アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2011.10.16 SunFate/Zero 第3話「冬木の地」
『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に姿を現す。』 遠坂邸に侵入したアサシンを一瞬で排除したアーチャー! 自分がマスターであってもアーチャーに敬意を持って接する… 現代に興味もあるしそんな時臣だから協力しようと思ったのかな? 肝心なのは聖杯が自分の財に加えるだけの宝であるかどうか… そうでなければ召喚した罪を償ってもらうとか、不安定な関係っぽいような それになんだか扱いづらそうなキャラですよねw 全ての宝は自分のものであり他の誰にも奪わせることはない―― 当面のことは綺礼に任せると安心してるようだけど、アサシンもあれで終わりとは思えないし、 信用しすぎて足元を巣食われる…なんてことにならないといいですけど(汗) 早々とアサシンが脱落したことを聞いても興味なさそうなライダーがw 毎日部屋でお菓子食べながらビデオや本を読み漁ってるだけで役に立たないって(苦笑) 実体化してるときは常にマスターの魔力も消費するんですね ウェイバーのいいたいこともわかるけど、奔放なライダーは何言っても聞かないんじゃ~ 戦闘機に関心して手に入れようとしてるし、なんだかんだと毎日楽しそうですね 宝具があれば他のサーヴァントは敵じゃないと何とか話を聞かせようとするウェイバーに アサシンを倒した相手はどんなタイプなのかと訊ねるライダー 何が起こったかわからないとぼやいたらデコピンして一喝されたー!! 重要なのは生き残ってこれから戦う相手であり知ることが必要だと あはは、当然のことを言われて返す言葉もなくなっちゃいましたねw さらにデコピンを追加されそうになり慌てて宝具に話題を逸らしたウェイバーが(笑) 原則としてサーヴァントの宝具は一つ―― 数として捉えることに意味はなく、英霊に纏わる故事や逸話が具現化したもの 一つの特殊能力、一種類の攻撃手段をとる場合もあるのだとか 無数に分裂する剣が存在する可能性もある…ってウェイバーはアサシンとアーチャーの戦いで何か気付いたことが? このあたりもウェイバーの隠れた才能だったりするのかな 敵の正体は対峙したときにわかるしそれでいいというライダーが頼もしいです! そろそろ出陣して出会った相手を片っ端から狩っていくとか… ホント、ここまで前向きなのはなんだかすっきりしちゃいますね 振り回されっぱなしなウェイバーだけど、ライダーから人生の教訓も得ていくのかなと! なんだかんだとこのコンビが見ていて一番面白いような~(笑) サーヴァントが消失しマスターの権利が失効したため聖堂教会に保護を求めていた綺礼 中立地帯のため不可侵が認められ、干渉したマスターには諫言があるのだと 常に警戒するよう命令する綺礼に応じて現れた複数のアサシンが!! やっぱりただでやられたわけじゃなかったようですね… 分裂して油断している他のサーヴァントの不意をつくつもりですか! これで裏で画策して聖杯戦争を自在に操っていくんでしょうか… ってことはやっぱり時臣も裏切られる可能性があったりするんじゃないかと思ったり(汗) セイバーと共に日本に到着したアイリもなんだか嬉しそうでしたね 現代の知識を与えられるからサーヴァントは飛行機も操縦できるとか便利だなぁw 戦争前に日本を満喫しようとするアイリに、一度方策をつめるべきだというセイバー とはいえアイリがはしゃぐのは、城から外出するのが初めてだからだそうで! って今まで一度も出たことがないんですね… 聖杯戦争のための人形であり自由はなかったのかな…なんだか切ない(汗) そんなアイリを元気づけようとエスコートするセイバーがカッコイイ♪ 一方、半日前に潜入していた切嗣はホテルのとある一室を訪れていました 密かに冬木入りしたのはセイバーのマスターをアイリと思わせるためでしたか そうすれば自分も水面下で動けるからといったところでしょうか 気配遮断スキルを持つアサシンを感知できるはずもないし事前に侵入を知っていた… アサシンとアーチャーの対決をわざと見せたのではと違和感を感じ 使い魔を教会に放ち監視を続け、警戒を強めることに! 戦いのために武器を調達していたようで、切嗣自身も参戦するってことになるのかな? 公式では戦場のパートナーって書いてあるけど舞弥と切嗣の関係が気になります(苦笑) 一日街を歩き回って堪能したアイリは凄く愉しめたようですね アーサー王として生きてきたのだからこんな風に穏やかに過ごせなかったのでは… とはいえアイリも切嗣と過ごせなくて寂しいのではないかと 「幸福であることに苦痛を感じてしまう人だから…」 常に切嗣のために生きてるってことなんですかね… アイリもどれだけ我慢して自分の気持ちをしまいこんできたのかなあ… 橋の骨組みの上で状況を傍観するライダーとウェイバー あまりにも不安定なところだからおっかなびっくりなウェイバーがw セイバーの初戦の相手はランサー@緑川さん!! 奇襲を仕掛けてくるわけでもなく別の場所に呼び出したり律儀ですね このときのBGMが壮大で凄くカッコイイ! 公式でみるとマスターはケイネスなんですね…意外な組み合わせだなとw 「アイリスフィール 私の背中はあなたにお任せします」 姿を見せないケイネスはどこかに隠れて狙っているのか ランサーと対峙するセイバーもカッコイイし…どっちにも負けて欲しくない(苦笑) いよいよ本格的なバトルとなりそうで楽しみです! 次回「魔槍の刃」 http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/29654954.html
テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック ≪ベン・トー 第2話「サバの味噌煮弁当 674kcal」 | Home | WORKING'!! 第3話「スランプの理由」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
物凄い知略戦が行われるのではないかという
そんな期待感が持てた第3話。
あくあぐらす~Aqua Glass~ 2011.10.16 Sun 03:32
→ Fate/Zero 第03話 感想
Fate/Zero
第03話 『冬木の地』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2011.10.16 Sun 03:34
→ 『Fate/Zero』第3話『冬木の地』レビュー♪(今回は『セイバーVSランサー』決戦前までの話でした!ただ3話で大きく動かしてくるかと思ったのですが今までどおりの落ち着いた展開でしたね・・・)
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第3話 『冬木の地』 レビュー♪
奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ作品です!
製作スタッフ
&nbs...
私的UrawaReds&SubCul 2011.10.16 Sun 03:37
→ Fate/Zero 第三話 冬木の地
Fate/Zero 第3話。
偽装の脱落者、そして聖杯戦争が真の意味で幕を開ける―――。
以下感想
窓から見える水平線 2011.10.16 Sun 03:39
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
Fate/ZERO3話。聖杯戦争の舞台となる冬木市に各陣営が集まりだし、いよいよ聖杯戦争が本格的に始まろうとしていました…。最後に残るのはどの陣営になるんでしょうか…?今回もライダー陣営が面白すぎてニヤニヤが~。本当ウェイバー和みキャラ。
コツコツ一直線 2011.10.16 Sun 03:47
→ Fate/Zero 3話感想
遠坂邸に忍び込もうとしたものの、あっさり返り討ちに遭ったアサシン。でもどうせ生きてるんでしょ~などと私は前回述べたのですが、事態は想像の斜め上でした!
サーヴァントを失いギブアップ。教会に逃げ込...
つぶかぼアニメ感激ノート 2011.10.16 Sun 03:51
→ Fate/Zero #3「冬木の地」感想
ギルガメさんこんにちはアサシンとアーチャーはさっそく戦いをしていたのですが何やら様子がおかしいですね実は一体ではなく多数存在するので本来だとアウトみたいですけど此度の戦争の監督役が知り合いなので融通が効いちゃうんだなアイリスぅぅ(;゚∀゚)=3 騎士のセイ...
サブカルなんて言わせない! 2011.10.16 Sun 03:55
→ Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話 「冬木の地」 感想
第四次聖杯戦争、開戦―
wendyの旅路 2011.10.16 Sun 04:11
→ Fate/Zero ~ 第3話 冬木の地
Fate/Zero ~ 第3話 冬木の地
(フェイト/ゼロ)
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘...
動画共有アニメニュース 2011.10.16 Sun 04:16
→ アニメ「Fate/Zero」 第3話 冬木の地
oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る
アイリスフィール。私の背中は、あなたにお任せします。
「Fate/Zero」第3話のあらすじと感想です。
誘い。
(あらすじ)
守備は上々、と...
午後に嵐。 2011.10.16 Sun 04:28
→ 【Fate/Zero 第三話 冬木の地 感想】
来週が楽しみすぎる!!!
でも単なる繋ぎでなくて、アイリスフィールに対するセイバーの気遣いがマジイケメンだった!!!
この二人大好きだよーーー
ようちゃん×ようちゃん 2011.10.16 Sun 04:30
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
風が強いなあ
こんばんわ、Misetuです
アサシン死んでなかったのね
ていうかアサシンの数多いな(^ω^;)
1人のマスターにサーヴァントは1人までだから、アサシンの宝具は自分の分身を作り出す宝具...
ゆらゆら気ままに 2011.10.16 Sun 04:47
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
「アイリスフィール、
私の背中は貴方にお任せします」
とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた!
この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...
ムメイサの隠れ家 2011.10.16 Sun 05:02
→ Fate/Zero 3話「食事にセックス、眠りに戦。何事についても存分に愉しみ抜く。それが人生の秘訣であろう」(感想)
スコープの先に見える
宮切嗣には何が見えているのか。
前回終わり間際に始まった戦いの一幕は
各陣営の動きを活発化させました。
ウェイバーとライダーのやり取りが面白いですね。
浪川さんと大塚...
失われた何か 2011.10.16 Sun 05:33
→ Fate/Zero 第03話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわかっていたしかしそんなことはお構いなしのライダーむしろ生き残った方に興味があ...
まぐ風呂 2011.10.16 Sun 06:18
→ Fate/Zero 3話感想
「この私に勝利を!」
ノウネインの異世界ブログ 2011.10.16 Sun 06:25
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
第4次聖杯戦争開戦!
それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。
他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。
他の陣営のサーヴァントに誘いに乗り直接対峙することになるが…。
聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦?...
日刊アニログ 2011.10.16 Sun 06:54
→ Fate/Zero 3話
情報を制する者は戦を制す。
というわけで、
「Fate/Zero」3話
権謀術数の巻。
正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち!
観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。
なるほどねぇ。痺れる...
アニメ徒然草 2011.10.16 Sun 07:04
→ Fate/Zero 第3話
Fate/Zero 第3話
『冬木の地』
≪あらすじ≫
全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
刹那的虹色世界 2011.10.16 Sun 08:06
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
「この世の全ての財宝はオレのもの」
なんたる強欲!
英雄王ギルガメッシュまじジャイアン!(゚Д゚)
聖杯を手に入れたらなんでも望みが叶うんですよね?
今までの勝者はどんな願いを叶えてきたのかな・...
空色きゃんでぃ 2011.10.16 Sun 09:23
→ 『Fate/Zero』#3「冬木の地」
「これでほかのマスターたちは、
マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」
綺礼のサーヴァントであるアサシンが、
遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。
しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、
彼らにとって事は予定通り...
ジャスタウェイの日記☆ 2011.10.16 Sun 09:27
→ Fate/Zero 第03話 『冬木の地』
全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...
こいさんの放送中アニメの感想 2011.10.16 Sun 09:30
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。
このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各...
ひえんきゃく 2011.10.16 Sun 09:48
→ Fate/Zero 第3話感想
Fate/Zeroの第3話を見ました。
それでは感想を書きます。
アニメに首ったけ 2011.10.16 Sun 10:54
→ アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第3話「冬木の地」 感想
アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのか
くまっこの部屋 2011.10.16 Sun 11:13
→ Fate/Zero 2話 「冬木の地」 (アニメ感想)
【あらすじ】
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、
戦いから離...
アルベロの雑木林 2011.10.16 Sun 11:28
→ Fate/Zero 第3話 『冬木の地』
いよいよ始まる――第四次聖杯戦争が
私に、勝利を―――。
ティンカーベルをください 2011.10.16 Sun 11:48
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
私の背中は貴方にお任せします――。
セイバーもついに来日し、第4次聖杯戦争も本格化!
アーチャーにアサシンが撃破される!?
虚虚実実の情報戦の始まりですね(苦笑)
▼ Fate/Zero 第3話 「冬木の地...
SERA@らくblog 2011.10.16 Sun 12:41
→ 『Fate/Zero』 第三話「冬木の地」 ― 僕らのアサシンが死んだはずなかったんや!
最弱が最弱が最弱が最弱が最弱がもっとも恐ろしいマギィィーーッ!
l::::::::::::::::::/ \ _,./ ':::::::::|
|::::::::::::::::.′ ...
不定形爆発 Ver.2.0 2011.10.16 Sun 12:53
→ アニメ感想 Fate/Zero 第3話「冬木の地」
アニメ感想 Fate/Zero 第3話「冬木の地」
往く先は風に訊け 2011.10.16 Sun 13:07
→ Fate/Zero第3話「冬木の地」
最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...
アニメフレッシュエクスプレス 2011.10.16 Sun 13:39
→ Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想
Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想
戦いの地へ―
かて日記-あにめな生活- 2011.10.16 Sun 13:59
→ Fate/Zero#3「冬木の地」感想
「この私に勝利を。」本格的な戦いが始まった!!!「冬木の地」あらすじは公式からです。遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。その事実は、使い魔を通じて...
おぼろ二次元日記 2011.10.16 Sun 14:07
→ Fate/Zero 第03話 「冬木の地」
アサシンの死亡はフェイクでした。
戦端になる以外にも監視などをしやすくするためですかね。
ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、
ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。
バカとヲタクと妄想獣 2011.10.16 Sun 14:25
→ Fate/Zero 第3話 10/16 あらすじと感想 #Fate_Zero
戦端が開かれる。
アサシン消滅は、各陣営に伝えられていた。ウェーバーくんも使い魔を放ち、様子を探っていたらしい。
しかし、このアサシン消滅は予定されていたもの。教会に保護された綺礼氏の...
ζ[ZETA] Specium blog 2011.10.16 Sun 14:29
→ Fate/Zero #3
アサシンがアーチャーに倒されたことは、使い魔を通してすぐに他のメンバーにも知れ渡りました。英霊を失った綺礼は、聖堂教会に保護を求めました。よくわかりませんが、こ
日々の記録 2011.10.16 Sun 15:03
→ Fate/Zero第3話感想。
今回のサーヴァントはより個性的やね(笑)
第五次よりもっと人間臭いわ(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
戯言日記2nd 2011.10.16 Sun 15:10
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
くっそ~~~、毎回面白いぜ!!
なんなんだ、この鬼クオリティは・・・ww
切嗣・セイバーサイドの構成が秀逸過ぎます。
切嗣の側近・舞弥は、切嗣とはどういう関係なんでしょ ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ! 2011.10.16 Sun 15:10
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想です
雨男は今日も雨に 2011.10.16 Sun 15:13
→ Fate/Zero 第三話 「冬木の地」 感想
聖杯戦争本格始動。
ネタバレ注意
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・...
書き手の部屋 2011.10.16 Sun 15:18
→ 【アニメ】 Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
何事につけても存分に楽しみ抜く!
それが人生の秘訣であろう!
Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
の感想です。
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ 2011.10.16 Sun 16:46
→ Fate/Zero:3話感想
Fate/Zeroの感想です。
相変わらず引きが上手いなー。
しろくろの日常 2011.10.16 Sun 17:04
→ Fate/Zero 第三話 「冬木の地」
ギルガメッシュサンマジ王様
@Mё... 2011.10.16 Sun 17:31
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」
30分速いなー!
相変わらず作画良いし、目立ってカットされてるシーンも無く中々に高い原作再現度。
それでいてそろそろ1巻も後半に差し掛かると言う良好なペース。
今のところ特に穴が見当たらない作品だ。
深・翠蛇の沼 2011.10.16 Sun 18:27
→ Fate/Zero 第三話 「冬木の地」 感想
早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。 正直stay naightでは真名バレは結構後です。 この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・
起源風景 2011.10.16 Sun 19:07
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」
お?!ライダーの言うとおり動き出してきた!
さすが征服王。戦場の機敏には意外に敏感か?
あれは・・・いいものだ・・・ 2011.10.16 Sun 19:27
→ Fate/Zero 第3話 感想
ギル様は相変わらず態度がでっかいなぁ…
態度が大きいだけにそれなりに実力もあるからねー
アサシンをあんなにあっさり倒すなんて恐ろしいぜ
いきなり裏切られるのも予定通りだったってこと...
いらっしゃいだょ 2011.10.16 Sun 20:49
→ 「Fate/Zero」#3【冬木の地】笑えるコンビだねぇ、約1組。
作画は相変わらず綺麗だ~。
今回も30分がとても早く感じられました。
短く感じるって点では今期一番ですね。
「fate」って「staynight」も含めて、
けっこうシリアスで、重くて暗い…ですよね。
私は...
橘の部屋2 2011.10.16 Sun 21:25
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗
今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
明善的な見方 2011.10.16 Sun 21:43
→ Fate/Zero #3
【冬木の地】
Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
帰りたい、イギリスに帰りたい・・・
桜詩~SAKURAUTA~ 2011.10.16 Sun 22:20
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
nefiru: らいだぁ~早く降りよう早く!!
g_harute: ウェイバーの泣き顔がw
nefiru: 実力wwwwwwwww勝負wwwwwwwwwwwww
g_harute: 現時点最弱www
nefiru: そして世界の兵器を眺めてテレビを鑑賞し煎餅を貪るライダー
g_har...
犬哭啾啾 2011.10.17 Mon 00:06
→ Fate/zero~第三話「冬木の地」
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
ピンポイントplus 2011.10.17 Mon 00:32
→ Fate/zero #03 『冬木の地』 感想
籠の中の鳥の如く、何を望み何を得る為に彼らはそこへ留まるのか。
多くの謎と思惑はさらに深まりつつ、いざ、開戦へ...
空深ク、彼方へ― 2011.10.17 Mon 00:48
→ Fate/Zero 第三話「冬木の地」~我に勝利を!~
作 画:9(ウェイバーの涙目顔に癒される)
ストーリー:9(アサシン敗北の種明かしとアイリのキャラを掘り下げたエピソード)
アクション:9(セイバーvsランサーの戦いの幕が切っておとされる!)
萌 え:10(海で戯れるアイリの笑顔に)
サイネリア~わたしのひとりごと~ 2011.10.17 Mon 01:01
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
いよいよ第四次聖杯戦争開幕。
本格的な戦いが始まり面白くなってきました。
そしてウェイバーとイスカンダルの関係が良かった。
この二人は見ていて面白いです。
でもにっしょん 2011.10.17 Mon 01:03
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
この作品はサーヴァントという英霊を通じてマスターたる人間の成長譚を描いた ものになるのではないだろうか? ライダーのマスターであるウェイバーを見ていると特にその様に感じます。 確かstaynightでは マスターに似た性格・性質を持つ英霊を 召喚の際に呼びやすい設定…
サラリーマン オタク日記 2011.10.17 Mon 01:52
→ ■Fate/Zero【第三話】冬木の地 -154:09:25
Fate/Zero #03の視聴感想です。 無聊。 麗人。 弟子。 姫。 騎士。 帰りたい…イギリスに帰りたい…… ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ- 2011.10.17 Mon 05:23
→ Fate/Zero 第3話「冬木の地」 レビュー・感想
アイリスフィール、私の背中はあなたにお任せします いよいよ開戦、しかし言峰綺礼のサーヴァント、アサシンの死亡はやはりフェイクでした。教会に表向き保護された彼は恐らく諜 ...
ヲタブロ 2011.10.17 Mon 11:07
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
「―――お招きに与るとする?」 「望むところです」
役者も揃い、いよいよ第四次聖杯戦争の幕が上がる――――
会話劇主体のお話でもしっかり魅せてくれる「Fate/Zero」第3話の感想。
何度も言いますが本当に毎話30分という尺の短さが恨めしい(笑)
いつから...
attendre et espérer 2011.10.17 Mon 14:45
→ 第3話 『冬木の地』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...
冴えないティータイム 2011.10.17 Mon 15:07
→ Fate/Zero#3
第三話「冬木の地」
前回のアサシン敗北は遠坂時臣と言峰綺礼による計画のうち。
アサシンは集団なのですね。
勝敗の条件とか、サーヴァントの能力が判らないので、あまり何でもアリ状態になってしまうと緊迫感が半減しそう。
遠坂時臣&言峰綺礼は、2人の関係がい...
桃色のラボラトリー 2011.10.17 Mon 18:43
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
「Fate/Zero」
第3話 「冬木の地」 の感想記事です。
アサシンが気になる、第3話。
果たしてアレで決着なのか?
アニメとゲームと情報局! 2011.10.17 Mon 21:57
→ 『Fate/Zero』第3話
遠坂邸に侵入したハサン大先生を『王の財宝』で華麗に瞬殺した我らが慢心王ダルガメッシュ様w マスターである時臣さんにもどっちがマスターかわからない尊大っぷりだ。キャー! ギル様ー!
「この世の全...
とある猟奇の上段蹴撃 2011.10.18 Tue 01:33
→ Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
極大呪文グリーンリバーライト
すずきモノがたり 2011.10.18 Tue 04:15
→ (アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2011.10.19 Wed 20:25
→ 「Fate/Zero」 03話の感想
Fate/Zero 03話「冬木の地」、観ました。 遠坂邸に侵入したアサシンが、そのサーヴァントであるアーチャーによって瞬殺されたことは、使い魔を通じて各魔術師たちに知れ渡る。アサシンを失ったマスター・言峰綺礼は、戦線を離脱し、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に入ったが
最新アニメ・マンガ 情報局 2011.10.29 Sat 13:30
→ ◎Fate/Zero第三話「冬木の地」
トウサカトキオミは、アーチャーの英雄王ギルガメッシュを召喚に成功してた。この世の全ての財宝は俺のものいう。メンドクサイ人だった。アサシンがやられたとウェイバーがいうが、...
ぺろぺろキャンディー 2012.02.06 Mon 00:50
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |