アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.11.15 Mon薄桜鬼 碧血録 第19話「天道の刃」
松平容保@森川さん、正木@石田さんというまさかの豪華キャスト!!
こんなに豪華なら本編にも出てもらいたかったですよ~アニメだけのサービス?(笑) …せっかく森川さんならもっと出番増やしてもよかったんじゃないかとw 新選組の指揮をとっていた斎藤さんは命令によって会津藩士と行動を共にすることに 斎藤さんの洋装や右差しの刀は藩士達には異様な光景に映り、あからさまに態度を変える始末(汗) 新しい仕組みを受け入れがたいのはわかるけどこれは気持ちいいものじゃないですね… 「武士の心を失った隊長の命を聞くものなどこの会津には一人もいない」 はなから斎藤さんを武士ではないと決め付けたりとなんだか空気が悪くなっちゃいましたが、 相手が思ってる不平不満を吐露させて一つずつ諭していく斎藤さんが律儀だなぁ… それに例え右差しであっても武士の魂がないなんてことはないですよね! 奥州を目指し軍を進めてきた新政府軍を白河口で迎え撃った旧幕府軍 先陣切って敵の防衛線に飛び込んだ斎藤さんがかっこよすぎる! しかしこういう戦い方は土方さんの時もそうだったけどヒヤリとします、指揮官なのに(汗) 島田さんが肩を撃たれたときもどうなるかと思ったものの掠り傷だったようで ここでようやく重い甲冑を用いての戦いがどれだけ不利なのかを悟ることになった正木 全て一撃で仕留める斎藤さんの素早い動きを見てたら尚更愕然としたことかと 敵の右翼に攻め込まれ挟み撃ちになる可能性があるとこの場は撤退する命令を! ってここでまた命令を無視して敵陣に突っ込む正木が無謀すぎですよ 「命などいつでも捨てられる だが捨て所を間違ってはただの犬死だ」 今は会津と容保公を守ることが忠義であり武士の道だと激戦を制してきた斎藤さんの言葉は重みがありますね…一喝されようやく冷静になった正木は部下達に撤退命令を! ようやく本陣へと合流した土方さん、傷の痛みがあったとしても会津の恩義を返すため 一人寝込んでいるわけはいかないとまた無茶をする予感がなくならないです(汗) 会津藩士のことを愚直すぎると呟く大鳥さんは容保公へ謁見する際苦労したようで… 以前も伝令を取り次いでもらえなかったり、たらい回しにされたりしたことが(苦笑) でもその会津藩士の生き方があったからこそ都の警護も任されたのだと斎藤さんも色々思うところがあるようですね、昔は斎藤さんもそんな馬鹿正直なところがあったりしたんでしょうかw 戦場で身を挺して守ってくれた斎藤さんへの非礼を詫び態度を改める正木達 「当たり前のことをしただけだ」 相変わらずあまり気にしてない様子でしたが武士の魂が形ではないという正木の言葉に微笑んだ斎藤さんが印象的でした!時間はかかったけど斎藤さんの想いはしっかり伝わったようですね 先ほどの戦いでようやく正木との間の蟠りも解けたようで これでようやく軍も一つに纏まることができたのかなと! 新政府軍が次に攻め込んでくるのは会津か仙台へ向かうのか、 そんなやりとりを続ける中駆けつけてくれた土方さんと千鶴! 軽口叩く平助や無事を喜ぶ山南さんとのやりとりに和みました そういえばなんだかこの二人を見るのも随分久しぶりな気がする(苦笑) こうやって穏やかな表情見られるのもあと何度ありますかね… 母成峠へ布陣した大鳥さんの部隊を援護すべく向かった新選組 今回の斎藤さんの殺陣はホントカッコイイなぁ…やっぱりメイン回は見せ場がたっぷりあるなと! 兵力差から徐々に押され始めた幕府軍はここでも撤退の決断をすることに 敵から逃れる時間稼ぎをするためこの場に残るという正木が(汗) 「今こそ我ら命の捨て所 必ず戻って容保公をお守りください そのための我ら盾となります これが会津武士の魂 …会津を、容保公をお頼み申す 斎藤殿、さらば!」 ちょ、なんて凛々しい最後なんだー!!気迫の篭った石田さんボイスがまたかっこよかったです! こんなところでウルウルさせられるとは思いませんでした(涙) 敗戦続きの幕府軍は会津を捨て仙台へ退き再起にかけるようと… 納得いかない様子の土方さんだったけど、これが会津の意向とあらばどうしようもないですよね 藩主自ら残り最後の一兵になっても戦い続けるという思いに懸けて留まろうとする土方さん そのまま骨を埋める覚悟の容保公を見捨てるなんてできないですよ… しかし非常にも総督からの命令は陣を移動させること―― 近藤さんを守れなかった時と重ねてしまっている土方さん、 項垂れて拳を握り締める様が痛々しいです(汗) 「最後まで武士らしくあろうとするこの藩と共に俺も武士として微衷を尽くしたい」 例え会津が陥落するのが時間の問題だとしても、庇護してくれた会津のためにこの場に残ると言い出した斎藤さん この場に残って戦うことが斎藤さんの生き様なんですね 仙台へ先行するのは山南さんと平助の二人、ってこのあとの展開が目に浮かぶ~! 会津を守りきるのが会津藩士の魂…間近で見ていた斎藤さんは武士として見捨てるわけにはいかないと 「新選組は武士を導くもの、道標です 土方さんにはその道標を担う義務があると思います」 土方さんはまたしても新選組を託されちゃいましたね… 背負うものはどんどん重くのしかかってくるけれど、志半ばに倒れていった人や 一緒に歩んでくれる仲間のためにも最後まで走り続けなきゃならないのは辛いですが… そして武士の魂が根付くこの場所で誠の旗を掲げたいと言う斎藤さん 「誠の旗はお前の旗でもあるんだぜ お前が新選組であり続けるかぎりな 離れていても俺達の魂は誠の旗の下に一つだ それを忘れるな」 これで二度と会えないかもというときに激励を飛ばす土方さんの言葉が泣ける~! 「お前たちが俺に託した新選組 必ず最後まで見届けてやるよ」 負け続けるとわかっていても最後まで諦めない土方さんについてく千鶴は大変だろうなぁ… というか土方さんを頼むなことがすっかり悪い方のフラグになっちゃってるんですが(ぁ) 「新選組斎藤一 誠の旗に誓ってここから先は通さん!」 千鶴と別れ際の回想シーン、新政府軍に向かって駆けて行く斎藤さんの背中が切なすぎました 最後の姿は描写されず曖昧な形になってしまったけど生存は無理そうですし(汗) 号泣とはいかないまでもやっぱりこの別れは辛く胸が痛くなりましたよ… 次回「散ずる桜花」 山南さん、平助ー!!…予告がネタバレすぎる(汗)
テーマ:薄桜鬼 - ジャンル:アニメ・コミック ≪よりぬき銀魂さん #33 44話「お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい」 | Home | 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第7話「7 BRIDGE×2」≫ Comment
Posted by isamu
こんにちは。
今回は斉藤さんが格好良すぎました。 最後、新政府軍に向かっていく背中……見ていてたまらない気持ちにさせられました。 やはり生存は無理そうですよね。でもはっきりとした最後が描かれなくて良かったのかもしれません。 描かれていたら多分落ち込みっぷりが半端なかったかと。 会津に残る、と言った斉藤と土方のやり取りが好きでした。 石田さんボイスの正木は最初の時は嫌な感じでしたが、最期の時は凄く素敵でしたね。1話だけなのが勿体無いです。 予告はなんともネタバレで。サブタイもなんかアレですし……厳しい展開が続きますね。
2010.11.16 Tue 15:57 URL [ Edit ]
isamuさんへ Posted by 李胡
isamuさんこんばんは!
今回は本当に斎藤さんメイン回でしたね~ ってこうやって丁寧に描写されてるのを見ると左之さん回が悔やまれる…(汗) >でもはっきりとした最後が描かれなくて良かったのかもしれません。 曖昧な形になりましたが、あのラストは本当にかっこよかったなと! ほんの少しだけ生存してるかも…という希望は残しておくことにします 会津へ残るという言い出したときは何とも悲しいものがありましたが、 斎藤さんにとっての命の捨て場所がここだったんだなと… 何もかも託された最後のやりとりは切なくも潔かったです >最期の時は凄く素敵でしたね。1話だけなのが勿体無いです。 まさかオリキャラで石田さんが来るとは思わずでした! 森川さんは一言しかなかったので勿体なかったですが正木の出番は多かったですよね 最初は斎藤さんに食ってかかってたのに、途中から認め合う形になっていったんだなと 石田さんの熱演に見てるこちらも力を入れてしまいました 来週はどうみてもあの二人が…ってことになりそうですよね(汗) ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 薄桜鬼 碧血録 第19話「天道の刃」
近藤さん、沖田、原田と隊士達が散っていく新選組。
今回は果たして誰が散るのか…
まざまざの萌えを叫べ! 2010.11.15 Mon 19:19
→ 「薄桜鬼碧血録」第19話
第十九話「天道の刃」負傷した土方に代わり、新選組の指揮を執っていた斎藤は、会津侯・松平容保から命を受け、会津藩士とともに戦うことになった。しかし、会津藩士たちは洋...
日々“是”精進! 2010.11.15 Mon 19:21
→ 薄桜鬼碧血録 19話 天道の刃
武士の生き様、武士の魂
日常のぼやき 2010.11.15 Mon 19:22
→ 薄桜鬼 碧血録 第1話(13話) ~第7話 輝ける暁光
薄桜鬼 第2期 碧血録 第1話(13話) ~ 第7話 輝ける暁光
幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離れて生活をしていた。ある日、父...
動画共有アニメニュース 2010.11.15 Mon 19:57
→ 薄桜鬼 碧血録 #19 「天道の刃」
モリモリ&彰しゃんがゲスト出演するなんて
嬉しいサプライズ\(^ ^)/
会津藩主役として森川智之さんが、そして正木役として石田彰さんが出演。
モリモリの台詞は少なくて残念でしたが、あー様はかなりご活躍でたくさん声が聴けました♪
豪華キャストなこともあ?...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2010.11.15 Mon 20:23
→ 薄桜鬼 碧血録 第19話「天道の刃」
武士の魂。
ミナモノカガミ 2010.11.15 Mon 21:04
→ 薄桜鬼 碧血録 【19】
新撰組 斉藤一、“誠”の旗に誓ってここから先は通さんっ! (斉藤:決まった)。*゚+。・゚・。・ヽ(゚`Д´゚)ノウォオオオオオオ!!!!!つって斉藤さん・・・貴方は何処へ行って...
烏飛兎走 2010.11.15 Mon 21:05
→ 『薄桜鬼 碧血録』#19「天道の刃」
「離れていても、俺たちの魂は誠の旗の下に一つだ」
武士とは本来愚直なもの。
負傷した土方に代わり、新撰組を率いて会津へ向かった斎藤一。
容保公と謁見し、会津藩士を預けられたが、
彼らは洋装をしている新選組に戸惑いを隠せなかった。
ジャスタウェイの日記☆ 2010.11.15 Mon 21:15
→ 薄桜鬼 碧血録 第19話「天道の刃」
離れていても、俺たちの魂は誠の旗の下に一つだ――。
負傷の癒えない土方に代わりに新撰組を率いる斎藤さん。
会津藩主・容保公からの命で藩士を預けられるが…。
藩士を率いる正木に、余所者だし、侍らし...
SERA@らくblog 2010.11.15 Mon 21:30
→ 薄桜鬼碧血録第19話「天道の刃」
武士の道。誠の旗印-------------。土方さんの代わりに新選組を率いていた斎藤さんは、会津・鶴ケ城にて松平容保に謁見していた。薩長と戦い抜くと決意を固める松平容保と斉藤さん。あ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.11.15 Mon 21:35
→ 薄桜鬼碧血録 第19話「天道の刃」
薄桜鬼碧血録の第19話を見ました。第19話 天道の刃慶応四年閏四月 会津鶴城――負傷した土方さんに代わり新選組を率いて会津に入っていた斎藤さんは鶴ケ城内で松平容保公に謁見し...
MAGI☆の日記 2010.11.15 Mon 22:09
→ 薄桜鬼 碧血録 第19話「天道の刃」
アニメ「薄桜鬼」ドラマCD ~改名秘帖録~(2010/12/08)ドラマ商品詳細を見る
毎回の次回予告が死亡フラグに感じてしまいます。次回は平助&山南が危ない予感。「図解、新撰組」とい史実を淡々と書かれた本...
破滅の闇日記 2010.11.15 Mon 22:18
→ 薄桜鬼 碧血録 #7(19話)
「天道の刃」
お!森川さんなんだ~松平さん。
預ける。。?
提供バック。。あぁフラグたな。
ちょ、石田さん!!豪華である。
逆だからか。
シカトかよ。もう~。
さすが斎藤さん。
ちょっと説教してやりたい...
朔夜の桜 2010.11.15 Mon 22:57
→ (アニメ感想) 薄桜鬼 碧血録 第19話 「天道の刃」
薄桜鬼 第六巻 [DVD]クチコミを見る
母成峠の戦い。ついに斉藤一も・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2010.11.15 Mon 23:15
→ 薄桜鬼 碧血録 第十九話 「天道の刃」
斉藤が格好良かったですね。
つれづれ 2010.11.16 Tue 00:10
→ 薄桜鬼 碧血録 第十九話「天道の刃」 レビュー
今回の薄桜鬼はズバリ斉藤SPでしょう! 新選組を率いて会津に入った斉藤は、会津藩主・松平容保に 謁見…って松平の声、森川智之じゃん!!こんなチョイ役で 森川さん使っちゃうとか贅沢だなあ・・もう、冒頭から、 森川声聞けて私、幸せでございますう! 松平は会津で?...
ゴマーズ GOMARZ 2010.11.16 Tue 00:32
→ 薄桜鬼 碧血録 第十九話「天道の刃」 レビュー
今回の薄桜鬼はズバリ斉藤SPでしょう! 新選組を率いて会津に入った斉藤は、会津藩主・松平容保に 謁見…って松平の声、森川智之じゃん!!こんなチョイ役で 森川さん使っちゃうとか贅沢だなあ・・もう、冒頭から、 森川声聞けて私、幸せでございますう! 松平は会津で?...
ゴマーズ GOMARZ 2010.11.16 Tue 00:33
→ 薄桜鬼碧血録第19話「天道の刃」
新選組、斎藤一,誠の旗に誓って、ここから先は通さん!!って 一くん どうなったのよぉ~~~~~~~~~!?そこ 重要なんですけど!!ここから 次回までは怒涛の展開で畳み...
薔薇色のつぶやき 2010.11.16 Tue 03:04
→ アニメ「薄桜鬼 碧血録」 第7(19)話 天道の刃
薄桜鬼 小座布団 斎藤と天霧(2010/12/18)ブロッコリー商品詳細を見る
新選組、斉藤一!誠の旗に誓って、ここから先は一歩も通さん!!
「薄桜鬼 碧血録」第7話のあらすじと感想です。
選択。
(あらすじ...
渡り鳥ロディ 2010.11.16 Tue 15:20
→ 薄桜鬼碧血録#19「天道の刃」感想
心はいつも「誠」の旗も下に。会津での別れ。「天道の刃」会津公松平容保に謁見して隊を任された斎藤と新選組は正木時茂率いる会津の部隊になかなか同志と認められずにいた。しかし...
おぼろ二次元日記 2010.11.16 Tue 15:45
→ 薄桜鬼碧血録 第19話「天道の刃」
薄桜鬼碧血録第19話「天道の刃」「新選組、斉藤一。誠の旗に誓ってここから先は通さん!」左之さんが消え、沖田が消え、近藤さんが消え・・・キャスト的にもさぞや寂しくなるかと...
SOLILOQUY 2010.11.16 Tue 17:03
→ 薄桜鬼 第19話「天道の刃」
「誠」の旗は武士の道しるべ也。
愚直なまでの会津武士の気質に斎藤は惚れたか。
新撰組の中で只一人、会津藩と一緒に戦う為に残りました。
White wing 2010.11.16 Tue 22:16
→ 薄桜鬼 碧血録 第17話 「玉響の夢」第18話「輝ける暁光」第19話 「天道の刃」
第17話 「玉響の夢」第18話「輝ける暁光」第19話 「天道の刃」時間が取れなくて、あっという間に3話分が溜まってしまう結果に…それぞれ、少しづつ?感想です。不知火が17話で語った『身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂』という言葉は、吉田...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2010.11.16 Tue 22:59
→ ◆薄桜鬼 碧血録 第十九話 感想
石田彰 in 薄桜鬼 碧血録(゚∀゚)
奇跡って起こるんですね!
そんな悲しかったり嬉しかったり360度回ってやっぱり悲しい第十九話感想。
今回も新選組トリビアを交えつつお届けします!
(next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“耳が楽園”タイム
HEROISM 2010.11.17 Wed 02:15
→ 薄桜鬼 碧血録 第19話 「天道の刃」 感想
今回は斉藤一回。
斉藤の活躍が見れたのは良かったけど、予想だにしなかった展開に。
史実は史実、この作品はあくまでこの作品という事ですね。
薄桜鬼 公式サイト
薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈...
ひえんきゃく 2010.11.17 Wed 05:58
→ 薄桜鬼 ー碧血録ー 第19話 天道の刃
(薄桜鬼シリーズ 20話目)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_21.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが...
しるばにあの日誌(新館) 2010.11.17 Wed 16:43
→ 薄桜鬼 碧血録 第19話 「天道の刃」
大門ダヨ
場所は会津
バカとヲタクと妄想獣 2010.11.20 Sat 02:18
→ 薄桜鬼 碧血録 「天道の刃」
仲間がどんどん減っていくな
説得能力はない 2010.11.21 Sun 20:44
→ 薄桜鬼~碧血録~ 第十九話「天道の刃」
負傷した土方歳三に代わって新選組を率いて会津へと入った斉藤一は、会津藩主・松平容保と謁見する。容保は会津では最後まで戦い抜く決意を語り、斉藤に正木時茂たち30名の部下を任せるが、洋装に左刺し刀である斉藤に反発を覚える。そんな彼らに持論を明確にする斉藤。...
無限回廊幻想記譚 2010.11.23 Tue 14:23
→ 「薄桜鬼」#19【天道の刃】斎藤らしかった…。
一人二人三人…と
どんどん居なくなっていくよぉ~
大好きなキャラ達が…。
最後の3話ぐらいは土方しか残らない感じ?
寂しすぎるー。
19話は斎藤を堪能出来ました。
もう会えないにしても、
これだけ...
橘の部屋2 2010.11.23 Tue 20:06
→ より銀&FAIRY TAIL&薄桜鬼
よりぬきは初登場の回だけど
カラクリ問題に巻き込まれる3人も
色々と面白いが次の後編も楽しみだよ
別館ヒガシ日記 2010.11.23 Tue 22:35
→ 薄桜鬼 碧血録 第十九話『天道の刃』
容保公、初登場!! 『我ら新選組も…』ってあくまでも新選組の斎藤って立場を崩さない彼が…! ってかさ、OP・ED見ると亡くなった彼らを思い出して辛いんですがー(涙) いつになったら洋装千鶴が見れるんですかね(と話題転換してみる) 薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈初回…
風庫~カゼクラ~ 2010.11.23 Tue 23:07
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |