アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.06≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2010.11.13 Sat
刀語 第11話「毒刀・鍍」
『奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。二人は、真庭鳳凰が向かったという、伊賀の新・真庭の里へと急ぐ。だが、辿り着いたその場に待ち受けていたのは、予想外の事態であった…。』


数百年前、四季崎と対面していた七花の遠い先祖の鑢一根――
…森功至さんに阿部さんとはまた豪華なキャスティングで!
時代に関係なく剣の道を究めようと山奥で修行していたところその性格を気に入り剣の才能がなかった一根に完了形変体刀を見出したってところでしょうか…どうにも胡散臭い感じがしてならない(ぁ)

この短期間で残り二本まで刀を収集し終えたとがめはなんだか満足そうですね(笑)
奇策でというより力ずくで奪ったことが多いものの、
実際とがめと七花が一緒じゃなかったらこうはいかなかったわけでw
「そなたが私の刀であってくれる限り万事うまくいってくれるであろうよ」
なんだかすっかり七花を信頼しきってるとがめの言葉がいいなぁ!
茶柱まで立ってなんだか縁起がいい感じになってきましたしこの先もうまくいくといいですが…

一方、とがめが鷹比等の娘だという事実を知った否定姫
敵対していたものの絆を感じていたつもりだったという言葉が意味深ですね
この事実が否定姫にとってどういう意味を齎したのか…
とがめのことは色々わかりましたけど、否定姫についてはいまだ謎が多いし気になります

毒刀・鍍を持ち出していた鳳凰と人鳥の前に現れた左右田!
ついに因縁の戦いとなりましたが口ぶりからして友人ということだったのかな??
「あの男の実力はおおよそ我と同じといったところか」
「私とお前の実力が同じことぐらい、そんなこと当然だろう!」
二人の肉弾戦はまた凄いことになってましたね!
武器での直接攻撃が繰り広げられる中、忍法断罪円を使うよう叫ぶ人鳥
この技、相生忍軍においては忍法生殺しと呼ばれ現在は不忍法不生不殺と呼んでいるのだと
…生殺しってまた凄い名前つけてたんだなと(苦笑)
というか結局忍法断罪円がどんな技だったのかいまいちわからないのですがw
たとえ他のまにわにがいくら倒れても鳳凰さえ残っていればまにわにが脅威となる…
「だからといって私はお前に負ける気がまるでしない なぜならお前は私だからだ」
鳳凰は左右田から忍法と人格を奪い取ったってことだったんですか!?
精神的に一度死んで生きる気力をなくしていた自分を否定してくれたのがあの否定姫だった、
だからこそそんな主のために仕えているというわけなんですね…

ここからの忍同士のバトルがまた迫力ありました!
このままいけば相討ちになってしまうかもしれない…
何とか鳳凰を手助けしようと鍍を投げた人鳥だったけどこの判断が間違いだったと
鍍を手にした瞬間一気に左右田を押し返し斬り付けた直後、仲間であるはずの人鳥までがー!!(汗)
これは刀の毒にあてられて身体を乗っ取られたってことなのかな…
そしてそんな人鳥を見つけ一連の話を聞くことになったのが通りがかった七花ととがめだったと
ちょ、人鳥って帽子を取ると髪の毛までペンギンカットなのかw

まにわにの中でも鳳凰の次に畏れられていたのが人鳥――
見た目によらずとんでもなく強かったんですね、ギャップにびっくりです(笑)
自分が持つ忍法の影響で忍らしくない気弱な性格になってしまっていると…
例え罠だったとしても、鍍が鳳凰の手にあるのならややこしい取引をするまでもなく
奪えばいいだけのことだととがめにとってはこっちの方がやりやすいってことなのかな?
敵のまにわにが目の前で弱っていてもとどめを刺すことはしないとがめも随分変わったんじゃないでしょうかね、以前だったら自分に害をなす存在は真っ先に始末してたんじゃ…
ともあれ恩を売っておいて損はないと宿に預けたまま伊賀へ向かうことに!
ってここでもまた否定姫の台詞が気になりすぎる!
…ご先祖様って一体誰のことだったのかな(汗)

今まで旅を振り返ってみると軽く日本一周してるんですねw
刀集めの旅が終わったら行っていないところを旅して、その後地図を描いて売り出そうというとがめ
既に旅が終わったあとのことを考えてるとがめがちょっと意外な感じの七花が(笑)
炎刀・銃の所有者は既に否定姫だと気づいていたとがめは最後には戦わなきゃならないことも予想済みだったようで
否定姫と競い合うのもいつものことだと相変わらず強気なところがいいですね!
しかし否定姫が本気になったらどんなブラック対決が見られることになるのか~(ぁ)

「なぁ七花 そなた、この旅が終わったあとも私の傍にいてくれるつもりはあるか?」
腹心や懐刀を長期間にわたって持ったことがないというとがめは人間関係もあえて崩してきたのだと
それはやはり鷹比等の娘だということがあったからなんですかね…?
旅の間の限りの相棒と割り切ってたのにいつのまにか七花がいてあたりまえになったんだなぁ…
武力が必要っていうのも理由の一つだろうけど、それ以上に大切な存在になったってことですよねw
六枝の息子だとしてもそんなことはとっくに吹っ切れて関係なくなっているし七花を恨む理由はないと言い切ったとがめ
「それに俺はアンタに惚れてるんだからな」
帰る場所もないし行くあてもない七花はとがめを信じて傍にいると決めたんですもんね
やっぱりどこまでも二人には一緒にいてもらいたいです♪
にしても旅の終わりは全ての終わりってナレが不吉すぎる(汗)

一人取り残された人鳥を抹殺するためやってきたのは左右田!
鳳凰が錯乱した以上まにわには滅ぶべきだと早速炎刀・銃を使用
しかし銃弾は全て『忍法運命崩し』によって回避されることに
自らの運によって飛び道具を無効化することができるんですね
そして加速し続ける柔球を用い運命崩しと併用することで死角をなくすと!
「お前がどれだけ今の時代に愛されていようと数百年後の世界でも愛されて続けている自信はあるか?歴史的な運命はそう簡単に崩せるようなものではないということだ」
連射した銃弾が直撃し重傷を負った人鳥ー!!(汗)
壁に銃弾を打ち込み、その弾に反射させることで人鳥に命中させたんですね…
「残念ながらお前の運も数百年後には通じなかったようだ」
ってなんだかまるで未来を知ってるような口ぶりなんですが
死にたくないと命乞いする人鳥に容赦なくとどめを刺した左右田が(汗)
ああ、ついにまにわにの癒しが退場しちゃいましたよ!
やはりまにわには全滅する展開になってしまうんですね…

真庭の里は七花たちが到着したときには既に壊滅状態
これは全て鳳凰がやったってことですか、残酷すぎる(汗)
崩れた柱の上に座り込む鳳凰が持つ鍍は偽者だと口を揃えて挑発するとがめと七花がw
「どんなに時代が変わっても若い連中が言うことはかわらねえなぁ」
口調が一気に変わったと思ったら自分が四季崎だと名乗り始めました!
刀に四季崎の意識が残っていて、それを手にした鳳凰が乗っ取られたということなんでしょうか??
これも鍍の毒の特性…ってことになるんですかね
あ、そういえばここで四季崎が出てきたってことは否定姫は彼の子孫ってことに?

いろんな人間の身体を取り集めてきた鳳凰が最後に相手に乗っ取られるのも自業自得だと
そして重傷の人鳥をあの道へと逃がしたのも四季崎の意志だったようで
「実はオレ、予知能力者なんだよ」
…鷹比等に続いてまたしても同じ能力者が(笑)
とがめたちが訪れる場所も事前に見抜いて仕掛けたというわけですか…
代々占術の家系であるという四季崎は、変体刀全てが予知した未来の技術で作られたものだと!
だからこそ現代のとがめ達には物理を超越した特性があるように見えるってことだったとはw
「変体刀は物理学と心理学に乗っ取ったただの日本刀だよ」
目的は歴史の改竄にあり本来歴史上には存在しなかったものを消そうとでも思ってたのか…
改竄された歴史を元に戻そうと一人奔走した鷹比等は殺された…
事前に予知していた四季崎が後々邪魔になる相手だったから始末するよう仕向けたってのはさすがに考えすぎですかね、でも鷹比等が亡くなった原因は四季崎にあるってことは確実だなと(汗)

「虚刀流ってのはオレが作った最後の変体刀、完了形変体刀『虚刀・鑢』だってな」
ここでようやく輪廻に言われたことを思い出した七花
とはいっても本人から告げられるまですっかり頭から抜けちゃってたようですがw
初代から延々と続いた血刀はやはり七花の代で完成するのですね
生前一根とは親友だったのに完了形を製作するために利用したってことなんでしょうか…
一年かけて刀を収集したとがめも四季崎本人に会うのは酷く順当だと皮肉るとがめが(苦笑)

刀を構えるといよいよ鳳凰とのバトル開始!!
っていっても中身は四季崎でしかも未来の知識を持ち出してくるとは厄介です~
最強の剣術が使えるのも鳳凰の体ならでは…ってとこなのか
あの時人鳥が鍍を投げたのは本当に選択を誤ったってことだったんですね(汗)
「お前の全てをオレに見せろ」
「言われなくても見せてやるさ
ただしその頃にはアンタは八つ裂きになっているだろうけどな!」

鋭い突きを繰り出すものの全て交わされる七花…
その直後にも隙をつかれ真上からの攻撃を叩き込まれたりと苦戦したものの
最強剣術に対して虚刀流奥義『七花八烈・改』で対抗!
…錆白兵以上のって言われてもそれがカットされてるので比較できないのが残念すぎるw
そのまま身をもって体感した四季崎は圧倒的強さに敗北…ってことでいいのかな
打撃を受ける前に口元に笑みを浮かべてた四季崎が気になるんですが
これは自分の作品が完成して満足の…ということだったのかな(汗)

七花と戦った相手は本当に四季崎だったのか…
もしかしたら刀の毒にあてられ他人になったという思い込みだけだったのか、
結局真実は闇の中になっちゃいましたね
幕府にとって裏切りものであるまにわにはいずれ消されることになる――
左右田が内部監察官として動いたとすればどうしようもないと
同情の余地はないとわかっていてもあの里の惨状を見たらわりきれることでもないんだろうなぁ
どちらにしろ左右田が相生忍軍の人間て時点でいずれは…ってことになってたんだろうなと
「私は何も知らなかったのだ…」
いろんな土地と人間をみて、自分の見た世界が狭いものだと思い知らされたと
なんだかこんな風にどこか落ち込んだ様子のとがめを見てると切なくなっちゃいますね

尾張へ到着しようという矢先、手を繋いで先を急ごうとするとがめにニヤニヤw
歩くとき腹心は手を繋ぐものとか無理やりな誤魔化し方をして七花を納得させるところが可愛い(笑)
世間を見て知識を得、覚悟を持って成長した七花と同じように最初とは変わったとがめ
それだけ濃い時間を七花と共有してとがめも得たものがあったようですね!
せっかくいい雰囲気の時間も左右田の登場で台無しに…!
何も出来ないという七花に安らぎさえくれればよいとここまではよかったのに
鷹比等の娘だという事実をつき付けとがめの身体を銃弾で貫いた!!(汗)
「さて奇策士 あなたはなんといって死ぬのかな?」
激昂し我を忘れた七花はどうなってしまうのか…
まさかとは思いますがとがめもこれで退場とかないですよね??
ってもしかしてとがめがこうならなきゃ虚刀・鑢は完成しなかったってことなんでしょうか…
最終回までが待ち遠しいです!
飛蘭さんのEDがかっこよかった~♪

次回「炎刀・銃」

テーマ:刀語(カタナガタリ) - ジャンル:アニメ・コミック
刀語    Comment(2)   TrackBack(30)   Top↑

Comment
Posted by 通りすがり
衛門が仮面をつけているのは
鳳凰が人格を奪う時に顔面を剥いだからだそうです
そりゃ友人にそんなことされたら精神的に死にますね
2010.11.14 Sun 00:12 URL [ Edit ]
Posted by 李胡
コメントありがとうございます!
左右田の仮面にそんな理由があったとは…
忍法だけじゃなく人格も…となったらそれこそ復讐に身を窶すことになるのも(汗)
親友に裏切られた絶望感はとてつもないものだったでしょうね
最初からかなり胡散臭かった四季崎ですが、こうなるととことん仕組んでたようにしか思えないです
虚刀・鑢を完成させるために策略したんじゃ…とか色々考えてしまいます

ではでは!
2010.11.15 Mon 00:16 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

刀語  第11話 「毒刀;鍍」 感想
「それに、俺はあんたに惚れてるんだからな!」 刀語 第八巻 / 微刀・釵 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/11/03)細谷佳正田村ゆかり商品詳細を見る
狼藉者 2010.11.13 Sat 18:21
刀語 第11話 「毒刀・鍍」
刀語 第11話 「毒刀・鍍」
アニメは日本の文化遺産 2010.11.13 Sat 18:39
刀語 第11話「毒刀・鍍」
なんという衝撃的展開!
カザミドリ♪ 2010.11.13 Sat 18:41
刀語 第十一話 毒刀・鍍
 アレ被り物だったのか!
つれづれ 2010.11.13 Sat 18:42
刀語(カタナガタリ) 第1話   ~ 第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ
刀語(カタナガタリ) 第1話   ~第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた十二本の“刀”を求め、無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめが征く! アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
動画共有アニメニュース 2010.11.13 Sat 18:55
刀語 #11 毒刀・鍍 2chの反応
アレ被り物だったのか! 刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る刀語 #11 毒刀・鍍
HISASHI'S ver1.34 2010.11.13 Sat 19:32
「刀語」第11話
第11話「毒刀・鍍」残る刀も、あと二本を残すのみ。そのうちの毒刀・鍍を手にした真庭鳳凰が、真庭の隠れ里に向かったことをとがめと七花は知る。鳳凰を追って旅路を急ぐ二人だっ...
日々“是”精進! 2010.11.13 Sat 19:49
刀語 11話『毒刀・鍍』
時は戦国 乱世の時代 数百年前
本隆侍照久の館 2010.11.13 Sat 20:08
刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」
「そなたが私の刀であってくれる限り、万事上手く運ぶであろうよ」 もうなにもかもが不吉すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。 10本揃った変体刀! ついに最終決戦! 真庭忍軍の戦いにも決着が・・・ もう人鳥と鳳凰しか残ってないよ~。゚(*ノДノ)゚。 鳳凰と左右田右?...
空色きゃんでぃ 2010.11.13 Sat 20:18
『刀語』#11「毒刀・鍍」
「おれは四季崎記紀だ」 刀工 VS 無刀 刀集めも残すところあと2本。 「そなたが私の刀であってくれる限り、万事うまく運ぶであろうよ」 とがめは前向きで、刀集めのたびが終わったあとのことまで考え始めていたが、 旅の終わりはすべての終わりと、ナレーションが...
ジャスタウェイの日記☆ 2010.11.13 Sat 21:10
刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」 感想
刀工 VS 無刀 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。 そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、 毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は...
ひえんきゃく 2010.11.13 Sat 21:36
刀語 第11話「毒刀・鍍」
刀語 第九巻 / 王刀・鋸 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/12/01)細谷佳正田村ゆかり商品詳細を見る  右衛門左衛門VS真庭鳳凰。このバトルが今回一番に萌えました。七花VS四季崎記紀に乗っ取られたと...
破滅の闇日記 2010.11.13 Sat 21:45
刀語 第11話 感想
 刀語  第11話 『毒刀・鍍』 感想  次のページへ
荒野の出来事 2010.11.13 Sat 21:55
刀語 第11話 「毒刀・鍍」
かくして、四季崎記紀の変体刀は完成形を経て、完了刀の完成に至る。 その名を、虚刀・鑢!  四季崎記紀との初代から出会ってできたのが虚刀流だった。 本当に作りたかった刀こそが虚刀・鑢だったのですね...
SERA@らくblog 2010.11.13 Sat 22:28
『刀語』第11話感想
今日の私 1.MXで『禁書目録』見る ↓ 2.感想書く ↓ 3.他ブロガーさんの感想読んで、TB送らせて頂く ↓ 4.『刀語』録画終わる。見始める ↓ 5.見ている間に頂いたTB先の感想を読むため...
シュミとニチジョウ 2010.11.13 Sat 23:17
刀語 第十一話『毒刀 鍍(ドクトウ・メッキ)』
「あれ、被り物だったのか」の出るタイミングが良すぎて笑ったw 刀語 第十一巻 / 毒刀・鍍 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-02-02by G-Tools
風庫~カゼクラ~ 2010.11.13 Sat 23:44
(アニメ感想) 刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」
刀語 第九巻 / 王刀・鋸 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は、真庭鳳凰が向か?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2010.11.14 Sun 00:03
刀語 11話
四季崎記紀の声があまりにもイメージどおりで最高すぎる。というわけで、「刀語」11話この戦いが終わったらオレたち結婚するんですの巻。貴重なとがめさんが…。なんかもう言っち...
アニメ徒然草 2010.11.14 Sun 00:06
刀語 第11話
刀語 第11話 『毒刀・鍍』 ≪あらすじ≫ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた完成形変体刀十二本を求め、無刀の剣士である虚刀流七代目当主・鑢七花(やすり・しちか)と美貌の奇策士・とが...
刹那的虹色世界 2010.11.14 Sun 00:50
刀語 第11話「毒刀・鍍」
今回は七花の見せ場が少ないなぁと思ったら、コレだよ・・・。
妄想詩人の手記 2010.11.14 Sun 01:10
刀語 11話 「毒刀・鍍」 感想!
歴史は大罪を繰り返す
穹翔ける星 2010.11.14 Sun 02:06
刀語 第11話 「毒刀・鍍」 感想
 月1放送の刀語。とうとう残り2話になってしまいました。今回で遂に真庭忍軍との決着が。鳳凰対右衛門左衛門の対決があったりと気になる展開です…!EDテーマの「亡霊達よ野望の果てに眠れ」も必聴です。タイトルがこの回のすべてを物語っています…。
コツコツ一直線 2010.11.14 Sun 03:10
刀語 第11話 「毒刀・鍍(めっき)」
ずっと一緒に生きていく・・・ あなたはなんと言って死ぬのかな? 刀語11話
雑食生活の日々 2010.11.14 Sun 04:05
刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」
旅の終わりは全ての終わり
隠者のエピタフ 2010.11.14 Sun 09:42
刀語 第11話 『毒刀・鍍』 感想
まだあと1話残しているというのに、怒涛の展開でした。刀語 第11話 『毒刀・鍍』 の感想。
メルクマール 2010.11.14 Sun 12:49
アニメ「刀語」 第11話 毒刀・鍍
刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る さて、奇策士よ。あなたはなんと言って死ぬのかな? 毎月1話放送、「刀語」第11話の(ほぼ)感想です。 彼女を襲った銃弾。 (感想) 倒れたとがめ。 死亡フラグ、と?...
渡り鳥ロディ 2010.11.14 Sun 15:35
完成から完了へ
{/hiyoko_thunder/}リサイクル! ち・・血があっ!! 『刀語』 第十一話 毒刀「鍍」(ドクトウ・メッキ) 世は戦国の時代。 山奥でひとり、剣の素振りをしている若者がありました。 その若者に話しかける男。 それが、四季崎 記紀。 若者は、鑢 一根。 四季崎は、自?...
マイ・シークレット・ガーデン 2010.11.14 Sun 16:17
刀語 11
第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」さあ、いよいよ大河アニメも終焉に近づいてきましたよ。冒頭では虚刀流の起源について説明がありました。虚刀流自体が四季崎記紀の変体刀だった...
GIGASSA!! 2010.11.15 Mon 17:51
刀語 第十一話 「毒刀・鍍」
旅も残りわずか。
LUNE BLOG 2010.11.15 Mon 21:11
刀語 第十一話「毒刀・鍍」
数百年前。戦乱の時代にあり、剣の鍛練をしていた鑢一根に剣の才能がないと語ったのは、完成形変体刀を作り上げ、完了形変体刀を作ろうとしていた刀鍛冶・四季崎記紀でした。ただ剣の道を究めんとしていた彼に、記紀は彼の努力に花を咲かせてやろうと告げる。「もっとも、...
無限回廊幻想記譚 2010.11.20 Sat 19:24

Top↑

税金