アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2012.02.01 Wedちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
『全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏ちゃんと机くんは段位取得を、そして千早は東日本予選優勝を目指して練習に励んでいた。そんなある日、千早は原田先生に「速くとるのをやめなさい。」といわれ、自分のかるたと向き合うことに。』
体育祭での目玉、部活対抗リレーの決勝戦に数々の運動部が出場する中 予選を勝ち抜いた唯一の文化系かるた部だけど…持ち前の感じのよさでスタートダッシュも 成功し一番手に出た千早、それに元陸上部なだけあって早かったですね~ 陸上部とほぼ同時にバトンを渡し次々と進んでいきますが、太一とかなちゃんは それぞれ異性に大人気でしたね~まあ見てれば理由はわかりますがw 机くんで離されてしまったものの、凄い勢いで追い上げる肉まんくんがさすがすぎる(笑) バトンを落としてしまったり陸上部が一位争奪戦からはずれ、残るは野球部との対決に! しかし肉まんくんの頑張りで見事優勝となりました!! 新入部員募集の宣伝にもなったというのに相変わらず人はこないようで あんなに目立ったのにと落ち込む千早はなんだかだらけてましたね(苦笑) 一応見学に来た人はいたものの、試合中の迫力に圧倒されて帰ってしまったと …いきなりあんな競技かるたを見せられたら確かにびっくりしちゃうだろうけどw 一位といっても棚ぼただったし全然遅かったとしょんぼりする机くんに夏の走りこみの成果が出たのだと励ますかなちゃんがいいなぁ!でも確実に少しずつだけど力はついてますよね このまま気落ちしているわけにもいかないし早速次のステップアップを図るため計画を 東京から近い場所で開催される大会の日程を調べてきた太一 A級以上しか出場することができないクイーン・名人戦東日本予選―― 来年一月クイーンへの挑戦権をかけて東日本代表を決めるものであり 一年で最も重要な大会…やはり千早が目指すのは詩暢嬢との再戦なんでしょうね 暫く試合経験をつんで実力アップをはかる千早、太一と肉まんくんはA級昇格 机くんとかなちゃんもB級で優勝して段位獲得を…とそれぞれ目標が決まったようで 段取りを手際よく決めていく太一はやっぱり部長らしいなと思いますw そんなとき太一にかかってきた電話は付き合ってる彼女からのものだったようで すっかり存在忘れてる人もいるんじゃないかと思うぐらい久々な感じですね(苦笑) 相手の言葉に頷くだけであっさり別れ話を切り出した太一にびっくりする面々 机君もショック受けてたけどかなちゃんなんて太一に彼女がいたことに衝撃を受けてましたねw でも告白されたから付き合ってるって感じだったし、かるた部に入ってからは段々と疎遠になって仲も冷えていったりしたんじゃないでしょうか~電話で別れられるぐらいだし…って感じですが 今の太一にとってはライバルの新に追いつき追い越すことなんだろうなあ 新もきっと代表予選に出るために準備もしているだろうしと、A級昇格に間に合わせようと!! 夏休みの特訓は一人で勉強ばかりな去年と比べたらずっと楽しかったと思う机くん 同じ量をこなしたはずなのに体格も変わらず筋肉も増えないと差を感じてしまっているようですが、目に見えて変化がわからないから一人取り残されてるように感じてしまったのかな そんなとき家でも素振りや腹筋、背筋をやった方がいいどアドバイスする千早がかなちゃんを見て気づいたのは体格差がある人の場合腰が下がり上半身だけで動いている、体を支える筋肉が足りてない証拠 もっとトレーニング続けて鍛えないといけない…だけど気長にやっていけば大丈夫と励まされ… 一ヶ月ちょっとで劇的に変わるはずもないだろうし少しずつ鍛えていけばいいのですよね そして他の人と体格差があるかなちゃんも自分なりに戦い方をしっかり考えてるようで 遠くの札は素早い千早に敵わなくても体の近くのなら巻き込むように払えば早くとれる、 まっすぐのラインを引き抜き相手のミスを狙う…とこういうのは参考になるんじゃないのかな 体育祭のあとかるた部は運動部のようだといわれたけれどかるた部はやはり文化部、 かるた一つで男女問わず戦えるのは文化だからだと――かなちゃんは本当に和歌が好きで 単なる競技としてじゃなくかるたの魅力の素晴らしいところを教えてくれるのがいいなあ♪ 「負けませんよ、机くん」 かるたなんて無理だといって通り過ぎないでよかった… 一度は諦めかけたけれど入部したからこそその面白さや深さに触れることができた 意固地になっていた自分だって変われたのだからとライバル宣言は嬉しかっただろうなと これから心も体も変わっていけると、机くんはホント卑屈さが抜けて前向きになれましたね! 部活帰り、駅前で太一が手を叩く音にあわせて素振りの練習をする千早が目立ってます どうやら反射の練習っぽいですが、クイーンに対抗できる方法を特訓てことですかねw 今度の週末、金沢の大会に行かないかと誘った太一だけど、参加費や交通費などお金がかかるということで計二万弱となると学生にはキツイですね~他のメンバーも無理そうだし一人で行くと言う太一 しかし金沢は福井に近い、何気なく呟いた千早の言葉に反応した太一の様子が… 疲れたのか肩にもたれて眠ってしまった千早のシーンにはニヤリとしちゃいましたが♪ 開いてる手を握るのかと思いきやさっきまでと同じように手を叩いて起こした太一がw 思わず素振りしちゃった千早がおかしかったけどホントじれったいですね~ 人より早くかるたが強くなりたいと思ったり、千早と二人でどこかへ行きたいと思ったり…そんな自分が嫌だと強く出れない太一を見てるとなんとももどかしいです 新に卑怯って言われたことを相当引きずってるんですかね、もっと積極的になっていいのに(苦笑) 自分の気持ちを抑え、まっすぐに千早を見てA級になると宣言する太一が切ない~ 金沢の大会に出場した当日、なぜか肉まんくんと鉢合わせすることに!? 考えることは同じだったようで、こっそり出し抜いて昇格しようとしてたとw ずるい奴がもう一人…って心の声がおかしかった♪ 肉まんくんはかるた会の先輩に誘われてやってきたようですね、って太一は飛行機でやってきたんですか!さすがお金持ちは違いますね、てか背後にヒョロくんまでいるし(苦笑) 試合に集中しようと気合を込めるけれど、対戦相手の異常な速さに早くも圧倒される太一 一方、白波会の練習に参加していた千早だけど前よりも格段に上回るスピードを見せる千早 クイーンとの対戦が刺激になったのか、得意札だけならクイーンも追いつけない―― しかし勢いが空回りお手つきしてしまったり…前の札に意識が残りすぎてミスをすると指摘 されてたりしましたが、このあたりが千早の弱点ということになるんでしょうね 対戦相手の広史さんからもいくら早くても怖くないと言われてしまい、見守っていた原田先生からは早くとること事態やめるようにと千早がびっくりするようなことも… そしてかるただけじゃなく将来の進路にもと色々と悩みはついもので 進路調査票の大学の記入欄にクイーンと書いて女帝に怒られてた千早が(苦笑) 大学は迷っているけれど古典関係の学部としっかり決めているかなちゃんはもう大分 将来のことがしっかり定まってるんでしょうね、対して凹んでる感じの太一&肉まんくんは 意気込んで大会に出場したもののあっけなく敗退してしまったということで昇格は厳しい 落ち込んでばかりもいられないと早速千早と対戦しようと声をかけると千早は元気がない?? クイーンのかるたは早いだけじゃなく正確で動きも決まっている… そのクイーンの早さに憧れない人はいないと呟くけれど、早くなくてもいいのだと数枚物凄く早く札がとれたところで残りをとられたら負けてしまう、速さへの執着を捨てるようにと言われた千早 そんな風に原田先生にアドバイスされたせいで余計悩んでしまったようですね 速さをとったら何が残るのか、駆け引きも苦手だし記憶力が優れているわけでもない… 感じのよさで今まで相手を上回ってきたのに弱点になっているのならどうすればいいのか、 真剣に悩んでる千早がいつもなら10秒以上考えて諦めるのにって…それは酷いw そして早速次の対戦相手机くんとひとまず試合することになったけれど 注意されていたのについ反射で動いちゃう千早はホント感覚でとってるんでしょうね(苦笑) 15枚差で勝つことになったけれど、机くんは今までの対戦を全てノートに記録していた!! 一試合ずつ記録し、どこか苦手な部分なのかデータ分析とかやっぱり頭脳派ですねw 千早が相手の場合、自陣右と敵陣左がとれてない…一字決まりは反射速度でとても手に つけられないけれど、三字決まりを苦手とする分千早にだって穴があるし苦手な場所へ 三字決まりを配置したり、敵陣左を積極的に狙いプレッシャーをかけることだって可能 勿論机くんじゃなくても作戦として十分ありうるし仕掛けてくる相手だっているだろうと こういうことを踏まえて配置を考えればまた色々と変わるし奥が深いですね!! それに千早は先を急いでつい一か八かで手を出してしまうことが…それがミスに繋がると 普段感じのよさでとってるから正確に把握してないことが多いのですよね(苦笑) ちなみに詩暢嬢はその正反対で凄く正確なかるたスタイルだったりしますが~ なにわの二つの歌は雰囲気が似てるし苦手な人も多いと言い訳する千早を一喝するかなちゃんがw あはは、こういうときのかなちゃんの迫力は凄いですね! なにわがは葦のくすんだ緑、なにわえはもっと若い葦の緑と思ってみたりとかちはやの札の ように意味そのものを捉えてみてみると札に見える色も違ってみえるのだと説明を 和歌を愛してるかなちゃんだからこそ自然と浮かんでくることなんだろうけど凄いなと かなちゃんにとってはかるたは意味、そして千早にとっては速さ―― だからかるたそのものを否定されたようで悲しかったのだと気づくことに! その後、図書室で見かけた千早に漫画でも読んでるのかと気にした女帝がw しかし百人一首の解説本を熱中して読みふけっていた千早に何か感じたようで… 速さ以外に何が必要なのか…これから自分で見つけていけられそうですね! 机くんやかなちゃんのよさを参考に千早もまた強くなっていきそうですし、 きっとこの先出会う色々な対戦相手と勝負することでも気づくことになるんじゃないかなと 次回「はなそむかしのかににほいける」
テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 358話「激突!?銀城を襲うXCUTION!」 | Home | Another 第4話「Put flesh-輪郭-」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは!
それぞれの目標に向かって動き始めたメンバーという事 今回から新たな展開になってきましたが… 結局OPとEDはこのまま変わらないままなんですかね?(苦笑) 総集編もあったし そろそろ変わるのかなと思っていたのですがw >…いきなりあんな競技かるたを見せられたら確かにびっくりしちゃうだろうけどw 体育祭で目立って新入部員を…と言う狙いだったようですが さすがに あの競技かるたを見せられたら 普通の人は無理ですよね(苦笑) このまま 今のメンバーで今後も活動する事になるのでしょうか? 絆も深まりチームとしても良い感じになってきてるし 今の雰囲気も悪くないですけど、そのうち新しいメンバーが入れば また色々と刺激になって良いんじゃないのかなと思ったりw >自分の気持ちを抑え、まっすぐに千早を見てA級になると宣言する太一が切ない~ 相変わらず太一の千早に対しての思いが切ないですね~! こういう所を見ると、ホント太一の事を応援したくなる感じでw 恋愛の方では もどかしい関係が続いていますが 新と対戦すると言う目標に向かって 頑張って欲しいです! とは言え、やはりA級になるのは簡単じゃなさそうですね~ そう考えると ドS須藤はホント強いのだなとw 太一と新の試合を見れるのか、楽しみにしたいと思います! >百人一首の解説本を熱中して読みふけっていた千早に何か感じたようで… クイーンとの戦いは 千早にとっては良い経験になったようですが ここから どう成長していくのか…って感じですね! それにしても、かるたの事になると 千早はホント凄い集中力だなと~ 勉強の方もこのくらい集中出来れば 後ろから5番目には…(苦笑) 速さだけではダメと言う事で、千早の戦い方も変わってくるだろうし いつか クイーンと再び対戦する時が楽しみです! ではでは、失礼しました!
2012.02.02 Thu 21:53 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
折り返し地点ということで目標も定まってきた感じですね OP&ED、今のが結構気に入ってるのでそのままでもと思っちゃいますが(笑) 案外変わらなかったりするのか、どこかで入れ替えるのか… 総集編も面白かったですよね~てっきりCパートとかのオマケに 入れてくると思いきや全部一気にいれるとはスタッフさんも大変だったんじゃ(ぁ >さすがに あの競技かるたを見せられたら 普通の人は無理ですよね(苦笑) あはは、ちょっと萎縮しちゃって今回は遠慮させてもらいます…とか言いたくなるかもw 普通のかるたとのイメージとのギャップで勧誘は苦戦するんでしょうね せっかく目立ったのにと落ち込むのもわかるけれど焦っても仕方ないわけですし それに他にも色々とやらなきゃならないこともありますからねw あ、ネタバレになってしまいますが今後新入部員はちゃんと現れますよ♪ ただそこまでやる前にアニメが終わってしまいそうな予感がしないでも… 新規参戦なメンバーもホント面白いので是非アニメで見てみたいです! >相変わらず太一の千早に対しての思いが切ないですね~! なんというか見ていてもどかしいしやりきれない… 小学生のとき卑怯といわれたことを引きずってるんですかね… そこまで真面目にならなくてもと思うところがありますが強く出れないようで(苦笑) やはり新や千早と同じ土俵に立って初めて…ということになるのでしょうか まずはA級昇格を目指して頑張ってもらいたいし応援したいなと思います …須藤先輩はドSで面白いイメージが強いですが(マテ)実力は確かですからね~ 同じA級でも千早とはタイプ違うし…今後が楽しみですw >勉強の方もこのくらい集中出来れば 後ろから5番目には…(苦笑) あはは、勉強に生かせてないところが悲しい性ですね(笑) まあ大好きなかるただからこそ発揮できるってことなんでしょうけども 声をかけられても気づかないとかホント集中してるしのめりこんでますよね 弱点に気づいたところでどうそれを克服していくのか… 他のメンバーの長所をどんどん吸収して自分なりにと考えるのも凄いことだなと だからこそ強くなるしまた戦い方も見えてくるんじゃないかなと思います ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」 感想
勝つためのやり方。
ちはやふる 第17話 感想です。
crystal cage 2012.02.01 Wed 22:32
→ ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」 感想
お互い刺激しあい、いいところを吸収しようとする姿勢、
いいチームですね、瑞沢かるた部。
全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。
太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏...
ひえんきゃく 2012.02.01 Wed 22:51
→ ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」
第17話 「みちこそなけれ」
いきなり体育祭?
部活対抗リレーで決勝に進んだかるた部。
元陸上部で耳のいい千早が一番手。
太一には女子の黄色い声援。かなちゃんには男子が釘付けwww
肉...
いま、お茶いれますね 2012.02.01 Wed 22:56
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
速く取るのをやめなさい――。
クイーン戦を意識する千早に 原田先生の意外な忠告。
速さをとったら千早に何があるのか(^^;
▼ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
かるたの秋!
体育祭でも かるた部はリレーで優勝w
何か違う(^^; 体育会系の...
SERA@らくblog 2012.02.01 Wed 23:10
→ ちはやふる 第17首「みちこそなけれ」
ちはやふる 第17首「みちこそなけれ」です。 はいはい、今週もまた出遅れました。
藍麦のああなんだかなぁ 2012.02.01 Wed 23:11
→ ちはやふる 第十七首 「みちこそなけれ」
かなちゃんの胸www
あれだけ体育祭で沸かせた胸なのに、『モテナイ』はウソだろ!!!ww
しかし、かるた部のみんなが真面目すぎて、自分が情けなく映りますね(汗
あの ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ! 2012.02.01 Wed 23:15
→ ちはやふる#17「みちこそなけれ」感想
高校選手権が終わって、それぞれの目標に向かって歩き出した瑞沢かるた部。千早は原田先生から「速さを捨てろ。」と言われ!?「みちこそなけれ」あらすじは公式からです。全国大会...
おぼろ二次元日記 2012.02.01 Wed 23:32
→ ちはやふる #17「みちこそなけれ」
進路の調整。努力の分岐点――
進路調査の季節です ちはやふる第17話のぶっきら感想!!
ぶっきら感想文庫 2012.02.02 Thu 00:04
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
あらすじ・・・全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。
太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏ちゃんと机くんは段位取得を、そして千早は東日本予選優勝 ...
続・真面目に働くアニオタ日記 2012.02.02 Thu 00:06
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」感想
やっときたきた!体育祭!!メインイベント部活対抗リレーwwww
先週これが来るかと思っていたんですけど、ダイジェスト版で残念。
今週はしっかり楽しませていただきましょってことでv
ギリギリ決...
薔薇色のつぶやき 別館 2012.02.02 Thu 00:12
→ ちはやふる感想 第17首「みちこそなけれ」
前回は予想外の総集編でしたね。
ただ、四コマネタを織り交ぜて、視聴者を飽きさせない工夫がなされていました。
うーん、さすが。
さあ、カルタの秋に向けて、瑞沢高校カルタ部はどんな活動を繰り広げるのでしょうか?
(注意事項)
・原作読んでいますが...
今日から明日へ(仮) 2012.02.02 Thu 00:29
→ ちはやふる 第17話 感想「みちこそなけれ」
ちはやふるですが、学内のクラブ別リレー戦にカルタ部も勝ち残ってしまいます。先鋒は綾瀬千早の運動部もビックリのスタートダッシュ、続いてイケメン部長太一の疾走に女子たちが黄色い声援をあげ、大江奏が走ると長い黒髪がユッサユッサと揺れ、机君にはノーリアクション...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012.02.02 Thu 00:47
→ ちはやふる 17話「みちこそなけれ」
千早の弱点。
ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray](2012/02/22)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2012.02.02 Thu 01:02
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」感想
ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」感想・・・速さの次は・・
雨男は今日も雨に 2012.02.02 Thu 01:39
→ ちはやふる 第1話 ~ 第17話 みちこそなけれ
ちはやふる ~ 第17話 みちこそなけれ
姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技か...
動画共有アニメニュース 2012.02.02 Thu 04:40
→ 【アニメ】ちはやふる 17話 黙らっしゃい、時代が200年も違います!!
ちはやふる 17話「みちこそなけれ」
の感想を
今でも十分強いが、さらなる高みを目指すカルタ部一同!!
相手より早く取るのが基本戦略のカルタだけど
早いだけでは、強いとはいえないようだ
『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所 2012.02.02 Thu 05:32
→ 「ちはやふる」第十七首「みちこそなけれ」
秋です。秋と言えば体育祭。クラブ対抗リレーです。
あしたはきっとやってくるさ! 2012.02.02 Thu 05:52
→ 「ちはやふる」第十七首「みちこそなけれ」
秋です。秋と言えば体育祭。クラブ対抗リレーです。
予選を勝ち抜いて6位で決勝進出した競技かるた部。
第1走者は千早。中学時代陸上部の実力を遺憾なく発揮。
好スタートを切ってバトン代わりの札を...
あしたはきっとアニメ日和 2012.02.02 Thu 05:54
→ 「ちはやふる」第17話
第十七首「みちこそなけれ」全国大会が終わり、瑞沢高校かるた部のメンバーたちは、それぞれ新しい目標を掲げて練習に励んでいる。そんな中、千早は、師匠と仰ぐ白波会の原田先...
日々“是”精進! 2012.02.02 Thu 07:12
→ ちはやふる 第17首 「みちこそなけれ」
みんな脚が速いですね。
つれづれ 2012.02.02 Thu 07:13
→ ちはやふる第17話あらすじ感想「みちこそ...
今日は体育祭-------------!!総集編を挟んで、本格的な2部って感じですかね。部活対抗リレーだそうで。こりゃ千早は有利だな。運動部に対して、唯一の文化部からの参加となったかるた...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2012.02.02 Thu 07:23
→ ちはやふる 第17話 あらすじ感想「みちこそなけれ」
今日は体育祭-------------!!
総集編を挟んで、本格的な2部って感じですかね。
部活対抗リレーだそうで。
こりゃ千早は有利だな。
運動部に対して、唯一の文化部からの参加となったかるた部!!
熱いなぁ。
すごい熱血な試合をここでも見せてくれたナイ...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2012.02.02 Thu 07:23
→ ちはやふる 17話 「みちこそなけれ」 感想
太一てめえええええええ!! 強くなるのに女は邪魔だってかコノヤロウ!
うつけ者アイムソーリー 2012.02.02 Thu 09:10
→ ちはやふる #17「みちこそなけれ」
「綾瀬さんが図書室?漫画とか置いてあるの?」
ちょ、女帝失礼すぎる(笑)
おお、リレー実況CV水島裕さんでしたね。この間『おねランGOLD』に出演してるので久々にお顔拝見したー。
私が幼い頃に見ていた『クリーミィマミ』の俊夫ボイスが凄く好きデシタ゜*。*。*°
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2012.02.02 Thu 10:25
→ ちはやふる 17話「太一、電車で錬成陣なしで・・・・」感想
どうやら体育祭でカルタをバトン代わりにして走ってる模様。体力強化月間の成果が出ます。なんと一位!!しかし新入部員が入りません。
あきひろのコミックニュース 2012.02.02 Thu 14:09
→ 「ちはやふる 」第17話【みちこそなけれ】
全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。
太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏ちゃんと机くんは段位取得を、そして千早は東日本予選優勝を目指して練習に励んでいた。
そんなあ...
NEW☆FRONTIER 2012.02.02 Thu 16:15
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
冒頭の体育祭での部活対抗リレーは作戦勝ちでしたね。
陸上やってた千早が最初に走ったのがうまかったなと。
太一の時:黄色い声援
かなちゃんの時:えっちい視線(コラ
アンカー肉まん君の大奮戦で見事優勝...
のらりんすけっち 2012.02.02 Thu 17:28
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」 感想
オールラウンダーへの道。
非常に部活ものっぽいですね。特訓、特訓、特訓に継ぐまた特訓。
その分後々のカタルシスも上がってくるので良い描写が多いなあ、って思うんですけど
やっぱり先生の言いたかったのは一点だけ鍛えてもボロが出てくるからその他の部分に...
超進化アンチテーゼ 2012.02.02 Thu 19:58
→ ちはやふる 第17話
ちはやふる 第17話、「みちこそなけれ」。
原作コミックは未読です。
冒頭の体育祭ネタ、その後はそれぞれがレベルアップを図ろうと励む様子が描かれておりました。
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2012.02.02 Thu 20:12
→ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
「速さだけじゃダメだ
机くんの良さを かなちゃんの良さを――」
速さにこだわる千早だけど、速さへの執着を捨てろと言われる事に…
クイーン戦の東日本予選を目指す千早、そして太一はA級昇格を目指す!
...
WONDER TIME 2012.02.02 Thu 21:52
→ ちはやふる #17
【みちこそなけれ】
ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-02-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
千早ちゃんはいくら早くても恐くないよ?
桜詩~SAKURAUTA~ 2012.02.02 Thu 22:02
→ 身体だけじゃなくて 精神だけじゃなくて
省エネ!
時間なくなったので明日感想書きます~^^;
『ちはやふる』 第十六首 おぐらやま(総集編)
ちょっと見ててハズカシカッタ (・ω
マイ・シークレット・ガーデン vol.2 2012.02.03 Fri 00:05
→ ちはやふる 17話
夏休みに速さを手に入れた瑞沢一同。
いきなり体育祭が始まって驚きましたが、
あのシーンだけで彼らがどれだけ頑張ったのか十分に理解できました!
肉まんくんがテニス部時代の体力からか、
意外と速かったのには驚きましたねw
この作品は、説明にあたるシーンで?...
すとぅるるるのアニメ日和 2012.02.03 Fri 01:21
→ ちはやふる「第十七首 みちこそなけれ」/ブログのエントリ
ちはやふる「第十七首 みちこそなけれ」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.02.03 Fri 03:23
→ ちはやふる #17
夏休みも終わり、千早たちはそれぞれに目標を設定してがんばっています。冒頭は、瑞沢高校の体育祭から。各部対抗のリレーが行われています。数多くの運動部に混じって、カ
日々の記録 2012.02.03 Fri 17:15
→ ちはやふる 第17話 『みちこそなけれ』
チート文化部。元陸上部のちはや。スポーツ万能の太一。そして動けるデブもとい肉まん。アスリートがやたら揃っているかるた部。しかし一番注目されたのは奏。ブルンブルンと豪快に揺れるおっぱいに会場の目は釘付けです。 しかしここで落ち込むのは個人的に応援している?...
こいさんの放送中アニメの感想 2012.02.03 Fri 23:31
→ ちはやふる 第17首「みちこそなけれ」
<感想>
体育祭のリレーでは、優勝した。ものすごいようだ。大会に向けて、練習するかるた部のメンバー。千早の恩師かるた会のドンにいわれたのは、早く取るのをやめなさいということだった。間違いをなくすこと。速さよりも正確性であることそして、配置・・いろいろ...
しるばにあの日誌 2012.02.06 Mon 15:37
→ ◎ちはやふる第十七首「みちこそなけれ」
〓体育祭対抗リレー。文科系のかるた部が、チハヤさんがまざってた。スタートダッシュに成功。元陸上部だったっけ。チハヤ→太一→カナ、無駄にチチゆれそして、机→肉まんで一着。...
ぺろぺろキャンディー 2012.10.02 Tue 00:48
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |