アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.10.27 Wedデュラララヴァーズ in 中野 行ってきました♪ その1
10/24(日) デュラララヴァーズin 中野(昼の部) 行ってきましたー!!
デュライベントは初参加なのでどんなものなのかとちょっとおっかなびっくりになりつつ(笑) だったけどやはり好きな作品なのですぐに慣れてよかったです~ あ、男女比は予想通り9:1でしたw パンフレットがゲットできなかったのが非常に残念ですが(部数少なすぎる/汗) ラヴライト、シズちゃんセット、クッキーなどなどゲットできたので満足です♪ というかクッキーパッケージのスーツシズちゃんに転がりまくりました、なんというサービス(≧∀≦) 同じ絵柄でメイトではクリアファイルが売られているのだとか? …うーん、シズちゃん単体で売ってくれるなら興味ある(笑) ほぼ徹夜明けだった上テンションがあがりすぎて大分記憶から抜けつつありますが… 覚えていることだけでも書き留めておこうと思いまして 読みづらかったらすみません…って需要ないから大丈夫か(笑) 出演キャスト 宮野真守さん、豊永利之さん、花澤香菜さん、神谷浩史さん、小野大輔さん、沢城みゆきさん、中村悠一さん、梶裕貴さん、高垣彩陽さん! 以下感想でネタバレありです~
■冒頭は主要キャラのチャットでのやりとり
甘楽ちゃんですよ~の登場っぷりに会場では歓声が! …こういうのを聞くとやっぱデュラで一番人気あるのは臨也なのかなと思ったり(笑) 中野でイベントやってるよ的な会話が続きますが、 やりとりを続けつつ注意事項を延々と甘楽さんが語ってくれました 携帯をマナーモードにするとか、場内は飲食禁止とかよくあるやつですねw 「当然だけど、自販機とかゴミ箱とか標識を投げつけるなんて論外」 ってシズちゃんのこと思いっきり指名しといて消えればいいとか 語尾にキャッ☆ってつけた甘楽さんに冒頭から既にイラっとさせられましたww 全員イベントに参加していくということで次々に退場していく中 一人残されてログを増やしてるのにも笑っちゃいました~ ラストには素に戻って参加する気満々でしたが(笑) ■コンプリケイション 生で聞くの初めてですが迫力半端ないー!! 爆音の中ノリノリで聞かせてもらいました! それにしても切ない曲ですよね…これはもう紀田君の曲でいいよ(ぁ) そして曲が間奏に入ったところをにあわせて次々と登場するキャストさん達! それぞれの性格にあった台詞で両サイドが交互にライトアップされる演出☆ ここでも臨也@神谷さんのの人LOVEが炸裂してましたw これを生で聞けただけでも参加した甲斐があったというものです! 宮野さんはいつものベストとチェック柄っぽいパンツスタイルにブーツ、 花澤さんはふんわりスカート、沢城さんはシフォンっぽいふわっとした全身黒スタイル神谷さんはパーカーとオシャレジャージっぽい上下、小野さんはシズちゃんコスプレ蝶ネクタイなしバージョンでした! ■OPトークと自己紹介 司会はトッシーこと豊永さん! ここでも紀田君になりきってる宮野さんが笑える~(コラ) オレは誰でしょう?と三択をだしておきながら全部自分の名前ってw 花澤さんの登場には全員一致で可愛いコールが! 確かに見た目どおり香菜ちゃん可愛かったです、イメージどおりほわほわしてました♪ そしてテンションがやたらと高い沢城さんがどうしたのかと思ったら デュラのイベントには初参加なのだとか、主人公なのに意外な事実! 神谷さんと小野さんは相変わらずいつものペースという感じで 既に気合入りすぎてちょっとだけ喉がやられてる感じ?(苦笑) 「緊張するけど、数の力があれば…!」 と精一杯頑張りますな豊永さんも可愛かった~もう数に頼ればいいよ(!) 一人で司会を任されて大変なんだろうなあと思いつつ見てました ホントいつも弄られてるけどそれだけ愛されてるってことですよね! ここでちょっと落ち着いて用意された椅子に着席。 並び順は豊永さん、宮野さん、花沢さん、沢城さん、神谷さん、小野さん(←やっぱり二人は隣同士/(笑) 皆さん集まるのは久々ということでしたが… 豊永さんと宮野さんはつい一昨日にも一緒に出演してたよね、とオリラジの番組の話に そういえば生放送だったんですよね、緊張してる豊永さんが可愛かったなと(笑) デュラといえばセルティがメインとなってるという話題に入り、沢城さんに話が振られました 最初は首のことばかりだったけれど、進展するについて来良三人組や新羅への思いに気づいたり この人が嫌いだと神谷さんをガン見しながら言ってたり…w 結局セルティが一番の常識人ということで落ち着きましたがそれには納得です! ■デュラララヴァーズ生態調査特別編その1 ここからはパンフに掲載されたアンケートの一部を公開 第一の質問はやってみたい職業! 氷彫刻師→豊永さん チンピラ→宮野さん 取立て屋→花澤さん 闇医者→沢城さん 左官屋、シルバーデザイナー、氷彫刻師→…小野さん 家賃経営→神谷さん チンピラと回答した宮野さんはそれって職業?とまわりからツッコミされてました(笑) どうも法螺田@高木渉さんの演技が大好きで、アフレコ中もアドリブを何度もお願いしてたのだとか どっちかというと法螺田よりも高木さんへの憧れでセレクトしたんじゃないかと 香菜ちゃんが選んだ理由は 「この野郎!馬鹿野郎!…って言ってみたいです」とのこと うわあ、この無理やり低音作ってるのがめっさ可愛い~♪ こんな人が取り立てにやってくれるなら何度でも借りちゃうってことで満場一致に頷くw 沢城さんの闇医者にはニヤリとしちゃいましたね!やっぱり新羅を愛してるねと☆ しかしここで宮野さんの横槍が入ったせいで別方向の話に~ 沢城さんボイスで手術中話しかけられたら麻酔いらないとか、それはピンク系の医者だと(笑) というか小野さんはなんで三つも選んじゃったんですかね、欲張りすぎですww …案の定神谷さんに殴られてたー(笑) 神谷さんは現実的というかなんと言うか楽してお金が欲しいのだそうですよ(ぇ ■デュラララヴァーズ生態調査特別編その2 デュラララ内で(キャスト、スタッフさん含めて)で最強なのは誰か? 黒田さんに三票(豊永さん、香菜ちゃん、小野さん) 大森監督に宮野さん、杏里に神谷さん、花澤さんに沢城さんがと一番上以外は皆バラバラ~ 瞬きした次の瞬間に小野さんの目の前まで移動してたという黒田さん(!) 「今の出一回死んだな」といわれてしまったそうです~おお、それはなんというか凄いw ここでボケずに監督をセレクトした宮野さんが意外だったらしく他のメンバーからあれって表情に 香菜ちゃんが最強なのはなぜかって可愛いから!これにも納得ですよね(笑) 男性陣もすっかりメロメロ(主に神谷さんが)状態でした 票を入れたのも杏里=香菜ちゃんと重ねて見てるからって…(笑) 「杏里にお願いごとをされたら法を犯さないレベルで頑張る、いやもう法を犯しても」と真面目顔で真剣に語ってましたw もうどんだけ杏里@香菜ちゃんが大好きなんですかww アフレコ中でも神谷さんはしょっちゅう香菜ちゃんにセクハラしてたそうです、 ボディタッチが多いとかで相当つっこまれてました(沢城さん談/笑) ■デュラララヴァーズ生態調査特別編その3 デュラララでお勧めのシーンは? 『12話ラストのセルティのナレーション 宮野さん』 少年が少女にあと…の印象的なところですね! ここでなぜか恋人コントが流行ってると沢城さんと二人で始めちゃいましたw いやはやどこかのバカップルなみの温度で掛け合いを続ける沢城さんと宮野さんに笑いがとまらない~ 楽屋でも延々続くのでどこかで強制終了させないといけないそうですが面白いのでもっと見たかったデス 『23話で高校生三人組が集合するシーン 沢城さん』 ああ、紀田君がピンチなときに三人が…というシリアスなとこですよね でもようやく三人が揃って戻ってきたな…というのには頷いてしまいました それまですれ違ってバラバラになりそうなことになってましたしね 『24話 帝人と杏里の会話シーン 花澤さん』 ここでようやく二人の距離が縮まったなんじゃないかと話されてました 紆余曲折経てようやく~って感じでしたもんね! じれったいぐらい帝人が奥手なのでまだまだ進展しそうにないですが(笑) ってここで豊永さんが泣きそうといわれててどうしたのかと思ったら 恋人コントの真似に失敗したから涙ぐんでたみたいです(苦笑) 『24話 新羅とセルティのやりとり 小野さん』 大胆に新羅を誘うセルティが凄くよかったと熱弁してました! 恥ずかしがったりはぐらかしたりが多いのに、挑発してるところがたまらないとかナイスバディとか(笑) あ、ナイスバディがメッチャいい発音でした♪ 『24話 サイモンに殴られた臨也 神谷さん』 「あの人はああなって当然だよ」 あはは、神谷さんがいうならしょうがないですよね! …というかあれぐらいで懲りる人じゃないのでもっとやってくれても(ぁ) ちなみに、サイモンとのロシア語会話は全て収録し終わったあと、黒田さんと二人っきりで猛特訓したんだとか!皆がお疲れ様って帰っていくのに全然お疲れじゃないとぼやいてたそうで(笑) それに黒田さんと二人っきりっていうのが怖かったんだとw 『全部 豊永さん』 ここでその答えはずるいですよー!! それ言われちゃったら他の人が可哀想ですw でもそれぐらいデュラが大好きで熱意が入ってたんだなあと伝わってきました 焦って言葉を噛みかみな豊永さんに「と~よ~な~が~く~ん」と小野さんにツッコミされてました!(※シズちゃんボイスでお読みください) ■応援メッセージ 今回惜しむらくも参加できなかった福山さんからのVTRが!! セルティがいるのに参加できなくて本当に残念ですと仰ってました そうですよね…バカップルなイチャイチャっぷりを見たかったです~! それに来神トリオのやりとりとか色々見たかったのに♪ 新羅は『変態』だけど実はまともじゃないかと言われてましたがどう考えても新羅は変わりものかと(笑) ダジャレ大好きな福山さんは、会うたびに黒田さんに言ってしまうそうですが、 「今オレがお前をボコボコにしても正当防衛だよな」とあるとき言われたんだとかw 黒田さんなら本気でボコりそうで怖いですww ■ドラマパート『聖地巡礼 前編』 池袋の名所を載せるタウン誌を作るということで、そのバイトをすることになった来良トリオ! 最初からハイテンションな紀田君@宮野さんに爆笑です~杏里が天使ってw そしてキャストさんの背後に流れる映像は明らかに中野なのに なぜだか無理やり池袋設定にされて…大人の事情ってことですね、わかります(笑) いつのまにかいけふくろうまで登場しちゃって完全に池袋ってことで洗脳された! そしてちょっと離れた場所で仕事中のセルティとシズちゃん シズちゃんは社長に言われてガイドのための下調べ、でセルティに付き合ってもらってやってきたようで 最近池袋に来る観光客も増えたという話になり、ここが舞台になったアニメのタイトルが出ず 「池袋ウエストゲートパーク!!」って二人で一致しちゃいましたw いやいや、ついさっきまで「デ…」って頭文字が出てたのにどうしてそっちへいっちゃうんですか 池フクロウ前で待ち合わせしていた来良トリオの前に偶然を装って現れた臨也! いつも見てるんでしょ的な流れになってストーカー呼ばわりされたww あはは、いつもの行いが悪いからこれはもう仕方ないですよね! そのまま一人語りを始めた臨也をスルー(笑)してさっさと他の場所へ移動する三人がw 「人LOVE!!」ていったあとに一人置き去りにされたことに気づく臨也に爆笑です! 神谷さんの巻き舌っぽいラァヴが好きだ(マテ) ここでシズちゃんと遭遇しちゃったものだから喧嘩勃発しそうな雰囲気に(汗) 「いけふくろうだけは投げないでくれ」 ってそれ以外だったらいいってことですか!? ともあれ被害を蒙るのはゴメンだと、 近くのカフェで男性限定パフェ半額フェアをやってるという情報を漏らしたー!! そういえばシズちゃん甘いもの好きでしたよね、13星座パフェのある店…ちょっと見てみたい(笑) それだけ通い詰めてるってことなんだろうけどこの情報絶対嘘だろうな~(ぁ) というかシズちゃんも誘っておいてセルティ放っておいていっちゃうし(苦笑) 小腹がすいた、ということで露西亜寿司へとやってきた来良トリオ! ここで待ってろといわれたセルティも合流して…三人を見て開口一番デートかとツッコミされた!! 杏里が違いますと即行否定してダメージ受けてましたけど(笑) サイモンが呼び込みをやってないのも珍しいけど 「特設ステージで一曲歌うと75%OFF」という張り紙が! ドキドキしながら待ってるとここでまさかのキャラソン披露―!!(嬉) ■カバーソング 順番は 紀田君@宮野さん→リンダリンダ 帝人@豊永さん→学園天国 セルティ@沢城さん→ルージュの伝言 杏里@花澤さん→時をかける少女 シズちゃん@小野さん→津軽海峡冬景色 臨也@神谷さん→すばらしい日々 もうセルティのルージュの伝言が可愛いやらうまいやらでどうしようかと(笑) リンダリンダではステージ上を駆け回って楽しませてくれた宮野さん、さすが慣れてらっしゃる♪ 豊永さんはもう帝人そのまんまって感じで「竜ヶ峰帝人、歌います」って言ってたのが可愛かったなぁ 小野さんの津軽海峡は拳も低音の響きも生の威力凄い…! 神谷さんはまんま臨也~って感じで歌ってくれてました♪ そしてそしてここでスペシャルゲスト登場!! ツッパリハイスクールが流れる中ワゴン組三人がの 舞台上方の左右から中村さん、梶さん、高垣さんが来てくれました! 中村さんは黒のブルゾンと下が何かよく覚えてないですが… 梶君はパーカーとジーンズにリュック、彩陽さんは上下黒で統一して片手にはイベント限定の袋を持っててこの二人はまさにゆまっちと狩沢さんって感じでした! 「30歳ガーデニングにはまってます」 「25歳米作りに憧れています」 「実は明日誕生日で25歳になります」 とそれぞれ中村さん、梶君、彩陽さんが自己紹介♪ デュラネイルをしてきたという彩陽さんがメッチャ可愛かった~ そしてイベント翌日誕生日という事で会場からおめでとうコール! ここにいない渡草@寺島さんはリアルに地方遠征中なので来れず(笑) 物販の宣伝もしてくれたりと梶君と彩陽さんの息ぴったりなやりとりも面白かったです! しかしこの三人はここだけの出演とかアナウンスが入るものだからみんなで大ブーイング!! いやいや、そんなことないとわかっていてもつい心配になっちゃいますよね~ …ドラマパートもここで区切られてたので分けます まだまだ続くよ!(笑) ※10/30 後半戦 デュラララヴァーズ in 中野 行ってきました その2 アップしました♪
テーマ:デュラララ!! - ジャンル:アニメ・コミック ≪NARUTO疾風伝 183話「ナルト・アウトブレイク」 | Home | BLEACH 294話「攻撃不能!?封じられた元柳斎!」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |