アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.12≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.12.14 Tueおとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
『捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね)だった。
その手に触れた瞬間、西王母桃も知らなかった母・突羽根の記憶が前に広がる-。 一方、妖人省では櫛松が神がかりの里、半妖の生まれる理由を語り始めるのだった。 最終話に向けいよいよ西王母桃誕生の核心に触れる。』 OP&EDがマイナーチェンジしてましたね!! 何気に沢鷹の出番が増えてるのはラスボスだからなのかな、EDのブラックな沢鷹にニヤリです♪ 半妖の事実を知りどうしていいかわからなくなっていたざくろはあまりにも多くのことを一度に知って混乱してるのかな、いきなりあんなこと突きつけられたらショックですよね(汗) 形見のペンダントが光り導かれるまま隠し扉の奥へと進むとそこには突羽根の姿が! …やっぱり神がかりの里に連れ去られていたということだったんでしょうか? 会いたかったと母親の手に触れると、ざくろへ記憶が流れて甦る…! 一方、妖人省ではざくろを助ける方法を見つけようと必死な形相で櫛松に迫る景達! いずなを使役し呪術を扱う神に誓い存在の者が住む場所が神がかりの里であり、櫛松はそこで突羽根に仕えていたんですね、里の中でも一番の能力を持つ巫女であった突羽根を自分のものにしようと目論んだ里長の妻となったものの世継ぎである沢鷹を生んだあとは用済みとばかりに山奥に幽閉され暮らしていたと …ってことは沢鷹は妖人以上の存在てことなんですね、納得です! 道具としてしか利用価値がないと息子とも生まれてすぐ引き離されて会うことも叶わないなんて 仕方ないと割り切っているような物言いだったけど簡単に納得できるものじゃないですよ… ただ会いたいと願う突羽根は庵を抜け出して沢鷹の住む屋敷を見ては思いを馳せていたと(汗) 高い木の上に上って眺めていると切り倒された衝撃で地面に落下!! この時に出会った恵永が突羽根の人生を変えることになったんですね 「そんな格好で空から降ってくるから天女様かと思ったがその口の悪さじゃ勘違いだったみたいだな」 思わず顔を逸らしちゃう突羽根の態度が可愛いですw しかしこうやって飾らずあっけらかんと接してくれるのは嬉しかったんじゃないのかなぁ… 足の怪我を手当てしてもらってもあまり素直にお礼を言えず、 素性も明かせなかったけど名前を教えてまた会う約束をしたんですね! 借りていた包帯を帰しに行ったものの、失敗してボロボロにしてしまった突羽根(苦笑) そんな不器用なところも受け止めてさりげなく気遣ってくれたりと 優しくしてくれる恵永が少しずつ気になる存在になっていったのかな 村人とのふれあいや村の暮らしの体験…初めてづくしで毎日が新鮮で楽しかっただろうなと! 里では会話できるのは限られていただろうし、本当にこの時は活き活きしてましたね 村で神かくしにあった人を見かけ、いてもたってもいられず里長の下へ向かった突羽根… 神がかりの里が力の誇示のためいずな降ろしを行うために巻き込み半妖を強制的に生ませてたとは(汗) どうにか帰してほしいと説得しようとするものの聞く耳ももたず、 その場にいた沢鷹と一目合うことも許されなかった突羽根が切なすぎる…! 「一番忌むべきは私たちだわ 私たちこそ穢れよ」 天女の伝説を話、人間が愚かだからという恵永に素敵だと反論する突羽根は他の世界を知ったことでそんな風になりたいと願っていたのかな 自分達の欲望に人間を巻き込んでも助けることができないと悲観していたんですかね… どんなことがあっても全て受け止めると覚悟した恵永に委ねた突羽根にキュンとしました♪ 全てをさらけ出せる相手を見つけられたこの瞬間が一番幸せだったんでしょうか その後、ざくろを身篭った突羽根は迷惑をかけられないと密かに行方を眩まそうとしていたようで… 「全部聞くと、全部受け入れるとそう言っただろう! どこかここから離れて暮らそう 沢鷹という息子も一緒に」 そんなところも見抜かれて追いかけてきた恵永に諭されることに… これから家族で暮らせる淡い夢は一瞬で打ち砕かれ、里長が仕向けた相手によって体を貫かれた恵永!! 恵永に会って初めて人を愛する気持ちを知ったと、 子供がいることを打ち明けると微笑んでくれたもののそのまま亡くなってしまい(涙) ようやく想いが通じ合ってこれからだったというのにどうしてこんなことに… それだけじゃなくその場にいた沢鷹が二人が通じていたことを密告していたとは!! 「お前のような穢れた女は母親でもなんでもない」 容赦なく突き放した言葉は突羽根の胸にどんなに突き刺さったことか これも父親の教育のせいでこんな育ち方をしてしまったんですかね? もしかしたら愛情というものを知らないせいで今のようになってしまったのかと思ったり… そのあとのざくろと三人でのアイキャッチがまた泣かせる(涙) そしておなかの子供はいずな降ろしによって半妖へ…本当に里長は血も涙もない人です(汗) しかし生まれた直後、とてつもない妖気があふれ出しざくろは追われる身に!! この力を利用されまいと櫛松さんと共に逃げ出した突羽根はなんとしても助けたかったんですね 「お前の母は死してなお生前の姿のまま お前たちはとてもよく似ている」 ざくろの前に現れ母親を殺したことを告げる沢鷹が… あんなに愛してたのに最後は息子に殺されたなんて酷すぎる(汗) けどこうやってまだ近くに母親を残していたりするのは、どこかに慕う気持ちが残ってたりするんじゃないのかなと…面影を映すざくろだからこそというところもあったんじゃないのかなぁ? 百緑も妖人省にいた頃のざくろと似た瞳の色をしていたと話してりと本心が気になります! その後もいずな降ろしを続けた神がかりの里だけど、 ざくろのような存在は生まれなかった―― 他の半妖は失敗作として物同然に扱われたのだと告げられ憤る妖人省の面々 それにしてもざくろのあのペンダントは力を抑える役目があったんですね 先代以上の力を持つ沢鷹が里長になったこと、これ以上ざくろの力が抑えきれなくなったことで 神がかりから逃げ延びることも無理だと判断した突羽根は自分一人が戻ることでざくろの身の保障をしてもらった…それからすぐに突羽根は殺されてしまったんでしょうか(汗) 約束も破られるかわからない、居場所を知られないように各地を転々とし、 その途中で見つけた薄蛍や雪洞、鬼灯たちも連れて旅をしていたんですね 一方で力をましていくざくろにどうすべきか迷っていたところもあったようで そんな時であった天竜寿によって新たな方法を見出したのですね 力を抑えて逃げ回るのではなく、その力に誇りを持たせる―― 妖人のために働く妖人省を作りざくろ達の居場所を見つけられた… けれどそのせいでまたざくろは神がかりの里に連れ去られることになったのか? 「だからこそ、僕たちはこうして出会い共に戦うことができた」 今は過ぎたことを嘆くのではなくざくろを取り戻すことが先決だと 神がかりの里へ行くためには術を込めた護符が必要ということで 女郎蜘蛛が残した手がかりを使いあうん様に頼めば何とかすることができるのではないか? 利剱が切れ端を持っていたことでチャンスが生まれましたね! いずなである櫛松さんは行けない…けれど必ず助けると約束する景が頼もしかったです! 百緑ばかりが優先されて苛立つ橙橙に接触してきた乱杭は、また何か企んでるし(汗) ああ、すっかりいいように利用されて使い捨てされるかもしれないじゃないかと心配ですよ 「今度は僕が君を助け出す そして受け入れられなくてもいい 君にちゃんと――」 ざくろを助けるために向かった景が凄くかっこよかったです! 男らしいところを見せて颯爽とざくろを助けだしてもらいたいですね♪ …にしても里長@大川さん、恵永@森川さんの豪華キャストにはびっくりだ(笑) あと二回、どんな結末を迎えるのか楽しみです! 次回「きき、焦々と」 http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50740663.html http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/12/post-0eb8.html
テーマ:おとめ妖怪 ざくろ - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 301話「一護、戦意喪失!?ギンの思惑!」 | Home | ぬらりひょんの孫 第23話「魔王の小槌」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → おとめ妖怪ざくろ#11
第11話 『ふれて、殻々と』
――ああ、もうなんか
“いっそ滅んでしまえ、人間ども!!”
みたいな、気分になるねぇ……。
――ツルっと拾い!
インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ 2010.12.14 Tue 20:11
→ おとめ妖怪 ざくろ 第十一話:ふれて、殻々と
イケメンに弱いのは血筋?
つれづれ 2010.12.14 Tue 20:11
→ 「おとめ妖怪ざくろ」第11話
第十一話「ふれて、殻々と」捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根だった。その手に触れた瞬間、西王母桃も知らなかった母・突羽根の記憶が前に広がる...
日々“是”精進! 2010.12.14 Tue 20:12
→ おとめ妖怪 ざくろ 第1話 ~ 第11話 ふれて、殻々と
おとめ妖怪 ざくろ 第1話 ~ 第11話 ふれて、殻々と
舞台は人間と妖怪が共存する日本。月の満ち欠けとともに営んでいた生活が改暦によって、太陽の巡りとともに生きていくこととなった。しかし、人...
動画共有アニメニュース 2010.12.14 Tue 20:18
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」 簡易草子
「いいのよ、私は村一番の巫女。望むと望まざるとにかかわらず、里長に宛がわれた娘。力を持った世継ぎを産む、それだけのために・・・。ただ、沢鷹に会いたい・・・。生まれたときにあの子を抱きしめたあの柔...
まにまにな娯楽DAYS 2010.12.14 Tue 20:24
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
僕たちが必ず ざくろくんを助けます――!
櫛松から、ざくろと母の過去を訊いた景たち。
神がかりの里から、ざくろを助けようと決意しますが…。
▼ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
ざくろの母・突羽根って、ざくろに似たところがありますね?...
SERA@らくblog 2010.12.14 Tue 20:32
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
僕たちが必ず ざくろくんを助けます――!
櫛松から、ざくろと母の過去を訊いた景たち。
神がかりの里から、ざくろを助けようと決意しますが…。
▼ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
ざくろの母・突羽根って、ざくろに似たところがありますね?...
SERA@らくblog 2010.12.14 Tue 20:32
→ 「おとめ妖怪 ざくろ」第11話【ふれて、殻々と】
天女に恋した男の末路。
第十一話:ふれて、殻々と脚本:森田眞由美・岡田麿里 / 絵コンテ:そーとめこういちろう /
演出:そーとめこういちろう / 作画監督:樋口聡美・c2c
捕らわれた西王母桃...
NEW☆FRONTIER 2010.12.14 Tue 20:40
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
初戀幻灯機(2010/11/24)総角景(櫻井孝宏),薄蛍(花澤香菜),芳野葛利劔(日野聡),雪洞(豊崎愛生),鬼灯(堀江由衣),花桐丸竜(梶裕貴) 西王母桃(中原麻衣)、西王母桃(中原麻衣) 他商品詳細を見る
最終決戦の前に...
破滅の闇日記 2010.12.14 Tue 20:46
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
お母さん、可愛いなぁ。
妄想詩人の手記 2010.12.14 Tue 21:22
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
穢れた巫女の子。
ミナモノカガミ 2010.12.14 Tue 21:36
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話
おとめ妖怪 ざくろ 第11話
『ふれて、殻々と』
≪あらすじ≫
花楯中尉という偽りの名を使って西王母桃に接近したのは、彼女の異父兄・沢鷹(おもだか)であった。沢鷹は、西王母桃の膨大な妖力を利用しよう...
刹那的虹色世界 2010.12.14 Tue 21:53
→ おとめ妖怪 ざくろ 11話
なるほど、イケメンに弱いのは母親譲りか。というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」11話穢れた巫女の巻。閉鎖的な里の掟に従うだけの人生。自分には、子をなすことしか望まれていな ...
アニメ徒然草 2010.12.14 Tue 22:17
→ 【おとめ妖怪ざくろ】11話 結構重い話だったな
おとめ妖怪ざくろ
#11 ふれて、殻々と
875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 01:59:44 ID:Vnx0Fxj+0
櫛松さん株急上昇中
881 名前:風の谷の名無し...
HISASHI'S ver1.34 2010.12.14 Tue 23:03
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」
おとめ妖怪 ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」
この鬱展開に泣けた…何もかも たまらんよ もう… 最後まで (ノД`)シクシク
囚われた半妖の子供達と百緑から逃げ出したざくろは母から貰った翡翠の
ネッ?...
★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★ 2010.12.14 Tue 23:09
→ 母のみちびき
{/kaeru_rain/}京都議定書!
サラッとです~^^;
『おとめ妖怪 ざくろ』 第十一話 ふれて、殻々と
ざくろは翡翠のペンダントの光に導かれたように、
隠し扉の裏側へ入って行きます。
そこで見たのは、
逢いたがっていた母でした・・
涙しながら母に触れると、
そ?...
マイ・シークレット・ガーデン 2010.12.14 Tue 23:27
→ おとめ妖怪 ざくろ #11 「ふれて、殻々と」
杉田智和さんも呟いていた、ざくろOPはスキップできない罠。
ご多分に洩れず(?)私もスキップせず見ていたら…若干マイナーチェンジしてる(///ω///)
♪ム~ンフォ~リ~ナ~♪ なBサビ部に中尉+沢鷹の画...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2010.12.14 Tue 23:45
→ おとめ妖怪ざくろ 第11話「ふれて、殻々...
どうして・・・分からない。なのにどうしてこんなに胸が苦しくなるの----------!!半妖と妖人の違い。自分の力。涙を流し、闇雲に走った屋敷の中。その時、ざくろの胸にあった、母の...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.12.15 Wed 00:05
→ おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々...
おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々と」母・突羽根の悲しい記憶公式HPより捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね)だった。その手に触...
SOLILOQUY 2010.12.15 Wed 00:13
→ おとめ妖怪 ざくろ #11
「ふれて、殻々と」
ざくろちゃん逃げて~。
お母様のペンダントが光った。
隠し扉?
あっ、お母様!
バレたからOPに絵が差し込まれてる!
ちょ、提供バック心配になるじゃない。
ついつい期待してニヤニヤする某小野さ...
朔夜の桜 2010.12.15 Wed 00:16
→ おとめ妖怪ざくろ#11「ふれて、殻々と」感想
まさかこんな所に母様が!!!「神がかりの里」とは一体!?「ふれて、殻々と」あらすじは公式からです。捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね...
おぼろ二次元日記 2010.12.15 Wed 00:21
→ おとめ妖怪ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」
ざくろの出生の秘密。「おとめ妖怪ざくろ」第11話。
あにてれはこちら。
本文はあと。
「花楯中尉」改め「沢鷹」に捕らわれたが乱杭の嫉妬で出来たスキに逃げ出したざくろは
地下牢に閉じ込められた多...
ゆる本 blog 2010.12.15 Wed 01:43
→ おとめ妖怪ざくろ・・第11回「ふれて、殻々と」
2010/12/14 放送分。総評!ざくろ母、思ったよりも重かった。ざくろ母の話をしつつ、ざくろ君と主鷹の境遇、すなわち敵味方の境遇を解説。単純な善悪の戦いっていう展開からの脱却を ...
生涯現役げーまーを目指す人。 2010.12.15 Wed 02:07
→ 「おとめ妖怪ざくろ」#11 【ふれて、殻々と】ざくろ~っアンタのパパって、イイ男だねー。
びっびっくりしたぁ~!
ざくろのパパが森川さんだなんて~!
そんなわけで、ちょっとだけ感想書いておく。
書かなきゃいけないの溜まってるんだけど、
現実逃避さ。
だって、あっちはあんな結末だし(-_-;)
あっちは、面白みに欠けてきたし(>_
橘の部屋2 2010.12.15 Wed 08:00
→ おとめ妖怪 ざくろ 第十一話 『ふれて、殻々と』
母の記憶
Plum Wine* 2010.12.15 Wed 14:30
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話 感想「ふれて、殻々と」
おとめ妖怪 ざくろですが、ざくろの母親・突羽根の過去が分かります。突羽根は神がかりの里の巫女で息子の花楯こと沢鷹は里長に奪われて会わせてもらえません。突羽根は木に登って里長の広大な屋敷を見下ろして、その中にいる沢鷹のことを考えていると、木が切られてしま?...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2010.12.15 Wed 23:04
→ おとめ妖怪 ざくろ #11
西王母桃と突羽根の過去が明らかになるお話でした。捕らわれていた西王母桃は、神がかりの里をさまよいます。そこで西王母桃は、ついに母である突羽根と出会うことができた
日々の記録 2010.12.16 Thu 15:55
→ おとめ妖怪 ざくろ #11 12/14 #zakuro #otome_zakuro
西王母桃ちゃん出生の秘密。
地下を逃げ惑う西王母桃ちゃんは、身につけていたペンダントの輝きに導かれ、隠し扉の向こうへ足を進めます。
そこには、母、突羽根さまの姿がありました。懐かしさの...
Specium Blog 2010.12.16 Thu 17:54
→ おとめ妖怪 ざくろ 第11話『ふれて、殻々と』
不倫は良くありません。でもこれは同情の余地ありますね。 基本小屋に監禁されてダンナは子作りに訪れるだけ。生んだ息子にも会わせて貰えない。まさに生む機械な扱いです。妖力が目的で、更に言えば妖力の強い子供を作る為の結婚。妖怪にしては奔放な?性格の突羽根には?...
こいさんの放送中アニメの感想 2010.12.16 Thu 20:46
→ おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々と」
おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々と」です。 風邪でダウンしていました。胃
藍麦のああなんだかなぁ 2010.12.16 Thu 22:00
→ キスの説得力(ざくろとか神のみぞ知るセカイとか)
【STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話】人妻女子校生の侍女のお話…かと思いきや、やっぱり人妻女子校生のお話。あの人妻女子校生は悪人じゃない…ってなことを描いた回なんでしょ ...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2010.12.17 Fri 13:27
→ おとめ妖怪 ざくろ #11 「ふれて、殻々と」
隠された世界~突羽根編~
どうも、管理人です。活動時間帯が遅くなっててやばいやばいwwいい加減戻さないと、冗談抜きで死ねるwそれでは、感想です。
総角:「僕が、いや僕たちがざくろ君を連れ戻します!」
半妖の視線から逃げてきたざくろ。すると、?...
戯れ言ちゃんねる 2010.12.21 Tue 13:51
→ ◎おとめ妖怪ざくろ第十一話「ふれて、殻々...
ザクロくんは泣きながら逃げる。そして、ペンダントがひかりだす。そして、ザクロのママさんを発見。記憶がながれこんでくる。神がかりの里、ハンヨウの生まれた場所になぜいけない...
ぺろぺろキャンディー 2011.05.23 Mon 17:46
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |