| HOME |
2011.12.29 Thu
今期終了アニメの評価をしてみないかい?14 その2
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の ピッコロさんの企画参加記事第二弾です! <評価項目は各5点満点> 評価項目は各5点満点、6項目で全て加算した総合点は30点満点。 一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点) 2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い詳しい内容は→ http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5465.html ストーリー…脚本、設定も含めて、破綻がないか。 テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。 キャラクター性…キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。 画…キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。 演出…声優の演技。盛り上がりを作れているか。 BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。 音楽…OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。 総合的な評価…この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
Steins;Gate ストーリー…4 キャラクター性…5 画…4 演出…4 音楽…5 総合的な評価…5 総合点…27
最初は専門用語とかとっつきにくいイメージがありましたが、 何よりキャラ同士の掛け合いが面白くて知らぬ間に引き込まれることに… 中盤からの怒涛の展開、まゆしぃを助けるためにタイムリープを繰り返す 岡部など見ていて辛い場面もたくさんあったのですが、これだけの情報量を きっちりまとめて伏線も回収できたのは本当に凄いなと感心です ラボメンもそれぞれ魅力的でしたし音楽も内容にぴったりで、 見進めていくと歌詞の意味がわかるのも秀逸だなあと思いました♪ 岡部と紅莉栖の夫婦漫才っぷりが楽しくてシリアスな展開が多い中一種の清涼剤でした! …劇場版は果たしてどんな演出になるのか~(笑)
うさぎドロップ ストーリー…5 キャラクター性…4 画…4 演出…5 音楽…3 総合的な評価…4 総合点…25 こちらも毎週視聴して癒されてました 最初は口数少なかったりんちゃんが、大吉に慣れていく描写や子供の悪戯とか 凄く細かい子供目線もありながら大人の事情や心情をしっかり入れてくれたりと 感情描写がとにかく細かくて凄く丁寧に作っている作品だなと思いました 地味めだけど内面からにじみ出る男前さ、大吉の素朴な優しさにも反応♪ ゆかりさんと大吉が凄くお似合いの二人だったのでその後どうなったのか… 温かい余韻のあるラストだけどやっぱり二期を期待しちゃいますね!
いつか天魔の黒ウサギ ストーリー…2 キャラクター性…2 画…3 演出…2 音楽…4 総合的な評価…2 総合点…15 伝勇伝の原作作者さんと同じ…ということで視聴したのですが最後までついていけず… 主人公含めたメインキャラが何をしたいのかホントわからなかったです 落ち込んで復活を繰り返す大兎と吹っ切れたかと思えば悩んでばっかりのヒメアとか…そこに幼馴染遥が絡んで余計ややこしいことになってるし、エントリオ兄弟も実はいい人だったなオチでw 大兎はぶっちゃけ女子キャラと絡んでない方がいいような気がしました(ぁ) でも黒守の胡散臭さや月光と美雷がぶれないキャラなので何とかなったのかな… お色気シーンに力入れるよりも、脚本をもっとしっかり作りこんで欲しかったですね(苦笑)
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
その他
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
≪今期終了アニメの評価をしてみないかい?14 その3
| Home |
今期終了アニメの評価をしてみないかい?14 その1≫
Comment
Top↑
TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m
Top↑
| HOME |
|