アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.06≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2011.12.27 Tue君と僕。 第13話「陽だまりの詩」
『毎年2年生が行う"職場体験"。そのリストに通っていた「陽だまり幼稚園」があったことから、春は5人で行ってみようと提案する。昔と変わらない場所を懐かしく感じる春や、4人がいた場所をワクワクしながら眺める千鶴とは対照的に、かおり先生との再会に、いつになく緊張している要。個性豊かな園児たちに振り回されて、5人職場体験は無事に終わるのか!? 』
自販機でおなじみのミックスジュースを買う千鶴のを味見したいと 手にとった祐希だけど自分のはくれない…って相変わらずですね、 そんないつもどおりのやりとりを見つつ呆れてる要くんが(苦笑) 職場体験のプリントを忘れてとりに戻っていたという春にちょっとした変化も訪れる! 毎年二年になると職場体験の行事があり、リストの中に昔通った陽だまり幼稚園が入っていた 全員で行ってみようかという話になり早速かおり先生のことを出した祐希の発現で真っ赤になる要くんが可愛い♪ こう素直に反応されるとニヤリとしちゃいますね! しかし四人で盛り上がってる中、出身じゃない千鶴は凄い疎外感を味わって拗ねてるし あはは、まぁ仕方ないことだけど春に一緒に行きたいと慰められてあっさり心変わりしたり 全員揃って陽だまり幼稚園へ行くことになったけど、絶対かおり先生関連でからかわれそうw 久しぶりに来るとやっぱり色々感じ方が変わるようですね 幼稚園は昔のサイズのままだから凄く小さく感じるんだろうなぁ~ 楽しそうに遊ぶ園児たちを見守りつつもちょっと緊張気味の要くん、話も上の空にw 絶対に千鶴にばらすなと骨をぼきぼきならしながら双子と春を脅す要くんが(苦笑) 一目散に探検しようと飛び出した千鶴はどんぐりを投げられることにさらには傘を振り回して追い払われそうになったりと散々なことをされたりいかにもなガキ大将って感じの子がw そんなとき髪の毛が枝に引っかかった春を、枝を追って助けてくれたりと… どうやら春を女子だと勘違いして優しくしてくれたようでw やっぱりまわりに漂うオーラで女子扱いなのは幼稚園でもですか(笑) 穏やかに話してたらやられたらやり返すな要くんと千鶴に捕獲されたー! って念願のかおり先生と再会できて見惚れてるのにニヤニヤです♪ …というか昔と全然変わってないのですが若さの秘訣教えてくださいw 早速口説こうとしてる千鶴はもれなく要くんにお仕置きされることに その場を外したかおり先生の代わりに少しの間五人で面倒を見ることになったけど… 千鶴は明らかに遊ばれてるし、双子は女子にモテモテだしこのあたりはわかりやすい感じで(笑) お嫁さんになってあげるといわれて段階踏みたいとか冷静に答えてた祐希がw 一方男子に迫れてる春やらメガネとられて追いかける要くんとか(笑) 女の子たちに付き合ってお人形ごっこしてる悠太は中々うまいですね 必殺技を出すよう言われてデザート名を言っちゃった春が面白すぎるw ままごとにリアルで返す祐希にツッコミしてた要君も巻き込まれることに! 結局息子役をやることになったけど明らかにやるきない要君の演技に噴いた祐希w 反抗期なのかと迫真の演技くりだすのが面白い~ おまけに千鶴は不良の次男坊設定になってるし! そわそわしながらも興味ありそうなけんちゃんも巻き込んだ千鶴は三男設定に しようとしたけど、三人だと食費が…とそんなところでリアルにしなくてもw 自分が長男に変わるから犬にチェンジしろとかけんちゃんの反応がわかりやすい♪ そのちゃんが要君に抱きついたのをみかねて乱暴にちゃぶ台を蹴飛ばしたけんcちゃん… 本当は一緒に遊びたかっただろうに素直に言えずじまいだったんだろうなぁ 暫く子供の相手をしたことでぐったりしたメンバーはトイレに逃げ込んだようで 若い子ののりについていけないとか一気に老けこんじゃった双子のやりとりが そういえば自分達の頃も…といいつつ危うく要くんの好きな人の話題になりそうでしたねw 今の仔の方がさらにわんぱくと話を逸らした春のせいで何とかなったみたいですが~ 迷惑を書けることも多いけれどそんなに悪い子には見えなかったし素直になるのが苦手なだけだと… まあもうちょっとじっくり見てれば好きな子に意地悪してるってのもわかりますよね って特に気にすることなく男子トイレに入ってきたかおり先生が大胆ですw つまり男として意識されてないってことだとぼそっと呟く祐希にショックを受ける要くんが(笑) おやつの時間、もらったクッキーを食べずにいるけんちゃんに話しかけるも嫌いだといわれたり さっきのそのちゃんとのやりとりで余計に敵意向けられてる感じで~ さっさとかおり先生に振られろとかけんちゃんにもばればれでしたね!! そのちゃんが抱きついたのはままごとのためだけであって勘違いするなとか… これでようやくけんちゃんがどうしてあんなことしちゃったのか要くんもわかったようで こっそりとっておいたクッキーをそのちゃんにあげたけんちゃんだけど、はっきり自分のと いわないから誰かほかの人のをとったんじゃないかとクラス中に広まることに… 皆が責める言葉にクッキーをとって逃げ出しちゃったけんちゃんが… 追いかけていった要君は、途中追った枝がちゃんと埋められてることに気づく! 春がいってたとおりちゃんと見てれば優しいところもあるんですよね 説教されたくないとジャングルジムに逃げて食べすぎで咽てたけんちゃんの背中を叩いてあげたり… さりげなくこういうことやってくれる要くんがいいですね♪ このまま誤解されたままでもいいというけんちゃんの手を引いて連れて行く要くん かごめかごめをしている輪の中に入れてもらい、謝れる機会を作ってあげたようで いつもけんちゃんが近くにいると甘い匂いがする…意地悪ばかりするのに変だと思っていた そのちゃんも何かとけんちゃんのこと見てくれてたんですね ようやく自分が悪かったと素直に謝ることができたけんちゃんに微笑みかけてくれたそのちゃん! 背中を後押ししてあげた要くんの優しい一面が見れてよかった♫ 帰り際、かおり先生と挨拶しているところやってきたけんちゃんだけど… 最後に要君のためにかおり先生を押してわざと倒れこむようにしたりとあざといw 凄いサプライズに要くんも真っ赤になっちゃって~(笑) 今度要くんがきたら何の役がいいのかと聞かれ兄ちゃんと答えてましたね! 手を引いてくれたときの要君の背中、凄く頼もしく見えたんだろうなぁ そのうちけんちゃんにとって憧れの人が要くんになったりするのやら?? 自分達の時代にはあんなませてる子達はいなかったと双子がいいますかw 可愛くないという要君に、はたから見てたらまるで兄弟みたいだった 好きな子に一生懸命な姿はかおり先生を好きな頃の要君にそっくりだった――… あはは、結局春が暴露しちゃいましたね!!うっかりさんというか何というか(笑) 双子も珍しく大人しくしてたのに台無しにww これからどれだけ一緒に歩いていけるのか… なんともほのぼのするラストでこの作品らしい終わり方でしたね! 最初から分割にクールと決まってたとわかってたので最終回らしくない感じだったけど たまにはこういう深く考えすぎずまったりできる作品もいいですよねw …二期見始める頃にはまた双子の見分けができなくなってそうだなと思ったり(笑) TB、コメントでお世話になった方、どうもありがとうございました!!
テーマ:君と僕。 - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 354話「一護VS銀城、ゲームの空間へ!」 | Home | 銀魂 240話「人は忘れることで生きていける」≫ Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
いつも通りな感じで1期のラストになりましたね! 今回はいつもより分かり易い反応の要が可愛かったですw 園児に振り回されるメンバーのやり取りも面白かったなと! >って念願のかおり先生と再会できて見惚れてるのにニヤニヤです♪ 初恋の相手と久し振りの再会と言う事で 意識してる要の反応が良いですよね! そんな様子を見て祐希がからかったりと 相変わらずイジラレキャラな感じが(苦笑) それにしても 10年以上経ってるのに 全く変わりの無いかおり先生はどうなってるのか! 千鶴が思わず口説くほど 可愛いままでしたねw 若さの秘訣も気になりますが、同じ幼稚園にずっと勤めているのも凄いなと~ >あはは、結局春が暴露しちゃいましたね!!うっかりさんというか何というか(笑) バレるなら双子あたりから…と思っていたけど、まさかの春とはw 本人に悪気があった訳じゃないし むしろ良い意味で言ってるのがまた(苦笑) あれだけ口止めされたのに…と言う感じで 同じポーズで反応していた双子が面白かったです 要とけんちゃんは似てる感じだし、だからこそ互いに分かる部分もあったのでしょうね 二人のやり取りも良かったですし けんちゃんは要の事をお兄さんのように…? 要が東先生に憧れるように けんちゃんも要の事を…と言う感じだと良いですね! >たまにはこういう深く考えすぎずまったりできる作品もいいですよねw 派手な展開は無いですが まったり楽しめる作品ですよね! メンバー達と合わせた動きをするニャンコも和みますしw 最初は あまり大きな話しの展開が無いと飽きそうだと心配でしたけど 千鶴が加わり更に賑やかになったり、恋愛関係も気になる感じだったりと 毎回楽しめましたし 2期も期待したいと思います♪ ではでは、お次の記事へ~!
2011.12.28 Wed 22:59 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
二期が決まってるせいかやっぱり最終回という感じじゃないですよね 何かとからかわれて遊ばれる要くんが面白かったです♪ 色々思い出深いかおり先生が傍にいて緊張しっぱなしだったようでw >そんな様子を見て祐希がからかったりと 相変わらずイジラレキャラな感じが(苦笑) あはは、ホント要くんはいじられっぱなしでしたね~ まぁそれだけわかりやすいし顔に出やすいからってことなんだろうけどw 脅す要くんの必死さが伝わってきて面白かったです! それにしてもかおり先生はどうしてあんなに若いままなのか(笑) 千鶴が口説きたくなっちゃうのもわからなくないようなw そういえば同じ幼稚園にずっといるっていうのも珍しいですよね、普通は変わるだろうし… >バレるなら双子あたりから…と思っていたけど、まさかの春とはw てっきりそれとなく双子が言うかと同じく思ってました! 悪気があったわけじゃないけどこれはさりげにショックですよねw 千鶴はお腹抱えて笑っちゃってるしこれはまた暫く色々言われそう~ まあでも意地張って素直になれないでいるところは共感したのかなと 子供だから尚更だけどやっぱり好きな人に誤解されたままじゃ悲しいし それが原因で仲がずっと拗れたままじゃと思ってきっかけを作ってあげたんでしょうね 手を引いて戻っていくときに要くんの背中の大きさを意識してるけんちゃんがなんだかよかった♪ >派手な展開は無いですが まったり楽しめる作品ですよね! 迫力あって息を呑むようなものもいいですがこういうのも必要ですよね まったりして気楽に見られるので疲れてるときでも見やすいw そういえば女子版のこういうのは他にありますけど男子メインは珍しいですよね? 二期は恋愛方面でも進展はあるんでしょうか…色々気になるところが(笑) 東先生とあきらのやりとりもまた見れるといいなと♪ ではでは、次のコメントへ! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 君と僕。 第13話 「陽だまりの詩」 感想
分割2クールの前半最終回ですね。
という訳で、全く最終回らしくないお話でしたが、内容はこのアニメらしい
温かいものでした。
あくあぐらす~Aqua Glass~ 2011.12.28 Wed 00:44
→ 『君と僕。』第13話最終回
第13話「陽だまりの詩」職場体験で5人は陽だまり幼稚園に行くことになった。最終回でやっと現在のかおり先生が登場。
ウサウサ日記 2011.12.28 Wed 01:06
→ 君と僕。 #13 「陽だまりの詩」
ままごと面白すぎです。そのちゃん凄いです。
つれづれ 2011.12.28 Wed 01:22
→ 君と僕。 第13話・最終回 感想「陽だまりの詩」
君と僕。ですが、千鶴や双子の戯れながら果汁100%ジュースを買っていると、要がおまえらはバカ100%だという辛辣なツッコミを入れます。みんなで幼稚園に職場体験に行きますが、春は園児にも女と間違われます。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2011.12.28 Wed 08:39
→ 君と僕。 第13話「陽だまりの詩」
ついに最終回…ですが分割2クールということで、あまり最終回という感じではありませんでしたね。ちなみに今回も前回と同様、あまり改変はありませんでした。
かおり先生登場です。要たちの卒園から10年以上経...
夕焼けの放課後 2011.12.28 Wed 09:03
→ 君と僕。 第13話 「陽だまりの詩」
第13話 「陽だまりの詩」
フルーツ100%ジュースの攻防戦を繰り広げながらバカ100%なメンツで陽だまり幼稚園へ職場体験です。
要が東先生と同じ道を辿っているように見えますね。
一人卒園児じゃ...
いま、お茶いれますね 2011.12.28 Wed 10:58
→ 君と僕。 #13(最終話)「陽だまりの詩(うた)」
「おねえちゃん、かわいい、ちゅぅぅぅーーー」
確か体育会系男子にモテる、みたいな話もあった気がしましたが
幼稚園男児の心も捉えてしまうとは春の中性的魅力恐るべしΣ(゚∀゚*)
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2011.12.28 Wed 12:15
→ 君と僕。 第13話(終)
「陽だまりの詩」
ったく気ぃつけろよ、ねちゃん! 髪の毛は女の命だぜ!
って、園児からも女の子扱いされてしまった春ちゃんに吹いたww
職場体験という事でw
やっぱり選んだのは陽だまり幼稚園ッ!!! ここは外せない場所なんでしょうね^^
半分...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w 2011.12.28 Wed 12:27
→ 君と僕。 13話(最終回)
第13話 「陽だまりの詩(うた)」
君と僕も最終回。
終ったと言っても、ずっと日常的なお話だったので、終ったという感じもしないです。
今回は、要達が職場体験実習で、通っていた幼稚園に行くお話で...
(仮称) 4 1/2(ヨンとニブンノイチ) 2011.12.28 Wed 18:24
→ 「君と僕」第13話【陽だまりの詩 】
初恋の人と、再会。
毎年2年生が行う"職場体験"。
そのリストに通っていた「陽だまり幼稚園」があったことから、春は5人で行ってみようと提案する。
昔と変わらない場所を懐かしく感じる春や、4人がい...
NEW☆FRONTIER 2011.12.28 Wed 19:00
→ 君と僕。 第13話 「陽だまりの詩」 感想
君と僕。 第13話 「陽だまりの詩」 感想
雨男は今日も雨に 2011.12.28 Wed 19:26
→ 君と僕。 #13「陽だまりの詩」
「僕達はあの場所からどこまで
いつまで一緒に歩いて行けるのだろう」
職場体験で懐かしい幼稚園へとやって来たメンバー!
そこで久し振りに かおり先生と再会する事に!
そして、2期制作決定―!
...
WONDER TIME 2011.12.28 Wed 22:59
→ 君と僕。 第13話「陽だまりの詩」
第2期製作進行してるよって最後に番宣来ましたけど。
開始前から分割バレてるから みんな知ってるんだ!(苦笑)
とりあえずの最終話は 母校ひだまり幼稚園に職場体験に行くお話。
もう10年経ってる...
SERA@らくblog 2011.12.29 Thu 00:15
→ 君と僕。第12・13話(最終回)あらすじ...
先週はちょっと感想をUPしそこなったので、最終回とまとめて感想を♪◆12話「中学生日記」中学2年の弟とノートを間違えて持ってきちゃった春。でも、今日は提出しなきゃならな...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2011.12.29 Thu 08:21
→ 君と僕。 第12・13話(最終回) あらすじ感想「陽だまりの詩」
先週はちょっと感想をUPしそこなったので、最終回とまとめて感想を♪
◆12話「中学生日記」
中学2年の弟とノートを間違えて持ってきちゃった春。
でも、今日は提出しなきゃならないとかで、中学へノートを届けに行くことになったよう。
その話を聞いた祐希...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ 2011.12.29 Thu 08:21
→ 君と僕。第13話「陽だまりの詩」感想
ねこパンチwwww
1クール目ラストは職場体験♪
これまた いいのを持ってきてくれましたv
分割2クールだったんですね~よかった、よかった
1クールで終わるなんてもったいないですから。
番宣...
薔薇色のつぶやき 別館 2011.12.30 Fri 00:22
→ 君と僕。「第13話 陽だまりの詩」/ブログのエントリ
君と僕。「第13話 陽だまりの詩」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012.01.06 Fri 22:27
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |