アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2011.02.28 Monデュラララ!! Vol.13 特典小説を読みました♪
■みんなはなかよし 2月
今回の表紙は首のあるセルティの姿ー!! っていっても本当の…じゃなくてボードに張られた絵が重なって…という状態ですが なにやら萌えキャラみたいになってて可愛いw ライダースーツも前がちょっと肌蹴てるし健康的な色気が♪ もう2月だとしみじみ呟くゆまっち、二次元から女子が現れないからってドタチンに訊ねられてもw 大晦日、廃神社で獅子崎先輩の立ち回りを見たアズサはまるで漫画のヒーローみたいだったと! 現場に居合わせられなかったゆまっちは、その活躍は愚かアズサの巫女服も見逃したって悔しがってるし…そういえば警察の事情聴取で時間をとられて結局間に合わなかったんですね ゆまっちのおかげでアヤメの誘拐場所が判明したから一番役に立ったわけだけど、表舞台に立てなかったのは別として、当事者として巻き込まれたのに参加できなくて残念だったんだろうなぁ… 何よりもダラーズを動かしてくれたドタチン達のおかげだと言うけど、 実際は臨也の情報に乗って動かしただけで、犯人は駆けつけた獅子崎先輩が片付けた―― …って結局あの場に獅子崎先輩は来てたんですね!! 謙遜するドタチンが相変わらずって感じです あくまでも自分達はちょっと介入しただけで手柄だと思わないところがカッコイイなぁ♪ こういうところもやっぱり獅子崎先輩譲りって感じですよね! そして向き直って改めて御礼を言うドタチンに、ちょっと怒りながら否定するアズサがw 「理由が無くても人助けする門田さんに言われたかないよ」 機嫌の悪い理由がわからず疑問に感じるドタチンを笑う狩沢さん! あはは、ドタチンはお人よしで困ってる人がいたら放っておけないですもんね そんな人柄に救われたアズサは本当にドタチンのことが好きなんだなぁとニヤリ♪ 今回もどちらかというとワゴン組の仲間のためにというより ドタチンがいるから…っていうのもあったんじゃないかとw 狩沢さんが義理チョコ渡してましたけどアズサはドタチンに渡さなかったんですかね??(笑) 仕事場で青葉と連絡をとっていた臨也 珍しく青葉から電話があったようですが、密売組織を派手に潰す予定だったのに、 臨也のせいでそれが狂い逃げの目を残すことになったということでチクリと嫌味を! もしやこの残党がヘヴンスレイヴの一味に加わってたりしたりしないですかね(汗) ダラーズが関係したことで、この事件が広まり抑えきれなくなってしまった… 粟楠会を利用して一網打尽にするはずだったけど、うまくいかず苛立ってる様子の青葉 暴力団である以上甘くみないほうがいいと忠告まがいのことを言ったもののお互い様と返してましたが情報屋やっててこれだけ密接に繋がってる以上目をつけられないはずもないですよね… 来良に推薦入学する理由を訊いたら電話も切られちゃいましたけどww その目的っていうのは帝人に接触するためだったんだろうなぁと… 「感謝するのね あなたが散々煙たがってた獅子崎って男に」 あのあと、シズちゃんと臨也の仲裁に入ったのも獅子崎先輩だったのだとか 一人でもなんとかなるところを手助けに来るお人よし… 臨也にしてみれば予想どおりの動きをしすぎてつまらないんでしょうけど 誰彼構わず助けようとするところは鬱陶しいと思ってたりもするのかな? 「やっぱり俺はあの先輩は苦手だよ」 普通に手助けされることに慣れてないと波江に指摘されてましたが、 うまく利用することはあっても見返りもなく人助けすることが理解不能って感じでしょうか 多分どこかでまだ獅子崎先輩への探究心は残ってるんじゃないのかなと思ったり… まあでもシズちゃんの喧嘩を止めて無事な獅子崎先輩には相変わらずびっくりで!! 高校の頃からよくそんなことがあった…ってホント無敵すぎるw 露西亜寿司でオススメのバレンタインデザートをお持ち帰りするシズちゃんがちょっと可愛い♪ そういえば甘いもの好きだったんでしたね イベントドラマパートでもネタにされてたし(笑) 休日には甘味めぐりとかしてるんでしょうか、気になる~(コラ) というか、デニスとサイモンが池袋に来たのってシズちゃん達が高校生のときだったのか! まわりに迷惑をかけっぱなしで昔から変われないと思っているシズちゃんに、人生観を変えるような女とめぐり合えればと何気なく呟いたトムさんとのやりとりがw 「俺みたいな乱暴もんを好きになる女なんて、いないっすよ」 なんていってましたけど、後々罪歌に付け狙われることになるとは…思ってもないでしょうね まぁ結局シズちゃんを愛しきれないってことで向こうから飽きられちゃいましたが、 なんだかんだと女性に優しいですし、シズちゃんって自分で気づいてないだけでモテますよね! クルリとマイルはにも懐かれてるし、ロシア美人のあの人とか茜ちゃんとか…(笑) 二人が店を出てしばらく後、いつもどおりやってきた高校生トリオ バレンタインてことで紀田君は杏里からチョコがもらえないかと期待してたんですねw 杏里にとってこの日は美香が大騒ぎしてるっていう認識であって、イベントとかとは無縁だと思ってたんのだとか…話題にあがった美香と誠二のバカップルを思い出して羨ましそうにする紀田君と対照的に、最近街にカラーギャングが増えたことを持ち出した帝人 その話題になった途端、紀田君が話を元に戻したけど黄巾賊から意識を逸らしたかったのかなと 罪歌の正体を巡って黄巾賊とダラーズのもめごともあった時期だし色々と悩んでたんじゃと… 一方、話題になったバカップルはバレンタインデーを満喫してたようで 手作りの料理とケーキってまた凄い手間暇かけて誠二に振舞っていた美香! でもこの二人も考えるといまだに歪な関係で繋がってるんですよね 顔だけ愛してる誠二といつか振り向いてもらおうと必死な美香… デュラハンの首に嫉妬しながらも一緒にいたいと思う一途なところはある意味凄いですけどね(苦笑) わざとじゃないとはいえシャワー中のセルティを覗きそうになった新羅がww カルテボードに挟まれた一枚の紙に描かれたセルティの顔―― 夢で久しぶりに自分の顔を見たから覚えているうちに描いておこうと書き留めたんですね 途中から記憶が曖昧になったから困った表情になった…ってなんだか可愛い♪ しかし、首への未練が甦ってまたセルティがいなくなってしまうんじゃないかと不安にかられた新羅はいてもたってもいられず…いっそ不安要素の首なんて無い方がいい、 自分の我儘だとわかってるけれど少しでも首のことをほしくないと嫉妬してる新羅にしんみり… セルティが吹っ切れたとはいえもし首が戻って記憶をなくして目の前から消えてしまうことになったらといつも不安なんだろうな(汗) でも勝手に引き出しをあけて発見したとばれてそのまま羽交い絞めにされちゃいましたけどw チョコがどんなのか確かめたくて…って人のプライバシー覗いちゃダメです(笑) 大晦日、臨也に頼まれた仕事はアヤメを運ぶこと! 独自に救出する計画をしてたようですが、その直後に獅子崎先輩がやってきたと ってあの場に獅子崎先輩がやってくることはちょっとしたアクシデントだったりしたのかな? 屋頭の腕に缶を直撃させ銃弾を逸らした獅子崎先輩!ってどれだけ凄いのかとww 一人で密売組織のメンバーを倒し、シズちゃんと臨也の喧嘩の仲裁をして去っていったのだとか 礼儀正しく気遣いのできる完璧な人間とまで言わせるとはどこまでも圧倒されます(笑) その後、セルティは残党を追って東奔西走したのだとか アヤメの無事を確認し、挨拶もせずに再び姿を消してしまったそうで、迷惑をかけまいとあえて去っていったんですかね…それに自分のせいで巻き込んだ責任も感じてそうだし顔をあわせづらいというのも少なからずあるんでしょうね その後、念のため埼玉へと引越し平穏に過ごしていたアヤメ 分かれた理由を臨也から告げられ、どこか理解していたものの空しさを感じていたようで… チャットルームに現れて九十九屋に相談してた獅子崎先輩! 街を守ろうと必死だったけれど、事件は一応解決したのだし、そろそろ自分の気持ちに素直になってもいいと それにセルティやシズちゃん達だっているし、一人で全て背負わなくてもいいんですよね 責任感が強いから色々と抱えこんじゃうんだろうけど、そんな獅子崎先輩の心を見透かして自由に過ごせばいいという九十九屋 こういわれて獅子崎先輩も少しは気楽になれたのかなと その後、獅子崎先輩はアヤメとよりを戻したようですね! 彼女に秘密にしてわざわざ会いに行ったところがまたカッコイイなと♪ 手作りチョコを失敗してしまった代わりに何か一つ新羅の言うことを聞くと言い出したセルティ それでお願いに出たのがナース服を着てほしいってことだったのか~(笑) 帽子を影の上にのっけて首を隠すようにボードを掲げた状態が今回の表紙のカットだったと! ほんの一瞬首のあるセルティを垣間見た新羅だけど…やっぱりないほうが可愛いと思った様子でw 新羅にとっては今のままのセルティがあたりまえだし変わってほしくないと思ってるのかな… 調子に乗って反撃に遭う二人はいつものやりとりって感じでほのぼのでしたけど 実際に首を取り戻した新羅は下手したらとんでもなく取り乱してしまうのかも…(汗)
テーマ:デュラララ!! - ジャンル:アニメ・コミック ≪ドラゴンクライシス! 第8話「危険なテスト」 | Home | よりぬき銀魂さん #47 88話「合コンは始まるまでが一番楽しい」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |