戦いの事も考えてくれていたのだなと! 原田先生の助言にはやっぱり意味がありましたね 全部教えるんじゃなくて自分で気づかせる…っていう方法が うまいですし原田先生の指導って絶妙だなと思います! これからも他の対戦者も出てきますしどうなっていくのかなと 千早だけじゃなく他のメンバーの変化も楽しみにしたいなと! ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
元気が出るアニメ。
このアニメ観てると単純に元気になるんですよね。
登場人物のストイックな姿勢に心が打たれるって言うかなんか分からないけど
不思議と「頑張れ!」って励まされてるような気分になるんです。
今週は特にそれが強くて
観終わった後「自分も頑...
超進化アンチテーゼ 2012.02.29 Wed 22:51
→ ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」
定期テスト終了。
この間、千早はかるたを封印していたようですね。
早速、机くんと対戦。今までのような飛び出す札取りとは違って来ています。
千早の...
いま、お茶いれますね 2012.02.29 Wed 22:59
→ ちはやふる 第二十一首 「わがころもでにゆきはふりつつ」
2012/02/29 05:44:21【100字で書くアニメ感想】ちはやふる第21話 天才梨理華は少し前の千早。そんな梨理華を見て、そして今まで自分に向けられた言葉を振り返り、自分の成長を実感してい ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ! 2012.02.29 Wed 23:08
→ ちはやふる:21話感想
ちはやふるの感想です。
今の自分と昔の自分。
しろくろの日常 2012.02.29 Wed 23:10
→ ちはやふる 21話 感想
ちはやふる 21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
無事赤点もなく試験が終了し、
千早はクイーンへの挑戦権をかけた東日本予選会に。
須藤さんに先に負けたらボーズと挑発されつつ迎えた一回戦の相手は、
千早と同じスピードを武器にした天才・立川梨理...
katanのゲームレビュー館 2012.02.29 Wed 23:18
→ ちはやふる 第21首 「わがころもでにゆきはふりつつ」
チョコレートォォォ!!
つれづれ 2012.03.01 Thu 00:20
→ ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」
「赤点なし!予選頑張るのよ~!!」
ちはやの為にいち早く調べてくれた宮内先生いい人ですね。
試験無事終了。思わず「先生駒野」の手を握るちはやですが・・
涙が出そうで言葉にならないよう。
そんな...
shaberiba 2012.03.01 Thu 00:48
→ ちはやふる 第21話 『わがころもでにゆきはふりつつ』
ちはやもやる気縛り?輪廻のラグランジェと言い、女性の間ではわりとメジャーなんでしょうか。何とか試験をこなしたちはや、今回赤点無しだそうです。でも女帝そんな事大声で言わなくても。ともかくも名人戦の予選に臨む障害は無くなりました。 グッドコンディションで望?...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.03.01 Thu 00:56
→ 【アニメ】ちはやふる感想 第21首「わがころもでにゆきはふりつつ」
前回は嵐のような名言ラッシュでしたね!
千早の成長ももちろんですが、カルタ部の面々も成長し、前に進んでいます。
特に、太一はもう主人公でしょ、これ。
周りのキャラもこれだけ丁寧に描かれる作品って...
今日から明日へ(仮) 2012.03.01 Thu 01:12
→ ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」感想
定期テストが終わって やっとかるたの練習ができるかるた部のメンバー。
英語の長文が余裕だったという肉まんくんでしたが、どうやら引っかけ問題に
見事に引っ掛かったようです千早と机くんは 即行対戦し...
薔薇色のつぶやき 別館 2012.03.01 Thu 01:20
→ ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」感想
定期テスト終了!クイーン位東日本予選!
前髪上げてまるっ!赤点脱出~ヽ(●´∀`●)ノ
やることやって、これでカルタを思う存分戦えますね!
みんなに撫でてもらったw
太一も机くんと同じ、頭でカルタ...
空色きゃんでぃ 2012.03.01 Thu 03:45
→ 【アニメ】ちはやふる 21話 チョコレートの再来!!
ちはやふる 21話「わがころもでにゆきはふりつつ」
の感想を
人の持つ強さは千差万別
生まれ持った力や、鍛え上げて手に入れた力、言い表せないほどたくさんある
自分の持つその力をどう生かすかによって、人は強くなっていける
『 ちはやふる 』の公式ホーム...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所 2012.03.01 Thu 05:29
→ 「ちはやふる」第二十一首「わがころもでにゆきはふりつつ」
東日本予選まであと3日。
あしたはきっとやってくるさ! 2012.03.01 Thu 05:46
→ 「ちはやふる」第21話
第二十一首「わがころもでにゆきはふりつつ」速くじゃなくて、ちょうど良く。定期テストが終了。東日本予選まであと3日すぐに練習開始。千早は新のことを思い出す。太一は全て...
日々“是”精進! 2012.03.01 Thu 06:00
→ ちはやふる 第1話 ~ 第21話 わがころもでにゆきはふりつつ
ちはやふる ~ 第21話 わがころもでにゆきはふりつつ
姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新...
動画共有アニメニュース 2012.03.01 Thu 06:00
→ ちはやふる第21話あらすじ感想「わがころ...
定期テスト終了!!東日本予選まで、後3日------------!!だが、テストが終わった瞬間、もう駒野と練習を始めていた千早。先を越されたと不満げな西田ですが・・・。この試験期間中、...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.03.01 Thu 07:19
→ ちはやふる #21「わがころもでにゆきはふりつつ」
「カルタは頭と体、両方いるんだよ」
記憶力だけじゃない、体感も必須。
文字オンリーな太一にアドバイスして共に上を目指そうと願う西田くんの心が素敵。
カルタ部員みんなイイ子だー。
そして原田先生、鼻息荒い(笑)
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.03.01 Thu 08:46
→ ちはやふる 21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
EDへの入り方が鮮やか過ぎる。毎週泣けるんだがどうしてくれよう。
うつけ者アイムソーリー 2012.03.01 Thu 09:45
→ ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」
次の高みへ。
千早ちゃん赤点回避!
みんなに頭なでなでされてるー♪
宮内せんせもよほどうれしかったみたい。
太一は頭でっかち?
知識偏重のかるただったようで。
肉まん君のアドバイス的確ですね!
...
のらりんすけっち 2012.03.01 Thu 09:57
→ ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 簡易草子
「一緒に強くなりたいんだ!一緒に東日本予選に出たかった・・・!」by西田優征
「クイーンの予選、頑張るのよ~!!」by宮内妙子
「かるただって、なんだっていい!何かを大好きになって欲しい!・・・...
まにまにな娯楽DAYS 2012.03.01 Thu 13:43
→ 「ちはやふる」21話 わがころもでにゆきはふりつつ
定期テストがなんとか終了してさっそくかるたをやる千早。
1枚取られても臆することなく集中していて早く取るというのを抑えてやれるようになってる。
りりかちゃんとの対決でもそれはきっちり活かされてい...
蒼碧白闇 2012.03.01 Thu 19:49
→ ちはやふる #21
【わがころもでにゆきはふりつつ】
ちはやふる Vol4(Blu-ray Disc)出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
自分を大好きになって欲しい!
桜詩~SAKURAUTA~ 2012.03.01 Thu 20:05
→ Step by Step
エコバッグ!
最終回かと思うようなEDでした~
『ちはやふる』 第二十一首 わがころもでにゆきはふりつつ
定期テストがようやく終わりました。
東日本予選まであと3日!
即行、駒野くんと試合をする千早でした。
新のかるたをイメージして集中する千早。
千早の...
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2012.03.01 Thu 21:17
→ ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」
「一つだけじゃダメなんだ、武器がいる
クイーンや今の名人のような 天才に潰されない為にも」
東日本予選の開始――!
初戦、千早の対戦相手は小6のスピードスター!
定期テスト終了、そして東...
WONDER TIME 2012.03.01 Thu 22:15
→ ちはやふる 第21話
ちはやふる 第21話、「わがころもでにゆきはふりつつ」。
原作コミックは未読です。
定期テストを無事赤点無しで乗り切った千早、東日本予選に挑みます...。
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2012.03.01 Thu 22:21
→ ちはやふる 第21話「かわいいおばさんの次は幼女!?」感想
ついに始まる東日本予選!!対戦相手はなんと幼女!!ここまで来るというならただ者じゃないです。油断したらやられる!?
あきひろのコミックニュース 2012.03.01 Thu 22:39
→ ちはやふる 21話「立川梨理華ちゃんが可愛かった」(感想)
感想
何気に前髪を縛っている千早。
彼女の魅力は、どんな髪型・服を着ても着こなしてしまう事。
奏のお母さんが言っていたけど、どんな姿もサマになる子です。
(本人はこれっぽっちも気づいていま...
失われた何か 2012.03.01 Thu 22:53
→ ちはやふる 第21話 感想「わがころもでにゆきはふりつつ」
ちはやふるですが、綾瀬千早も赤点回避してカルタに専念できます。太一もパワーアップしていますが、千早は天才少女と対戦することになります。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012.03.01 Thu 22:53
→ ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
・・・過去の自分・・・
雨男は今日も雨に 2012.03.02 Fri 01:32
→ 天才幼女梨理華ちゃんがロリ可愛い ちはやふる第21話
試験が終わったら即かるたの練習なんて、千早はかるた狂ですなあ(´・ω・`)
その他のメンバーも、強くなるために切磋琢磨。
しかし太一はすごいですね。暗記した全札をランダムに読み上げることができるなんて...
ゆる報 アニメ感想ブログ 2012.03.02 Fri 11:19
→ ちはやふる #21
千早はいよいよ東日本予選に挑みます!定期テストも終わり、ようやく千早たちは東日本予選に向けて動き始めました。今回千早は、試験期間中はカルタを封印して試験に挑んだ
日々の記録 2012.03.02 Fri 18:36
→ ◎ちはやふる第二十一首「わがころもでにゆ...
チハヤ:定期テスト終了、東日本予選まであと三日。※チハヤさん、気合結び。あとは、ジャージさえ来てれば完璧なのに。Щ部室机とチハヤがカルタ始めてた。机;取れた。やった。;...
ぺろぺろキャンディー 2012.10.24 Wed 23:13
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |