アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.02.26 SunBRAVE10 第8話「勇士誕生」
茶会の席で恥をかかされたと激怒した家康は今度は政宗さまにヤツアタリですか(苦笑)
本当ならば一泡噴かせようと思ってた相手にまんまとしてやられちゃいましたからね このままでは怒りが治まらないという事で幸村討伐命令を下す!! 大人しく捕らえられるはずがないだろうと示唆した政宗様、殺る気満々すぎるw 真田勢は近江方面向かい佐和山城へ逃げ込むつもりと報告を受け追い詰めようと どうして追手がやってきたのか、幸村に原因があると踏んだ才蔵は訊ねるけど… 余興の舞が気に入らなかったとかいって適当にはぐらかしてるし 才蔵からしたら自分達は大人しくしてたのに何でって感じなんでしょうね 元々好かれてはいなかっただろうし何かしらにつけて言いがかりつけるのは明白だろうなぁ とはいえ存分に戦えるということで鎌之介は滾っちゃってましたが(笑) 追手にしつこい…とぼやく幸村に誰のせいかと厳しいツッコミする六郎がw 敵と応戦すべく伊佐那海は六郎の馬に移動させまずは才蔵と鎌之介が先鋒に!! 一番槍を譲ってもらえて嬉しそうに飛び出してった鎌之介がわかりやすい~ 相手の出鼻を挫くことには成功し次の攻撃に備える才蔵たちの前に次々と仕掛けられた罠が! 帰り道を予測した弁丸が仕掛けを施して待っていたようですね もしかしたらまた嵌めて哂うつもりだった…のかはどうかはさておき役立ちましたね 今まで爆破もなかったんだし一応相手は見定めてたんじゃないかなと(苦笑) とにかくこれで敵に居場所がばれただろうことは予測がつく、先を急がなければ… 追手の足も速いし簡単には進めない気がすると蔵と鎌之介に佐和山まで偵察を命じる幸村 他の仲間は森に潜んで様子を伺う…用心に越したことはないですからね って索敵の意味をさくっと敵をヤるって略だと思ってる鎌之介がww でもなんだかんだと才蔵が鎌之介の保護者的になりつつある気がします 少し元気がない伊佐那海を気にして声をかける清海や弁丸 やっぱり才蔵が傍にいないと不安で心細くなっちゃうんでしょうか そんな心中を察してか上着を貸してすぐに上田に帰れると励ます幸村が優しいなあ 索敵した結果、どの街道も完全に塞がれていた…壱弐が先回りして破壊したようで 修復するにも時間がかかるだろうしこのまま進んでも琵琶湖があるだけ―― 退路を断ち一気に落とすのが敵の狙い…寒いから泳ぐのは無理だとかこの後に及んで悠長な~ とはいえ勇士がいるから何とかなると臆面なく言ってのけるのが凄いですね! それだけ才蔵たちを信頼してるってこともあるだろうけれど 人使いが荒いとかいいつつまんざらでもなさそうな才蔵も丸くなったなとw しかしそんな状況は打開しないと現れた政宗さま!! 原作だと普通に平地だったのに切り立った岩の上からみ下ろして登場が気になる(笑) 会って早々嫌味の応酬って感じでしたが目的は幸村の抹殺と奇魂の強奪! 警戒する伊佐那海を後ろに庇い政宗の手には負えない代物… 多勢に無勢で押し寄せた一行に兼続が土壌と揶揄していたように肝が小さいと挑発ー!! わかりやすい嫌味にカチンときたのか…ていうか政宗さま、相手の言動に翻弄されすぎですw 刀に手をかけたのを合図に一斉に徳川勢が押し寄せてくる!! このあたりは応戦する才蔵たちのバトルが追加されてましたね 巨旋風で圧倒する鎌之介、個々に対処する才蔵、棍棒で武器を払いのける清海 爆薬で敵を一網打尽にする弁丸も一切手加減なしでしたね 六郎の超音波攻撃で敵を退け逃げたものの背後は既に琵琶湖だけ…壱弐が待ち構えていた! すぐに終わらせてやる…な才蔵がかっこよかったですね♪ 摩利包丁を目撃した二人は慌てたもののそんな強い人物が仲間といるはずがないと… 「俺は伊賀者じゃねえ 真田の勇士霧隠才蔵だ」 あれだけ孤独を貫いてきた才蔵が自ら勇士を名乗るとは!! 守る覚悟を背負って既にしっかりと自分の信念を持って挑む才蔵はかっこよかったです 佐助が喝を入れてくれたからこそ今の才蔵があるのだなと思ったり 大勢の敵を前に勇士全員で挑むのはやはり盛り上がりますね! 最初から徳川勢には期待していなかったとついに政宗さま本人が出てきたー!! 背後は琵琶湖、前は敵の状況にいよいよ追い詰められた幸村たち… 現れた水軍は敵の援軍なのか、気を引き締めていると砲撃は幸村たちを通り越して徳川勢の方へ! 「俺様の縄張りで何してくれてんだ オメーら」 海賊な根津甚八@中井さんー!! やっぱり甚八@中井さんボイスキャラに似合うなぁ♪ 湖上からの怒涛の攻撃にさすがに手が出せなくなったのかここで政宗さまも追尾を諦める… 苦虫押しつぶしたような顔してたけど相当悔しかったんだろうなw 砲撃に乗じて船に乗り込んだ幸村たちは無事に逃げ延びたようですね そして武者修行のたびに出ていた筧さんもこの船に同乗していたようで …アニメだと二話ぶりなのでそんなに久々の再会という感じがしないけど(苦笑) 攻撃の際じゃなくてひょっこり出てきてみんなを驚かせて欲しかったなぁ って早速鎌之介を口説いてるのですが~一応男だと言われて軽くショック受けることにw 初登場回なのに甚八の作画がちょっと…髪飾りの羽とか細かいとこが凄く気になります 人生楽しく生きれればそれでいいがモットーだと自己紹介する甚八! 鎌之介はなにやら思ったよりもいいこというとか気に入ってる感じだし 美人さんがいるといわれてたから助けたのに期待はずれだと愚痴ってたところ、 一応女だけど…と伊佐那海が声をかけたら子供扱いで一蹴された(苦笑) 才蔵もなんだか楽しそうに見守ってるのですが~しかし伊佐那海のことこんな風に言われたら 我慢ならないのが清海…あまりの殺気に伊佐那海と筧さんが逃げ出したー! しかし、そんな渾身の一撃を素手で受け止めがら空きの懐に雷撃をお見舞いし昏倒させる! 自分の船で暴れるなんて百年早い、乗船を許可した覚えもないし筧さんとは義兄弟の契りを 交わした分助ける義理はあるけれど才蔵たちにはそれがない… 「お前らがこの船に乗るのに相応しいかどうか試させてもらう!」 勇士が束になっても厄介だった清海を一撃でノックダウンさせた相手に警戒を強める才蔵たち 投げつけられた樽を一刀両断したものの中身はお酒…力比べではなく飲み比べで勝負しようと 樽を全部飲み干せたら認めてもいいという提案に即座に乗った幸村がw この量ならば泥酔するのはわかりきってると指摘する才蔵に是非もなしとかっこつけてるし うんうんって隣で頷いてる六郎さんが笑える~♪ お神酒しか飲んだことない伊佐那海や飲んだことない弁丸まで興味津々!! …って弁丸や伊佐那海はお子様だからアウトなんじゃw 注意してた才蔵だけど既に出来上がった鎌之介が絡んできたし(笑) やっぱりこの面子だと才蔵がツッコミ…というかまとめ役になるしかないんですねw その頃、上田で幸村たちの身を案じていたアナや佐助 鎌之介と清海もついていったから今屋敷は手薄…何かあったらどうするのか このときの言い方もちょっと気になる感じでしたよね 必ず守りきるし問題ないと揺るがない佐助はアナもいるからと信頼してるようで そうかと繰り返すアナの様子が…ですよね、今後の展開を考えると切ないなぁ あ、でもやっぱり組手のシーンはカットされたのか(笑) 勧められるまま酒を口に運ぶ鎌之介、いい飲みっぷりですね~ お酌してもらってる幸村もすっかり溶け込んじゃってるのですがこういうとこ素早いなぁ 一人だけどんぶりが用意されてる六郎のツッコミ&大人気っぷりが笑えるw 伊佐那海と弁丸は黒豹のヴェロニカとなんだかすっかり仲良しに 一人でちびちび飲んでる才蔵に話しかけてきた筧さん 酒と毒には耐性があると自信ありげな才蔵……毒攻め事件も見たかったな(苦笑) 上田にも帰ってこないで海賊に鞍替えでもしたのか、連絡もないから気になっていたようで 諸国を巡り見聞を広げながら新たな銃を探していたところ、甚八が舶来の銃を所有していると 聞きつけ潜入したものの簡単に譲ってもらえるわけはなく酒勝負に及んだ結果樽二つあけたら 義兄弟と認めて貰えたのだと!!…いやはや筧さんザルすぎる~とんでもない大酒飲みですね そういえば酔っ払って船漕いでる鎌之介が可愛いかった♪ 気前よく銃もくれたそうですが、ただでもらうわけにはいかないと代金を労働で支払っていると あはは、真面目な筧さんらしく律儀に働いて返すために居座っていたとのこと とはいえ筧さんがいてくれたからあの窮地を乗り切れたわけで、じゃなきゃ今頃大変なことに… 完全に追い込まれた状況でも相手を挑発するなんてとんでもない度胸、守るにも限度があると いいつつもどこか楽しそうな才蔵はそんな幸村にも馴染んだんでしょうね 前よりも雰囲気が柔らかくなったと言われたように才蔵の中で変化があったんだろうな 二人で楽しそうな様子を見かねて乱入してきた鎌之介が凄いじゃれつき具合ですねw あはは、お酒が入ってさらにウザ可愛くなった感じでホントかまってちゃんになってる♪ 女子みたいと言われて絡んできた鎌之介は大声で男だと宣言ー!! って才蔵と筧さんに半分上を脱ぎかけて確認してもらったシーンカットですか(コラ) 風貌と言動からとても一国の主とは思えないし茶化しても怒らない… 偉い人という雰囲気がないけれど、退路を断たれ軍勢に囲まれた時どう対処しようとしたか 勇士がいるから何とかなる、もしくは新しい出会いがあると思った――… そのあてが外れたら最後なのに幸村って凄い強運の持ち主ですね! それに対しどうして海賊業なんてことをしているのか訊ねると 陸上は誰のものか区分けされているし誰かの下につかなければならないけれど 海賊をやっていれば自分は自分だけのもの…海の上と空の下にいる限り自由であり続ける… 命令で動くのは嫌だし縛られるのも好きじゃない、自由気ままな生活というわけですか 「誰に仕えようとどこでどのように生きようと それが己の意志ならば『自由』だろう 心は――縛られることはない」 どこにいようと自由は自由だし縛られるものは縛られる… 自分の意志一つで考え方も受け取り方も変えられるということなのですね! 唖然としつつも納得いかない甚八は勇士のことを指摘するものの、金銭があるわけでも領土が大きいわけでもない上田に居場所を置くのはそれぞれが自分の意志でいたいと思っているから たちが悪いといいつつもそんな幸村のことを受け入れるきっかけになったのかな? 相変わらず幸村は相手を口説き落とすのがうまいですね(ぁ) 「俺はずっとこういう場所を求めていたのかもしれねえな…」 そしてそんな仲間との絆ができた才蔵も精神的に成長できたんじゃないかなと 孤独の強さとはまた違うもの…自分の弱さや守るべきものの大切さを受け入れられたのかなと というわけで甚八も上田についてくることに!! 人の縁とは面白いもの、いつの間にか集まり十人…ということで十勇士がようやく勢ぞろい! 欲を言えば見たいシーンカットはいっぱりありましたが 甚八篇はさくっと綺麗に纏められて見やすくなってたかなと 幸村@森川さんと根津@中井さん合わせてみると主従逆転だなとニヤリとしたりw 声優さんシャッフルだとこういう楽しみもありますね~ 次回「氷の素顔」 次回はアナが…なあのシーンですね(汗) http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-400.html
テーマ:BRAVE10 - ジャンル:アニメ・コミック ≪銀魂 248話「マダオドッグマダオネア」 | Home | Steins;Gate 第25話「横行跋扈のポリオマニア」≫ Comment
船こぎ!? Posted by フル☆マルコ
こんにちはー!
酔っ払いで頬染める鎌ちゃんが可愛らしくてますます好きになりました♪ 船こいでた姿、見逃したのであとでREC確認せねばε=┏(゚ロ゚;)┛ 弁ちゃんと大きな黒猫(笑)が食べてたのってアレなんでしょ~?? そして伊佐那海ってまだ20歳以下?だったのですねー!!!
2012.02.27 Mon 11:44 URL [ Edit ]
Posted by せざき
こんばんは。
フル☆マルコさんへ Posted by 李胡
政宗様って冷静なのかと思いきや、結構相手に翻弄されやすいタイプなのですね。カッとしてる政宗様が新鮮な感じでよかったです。 あれだけ孤独を貫いて、自分からは勇士だと言わなかった才蔵が、真田の勇士だと名乗ったところはよかったですね!才蔵も変わったのですね……。 今回でついに勇士が揃いましたけど、次回どうにも不穏な空気が……。六郎に何もないといいんですけど。 フル☆マルコさんこんばんは!
せざきさんへ Posted by 李胡
泥酔した鎌之介はデレデレでしたね~ もう遠慮なく才蔵にくっつきっぱなしでこれじゃ伊佐那海のことも注意できないぞと(笑) まあとにかく鎌之介が可愛かったので何よりです♪ >船こいでた姿、見逃したのであとでREC確認せねばε=┏(゚ロ゚;)┛ うとうと居眠りしてましたよ~可愛かったです(〃∇〃) あまりの可愛さに傍で見てた甚八が手出すんじゃないかと うっかり 弁丸とヴェロニカが食べてたのは魚じゃないですかね?? 原作だとどでかい蟹をみんなで倒すシーンがありまして、 六郎がばりばりそのまま食べてたりしましたが…(笑) 清海はわからないですが皆かなりの飲みっぷりで強いなとびっくりですw >そして伊佐那海ってまだ20歳以下?だったのですねー!!! 確か作者さんが16歳ってかかれてたような… んでもって才蔵が19歳だったと思います♪ って年齢的に見れば戦国時代だと成人扱いだからお酒も飲めるやら?? 勇士の皆さんと宴会したらとんでもないことになりそうですね(笑) ではでは、コメントありがとうございました!! せざきさんこんばんは!
Posted by らいち♪♪
なんだかこの政宗さまを見てたら小十郎が冷たいツッコミ したくなるのもわかるような感じがしてきました(苦笑) 策士な幸村に対して短気というかつい挑発に乗ってしまう というか…もうちょっと冷静にならないと張り合えなさそうなw >真田の勇士だと名乗ったところはよかったですね!才蔵も変わったのですね……。 あれだけ孤高な才蔵が勇士と名乗ったのは感慨深いですね~ 段々リーダーらしくなってきましたし、本人にも自覚が でてきてまわりのメンバーを仲間だと思えるようになったのかなと この心境が才蔵の戦い方にも変化を与えていくのかなと思ったり… 来週はアナのあのシーンかと思うと今からドキドキです(汗) ではでは、コメントありがとうございました!! 李胡 さん こんばんは~
今週もサクサク展開でしたね。 話が分かりやすくなってましたが やはり鎌之介のあのシーンだけは 入れこんで欲しかったと思います。。 アニメでは 才蔵と筧さんがどんな表情をするのだろうと 非常に楽しみにしていたので残念です。。 そして いよいよ次回、大きくお話が動きますね! 今からとても楽しみなんですが やはり脚本ですよね。 ここは アナの見せ場ですし、六郎と幸村さまの見せ場でもあるので 絶対に気合を入れてお願いしたいところです。 今からドキドキですww
2012.02.28 Tue 01:58 URL [ Edit ]
らいち♪♪さんへ Posted by 李胡
らいちさんこんばんは!
多分わかりやすく纏めるために細かいところは カットされちゃったんでしょうね…残念でなりません 大体このあたりまで進めるんだろうなと予測はしてましたが… 多分甚八紹介がメインだからですかね(苦笑) 筧さん&才蔵の微妙な間、アニメではどうなるか見たかった~ せっかく酔っ払ってますます女の子らしくなってたのに(ぁ) >今からとても楽しみなんですが やはり脚本ですよね。 来週はアナの大切な場面と覚悟がある回ですし… バトルシーンは最近はずっといい雰囲気なので心配 しなくてもよさそうだなと思ってたりしますが 六郎がああなってからの幸村とのやり取りも 凄く楽しみなわけですがどうかさくっと流されませんように と今から願っておくしかないなと思います(^^;) ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → BRAVE10 其之八「勇士誕生」
BRAVE10の第8話を見ました。
其之八 勇士誕生
「おのれ、真田幸村!わしに恥をかかせよって!」
「恥をかかせるつもりが藪蛇とは」
「元はといえばお主が元凶ではないか」
「これは言いがかりを。しか...
MAGI☆の日記 2012.02.26 Sun 21:20
→ BRAVE10 第8話 「勇士誕生」
俺は伊賀者じゃねえ、真田の勇士霧隠才蔵だ。
つれづれ 2012.02.26 Sun 21:35
→ BRAVE10 #8「勇士誕生」感想
退路を絶たれた幸村一行。新たな勇士が現れた!?「勇士誕生」あらすじは公式からです。茶会で恥をかかされ怒り心頭の家康は、政宗に幸村捕獲を命じる。続々と迫る家康の追手をかわ...
おぼろ二次元日記 2012.02.26 Sun 23:02
→ アニメ「BRAVE10」 第8話 勇士誕生
BRAVE10 第1巻 [Blu-ray](2012/03/21)小野大輔、柿原徹也 他商品詳細を見る
俺はずっと、こういう場所を求めていたのかもしれねぇな。
「BRAVE10」第8話のあらすじと感想です。
彼の求めていたもの。
(...
午後に嵐。 2012.02.26 Sun 23:21
→ BRAVE10 第08話 『勇士誕生』
パイレーツオブビワコ。どうやら彼が真田十勇士最後の一人・根津甚八みたいです。こちら俳優・根津甚八のモデルとなった人物。しかし「パイレーツオブカリビアン」の影響力は凄いですね。それまで海賊船長の風体といえば「白鯨」のエイハブだったのですが、これを一変させ...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.02.26 Sun 23:56
→ BRAVE10 第8話『勇士誕生』 感想
東軍の小物臭さは異常。
あらすじ
茶会で恥をかかされ怒り心頭の家康は、政宗に幸村捕獲を命じる。続々と迫る家康の追手をかわしつつ進む幸村一行。幸村の命で才蔵と鎌之介が索敵すると、先々の街道が完全...
書き手の部屋 2012.02.27 Mon 00:11
→ BRAVE10 ~ 第8話 勇士誕生
BRAVE10 ~ 第8話 勇士誕生
関ヶ原の戦いが始まるおよそ1年前。伊賀の忍者霧隠才蔵は、出雲の巫女伊佐那海と出会う。伊佐那海は襲撃者に全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。そして真田幸村は10人の同志を集めている最中であった。
...
動画共有アニメニュース 2012.02.27 Mon 04:53
→ 「BRAVE10」第8話
其之八「勇士誕生」茶会で恥をかかされ怒り心頭の家康は、政宗に幸村捕獲を命じる。続々と迫る家康の追手をかわしつつ進む幸村一行。幸村の命で才蔵と鎌之介が索敵すると、先々...
日々“是”精進! 2012.02.27 Mon 06:03
→ BRAVE10 #8「勇士誕生」
「今度こそ金髪爆乳美女、頼むぜ」
ラス1の勇士はCV中井さんだったのですねヽ(・∀・)ノ ワーイ!!
根津甚八と言えば…水●豊との区別が全然つかなかった十代の頃の私;;
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.02.27 Mon 11:30
→ BRAVE10(アニメ感想/♯8)
其之八:勇士誕生
鎌之介ちゃんが超カワイイw
もう、鎌之介がヒロインですよね~。
行動の1つ1つがカワイイですw
お頭(根津甚八)も見る目ありますね~。
彼女(彼?)は姫なのです☆
どんどん甘やかして...
白昼夢を見ていた様な… 2012.02.27 Mon 17:47
→ BRAVE10 第8話「勇士誕生」 感想
OPが聴きやすくなった気がするんですけど、なんで?
私、洗脳されたのかなwww
小野Dの声が 非常に心地よくなってきましたv
え?慣れただけ? o(⌒▽⌒)ツ☆バンバン それにしても 政宗さ...
薔薇色のつぶやき 別館 2012.02.28 Tue 00:26
→ アニメ感想 BRAVE10 第8話「勇士誕生」
「根津甚八と申す!好むものは酒と女愛すべきものは俺様の船!」
往く先は風に訊け 2012.02.28 Tue 14:18
→ BRAVE10 第8話 2/28 あらすじと感想 #BRAVE10
新たなる仲間。
家康公に伊達を追っ手に差し向けられた幸村さん一行。街道は既に封鎖されており、逃げ場は琵琶湖しかなかった。
そんな時、追っ手の方から仕掛けてきて、ここは、真田の勇士の活躍...
Specium Blog 2012.02.28 Tue 20:39
→ BRAVE10第8話「勇士誕生」
BRAVE10第8話「勇士誕生」「俺は伊賀者じゃねえ!真田の勇士、霧隠才蔵だ!」いよいよ勇士が10人揃う!幸村に恥をかかされたと怒り心頭な家康「なんとしても幸村をひっ捕らえよ!」...
SOLILOQUY 2012.02.29 Wed 21:30
→ BRAVE10 第8話「勇士誕生」
BRAVE10 第8話「勇士誕生」
「俺は伊賀者じゃねえ!真田の勇士、霧隠才蔵だ!」
いよいよ勇士が10人揃う!
幸村に恥をかかされたと怒り心頭な家康
「なんとしても幸村をひっ捕らえよ!」
それに対して、楽しそうに素直に謝るとも思えないがと言?...
SOLILOQUY 2 2012.02.29 Wed 21:33
→ ◎BRAVE10第8話『勇士誕生』
家康:幸村を切り捨てー!打ち首にせよ!家康さんが怒り心頭。政宗:にがしゃしねーよ。真田も串御霊も。カマ:追っ手がきたら皆殺しだ。幸村:才蔵、鎌ノ助。戦おうとしたら、弁丸...
ぺろぺろキャンディー 2012.07.11 Wed 20:18
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |