アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.10.11 Mon薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
甲州へ行く直前、沖田さんのお見舞いにやってきた千鶴と土方さん
相変わらず具合はよくない様子なのに近藤さんの下に駆けつけようとするのが… 今の状態では足手まといという土方さんだけど、これには早く体を治して欲しいという願いと必ず合流するだろうという約束の意味もあったんですよね…ああ、こういう土方さんなりの優しさが心にぐっときます 一方、隊と分かれて日野に留まっていた近藤さんは出世したことで有名になり隊士も数百名集めることができたものの戦の前に大将が不在とあらば示しがつかないと皮肉を続ける永倉さん 隊士の検分を図ったり親睦を深めるために酒を振舞っているということでも こんな切羽詰った状況じゃ納得いかないですし苛立ちもしますよね(汗) 「大将が浮っついてるとこうやってどんどん隊の箍が緩んできちまうぜ」 今のところは左之さんや土方さんがフォローしてくれてるものの日に日に近藤さんへの苛立ちが増えていっているようで…目の前では新入隊士とそうじゃない隊士の間で喧嘩が勃発してるし、既に隊の中は不穏な空気が流れているのが極端に浮き彫りになっちゃってきてますし… そして、今回の戦が勝てるかどうかと土方さんに訊ねる斎藤さん 城に篭ることができればやりようもあるものの、真正面からとなればまず無理だと… 幕府から武器や大砲を持っているとはいえ相手は外国から新型の武器を買収した新政府軍―― それに加えて指揮や連携も徹底しているとなるとどう足掻いても…と土方さんにはこの先が見えているんだろうなと、それでも近藤さんのためには負けるわけにはいかないしそんな戦を経験して欲しくないと ただでさえ不信感を抱いている左之さんや永倉さんに打ち明ければそれこそどうなるか… ここで隊を分裂させるわけにはいかないし何とか取り持って進まなきゃならないんですよね 土方さんが目の前で撃たれるという怖い夢を見た千鶴 というかこんなの見たら正夢になっちゃわないかと心配に(汗) 陣の外へと出て行く斎藤さんを見かけて気になった千鶴は後を追いかけることに 嫌な夢でも見たのかと察してくれたりとやっぱり鋭いですよね 「死ぬこと自体は怖くはない ただ信じているものを見失うのは怖ろしい」 本物の強さとは斬りあって勝った方が強いと考えている斎藤さん 昔、旗本との果し合いで相手を殺してしまい脱藩を余儀なくされたと過去の話を… 強いものが正しいと信じていたはずなのにどうしていいかわからず武士の志を取り戻したのは京に逃れて新選組と出会ってからだったと 「それはオレの思い描く武士の姿と似ていた」 勝つために、己が生き残るために力を振るうこの組織が自分にとって相応しいと 斎藤さんはようやく居場所を見つけることができたんですね 芯の折れない強い人だと思ってたけど、ずっと一人で悩んできたんだなと… 「だが時代は変わった もう刀や槍の時代ではない」 斎藤さんにとって武士の志とはどれほど大切なものなんだろうかなと… 例え武士が必要としない時代がきたとしても、斎藤さんが必要とされないわけではないと説得する千鶴 「武士の時代が終わっても大切なのは武士の魂が変わらないことじゃないでしょうか」 時代が変わるにつれて自分が追い求めてきたものまでなくなってしまうんじゃないかと斎藤さんは不安だったんじゃないかなと…斎藤さんはどこまでも自分なりの武士としての志を貫いていくんでしょうね 千鶴の言葉に刀を握り締める斎藤さんの姿になんだか切なくなってしまいました… 「武士というのは生き様のことを言うのだろうな 今はただ微衷を尽くすのみか …己の真心、という意味だ」 例え生まれが武士でなくても関係ない、土方さんや近藤さんも真の武士だと言う斎藤さん この時から自分の意志で動こうと決意して少しずつ心の中で何か変わっていったのかな この時の斎藤さんのアップ絵にキュンキュンしてしまいました♪ これがアニメで見られて何よりです(〃∇〃) そして島田さんから緊急連絡として甲府城が敵に占領されているとの報告が! って守るための幕命を受けてきたのにこれは面倒なことになりましたね 状況がよくないと判断した土方さんは街道沿いに移動して陣を張ることに こうなってしまったことは仕方ないとはいえ、この事実を受けた新入隊士のほとんどが脱走… あれだけ人数を集めたのに残ったのはほんの僅かということになってしまいました(汗) 伝令を受けて戻ってきた近藤さんは布陣をとり敵の出方を見るとのこと ってもし戦闘が開始されればそれこそ負けは見えているはずですが… 一歩も退かない近藤さんと撤退を促す永倉さんとの間で更なる亀裂が(汗) 鳥羽伏見を経験していない近藤さんには訓練を受けた新政府軍がどれほどのものか知らないんですよね 「永倉君、君は勝てる勝負しかしない気かね?」 その言葉に思わず殴りかかってしまいそうになる永倉さん! 今の近藤さんには幕府のために戦うことで精一杯で新選組の中のことが見えてないんじゃないかと 最初の頃は志も一緒だったはずなのにいつのまにかこんなにすれ違ってしまっているとはなんとも… 見かねた土方さんから江戸から援軍を呼び寄せるまで待っていて欲しいと なんというか、もう本当にギリギリのところで線が繋がってる感じなんですよね(汗) こういう重い空気を見てるとやるせなくなってしまいます 江戸へ戻る前に、戦場から安全な場所へ逃げ延びるよう千鶴に進言する土方さん 「土方さんが戻ってくるまで、私が近藤さんの盾となって土方さんの代わりに守ってみせます!」 なんとか力になりたいと頭を下げる千鶴に護衛役を命じると、近藤さんの役に立つようにと テコでも動かない千鶴に結局折れることになっちゃいましたね(苦笑) けれど盾になるような馬鹿なことは考えず、もし何かあれば斎藤さんと協力して近藤さんを逃がすようにと…本当は今近藤さんの傍を離れるのは土方さんも不安に感じてる部分もあるんじゃないかなと そしてお互いの刀の刃を打ち合わせる武士の誓いをした土方さんと千鶴! 「金打といってな 武士が誓いを立てるときにこうするもんなんだとよ これは証だ 俺は必ず戻ってくる お前も生き延びてオレに会うという証を今立てた …だから信じて待ってろ、死なずにな」 千鶴を気遣うさりげない土方さんの優しさにしみじみしてしまいます 託された千鶴も何がなんでもこの約束は守らなきゃならないですね! というかこの時の土方さんの表情が何とも穏やかだったので見入ってしまいました♪ 一方、裏では薫君と綱道さんも動いていたようで ああ、やっぱり綱道さんはこっちサイドで話が進んでくんだなと思ったり… まぁどのルートでも綱道さんの結末は悲惨な…というかなんというか(汗) 新政府軍との距離が縮まり、耐え切れなくなった新入隊士が発砲したことで戦闘開始―― 敵の戦力になす術もなく倒れていく隊士達を間近で見た 左之さんや永倉さんから撤退を促されても突破していこうとする近藤さん 「気合で戦ができる時代はもうおわっちまったんだよ」 戦場に出た近藤さんはまわりの凄惨な光景を見たことでようやく我に返ったようで… 冷静になって撤退命令を出してくれましたけどあまりにも多くの犠牲者を出すことになってしまいましたね… 多くの部下を死なせた責任を取ると言い出したときはヒヤリとしましたが ここで土方さんとの約束どおりなんとしても近藤さんを生き残らせようとする千鶴 「生きて責任を負うことのほうが死ぬ何倍も辛いかもしれません それでも…いえ、だからこそ生きてください 近藤さんを信じて集い、死んでいった皆さんのために!」 なんとか考え直してくれたものの、今回のことはあまりに大きな痛手になってしまったかと… 撤退することが負けではないとはいえこの結果は近藤さんにとっては初めての敗北でしょうし(汗) 殿を務めていた左之さんの前に現れた不知火! 匡ちゃんと対峙する左之さん@遊佐さんがなんともかっこよかったです♪ この二人の話も好きなのでできればもっと掘り下げてもらいたい~ この間の勝負の続きになると思いきや集まってきた羅刹によって一時休戦! 槍をとられて刀で戦う左之さんが見られるとはー!! 徐々に羅刹に囲まれてもなお怯むことなく挑んでいくけど、 羅刹がそもそも日中に動けることがおかしい… こんな存在を作り出せるのは綱道さんしかいないと新型羅刹の開発者の正体が明らかに… いかにも悪役な登場の綱道さん、ここからどんな風に持っていくのかなと やっぱり薫君と組んで鬼と羅刹を~な流れになりそうな雰囲気が(汗) 木の上から高みの見物なちー様もいるし、どうやって登場してくれるのかなと楽しみです 次回「遠き面影」 http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-1951.html
テーマ:薄桜鬼 - ジャンル:アニメ・コミック ≪よりぬき銀魂さん #28 72話「犬の肉球はこうばしい匂いがする」「かもしれない運転でいけ」 | Home | 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第2話「2 BRIDGE×2」≫ Comment
Posted by isamu
こんばんは。
永倉と近藤さんの間に溝を感じますね、この溝はもう修復不可能な気がしてなんか辛いですよ……。 しかし永倉が近藤さんに対して怒る気持ちは何だか分かります。 今回で近藤さんに対しての好感度がちょっと……(苦笑)。 己の真心、という意味だ、なところの斉藤さんは美しかったですね。斉藤好きにはなんともたまりません。 しかし今回の土方も相当格好いいと感じて、心が揺れ動きます……w 綱道がまさか敵側のほうで出てくるとは思いませんでした。 果たして彼がどんな結末を迎えるのか、気になるところです。 今回あまり絡んでこなかった千景がこれからどう絡んでくるかも楽しみです。
2010.10.11 Mon 20:07 URL [ Edit ]
isamuさんへ Posted by 李胡
isamuさんこんばんは!
今回で近藤さんと永倉さん達は決定的な亀裂になったかと… こういうの見てるとなんともいえなくなっちゃいますが、 武士に憧れていていた近藤さんがこんな風になってしまったのもわからなくはないんですよね ようやく認められたからこそその恩返しがしたいんだろうし… でも時勢はそれどころじゃなくて、先を見据えててなおかつ間に立ってる土方さんが一番辛いだろうなと(汗) >己の真心、という意味だ、なところの斉藤さんは美しかったですね。斉藤好きにはなんともたまりません。 >しかし今回の土方も相当格好いいと感じて、心が揺れ動きます……w どのキャラも格好よすぎてついつい目移りしちゃいますよね♪ それぞれ魅力があるので薄桜鬼は見てるだけで時間がかかります(笑) 土方さんは結構キツイ物言いだけど千鶴に対して見守ってる 優しさもありますし、斎藤さんは普段とデレたときのギャップがたまらなく(コラ) >綱道がまさか敵側のほうで出てくるとは思いませんでした。 一期の綱道さんは謎のまま出番がほとんどないままでしたもんね 大体想像はつきますが千鶴に対してどうするのかはアニメはアニメでの演出があるのかなと気になってます とはいえ薫君と組んでるとなると結末は…(ぁ) 来週はこの話がメインになりそうですが、早くちー様の活躍も見たいですね! ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 薄桜鬼 碧血録 第十四話 「蹉跌の回廊」
近藤がちょっと情けないですね。その分他の人が格好いいのでいいのですけど。
つれづれ 2010.10.11 Mon 19:24
→ 薄桜鬼碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
薄桜鬼碧血録の第14話を見ました。第14話 蹉跌の回廊――日野で一日逗留した後、隊は近藤さんを残し出発した。近藤さんは文字通り熱烈な歓迎を受けていた。日野で新たに加わった者...
MAGI☆の日記 2010.10.11 Mon 19:38
→ アニメ「薄桜鬼 碧血録」 第2(14)話 蹉跌の回廊
茜空に願ふ アニメ「薄桜鬼」第二期EDテーマ(2010/10/06)mao商品詳細を見る
だが、時代は変わった。もう刀や槍の時代ではない。
「薄桜鬼 碧血録」...
渡り鳥ロディ 2010.10.11 Mon 20:00
→ 「薄桜鬼碧血録」14話
第十四話「蹉跌の回廊」「絶対に死ぬんじゃねーぞ!」慶応4年3月・・・土方から、近藤の甲州行きを知らされた沖田は・・・まずは体を治すように言われ・・・「待ってるぞ・・...
日々“是”精進! 2010.10.11 Mon 20:02
→ 薄桜鬼 碧血録 総集編 特別編 京都回想録 第1話(13話) ~ 第2話 蹉跌の回廊
薄桜鬼 第2期 碧血録 総集編 特別編 京都回想録 第1話(13話) ~ 第2話 蹉跌の回廊
幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴...
動画共有アニメニュース 2010.10.11 Mon 20:08
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
大切なのは、武士の魂が変わらないことじゃないでしょうか――。
甲府城に向かう新撰組。
近藤を守れない居残りの沖田は辛いですね。
▼ ...
SERA@らくblog 2010.10.11 Mon 21:03
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
武士の生きる道。
ミナモノカガミ 2010.10.11 Mon 21:08
→ 『薄桜鬼 碧血録』#14「蹉跌の回廊」
「近藤さん、
気合で戦ができる時代はもう終わっちまったんだよ」
今回ばかりは近藤さんをフォローし切れなかった…というか責めまくってし...
ジャスタウェイの日記☆ 2010.10.11 Mon 21:18
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
茜空に願ふ アニメ「薄桜鬼」第二期EDテーマ(2010/10/06)mao商品詳細を見る
後に永倉新八&原田左之助が離隊し靖兵隊を組みます。そこへ向けての...
破滅の闇日記 2010.10.11 Mon 21:23
→ 薄桜鬼碧血録第14話「蹉跌の回廊」
新選組は甲陽鎮撫隊と名を変え、甲府へ-----------!!近藤さんが行くなら自分も!!だが、土方は今の沖田では足手まといになると厳しい言葉をかける。でも・・・沖田くんに渡したのは、...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.10.11 Mon 22:09
→ 薄桜鬼 碧血録 14話 「蹉跌の回廊」 感想
千鶴の洋装はまだですか。
斉藤、土方との名シーンがあった今回。
物語の重要な鍵を握るであろうあの人物も登場しました。
ますます面...
ひえんきゃく 2010.10.11 Mon 23:13
→ 薄桜鬼 碧血録 【14】
こんなもん作れる奴ぁ・・俺が知ってる限り1人しかいねぇ。Q:「羅刹」を作れる人とい え ば ?A:山 南 さ ん ♪ ヽ(´▽`)ノワーイ違うからwww千鶴ダディじゃ...
烏飛兎走 2010.10.11 Mon 23:32
→ 薄桜鬼 碧血録 #2(14話)
「蹉跌の回廊」
沖田さん病状悪化してる。。
土方さんたら不器用なんだから。
結核じゃなければねぇ。
OPの土方さん見ると暴れん坊将軍が浮かぶ罠。
でも色々と切なくなる。
近藤さんもお仕事。あれもお仕事。
なんだか...
朔夜の桜 2010.10.11 Mon 23:35
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
甲州勝沼の戦いを前に足手まとい扱いされて留守番となった沖田。
近藤さんを護りたいと思い願う彼の胸に去来するものは…?
まざまざの萌えを叫べ! 2010.10.11 Mon 23:36
→ 薄桜鬼碧血録#14「蹉跌の回廊」感想
望みの無い戦いに命が儚く散っていく。あの人が戻るまで、必ず生きて待ってる!「蹉跌の回廊」あらすじは公式からです。新選組は甲陽鎮撫隊として甲州へ進軍するが、甲府城にはすで...
おぼろ二次元日記 2010.10.12 Tue 00:22
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話 蹉跌の回廊
動く時代
Ηаpу☆Μаtё 2010.10.12 Tue 00:35
→ 薄桜鬼碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
薄桜鬼碧血録 第14話「蹉跌の回廊」必ず戻ると言ったあの人を信じて私は生きて待つ!とうとう甲府での戦いが!しかし、敵に先手を打たれてしまった新選組の行方は?縁側に1人座...
SOLILOQUY 2010.10.12 Tue 03:17
→ 薄桜鬼 碧血録 第2話「蹉跌の回廊」
甲府に向かう新撰組ですが、すでに甲府は新政府軍の手に><
だから信じて待っていろ
死なずにな
甲府に残る千鶴と援軍を呼びに行く土方さ...
ドラマティックオンラインライフ 2010.10.12 Tue 09:11
→ 薄桜鬼碧血録 14話 蹉跌の回廊
たぶん最初で最後、原田の刀使う戦闘
日常のぼやき 2010.10.12 Tue 11:46
→ 薄桜鬼 碧血録 #14 「蹉跌の回廊」
左 之 さ ん 驚 き す ぎ (笑)ちょっと落ち着こう。
いえいえ左之さんは新ぱっさんを落ち着かそうとしてたんだったヾ(°∇°*)
「...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2010.10.12 Tue 16:13
→ ◆薄桜鬼 碧血録 第十四話 感想
やっぱこの人どストライクだわ( ´∀`)
そんな本物の武士の在り方がお勉強できる貴重な第十四話感想。
さぁ~語りますよ~(笑)
...
HEROISM 2010.10.12 Tue 16:55
→ (アニメ感想) 薄桜鬼 碧血録 14話 「蹉跌の回廊」
薄桜鬼 第五巻 [DVD]クチコミを見る
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2010.10.12 Tue 22:17
→ 薄桜鬼碧血録第2話「蹉跌の回廊」
沖田愛されてますね。美しい大好きな近藤のために 盾となって働きたいのに 土方には「今のお前では 近藤さんの足手まといだ」と言われてしまいます。。ショックだよね。それは ...
薔薇色のつぶやき 2010.10.12 Tue 22:18
→ 薄桜鬼 碧血録 14話 「蹉跌の回廊」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
蹉跌とか、微衷を尽くす、とか
言葉の勉強になりますな~
既にOPをヘビロテのRAINEYです[:たらーっ:][:チョキ:]
いよいよ歴史的に追い詰められて来たよな新選組
近藤さんだけが昔の武士の魂を引き摺ってましたね。
私は武士って...
RAINEY TOON-The mature suite- 2010.10.13 Wed 22:31
→ 薄桜鬼 碧血録 第13話「焔の如く」第14話「蹉跌の回廊」
第13話「焔の如く」第14話「蹉跌の回廊」ちょこっと感想。以前にも書いたけど、1期の放映中が更新停止期間で、視聴も出来てないんですよね…。2期の情報があった時点で多少、公式とか感想ブログとかをチェックしたので、話の設定とか流れ自体はついていける筈だけど...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2010.10.14 Thu 01:32
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話 「蹉跌の回廊」
大門ダヨ
新撰組は甲府城に出撃するなか・・・
沖田総司は留守番
沖田さんは
後半活躍しそうな予感・・・
バカとヲタクと妄想獣 2010.10.15 Fri 23:36
→ 薄桜鬼 碧血録 第14話「蹉跌の回廊」
ホント、沖田の洋装は見てみたいんですけどね
記憶のかけら*Next 2010.10.16 Sat 18:34
→ 薄桜鬼 碧血録 第十四話『蹉跌の回廊』
ゲームだとキャラ別に分かれて行くシナリオを、がっと纏めると こうなるんだ~と感心してしまった薄桜鬼。密度が濃いですね(汗) 沖田が実際に洋装して戦う姿が見れるかは謎ですが… 『待ってるぞ』の一言に応えてくれると期待、期待☆ 薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈初回…
風庫~カゼクラ~ 2010.10.18 Mon 15:08
→ 薄桜鬼 碧血録 「蹉跌の回廊」
上の人間に現場の状況は分かりません
説得能力はない 2010.10.18 Mon 17:45
→ より銀&FAIRY TAIL&薄桜鬼
よりぬきは海星坊主が初登場回も
海星坊主来て連れ戻しだけど
が帰れ突き放して終わったが
映画を観て面白くて次は後編だね
FAIRY TAILはジュビア影響で混乱も
グ?...
別館ヒガシ日記 2010.10.19 Tue 21:43
→ 薄桜鬼 碧血録 #14 蹉跌の回廊
テレビ版の 『薄桜鬼(はくおうき)碧血録(へっけつろく)』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注...
ビヨビヨ日記帳2 2010.10.19 Tue 23:32
→ 薄桜鬼~碧血録~ 第十四話「蹉跌の回廊」
療養のために甲陽鎮撫隊に加わる事の出来なかった沖田総司。土方歳三から甲府への進軍を聞かされて、自分も同行して近藤勇を守ろうとするも、足手纏いでしかないと一蹴されてしまっていた。「まず身体を治せ…… 待ってるぞ」痛烈な一言を浴びせながらも、沖田の回復を信...
無限回廊幻想記譚 2010.10.20 Wed 00:54
→ ◎薄桜鬼碧血録第十四話「蹉跌の回廊」
オキタさんに、甲州へ行くこと伝える。オキタさんもいきたがるが体が治ってないので無理だとヒジカタさんがいう。そして、300の大志で移動する。サイトウが今回の戦、勝てると思...
ぺろぺろキャンディー 2011.02.17 Thu 04:46
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |